>>284
マリウポリはウクライナ・ロシア双方にとっては終始重要目標だろう。

此処で開戦当初マリウポリに付いて触れられてないのは、
まず、キエフ方面・ハリコフ方面でも軍事行動がある以上当然そちらに焦点が行くから。
ウクライナの国体を左右するんだから最注目要素になるのは当然だわな。
ここまで分かる?

次に、ドンバス・クリミア間は全体戦況図として面で見てたから。
「絶対ここを打通させるんだろうな」と言うのは
素人・軍オタ・プロの軍人・政治家まで揃って予想してただろうけど
面で見てたから細部にはそこまで注目してなかっただけ
(流石にプロ軍人や政治家は要衝としても見てただろうけど)。
これも分かる?

で、今まさにキエフ・ハリコフ方面はロシア軍の攻勢限界となって
ウクライナ軍も反転攻勢までには至らず概ね膠着してる一方、
面で見られてたドンバス・クリミア間の打通が概ね成った事で、
最後のウクライナ側拠点としてのマリウポリの注目度がMAXになってるわけだ。
分かった?

結論
ドンバス・クリミア打通がロシアの「本命目標」か
キエフ・ハリコフ陥落が絶望的になった故の「縮小目標」かは不明だが
その重要性自体は君以外は終始分かっていた。