ウクライナ情勢174

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/03/25(金) 11:31:53.77ID:tnhQzdZxM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢163
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647995791/
ウクライナ情勢164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012158/
ウクライナ情勢164(実質165)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648012169/
ウクライナ情勢165(実質166)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648031967/
ウクライナ情勢166(実質167)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648041063/
ウクライナ情勢168
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648043366/
ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
前スレ
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503
ウクライナ情勢173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648141889/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/25(金) 15:09:09.05ID:EKuX4D0BM
>>854
50年だとパワーアップしないかソ連の場合?
2022/03/25(金) 15:09:24.08ID:+SyvKEbGM
>>857
残りの将官や高級佐官にスライドしてきた業務量を考えると悪夢のような状態だろうな…
2022/03/25(金) 15:10:12.86ID:nHAyS9sYa
ロシア連邦の30年は間違いなく台無しになるな
ゴルビーも老人ホームで泣いてるよ
2022/03/25(金) 15:10:38.30ID:JsgGo6D50
プーチンの黒海アゾフ海工業圏獲得、確立の狙いはわかる

ここ押さえれば中国は喜んで投資する。この一帯は賃金安、資源安、水資源の宝庫で中国よりも生産性が高い
ここなら中国人も喜んで赴任する

けどプーチンの目論見は宛が外れ、黒海に工場を設けて持久生産可能になる品目は限定的

いまの先端製品のサプライヤーは多国間調達制で、一国完全調達できる国はない。それに近いことを日本やアメリカはできるが、あくまで代案であり
コスト以前に一国サプライヤーを達成できる国家はない

この制裁下でサプライヤーをどうするかなどの問題に関してプーチンは、制裁を受けない想定と、単独国家サプライヤーが無理なことを知らず
「中国は完全自給国なのでうちもできます。うちは堂々と特許やぶるが」

こんな甘いシナリオではないだろうか

LSIコピーって
何をすべきか理解し計画を立てるのに10年
レアアース、及びレアアース生成機を作るのに5-10年 並行でレアガスやフッ素の量産実用化に5-10年
LSI製造機を作るのに10年以上

構成要素理解して、CPU設計図書いても、コピー生産となると30年かかる
また頭脳労働にF35の倍の人員が必要
中国人借り出しても足りない

こういう当たり前のことを軍と同じでわかってないのがプーチン
2022/03/25(金) 15:12:18.04ID:oM1hXW3y0
>>853
皇帝が居ないとてんでに徒党を組んで略奪と暴力抗争始めるみたい

遊牧民族的というか
2022/03/25(金) 15:12:20.15ID:PwZBH7lB0
>>709
元々ソ連の工業地域。ソ連製の兵器の多くもウクライナで作られてた。
賃金も安いから西側経済圏に取り込まれれば、ポーランドのように大化けする。
884名無し三等兵 (ワッチョイ cf02-SjDQ [182.166.231.3])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:12:35.95ID:Fz88ibbP0
>>881
更地にして工業地帯確保もないな
2022/03/25(金) 15:13:34.57ID:nHAyS9sYa
資源しか能がないロシアに取り込まれたら未来はないな。
死に物狂いで戦わないと。
2022/03/25(金) 15:14:00.83ID:lGXR8hFfa
D-DAYのオマハビーチは米軍の歩兵大隊長が戦死して代理も次々と戦死して軍曹が指揮してたという話もあるし何とかなるんじゃね
2022/03/25(金) 15:14:14.29ID:lOf/+JWF0
>>879
まあ大佐やら中佐やらも数えるのめんどくせえぐらい死んでるんでどこにスライドしていくんだって感じもするけど
いくら軍隊組織とはいえど一ヶ月で将官佐官がじゃんじゃん死んでいくなんて想定してないんじゃないかなあ
888名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:15:21.85ID:S4YEjNYzM
>>835
ただの口実・建前やぞ。
2022/03/25(金) 15:15:41.28ID:mVsZxxuJ0
>>887
でも納期は変わらないから。進行には問題ないよね
これが続く
890名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:25.94ID:4OG4q1sp0
>>880
それどころかソ連以来の「軍事大国」としての遺産もこれでパァになる
弱いのがバレた上に、軍も経済もボロボロで立て直す目処さえ立たない

でもロシアがこうなったのはソ連の歪んだ在り方が元凶みたいなもんなんだよなぁ。色々と限界が来たのかもしれん
891名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-+bm8 [150.66.76.248])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:16:32.90ID:5IGdoMPMM
あれ、アノニマスの
ロシア中銀のデータばらすぞ期限ってそろそろだっけ?
2022/03/25(金) 15:16:52.95ID:nHAyS9sYa
通信がボロボロ→仕方なく前線にきた高級将校が戦死→戦闘が停滞、兵士の士気低下→新しい高級将校が来て指示を下そうとする→通信がボロボロ

負のループになってそう。
2022/03/25(金) 15:16:58.35ID:fIvVCLcn0
>>880
ロシアという国もなくなるんじゃね?
ロシアが降伏したら、東欧やバルト三国は、
これを機にロシアという国をなくせて言い出すかもしれん。
ロシアは分割されて欧米の信託統治。
ロシア軍は徹底的に破壊されて国境守備隊レベルになる。
2022/03/25(金) 15:17:02.96ID:MZLHlXIn0
ショイグも死んだかもな
戦争で、じゃないけど
895名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:17:49.18ID:S4YEjNYzM
アメリカは艦隊を派遣すらだけでも威圧になると思うんだけど、やらんのかな?

前にトランプが中国に艦隊で圧力かけてたよね
2022/03/25(金) 15:17:50.08ID:yxMibOXla
>>887
西側は戦死前提じゃなかったけ?
自衛隊なんて少佐辺りが中隊長やってるでしょ。

上級指揮官死んでも、代替えできるようにしてると思ったけど。
2022/03/25(金) 15:17:58.75ID:6l/avbXl0
マリウポリで中将死んだのか?
2022/03/25(金) 15:18:11.95ID:MZLHlXIn0
インドって、相変わらずロシアから兵器しこたま買うのけ?
いま
最大のお客さんがインドだと思うけど
2022/03/25(金) 15:19:16.51ID:Jk2PY8vUd
そういやUVB76ってなんか変化あったの?
900名無し三等兵 (ワッチョイ 5e1f-ZE07 [119.243.76.186 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:24.02ID:F/FpWl9a0
ロシア軍は撤退命令すら最前線部隊まで通信不能により届かない可能性が高い
あと1か月したらロシア軍はウクライナ国内を徘徊する遊撃部隊になる。

各個全滅するまでゲリラ戦をウクライナ国内で続けることになる
901名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:25.08ID:S4YEjNYzM
そういえばメドベージェフってどこ行ったん?

前はプーチンと二大体制だったのに
2022/03/25(金) 15:19:36.53ID:oM1hXW3y0
>>857
残りも粛清待ちとしか

>>889
ブラック企業だな
903名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.155.12.102])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:19:44.05ID:nHAyS9sYa
>>897
アップデイト - #ウクライナ 南部にあるロシア第49軍司令部をウクライナが攻撃した結果、少なくとも1人のロシア人が攻撃された。大統領補佐官のA. A. Arestovych。この人物は、#マリウポル で市民を殺害した悪名高いヤコフ・レザンツェフ中将である可能性が高い。

https://twitter.com/MrKovalenko/status/1507193029064593409?s=20&;t=d96Wm-s0mCiOTnwelp2Dqg

まあ可能性は五分五分かな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 15:20:51.76ID:ohhzK/jk0
>>882
遊牧民族的いうても総本山のモンゴルは現代は強権的な独裁者でてきてないし
トルコも長期独裁やった人いないから遊牧民族とカリスマの関係は近代以前の話で
現代ではイメージ先行の見方な気がしてならない
2022/03/25(金) 15:20:54.00ID:MZLHlXIn0
ドイツのシュレーダーが、まだロシア寄り発言をしてるようだ。
鈴木宗男もそうたが、もう抜ける=消されるってほどズブズブなんだろうなー
2022/03/25(金) 15:21:07.92ID:+SyvKEbGM
>>900
侵略軍で潜伏してゲリラとか旧軍の南方戦線みたいだな
2022/03/25(金) 15:21:22.51ID:tB+jMR3qM
>>901
議会にいるよ与党の党首
あと安全保障会議副議長
2022/03/25(金) 15:21:48.78ID:+TEFZt/+r
>>901
反イスラエルだったんでプーチンから離れた
2022/03/25(金) 15:21:50.25ID:oM1hXW3y0
>>896
陸自は大隊が無いからなぁ
あそこが将校下士官多めに抱えてるのは戦時所要に備えてる、って事ならいいのにな
2022/03/25(金) 15:23:17.23ID:/UALrcFS0
>>895
米海軍はバルト海方面で威圧してるような報道があった
911名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:23:20.83ID:S4YEjNYzM
>>903
情報ソースが大統領補佐官な。
2022/03/25(金) 15:23:56.22ID:fVIzB8KI0
>>857
いくらなんでも全軍で二十人なわけないでしょ
軍管区司令官だの国防省参謀本部各局長だの士官学校長や各種軍学校長だの全部足せば百人はいるはず
2022/03/25(金) 15:24:10.05ID:nHAyS9sYa
この感じだと後継者からは完全に外されてるよなメドベージェフ。プーチンに一番近いのがロシア版百田尚樹のレジンスキーとか笑うわ。耄碌した皇帝のそばに小悪党とか完全に亡国ムーブ。
2022/03/25(金) 15:24:47.60ID:lOf/+JWF0
>>896
こういうアホが出てこないようにレスの中に「一ヶ月で」と入れていた俺の配慮は意味がなかったらしい
915名無し三等兵 (ワッチョイ c701-tpIf [126.161.131.7])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:24:58.09ID:1tRLnewa0
動員兵力の1割が1か月で戦闘不能で将官ゴロゴロ死ぬって普通に考えたら負け戦だよなあ
というかロシアはこんな戦争続けてたら経済破綻前に軍事的に崩壊するんじゃないか?
2022/03/25(金) 15:25:00.00ID:lGXR8hFfa
>>903
天罰だな
917名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:25:31.05ID:4OG4q1sp0
>>896
上級将校が死んでもごく短期的には急場を凌げる前提になっていると言うならそうだろうけど、
じゃあ死んでもいいかと言ったらそんなことないでしょう。中長期的には間違いなく支障だらけになるよ

まあ今のロシア軍は上級将校が健在な時点でもガタガタだから、死んでもあんまり変わらないかもしれないが…
2022/03/25(金) 15:25:32.41ID:fVIzB8KI0
まあ士官学校長や戦車学校長が最前線にとかそれはそれで末期的ではあるが
2022/03/25(金) 15:25:36.20ID:gOsm7ZgpH
ジャベリンはともかくスティンガー1日500発も使うのかな
ヘリもほとんど飛んでないじゃないか
2022/03/25(金) 15:26:23.32ID:FrI6Fid1d
揚陸艦の件、オルスク以外に1隻沈没2隻損傷とかあるが、トーチカミサイルは車載のくせに一発でそんなに高威力なのか?
核弾頭でもあるまいし
複数発が4隻にそれぞれヒットしたならそれはもう対艦ミサイルだろう
921名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-SjDQ [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:26:29.39ID:QvUgxgJD0
1944年のドイツ軍将官は4000人w

ウクライナ派遣軍でもう半分以上戦死か交替させられたってことでしょ。
2022/03/25(金) 15:26:41.32ID:h9O0U8HM0
中将って本国で意思決定する会議とかやってるレベルじゃないの
あれか、プレイング中将ってやつか
2022/03/25(金) 15:26:42.84ID:lGXR8hFfa
幕僚課程って短期間で習得できないのでは
924名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:27:02.96ID:S4YEjNYzM
>>907
>>908
なるほど
2022/03/25(金) 15:27:11.10ID:+DSr452O0
>>626
何言ってんだ?
防護服やマスクの支援をNATO会合で決定したって言ってたぞ
(昼のBSニュース・・・おそらくBBC)
2022/03/25(金) 15:28:21.34ID:UE84XvU4r
>>920
固まってたから誘爆に巻き込まれたとかないかな
927名無し三等兵 (スップ Sd12-eX4D [1.66.105.25])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:41.28ID:Q7q6a8x/d
>>919
戦車相手でも使おうと思えば使えるんじゃない?
928名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-SjDQ [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:28:57.06ID:QvUgxgJD0
師団長が少将で軍司令官が中将なんだろ。
2022/03/25(金) 15:29:07.62ID:yzvZnrux0
第49軍の指揮所破壊したら中将いたのか
930名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.155.12.102])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:29:39.04ID:nHAyS9sYa
>>920
3隻がダンゴになってたんだよ埠頭が1つしかないから。
1隻に命中して爆発→巻き添えで2隻損傷なら不思議ではない
2022/03/25(金) 15:29:41.70ID:UE84XvU4r
>>900
ゲリラ戦は地元の協力あってこそだからなぁ
今のロシア軍じゃ長続きしないよ
2022/03/25(金) 15:30:14.43ID:fIvVCLcn0
昨日の撃沈された空母にも将官の戦死者ているんじゃね?
2022/03/25(金) 15:30:34.15ID:eM4829DDd
>>178
この人ウクライナにいてロシアを非難してるジャーナリストだけどれいわ支持者なんだよな
主張が相入れてないような気がして謎
2022/03/25(金) 15:30:43.80ID:lOf/+JWF0
>>918
もうすでに士官学校候補生も卒業前倒しで最前線にぶっこんでるし今更校長を惜しんでもなあと言う気もする
2022/03/25(金) 15:30:46.15ID:oM1hXW3y0
>>904
もちろん表現する言葉はもっと適切なものがあるならそれでいい

ソ連が分解して自由になったロシア人が何を始めたかというと、おのおのがマフィアを組んで経済資源の暴力的な争奪だろ?
それを表現できる言葉であればなんでも。
2022/03/25(金) 15:30:58.17ID:0VUeCqzR0
>>920
何度も言われているけど、火災で積載弾薬とかに誘爆したんだろうと
輸送艦で揚陸中だったんだから、それぐらいの想像力は働くだろう
937名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-K1KX [106.155.12.102])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:06.30ID:nHAyS9sYa
>>932
空母じゃなくて揚陸艦だから佐官クラスが限界かな。
2022/03/25(金) 15:31:09.66ID:Z1ua4sPhF
金正恩このサングラス気に入ってるんだね

https://twitter.com/unfecco/status/1507241771100942336
《火星砲-17》型発射試験。
金正恩総書記と弾道弾の登場シーン。
ドキュメンタリー映画みたいな編集。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/25(金) 15:31:15.84ID:p1bUPLBY0
>>808
  まさか タイフーン級が来ているのか・・・ 
2022/03/25(金) 15:31:23.47ID:yCTnAQCdM
>>920
ヒント 赤壁の戦い

でも死を恐れずに退避させた他の艦の佐官は立派だった
普通なら全員退艦して逃げる
941名無し三等兵 (ワッチョイ b75f-SjDQ [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:39.97ID:QvUgxgJD0
空母群の指揮官なら少将(提督)だけど
普通の艦艇の長は大佐以下。
というか空母撃沈されたないだろ?
942名無し三等兵 (オイコラミネオ MMaf-EMSF [150.66.117.165])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:31:52.29ID:S4YEjNYzM
マリウポリ市街戦だけで映画作れるわ。
撮影班は早く撮影しに行け
943名無し三等兵 (アウアウウー Sae3-n5K7 [106.146.41.164])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:32:25.83ID:58rd9lroa
>>912
ウクライナ侵攻軍の将官な
その位わかれよ
2022/03/25(金) 15:32:38.29ID:vsWwRlSp0
>>898
インドはSu-57もT-14もできれば買いたいけど物が出てこない上に
高いからどうなるか不明って感じじゃなかったか
今回の制裁でどっちも量産不可能になりそうだからどうすんのかね
2022/03/25(金) 15:32:53.89ID:UJu6THXJ0
ロシア軍の狙いは、マリウポリとって親ロ武装派勢力占領地帯とすでに占領した所を繋ぐこと…
と、いうかこれ以外に優勢を維持してるところが無いからな
が、頭プーチンが、これだけ損害だした以上、それだけで満足するか? というと…
その後も、だらだらと無益な出血を続けそうで嫌すぎ
2022/03/25(金) 15:33:23.75ID:r+dJn7Otd
>>46
無人の戦車に発射してる様に見える動画とかあったわ
2022/03/25(金) 15:33:28.96ID:nHAyS9sYa
初期 20人
戦死 7人
更迭 8人

これで噂通り総司令官置いてなかったらとんでもないことになってそう。
2022/03/25(金) 15:33:36.73ID:bhKr2VqCd
ベルジャンスク港近くのライブカメラに謎の二人組がゴムボートで上陸して去っていくのが映っているのが話題に

こんな早朝に二人組でボート?
妙だな…

youtu.be/IkfzmglTxyM
https://pbs.twimg.com/media/FOngwA_X0AIaKCK.jpg
2022/03/25(金) 15:33:38.06ID:fIvVCLcn0
>>941
ちょっと話盛っただけだろwwww。
英語で言えば同じボートだし。
2022/03/25(金) 15:34:00.51ID:zR2Qd/5ld
>>27
オリジナルより商品クオリティ高ければ逆に繁盛しそう このロゴはあり
951名無し三等兵 (ワッチョイ d26c-SjDQ [61.46.209.66])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:34:08.95ID:8bruuzXx0
ウクライナは仇は取ったようだね。
マリウポリのアゾフ大隊の副指令が戦死したようだったし。
中将を殺したんだったら、仇は取れた
2022/03/25(金) 15:34:22.50ID:TZALQjTA0
>インド
少なくとも戦闘機については、元々F-16改めF-21にする話はあったんだからそれでいいっしょ
2022/03/25(金) 15:34:27.96ID:yxMibOXla
>>914
古来から将軍は苦戦してる時は前線出なきゃならんから戦死しやすいでしょ。最高の標的だし。
米帝様みたいに圧倒的な状況じゃなきゃ。

アホはお前だよ。
2022/03/25(金) 15:35:36.07ID:rnHyH1J90
>>948
工作員が白昼に上陸するか?
2022/03/25(金) 15:35:36.32ID:nHAyS9sYa
インドはロシア産兵器の導入は諦めるしかないでしょ。そもそもロシア側の開発力が制裁で激減するし。ライバルのパキスタンが中華兵器に頼ってるから素直に西側を頼るしかない。
2022/03/25(金) 15:36:18.77ID:r+dJn7Otd
>>930
なんちゅう脆い船じゃ
2022/03/25(金) 15:36:20.33ID:p+GXoIOaa
デイリークエスト消化確認
2022/03/25(金) 15:36:40.07ID:oM1hXW3y0
>>918
ロシア戦車教導師団、出動!   末期だなあ。


>>939
タイフーンで発射直後にあんなに曲がってたらそれは事故

ああ懐かしのトライデントねずみ花火・・
2022/03/25(金) 15:36:48.52ID:nHAyS9sYa
昨日の揚陸艦撃破といい今日の中将殺害といい、現場では最大限マリウポリを助けようとしてるんやなって…
2022/03/25(金) 15:38:28.94ID:bhKr2VqCd
>>954
夜中に軍港として利用されている近くでボートに乗ってたら即捕まると思う
2022/03/25(金) 15:38:38.37ID:yxMibOXla
>>917
なんかの動画で電波妨害でロシアの無線機が無効化されてるっぼいとか見たよ。
クリミアの時はウクライナ軍がやられてたらしい。

その場合、通常無線とか携帯とか逆探知されやすい手段使わざる得ないから余計死にやすくなってるんだろうね。
2022/03/25(金) 15:39:51.90ID:nHAyS9sYa
今日の中将の戦死、司令部ごと破壊されてるから他の司令要員も戦死してるだろうな。
2022/03/25(金) 15:39:58.70ID:Z1ua4sPhF
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
次スレ立てたよ
2022/03/25(金) 15:40:15.19ID:Yvygyj9Ja
>>915
プーさんが破綻を認めないなら、破綻してない

最終的にプーさんがロケットランチャー担いで熊にまたがり半裸で出陣するから問題ない
2022/03/25(金) 15:40:43.47ID:c8L+EsfG0
>>963
2022/03/25(金) 15:40:49.82ID:r+dJn7Otd
黒海って戦略原潜を潜めているって話だよな

RPK-2 Vyugaとか積んでるだろ
ていうか自分から出てくるとか馬鹿かよ
2022/03/25(金) 15:41:21.10ID:E4sEtbWO0
こういう人員消耗が激しい戦況の時は組織再編に現場の裁量はあるのだろうか。よく映画である、おまいらはなんとか部隊傘下に入れとか。
2022/03/25(金) 15:41:50.87ID:pwpgJQb10
>>948
海女だろ
2022/03/25(金) 15:42:51.21ID:5L3WPUDZ0
マリウポリ、チェチェン兵が到着したら一気に崩れたな
2022/03/25(金) 15:42:55.79ID:lOf/+JWF0
>>953
古来から?今は2022年の話しかしとらんが?
2022年の戦争なのにロシアの将校死にすぎだろって突っ込まれまくってるのに死にやすいでしょってなんだ
そもそも俺のレスは死にやすいかどうかを問題にしてるレスじゃないんだが???
おれのレスは一ヶ月間でこんなに死んだら後任を入れる人事がちゃんとできるのかって話だろ

はあああああ仮にも軍板だっつーのにこんなクソ馬鹿が湧くとか頭いてえわ
2022/03/25(金) 15:43:09.61ID:nJTwj1cba
近代以降は将軍はふつうそんなに前にいないな
司令部がやられると組織が麻痺することだし、WWI頃で軍司令部が10kmほど後ろが標準だった記憶
師団でも銃で直接撃ち合うようなところに普通はいねえよな
2022/03/25(金) 15:44:15.90ID:yCTnAQCdM
WW2が21世紀にリアルタイムで見られるなんてな
信じられんがやっていることはWW2だ
2022/03/25(金) 15:44:42.88ID:nHAyS9sYa
これからは100キロぐらい前線から離れてないとやばいだろうな。
通信がうんこの軍隊はドローンであぼん。
974名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:29.63ID:4OG4q1sp0
>>963
乙です
2022/03/25(金) 15:45:47.01ID:MZLHlXIn0
>>972
ロシアだけなw
ウクライナは超現代戦をやってる
2022/03/25(金) 15:46:20.28ID:o1CyUV570
>>850
自営業は将補、将、幕僚長たる将
問題なければニ佐にはなれる
陸軍なら陸士出て陸大出て偉くなるには天保銭がいる
2022/03/25(金) 15:46:35.76ID:616vaf29d
武器の有効射程自体は伸びてるから見つかったら死なんだろうな
ウクライナ単独で出来るとは思えんから、米英がポインティングしてるんだろう
2022/03/25(金) 15:47:02.43ID:oGSWSESU0
中将って方面軍のトップだと思うんだが何人居るんだろ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況