ウクライナ情勢171

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.120 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/24(木) 19:08:23.64ID:1pmeSLQCa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢162
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647964023/
ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
前スレ
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
672名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-kNuw [106.180.10.222])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:18:51.29ID:9RZ1HhtGa
死亡したロシア軍兵士に心からのお祝いを申し上げます。ロシア軍兵士、もっとたくさん死んでね、本当に死ねておめでとう、お前ら死ぬ意外に価値はないから。
ロシア軍兵士の葬式とか楽しくて笑える。おめでとさん。
2022/03/25(金) 00:19:19.38ID:x6oE/J/30
>>268
「島国」ってだけで恵まれてる。
大陸だと川も上流こくの国がダムとか作れば首根っこを押さえられるし。
2022/03/25(金) 00:19:23.90ID:/UALrcFS0
>>638
岸壁に泊まってる船が違うから
ロシアが迎撃したとか言ってた数日前のやつじゃね?
2022/03/25(金) 00:19:44.24ID:/3P0uAw90
>>598
隠し子たくさんいるだろうし、どの娘の誕生日をパスにしたか思い出せなくて発狂しそう
2022/03/25(金) 00:19:45.53ID:DgHNLNheM
>>658
露助はまだ本気出してない

予備役200万人動員して、倉庫にある50年前の戦車リストアしてキエフへ突撃させたら勝てる!!
2022/03/25(金) 00:21:12.42ID:hcjaDJuM0
>>665
telegramは任せた
グロいのは苦手
678名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.120])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:21:14.10ID:zkpm7yNza
>>676
第二次大戦マニアは喜ぶだろうけど…
2022/03/25(金) 00:21:43.56ID:oM1hXW3y0
>>676
今回はアメリカの無限補給が敵側。
2022/03/25(金) 00:21:46.68ID:9XUX1Arm0
日本に期待してるのが復興支援
妥当だけどそれ以外は無能ということか
2022/03/25(金) 00:21:51.07ID:h9O0U8HM0
ここでマウリポリと言い続けてどのくらい浸透するのかささやかな社会実験をやっている
2022/03/25(金) 00:22:13.99ID:TZALQjTA0
>>668
手違いだと責任問題になるので
「国際社会からの強い要請です」つって、正式に送る方が良いよ

自発的に送るのはまず無理なので、他国からの要望に応えたという形にするのが丸い
それで文句を言う様な奴は、「じゃあ苦境に立たされてる国を見捨てるのか」って話だな
2022/03/25(金) 00:23:02.44ID:mVsZxxuJ0
ウクライナと支援各国が諦めないことを前提として、ロシアの予備役招集がいつ始まるのかな
訓練期間無しに放り込むにしたって集める時間は必要だと思うんだけど
2022/03/25(金) 00:23:55.67ID:VoMLFh6HH
>>670
twitterより3テンポ情報が速いし
何より超軽量
動画もさくさくよ
2022/03/25(金) 00:23:57.98ID:MyQnG+PV0
地理ガチャ最強は、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、アメリカあたりだよな。
治安考えると、アメリカ外すしたくなるけどw
2022/03/25(金) 00:23:59.61ID:07np7Rxo0
ドラマ坂の上の雲がまた観たくなるな
203高地と日本海海戦の回は特に
687名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:24:32.54ID:mLalZ2eb0
>>676
そいつらの武器用意してくれたアメリカは今回敵なんだよなぁ
2022/03/25(金) 00:24:35.51ID:Aa3Bxskgd
>>638
一部で言われてたスメルチでの攻撃マジだったのか
一発が燃料貯蔵庫の炎上を引き起こして隣の揚陸艦に引火なら辻褄があう
2022/03/25(金) 00:25:10.64ID:pF8mKSIBp
今回の結果でまたレンドリースの効果の議論の結果が変わるの?
2022/03/25(金) 00:25:45.23ID:YRbUBHiS0
>>674
というか場所が違う、なんで三隻固まってたか疑問だったが
この攻撃で岸壁の対岸が使用不能になったからだったか

ずっと迎撃成功と言ってたのに攻撃成功してたんだ
2022/03/25(金) 00:26:07.42ID:oM1hXW3y0
>>681
宮根は連呼してたらしいぞ
2022/03/25(金) 00:26:21.44ID:g4cRhMCe0
>>644
地上ではIED妨害する程度でそんなに広域に常時ECMするわけにも行かんし
今ならアメリカさんでも十分やられる可能性ある
金銭効率無視してすぐ対策するとも思うが
2022/03/25(金) 00:26:58.13ID:BbSTBsjKM
>>688
ミサイルはないけど
戦車と野砲なら倉庫に山ほどあるよ
2022/03/25(金) 00:27:24.50ID:Pi8mAXUz0
>>675
3回間違えたらシステム停止とか
2022/03/25(金) 00:27:28.41ID:1G3zVwiyd
>>676
急いでAmazonで無線機とヘルメット揃えなきゃならんなw
696名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:27:44.26ID:mLalZ2eb0
独ソ戦の時にアメリカからソ連にレンドリースされた物資一覧
今回はこれが無い状態で浸透戦術仕掛ける事になる

航空機 14,795
戦車 7,056
ジープ 51,503
トラック 375,883
オートバイ 35,170
トラクター 8,071
銃 8,218
機関銃 131,633
爆発物 345,735 トン
建物設備 10,910,000 ドル
鉄道貨車 11,155
機関車 1,981
輸送船 90
対潜艦 105
魚雷艇 197
舶用エンジン 7,784
食糧 4,478,000 トン
機械と装備品 1,078,965,000 ドル
非鉄金属 802,000 トン
石油製品 2,670,000 トン
化学物質 842,000 トン
綿 106,893,000 トン
皮革 49,860 トン
タイヤ 3,786,000
軍靴 15,417,001 足
2022/03/25(金) 00:28:03.92ID:+LKVxHhV0
>>638
これの後に着弾位置修正して撃沈したのかな
ヒラヒラ舞い降りてくる黒いのはブースター?
2022/03/25(金) 00:28:08.36ID:TZALQjTA0
>>685
まあオーストラリアかなー 国土面積はアメリカとほぼ同等だし、鉱物資源も豊富だ
水資源にちょっと不安があるか (国土の2割くらい砂漠だし降雨量も少ない)
2022/03/25(金) 00:28:30.38ID:VazhVFaR0
>>668
ジャベリンが足りてるうちは軽MATはいらんとは思う。

>>682
NATOが日本に支援を求めてくるような状況なら相当ヤバい状況だから断るのは難しいよね。
2022/03/25(金) 00:29:01.09ID:Aa3Bxskgd
最初は小さな白煙ぐらいだったのに誘爆するたびにどんどんでかくなる
ダメコンに失敗してるな
https://mobile.twitter.com/COUPSURE/status/1507002752676761607
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
701名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:29:01.95ID:mLalZ2eb0
つくづくレンドリースの物量が異常だな
今回はウクライナに対してレンドリース始まってるけど
2022/03/25(金) 00:29:05.97ID:BbSTBsjKM
テレグラムなんで規制しないの?
703名無し三等兵 (ワッチョイ 6734-kNuw [222.2.240.152])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:29:20.51ID:oj0mhAsZ0
というかもう世界戦争になってる。日本がロシアの外貨準備を凍結してる
なんて去年段階でも考えられん。たまたまウクライナがNATOに入ってない
だけで世界戦争に見えてないだけ。
2022/03/25(金) 00:29:25.21ID:tD+nyGjzd
>>681
篠田麻里子推しのワイに死角はなかった
2022/03/25(金) 00:30:03.42ID:Qe57PkzEd
捕虜とるの面倒だろうからロシア兵はみな戦車で轢き殺してほしい
2022/03/25(金) 00:30:42.74ID:BbSTBsjKM
>>638
見えないの漏れだけ?
2022/03/25(金) 00:31:41.16ID:MZLHlXIn0
>>702
あれは技術的にインターネット自体をブロックするしかないから
708名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:31:51.15ID:mLalZ2eb0
>>705
それするとみんな死兵になって、無駄に時間かかるからそんなぞ
むしろ捕虜厚遇して捕虜になったらハワイでバカンスを宣伝したほうが投降増えて戦わずに勝てるぞ
2022/03/25(金) 00:32:01.60ID:hcjaDJuM0
youtube.com/watch?v=IkfzmglTxyM
やられたのは一隻だけっぽいな
2022/03/25(金) 00:32:35.12ID:YRbUBHiS0
>>706
削除されてるな、今回の攻撃とは無関係、もしくはロシア側の占領時の攻撃だったのかも
2022/03/25(金) 00:32:37.22ID:isohLUkC0
>>696
トラックが凄いんだよなあ
この1割でも日本軍にあれば
712名無し三等兵 (スフッ Sdf2-7PL+ [49.104.36.63])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:32:43.26ID:5sMsvw1Od
自衛隊も創設以来実戦経験ないし、軍事オンチの政治家の横槍で、ロシア軍以上の弱さを晒しそうな気がす
2022/03/25(金) 00:32:51.24ID:zzC0aKYs0
>>696
このレンドリース、数字以上に効果があって
軽産業や食料生産に回すべき人員を重工業や徴兵に回す効果もあるんだよね

畑から兵士が取れるメカニズムはレンドリースあってこそ
それに依存してたから戦後のソ連産業はボロボロになってしまったわけだが
2022/03/25(金) 00:33:50.41ID:+U5UJrGU0
>>700
上部構造が残ってたなら自分達で流した浮遊機雷が流れて来て触雷したのかもよ
2022/03/25(金) 00:34:02.72ID:o9V/1Og10
>>12
見てきた
いやいやこりゃマジで真似できんわ
てか撃たれて全員殺される可能性のが高いだろ
命張ってるわ勇敢すぎ
2022/03/25(金) 00:34:23.16ID:OcXo9SVf0
シュールストレミングの兵器利用でかなりの戦果を補助できそう
2022/03/25(金) 00:35:05.67ID:VROFim840
揚陸艦って今なら衛星でどこにいるか簡単に突き止められるから撃破されるのはそんなに珍しい話じゃないの?
2022/03/25(金) 00:35:15.36ID:BbSTBsjKM
>>711
機関車も基地外

しかしそこまで兵站に拘ってたんだろうか?
武器を送るのに都合が悪かったんだろうか
2022/03/25(金) 00:35:44.93ID:gU1lh2GFp
>>12
それ2014年だかのデモらしいよ
2022/03/25(金) 00:35:55.06ID:BwJLiY0K0
>>642
核兵器100発使ってウクライナを黙らせる
2022/03/25(金) 00:35:57.06ID:MZLHlXIn0
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1507016892157943808?t=MFzfvl9ssN4QW5KzoF1tww&;s=19
 
ロシア『こ、こ、これは戦争じゃないからね』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 00:36:30.01ID:isohLUkC0
>>718
トラックはアメリカが作ってくれたから
ソ連の工場はT34とか正面装備に専念できた
723名無し三等兵 (ワッチョイ 6763-K1KX [222.146.118.85])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:36:38.10ID:Lrm1Z4Er0
>>650
脅しというか事実だと思う。
自分はここ1ヶ月真面目に全面核戦争が起きた時の対応を考えてる。
2022/03/25(金) 00:37:34.55ID:sX0rewym0
>>642
嘘だ信じないといいながら執務室にこもって出てこなくなる
2022/03/25(金) 00:37:53.29ID:hcjaDJuM0
フィナンシャル・タイムズ紙が情報筋の話として引用 アメリカは2022年末までに150億立方メートルの液化ガスをヨーロッパに供給する計画。
@liveuamap

日本にも売ってけろ
2022/03/25(金) 00:38:02.49ID:/mcDHXsp0
>>717
普通は護衛艦やら対空防御で固めてる
2022/03/25(金) 00:38:16.59ID:TUH+eXbW0
上空から弾頭が着弾するとこって見えないもんなの?
728名無し三等兵 (ワッチョイ b736-SjDQ [14.133.118.43])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:38:58.60ID:zzC0aKYs0
レンドリース最大の効果は自国の産業構造を無視した戦争ができる点にあるからな
単に物資を貰う以上の効果がある
2022/03/25(金) 00:39:25.61ID:UNv89nC70
正直ロシアにしろ北朝鮮にしろ狂って核のボタンを押すのはないだろうな
首都陥落くらいでないと

>>600
あれは煽って儲けたい週刊誌とプーチン研究家が適当に喋ってるだけだし
2022/03/25(金) 00:39:49.37ID:oM1hXW3y0
>>723

×政治家とマスコミが煽ってるから撃たれる
○全面核戦争時には有力国には漏れなく核のプレゼント

ロシアに媚びてみた所で変わらん。
731名無し三等兵 (ワッチョイ d26c-SjDQ [61.46.209.66])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:39:51.45ID:8bruuzXx0
>>384
現在進行形で、戦争状態。(石の投げ合い、肉弾戦で限定)
732名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:40:02.87ID:4OG4q1sp0
>>712
実戦経験が豊富だった筈のロシア軍がこの様なので、少なくとも実戦の有無はあまり関係ないとしか言えない。ポケモンじゃないんだから、戦えば経験値を得られて無条件で強くなる訳じゃない
2022/03/25(金) 00:40:03.86ID:BbSTBsjKM
>>722
ドイツ軍は馬車使ってたし、トラックが来ても来なくても戦時中は戦車製造に専念したのではないかと思う
2022/03/25(金) 00:40:22.45ID:TZALQjTA0
>>725
https://pbs.twimg.com/media/FMcR18LaMAAbpIh.jpg
2022/03/25(金) 00:40:41.52ID:YRbUBHiS0
>>696
問題はこのレンドリースを存在しなものとして後に教育したこと
おかげで正面装備だけでいいんだという間違った戦訓になって80年後の戦争に影響したとはスターリンも思わなかったろう
2022/03/25(金) 00:40:51.65ID:zzC0aKYs0
捕虜交換とかちゃんとやってるのね
https://twitter.com/NineKeeper/status/1507018289968721924
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
737名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:42:08.47ID:mLalZ2eb0
>>725
欧州にそんな大量の天然ガス受け入れられる港あったっけ?
2022/03/25(金) 00:42:28.51ID:hcjaDJuM0
ウクライナに帰還したスネーク島の船員たち。彼らはロシア人捕虜と交換された(10対10) - Iryna Vereshchuk
@liveuamap

スネーク島の部隊も帰ってくるで
fuck youselfのおっちゃんは生きてたんかな
2022/03/25(金) 00:42:28.51ID:abotyvt/0
>>363
デマを流してるのはそっちの方だろ
ジュネーブ追加議定書の第44条、第50条にしろ赤十字の判断にしろ武器を持ってない民間人の抗議活動を戦闘行為とは見なしてないと考えるのが妥当
http://jp.icrc.org/wp-content/uploads/sites/92/2014/03/ABC_IHL.pdf
https://www.icrc.org/en/doc/assets/files/publications/p0990-direct-paticipation-hostilities-japanese-2012.pdf

敵対行為への直接参加の構成要素
敵対行為への直接参加を構成するには、ある特定の行為が、次の累積基準を満たしていなければ
ならない。すなわち、
1. 当該行為は、武力紛争当事者の軍事行動もしくは軍事能力に不利な影響を及ぼすおそ
れがあるか、または直接の攻撃から保護される人や物に対して、死、傷害もしくは破
壊を与えるおそれがあるものでなければならない(危害の敷居)。
2. 当該行為と、当該行為または当該行為が不可分の一部をなす協同軍事行動のいずれか
から生じるおそれのある危害との間に、直接的な因果関係の結びつきがなければなら
ない(直接因果関係)。
3. 当該行為は、一方の紛争当事者を支援しかつ他方の当事者を害する形で必要な危害の
敷居を直接引き起こすことが明確に意図されたものでなければならない(交戦者とのつ
ながり)。
2022/03/25(金) 00:42:51.02ID:cB2jVKUP0
>>713
気が付かなかった。確かに人的リソースが兵士に振れるね。

逆に言えば、敵の国内で内乱などの摩擦を生んでリソースを奪うこともできるな。
2022/03/25(金) 00:43:00.78ID:6DZpx58e0
>>665
登録しようとしたらSMSが来ない
2022/03/25(金) 00:43:02.52ID:MZLHlXIn0
BBCのインタビューされた女性『十代の子はレイプされてました』
2022/03/25(金) 00:43:03.31ID:zzC0aKYs0
>>735
カバンサイズの核爆弾は作れるが、その爆弾を入れるカバンはどこで作るのだ?

みたいなソ連の産業構造を表したジョークがあった気がする
744名無し三等兵 (ワッチョイ 0f75-SjDQ [118.83.0.114])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:43:28.14ID:RlxB6JOe0
やはり今日一番の美しさはこれだ!
https://www.youtube.com/watch?v=sqLUhaB3SFQ
2022/03/25(金) 00:43:39.84ID:oM1hXW3y0
>>733
兵站が追いつかないんで史実のソ連軍大攻勢が全部ショボくなる
動員した野菜に与える装備品も足りなくなる
2022/03/25(金) 00:43:58.73ID:a1TEC1az0
>>609
私句も通ったのでそれはないですw
東側諸国って東ドイツFKK周辺の自然文化とかなぞいですが、
そう自然の中で伸々と育って助け合いを学んだ人たちがこの戦争の幹部だと思うとなんというか。

>>620
至って普通ですw
2022/03/25(金) 00:44:16.75ID:RLiCai2RM
>>739
キチガイは黙ってろよ
2022/03/25(金) 00:44:48.81ID:zzC0aKYs0
ソ連ご自慢の砲兵部隊もレンドリースが無けりゃ闇雲に撃ちまくるしかないからな
無線もレーダーもレンドリース頼りだったし
ついでにT34の照準器も質が物凄く低くなる
2022/03/25(金) 00:44:49.22ID:MZLHlXIn0
一人の露助兵に犯された女性は告発するかもしれないが、
7人の露助分隊にまわされた女性は告発しないからな
2022/03/25(金) 00:44:54.97ID:TZALQjTA0
>>737
港はともかくとして、パイプラインに頼ってたから貯蔵施設は足りないね
2022/03/25(金) 00:45:10.48ID:eH7guEUJp
ArtyomSaluginとTarasPetukhは、ウクライナで殺害されたオムスク出身のRosgvardiaSOBR将校でした。
2022/03/25(金) 00:45:18.28ID:83nt8WUZ0
>>725
逆にここまで天然ガスに需要があるなら千葉県の天然ガス採掘もありよな
600年分の天然ガスだしヨーロッパが買ってくれそうだけどな
2022/03/25(金) 00:45:37.79ID:ExMucMFZa
>>739
あんたは偉い
2022/03/25(金) 00:45:42.89ID:MZLHlXIn0
やっぱりマリウポリでレイプしている露助兵
2022/03/25(金) 00:45:51.35ID:d42DTdyed
ロシア人「ゼレンスキーがクリミア攻撃時に渡す予定の勲章が発見されたぞ!!!!」
ウクライナ人「大統領の署名のイニシャルがロシア語のB.Aになってるけど、ウクライナ語だとB.Oになるはずなんですが…」
https://mobile.twitter.com/ukraine_world/status/1506923098515427333
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 00:46:00.99ID:MZLHlXIn0
へルソンでは、もっと強姦しまくりだろうな
2022/03/25(金) 00:46:08.17ID:RLiCai2RM
>>752
地盤沈下がヤヴァイ
2022/03/25(金) 00:46:33.28ID:zzC0aKYs0
>>745
というかレンドリース分の生産をソ連が自前で行ってたら動員できる兵力が数百万くらい減ってると思う
2022/03/25(金) 00:46:51.98ID:lOos3bkL0
実はガス田は日本にもあるそれも東京の地下 
都市化が進みすぎて掘るのが難しいが
2022/03/25(金) 00:47:37.47ID:6DZpx58e0
>>742
やっぱり
2022/03/25(金) 00:47:44.78ID:ExMucMFZa
千葉はガス地産地消してるけどあれ他でも普通にやってるじゃなかったんか
俺アホだったわ
2022/03/25(金) 00:48:38.48ID:TZALQjTA0
>>752
日本は世界最大のLNG輸入国なので、他国に売るくらいなら自分で使うし
(緊急事態なら融通はするが)
資源は切り札なので、カネで買える内は他国から買う方が良い
763名無し三等兵 (ワッチョイ d35f-J2XW [106.72.151.96])
垢版 |
2022/03/25(金) 00:48:55.41ID:mLalZ2eb0
しかしバイデン政権は党内の急進左派連中に引っ張られて石油開発とLNG開発からグリーンエネルギー開発だって言ってたのに、気づけば化石燃料資源開発にフルパワーだな
2022/03/25(金) 00:49:08.47ID:RLiCai2RM
>>760
レイプネタはプロパガンダの定番だから疑った方がいいよ
その上で戦場にレイプは必ずと言っていいほどあるから、ウクライナ軍もロシア軍もやってると考えるべき
2022/03/25(金) 00:49:28.42ID:YRbUBHiS0
>>761
昔は東京でも使ってたけど地盤沈下しまくって慌てて禁止したんだ
2022/03/25(金) 00:49:47.20ID:RLiCai2RM
証拠もないのにレイプとか低脳丸出しw
2022/03/25(金) 00:49:52.77ID:PxfF630d0
>>764
ウクライナ軍がロシア兵をレイプしてるのか
まあそういう変態もたまにはいるかもな
2022/03/25(金) 00:50:26.37ID:PxfF630d0
DD論に持っていくやつって基本頭悪いのよね
2022/03/25(金) 00:50:30.27ID:WD3BWkGh0
今日のアゾフ。分かりづらいがAPC?とトラックを撃破
https://twitter.com/Polk_Azov/status/1507014102840872968
https://twitter.com/Polk_Azov/status/1506953015936311300
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 00:50:35.52ID:83nt8WUZ0
>>757
補償金数千万払って北陸に強制移住だな
千葉県民の犠牲で日本は世界有数の天然ガス輸出国になれるってのに
2022/03/25(金) 00:51:02.76ID:MZLHlXIn0
>>764
必死ですねーwwww
早く巣(IPナシ)に戻れよ
2022/03/25(金) 00:51:18.62ID:RLiCai2RM
>>767
誰がするより、誰がそこにいるだな
どこの国の軍隊もやらかすし、食糧の見返りに兵士に体を提供するなんて珍しくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況