ウクライナ情勢173

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/25(金) 02:11:29.46ID:HM8d4QZR0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
前スレ
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/25(金) 06:55:26.34ID:fQlSxJmJ0
>>121
ありカドーショコラ
2022/03/25(金) 06:56:00.61ID:WD3BWkGh0
米軍の義勇兵
https://twitter.com/nexta_tv/status/1507087571452579841
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 06:56:32.60ID:r+dJn7Otd
ここでプーチン閣下自ら親衛隊と私兵のワグナーグループを率いてウクライナに進軍したら笑う
それ見たロシア軍がウクライナ領内で反乱を起こしてプーチンが殺されたらもっと笑えるが
2022/03/25(金) 06:56:33.47ID:gqe90volp
>>189
凄いじゃんウクライナ
でも突っ込み過ぎて少し不安
2022/03/25(金) 06:56:38.70ID:ND5hJ4Gwa
これマジ?戦力が圧倒的すぎるだろ…

東部で虐殺がなかったと主張するソース
•国連
•国際司法裁判所
•欧州安全保障協力機構
•G7

虐殺があったと主張するソース
•ハテナブログ
•アメブロ
•Youtube
•匿名ツイッター
•ロシア国営メディア
2022/03/25(金) 06:56:46.53ID:55PPm432M
>>196
そりゃ白燐弾くらい使うやろ
いちいちとりざたされるほうが(本来は)おかしい
2022/03/25(金) 06:56:58.29ID:ED2wOECNd
ほうキエフ周辺で…市民が集まったりしてたのかね
208名無し三等兵 (ワッチョイ 561f-K1KX [153.206.116.190])
垢版 |
2022/03/25(金) 06:57:05.53ID:kK3BFKOu0
>>193
2014年にオバマが火遊びしはじめたころには
いつかこうなると予想してたけどな
2022/03/25(金) 06:57:15.34ID:PxfF630d0
DRP自体この戦争の後には無くなってるだろうしな
2022/03/25(金) 06:57:53.69ID:CABjUsO30
>>187
>ロシアはもう終わってる
マリウポリは、現地時間の木曜午後に戦闘終了。
アゾフ大隊は全滅(南部では生存者1名のみが投降)、ウ軍は降伏。
市庁舎にDPRの大臣クラスや元国会議員が集まって勝利宣言している。
2022/03/25(金) 06:58:34.71ID:z9cW0s8w0
>>191
なるほど、ここから制裁も効いてくると良いんだけどね。
なんとかロシアの継戦能力を削がないと都市の奪還はしんどそうだ。
2022/03/25(金) 06:58:49.12ID:PxfF630d0
>>210
でそれがなんなんだ?あんまり意味ないぞ
2022/03/25(金) 06:58:57.47ID:/3P0uAw90
>>210
アゾフ全滅か…
214名無し三等兵 (ワッチョイ 8200-YyGe [133.149.88.35])
垢版 |
2022/03/25(金) 06:59:02.63ID:+Ev2ZK1S0
>>194
1行短文の煽りなんて
アフィしかやらないよ
なあアフィw

お前が飲んでるコーヒーは
ウクライナの子供達の屍の味だから

お前が寝てる布団は
ウクライナの子供の屍の上で寝てる

まあせいぜい金儲けするんだなw
2022/03/25(金) 07:00:16.09ID:PxfF630d0
マリウポリを割譲するか?っていうとしないだろうし無意味なんだよな
2022/03/25(金) 07:00:47.34ID:mNiWIxeed
東部は完全にロシアに取られそう
補給も潤沢
ロシアが一度奪った地域を返還
することは無いだろうねぇ
2022/03/25(金) 07:00:47.38ID:CABjUsO30
>>196
>白燐弾使ってる
白燐弾は全世界で普通の発煙弾で、自衛隊も観客入れた富士の演習とかで使っているやつだよ。
どこかのマスコミ(BBCあたりがシリアで)が毒物として報道を始めて、日本だけがそれが残っておかしくなっている。
2022/03/25(金) 07:00:52.96ID:VU+t58d8M
>>197
どういうこと?
マリウポリはドネツク人民共和国の一部だったって事?
2022/03/25(金) 07:01:02.57ID:VUw2yuJ+0
>>134
この人、語りは穏やかだけど
かなりの、やり手だとおもう
2022/03/25(金) 07:01:13.87ID:PxfF630d0
>>216
停戦で認めさせればそれは可能だろうけど飲むわけないんだから無意味だよ
2022/03/25(金) 07:01:17.63ID:ND5hJ4Gwa
アゾフが全滅しただの工場に隠れてるだけだの親ロシアの足並みが揃ってないぞw

マリウポリは3月初旬にも陥落とか言ってたし何かノルマでも課せられてるんですかね
2022/03/25(金) 07:01:23.51ID:gqe90volp
>>210
そんなことになってたらもっと情報出ないか?
2022/03/25(金) 07:01:30.61ID:/3P0uAw90
アゾフがネオナチだ!ってことで侵攻してきたから、ネオナチのアゾフ全滅させたので帰ります!って帰ればいいんじゃね
多分それが一番ロシアにとってダメージ少ないぞ
2022/03/25(金) 07:02:00.65ID:WD3BWkGh0
英国防省24日
https://pbs.twimg.com/media/FOpXsivXMAUUR0Z?format=jpg&;name=medium
・ウクライナは高価値目標であるBerdyanskの揚陸艦と弾薬庫を攻撃した
・ウクライナは引き続きロシアの兵站設備を攻撃し続けるだろう。これはロシアに兵站設備の防衛を強要し、補給を妨げる
・これはロシア軍の攻撃作戦能力を低下させ、すでに低下した士気にさらに打撃を与えるだろう
2022/03/25(金) 07:02:54.94ID:OhPDdqaWH
>>154
ロシア人はフランス語喋れる。英語みたいなもの。
2022/03/25(金) 07:02:55.68ID:9BdP1kHy0
総動員体制の発令がロシア中央の権威失墜の決定的瞬間になるような気がするわ
辺境地域や衛星国から総動員体制への不服従やサボタージュが雪崩を打って始まるんじゃないかねえ
辺境地域や衛星国の権力者も馬鹿じゃないんで
2022/03/25(金) 07:02:57.34ID:ND5hJ4Gwa
頭ロシアはソース出さんからすぐわかるわ
2022/03/25(金) 07:03:21.42ID:CABjUsO30
>>218
>マリウポリはドネツク人民共和国の一部だったって事?
最初に独立宣言した頃は、独立派の主要都市の一つ。
2022/03/25(金) 07:03:47.31ID:PxfF630d0
ロシアが領土をとっても維持しないといけない
確定するには停戦させないといかんわけ
その維持費に耐えられんよ
2022/03/25(金) 07:04:22.45ID:PxfF630d0
>>228
でたらめ言うなよw
2022/03/25(金) 07:04:46.71ID:ND5hJ4Gwa
マリウポリ陥落で撤退させるだけの理性が今のプーチンにあるのかどうか

なさそう
2022/03/25(金) 07:05:22.69ID:eJ8VCms0a
どうやら本当にマリウポリ陥落みたいね
ドネツク人民共和国への復帰宣言してる
https://twitter.com/DonbassSegodnya/status/1507039856999948300
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 07:05:56.17ID:PxfF630d0
ID:CABjUsO30
こいつでたらめ頭プーチン
マリウポリがドネツクに帰属してたことは一度もない1秒もない
234名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:06:10.76ID:8Rc2feBo0
>>225
それ、帝政ロシアの貴族階級な 今もそうか?まあ、プーチンは諜報畑出身だから英仏独語ぐらいはこなさなきゃ仕事にならなかっただろうが
2022/03/25(金) 07:06:33.17ID:w3IutLdxM
クラファンでするのかね

アントノフシリアル製造工場は、伝説的なウクライナの航空機An-225、国営企業(SOE)アントノフのSerhiyBychkov長官を復元するための主導権を握りました

「私たちは、An-225Mriia輸送機の復活のための国際基金を設立することを提案します」-彼はFacebookに書いています。
://t.me/ukrainenowenglish/2747
2022/03/25(金) 07:07:29.27ID:z9cW0s8w0
さて、世界はロシアに何ができるのが見てみよう。
中国に手出しさせずに今の制裁を継続できるかどうか、
常任理事国権限を剥奪させられるかどうか、
核を放棄させられるかどうか、
多分、どれも実現できずに終わると予想する。
2022/03/25(金) 07:07:56.87ID:VU+t58d8M
>>232
マリウポリはドネツク人民共和国の一部になるのか
2022/03/25(金) 07:09:27.38ID:r+dJn7Otd
>>232
住人が10万くらい残ってるとか報道してるが実際にどれくらい生きているか
2022/03/25(金) 07:09:38.88ID:GT4MMKRV0
ドネツク人民共和国…
民兵吸われすぎて「停戦」しても国体(?)の維持は不能なのでは?
ってのはいらぬ心配か…?
(誰か戦死カウントしてくれてる?)
2022/03/25(金) 07:10:05.46ID:eJ8VCms0a
>>233
マリウポリはドネツク州所属だから、ドネツク人民共和国にとっては自分たちの土地だという認識なんじゃね
2022/03/25(金) 07:10:52.89ID:5b2JN2nKa
>>80
ルーツがロシアだからと言って、ロシアに親戚いるわけじやない
2022/03/25(金) 07:10:55.95ID:PxfF630d0
>>240
意味不明だろその理屈w
2022/03/25(金) 07:11:09.31ID:/3P0uAw90
>>239
ロシア人を大量に入植させるからむしろ現地人はみんな死んでる方が都合いいんだろう
2022/03/25(金) 07:11:20.47ID:z9cW0s8w0
ウクライナに取り返す力がなく、ロシアに維持する力がないとしたら、どうなるんだ?
2022/03/25(金) 07:13:33.84ID:4HH/mRwBr
>>42
ロシアというかソ連って100年前からやってること変わらんよな。
昔は数の力で押せたけど今はどうなんだろうねえ。

WWIも所詮はショボって感じですぐ終わりそうだったけど、その後数百万人規模で動員掛けてる。
ロシアは負けたら滅亡だからそこまで行くのか?
2022/03/25(金) 07:13:58.46ID:VU+t58d8M
>>244
ロシアは維持しない
維持するのはドネツク人民共和国
2022/03/25(金) 07:14:53.04ID:8Rc2feBo0
DPRとやら、ロシアの尻馬に乗っての天下がいつまで続くのか 親ロシアのロシア系住民ですらこの惨状では、もう支持しているとは思えないがな 陥落したからこのまま安泰とも思えないし ここの激戦と犠牲は、ウクライナに貴重な時間を与えたからまだこれからでは?
2022/03/25(金) 07:14:58.86ID:hNf31YLbM
米軍がやってたB29で爆撃する方が効率よくない? 少数だと狙い撃ちされて効果でない気がするんだけども
2022/03/25(金) 07:15:34.20ID:z9cW0s8w0
>>246
ウクライナが独立認めずに取り返しにきたら戦えるの?
2022/03/25(金) 07:18:17.72ID:lOf/+JWF0
このスレで話題沸騰だった黒海艦隊副司令官の葬儀がいとなまれたようだ


クリミアでロシア黒海艦隊副司令官の葬儀、「マリウポリで戦死」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2cb7265f7c721bf66a0da69da517da56bc68188
2022/03/25(金) 07:19:06.82ID:VU+t58d8M
>>249
マリウポリ市民を65歳まで徴収制にして、戦わせるんだと思う
2022/03/25(金) 07:19:46.32ID:7Bv0ECob0
独ソ戦のソ連軍の兵士見るとアジア系など非スラブ人が結構いるんだよな
あれってカザフなど南アジアコーカサスのソ連の構成国から、そこら辺にいる男を半ば拉致して戦場に投入していたから
「畑から兵士が採れる」なんてことができたんじゃないか?
今は別の国になってるからよくイメージされる「津波のようなロシア軍」なんて無理じゃないの
2022/03/25(金) 07:20:05.34ID:z44y6wxba
ド人共ってシレッとディスってるよな
2022/03/25(金) 07:20:24.11ID:LTxL6jLO0
>>249
その時は大国ウクライナが小国DPRをイジメてる!って言って国際社会に助けを求めるぞ
2022/03/25(金) 07:20:58.28ID:/3P0uAw90
この先ロシアが制裁解除されるには
2022/03/25(金) 07:21:06.11ID:hNf31YLbM
揚陸艦沈めた人も戦死しちゃったの?
257名無し三等兵 (ワッチョイ d202-SjDQ [27.81.114.120])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:21:44.67ID:XmIKtH3M0
化学兵器使われたらロシアに核落とそうぜ!
ロシアの核施設の場所がわかればそこを最初に攻めるのが一番良いんだが
わからんようにしてるよな?
わからんならもう俺が前言ったようにモスクワをはじめとする主要都市に核を落とすという手順でいいよ。
残酷だって?馬鹿、核所持同士の戦いの場合手段なんか選んでる場合じゃねえんだよ。
いかに先手で相手の急所を突くかだろ。ボケっとしてたらロシアから核食らうからな。
十分待ったよ。普通なら侵攻開始の時点で行ってもいいくらいだぞ。
258名無し三等兵 (エムゾネ FFf2-K1KX [49.106.193.122])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:22:06.74ID:j0uvYxTIF
>>245
ロシアは負けても破滅。
問題は戦後、ロシアの保有する核兵器や化学兵器、航空先端兵器等がどうなるかだな。
テロリストや中国に渡らなければ良いんだけど。
259名無し三等兵 (スププ Sdf2-K1KX [49.96.21.109])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:22:34.86ID:Qm/pE9H8d
ごめん、勝っても破滅だ。
260名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:22:38.13ID:8Rc2feBo0
>>254
無理、世界中が注視している戦場だからプロパガンダではごまかせないよ
2022/03/25(金) 07:23:01.35ID:VU+t58d8M
マリウポリに残ってた人はいきなりDPRになっちゃったから、65歳までは兵士としてまた、最前線に狩り出されるぞ
2022/03/25(金) 07:23:48.70ID:GT4MMKRV0
反応してくれた方々ありがとう
宿題さらに増えたことはわかった;;
2022/03/25(金) 07:23:54.35ID:aJORwDOBM
アゾフは2時間前にもTelegramに投稿してるし全滅って訳じゃなさそうだな
ただ全然元気がないけど
264名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:24:20.13ID:8Rc2feBo0
>>257
君もかなり破綻してるね?釣りのアフィカスによる自作自演を疑いたくなるくらいに
2022/03/25(金) 07:25:33.12ID:VU+t58d8M
NATOは戦車の供与は断ったみたいだ
ロシアとなんか線引きについての取り決めでもあるのか
2022/03/25(金) 07:25:33.51ID:LTxL6jLO0
>>253
気になるよなそれ、笑わせにきてる
2022/03/25(金) 07:26:23.05ID:BBMUz88Qd
>>145
弾頭だけか
本体も鹵獲したらキエフ北のゲームチャンジャーになるんだが
2022/03/25(金) 07:26:46.41ID:UE84XvU4r
住民感情最悪だろうしな
マリウポリ制圧したかと言われると眉唾だな
そもそもそれならもうニュースになっとるだろうしな、それだけの部隊が市街地に入ったのなら今の世の中はすぐわかる
2022/03/25(金) 07:27:29.66ID:BBMUz88Qd
>>180
突出部全部奪還したかー
ヘルソン市突入に向けて前進したな
2022/03/25(金) 07:28:06.66ID:WD3BWkGh0
カディロフツィ。政府庁舎に旗
https://twitter.com/AbwkazmAlqhtany/status/1507118304590278657
東岸の政府庁舎を占領したらしい。まだ完全制圧ではないけどかなり厳しいだろうな
ISWの地図
https://pbs.twimg.com/media/FOpfQXNWYAU7wSw?format=jpg&;name=large
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 07:28:38.64ID:UE84XvU4r
>>265
単に値段が高いのと、戦車はNATOにもあまり数が無いからだろうな
ジャベリンと違って余裕がない
272名無し三等兵 (ワッチョイ ef7f-K1KX [150.31.26.106])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:28:41.26ID:OAlAJtvf0
https://mobile.twitter.com/EMERGENCYPILL/status/1507089878961508356
CCRを聞きながらダラけるアメリカ義勇兵inキーフ!盛り上がってきましたよ!!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 07:29:30.73ID:UE84XvU4r
>>270
なるほどね
押されてるな
274名無し三等兵 (スフッ Sdf2-MMT3 [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:29:44.99ID:qtEMSPi0d
>>267
本体は結構前に鹵獲してたはず
2022/03/25(金) 07:30:27.29ID:P0q1WOV/0
>>250
( ?ω? )ゞ
2022/03/25(金) 07:30:54.62ID:onInkw0b0
キーウから押し返したところでどんどん東に溜まっていくだけだから押し返すだけでなく始末しなきゃアカンと思うんだよなぁ
東ってロシアに物資はどんどん入って来るんだっけ?
277名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:31:05.29ID:aQ1cbaFX0
>>261

駆り出されたDPRの兵士撃ってウクライナに帰順すればええw

ドネツク共和国軍の指揮官って、どうせロシア軍だろうし。
まぁ、占領してもその後が地獄だわな。
2022/03/25(金) 07:32:13.83ID:6l/avbXl0
マリウポリのウクライナ軍は流石に玉砕したか?
しかしキエフでロシア軍がボロボロにやられたから痛み分けだ
2022/03/25(金) 07:33:21.28ID:WD3BWkGh0
>>272
謎のベトナム感があるなw
2022/03/25(金) 07:33:51.77ID:/8Xh64pqM
>>272
キルゴア感
281名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:33:54.35ID:S4YEjNYzM
今北戦況産業
2022/03/25(金) 07:33:57.94ID:rwa6l3vqa
マリウポリがDPRだった事は無い。つか2014年の時はウクライナ勢の避難都市じゃなかったか?
2022/03/25(金) 07:34:43.18ID:lOf/+JWF0
>>265
戦車も装甲車もそのへんの道端に落ちてるんだから支援は不要なのでは
探してもなかったら農家に声かけりゃすぐ集まるじゃろ
284名無し三等兵 (スップ Sd12-RhOr [1.66.105.25])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:34:49.05ID:Q7q6a8x/d
>>272
ベトナムw
2022/03/25(金) 07:35:13.73ID:p8d9i4M00
>>278
数的にはロシア軍のキエフでの損害のが多いまであるしなぁ
286名無し三等兵 (スププ Sdf2-e6KK [49.96.11.187])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:35:23.17ID:1P+7WIzwd
キエフ攻撃してる方面軍とマリウポイ攻撃してる方面軍って別物なのか?つか、ロシアには総司令官がいないのか?
2022/03/25(金) 07:35:48.90ID:migS9gWb0
マリウポリ落ちたのか。まぁよく持った方だな
2022/03/25(金) 07:36:03.78ID:rUaahl0o0
>>255
選手交代
プーチン out
ゴルバチョフ in
289名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:36:49.39ID:aQ1cbaFX0
>>278

まぁ、『ネオナチのアゾフ連隊』の壊滅と引き換えならロシア軍的には大戦果かもなw
もっとも、近くの港にミサイル撃ち込まれるような戦況じゃあ、占拠したとしても持つとは思えんけど。

北部戦線からロシア軍駆逐することに成功したら、東部→南部という順番になるんじゃないかねぇ…
クリミアからオデッサ方面の道を抑えられれば南部のロシア軍は孤立して立ち枯れる。

”攻めやすい相手から落としていく”という考えていくのでは?
2022/03/25(金) 07:37:22.43ID:Fk/NoxEZ0
停戦するなら昨日がベストだったんだけどな、ちょうど一ヶ月だったし
やっぱりこの戦争長期間続くか
2022/03/25(金) 07:37:33.60ID:4deuYyOx0
住友商事のウラジオ産まれのロシア人社員が纏めた
ロシア人とビジネスするにあたり纏めた文書
面白いと思った
https://www.jftc.or.jp/shoshaeye/angle/angle200611.pdf

〜ロシア人は愛国心の強い民族になったとともに、指導者が発揮する強いリーダーシップへの憧れを持っている。

〜ロシア人は作業の目的より作業自体に集中してしまい、目的を忘れる傾向が ある。

〜ロシア人は一般的 に「外的要因への依存度が高く」、「全責任を1 人で取らない」、一方で「短期間で大量の仕事をこなせる能力」があると言われている。

〜ロシア人はよく自己批判をするがプライドは
高い。その結果、外国人がロシア国内の問題に
ついて論じたりすることをあまり好まない〜
2022/03/25(金) 07:37:36.99ID:6l/avbXl0
>>285
北部の討伐が上手くいけばヘルソン方面から南部に兵が回って反撃ができるしな、少なくともウクライナ全土掌握というロシアの第一目標が失敗したのは間違いない
293名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.154.161.234])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:37:48.05ID:xsUyDnyWa
>>270の通りでマリウポリはまだ完全には落ちてないっしょ。
完全に制圧したらド人共が証拠となる武器や死体をずらーっと並べるはず。
市庁舎占拠を陥落ということにして残党を処理していく形に持っていきたいんやろうね。
294名無し三等兵 (ワッチョイ d202-K1KX [27.94.78.114])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:37:51.40ID:qqdhnPxw0
ロシアは意地でも撤退しなさそうだな
ウクライナ領内からロシア軍を全て駆除するとしたらかなり長期化するのではないかな
2022/03/25(金) 07:38:08.76ID:onInkw0b0
マリウポリ落ちると頭ロシアと陰謀論者が大はしゃぎするから頑張って欲しかったわ
296名無し三等兵 (スププ Sdf2-e6KK [49.96.11.187])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:38:16.78ID:1P+7WIzwd
ロシアは方面軍司令官はいても、統合軍司令官とかいなさそう…。この規模の作戦で統合軍司令官いないのおかしいじゃん。
2022/03/25(金) 07:38:17.64ID:KbRCzjksM
なんか、ロシアの核兵器が本当に使い物にならなくなるまで、50年くらい
経済封鎖してくれないかな。
298名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf2-tpIf [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:39:51.03ID:aQ1cbaFX0
>>288

ゴルビーは御年92歳やで…
仮に復帰してもレーガンもサッチャーも大勲位もいないんや…
2022/03/25(金) 07:40:06.36ID:4dbI40av0
これは、ウクライナに向けて巡航ミサイルを発射するロシア海軍の軍艦かな?
場所はクリミア半島のセヴァストーポリとのこと。

https://twitter.com/STERBENVSIVANVS/status/1507082071507816472?s=20&;t=DtFNVC8hYEy_2FdHo6dVIg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 07:40:08.95ID:UE84XvU4r
>>283
車種がばらばらだからなんともね
あと、ジャベリンと違って戦車はそれなりに乗り手に熟練が必要
古い戦車になればなるほど乗員の能力で左右されるところも多いしね
ぶっちゃけ戦車供与してくれってのは、これほど切羽詰まってる状況だと乗員も込みでお願いします的なところもあるんじゃないかね
301名無し三等兵 (ワッチョイ d202-vdcc [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/25(金) 07:40:18.15ID:8Rc2feBo0
>>291
すごい、今回の事態をかなりよく理解できるな 戦争の遂行も、二十一世紀になってもう少し合理的になってそうなものなのに、相変わらず国民性が見事に反映されるんだと納得 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況