ウクライナ情勢178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-zKQS [111.239.176.82 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 03:11:32.05ID:Txe6U04Ya
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
ウクライナ情勢171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116445/
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503/
ウクライナ情勢173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648141889/
ウクライナ情勢174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648175513/
ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
前スレ
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
247名無し三等兵 (ワッチョイ 7f6c-VQaK [61.46.209.66])
垢版 |
2022/03/26(土) 06:35:10.74ID:Yrrg+/ER0
>>242
ウクライナってそんなに戦車持ってたことが驚きw
2022/03/26(土) 06:35:16.26ID:PNDIV6TB0
https://twitter.com/nytimes/status/1507416290725670913

ヘルソンのロシア軍は既に撤退はじめてる…?

補給が順調な南部は逃げ足も早いな…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/26(土) 06:37:43.08ID:wojRWuRK0
>>246
言うてもソ連軍の血を分けた兄弟だからな
幹部はソ連時代に士官教育受けてる世代だし
2022/03/26(土) 06:37:44.79ID:eP2Nwq1s0
>>248
オデッサ遠征部隊を横殴りするチャンスが消えてしまう
2022/03/26(土) 06:38:19.31ID:hJ8XlpsH0
https://i.imgur.com/9XGl9Gc.jpg
ふう
2022/03/26(土) 06:39:05.42ID:hJ8XlpsH0
>>249
ウクライナはクリミアで無茶苦茶されたのでアメリカ式に完全に転向した
ソ連式の面影はもう全くない
2022/03/26(土) 06:39:56.82ID:9Ut2/vLj0
>>250
下手すると、クリミア半島の維持すらどうかと言う所とか?
2022/03/26(土) 06:40:15.75ID:zrTekQZ00
>>240
ディスカバリーチャンネル コンバット・ディーラーズで
東欧に買い付けに行くと農家のオッサンが大戦時に拾った
軍用品を高確率でガメてるんだよね

http
s://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000027683.html
2022/03/26(土) 06:40:59.05ID:7/4Ib+gqr
>>246
2月25日あたりのネットの動画とか記事見てるけど、あのへんだとウクライナは絶体絶命、64kmの車列がキエフに突入したらもたないだろうって話だらけだな
ここまでウクライナが善戦するとか誰も思ってなかったと思う
2022/03/26(土) 06:42:34.79ID:7/4Ib+gqr
>>247
wiki見ると1500両くらいだな
でも7割位はT-64改系列だしロシアと比べたらかなり弱いな
日本でいえば61式戦車が数の上では主力戦車ですみたいなもんだろうし
2022/03/26(土) 06:43:12.62ID:8tmN0fbb0
南東部はウクライナは反撃は難しいのか
2022/03/26(土) 06:44:33.14ID:THt0a+Li0
>>246
普段は殴られっぱなしのいじめられっ子が変なスイッチ入ってガチな喧嘩する感じか
259名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 06:44:41.83ID:soQgjwuZ0
>>240
春の泥濘の中では実はトラクターが最強兵器なのか?
2022/03/26(土) 06:45:03.45ID:yybwvQMG0
>>255
軍板は偉い
ロシア軍二十万人の情報と侵攻地域からロシア軍停滞の予想をしていた
2022/03/26(土) 06:46:39.85ID:hJ8XlpsH0
俺がダメだと思ったのは
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220226-OYT1T50000/
この時
262名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-0Jrj [220.208.25.135])
垢版 |
2022/03/26(土) 06:46:48.13ID:EnqTPIhN0
ハリコフとキエフは数日で陥落
二週間もあればウクライナ蹂躙されると思ってたわ
2022/03/26(土) 06:47:05.98ID:7/4Ib+gqr
>>259
かもしれない
>>260
ほえー
2022/03/26(土) 06:47:43.06ID:LzBZlqbx0
>>256
T-64系列は世代的にはT-72なんじゃない?
ハイスペックを目指して開発されたけど、ソ連では少数の生産に終わったとか
ウクライナのT-64系列の改造型がどの位の性能なのかは知らないが
2022/03/26(土) 06:49:01.47ID:KviOX6DZ0
ロシアでは畑で兵士が穫れて、ウクライナでは畑で戦車が穫れるんやな
2022/03/26(土) 06:49:06.70ID:yybwvQMG0
>>263
ドンパスだけだったら二十万人で問題ないけど
北部と南部も侵攻してしまったら100万人くらいは必要と
指摘されていたもん
2022/03/26(土) 06:50:29.49ID:9Ut2/vLj0
フリチンがキーウに留まったことも大きかったか。
2022/03/26(土) 06:50:46.10ID:0Jmq4SiZa
俺も現代戦は一週間ぐらいで片付かないと補給続かないし、戦闘継続出来ないから一週間で終わると思ってた。
これはもうダメだと思い出したのは二週間経過後ぐらい。

補給が続かないのだけは、まぁ当たってたかな?
2022/03/26(土) 06:51:29.29ID:7/4Ib+gqr
>>264
元のT-64がかなり評判悪いし、改造してるにしても性能的にはあまり期待できないのでは
ウクライナの軍事費ってロシアの10%かそこらしかないし
2022/03/26(土) 06:51:35.23ID:BQs9oguE0
名将李信将軍なら20万で十分やろ。
2022/03/26(土) 06:51:46.53ID:7/4Ib+gqr
>>265
笑った
>>266
なるほど
2022/03/26(土) 06:52:01.51ID:0Jmq4SiZa
>>267
ゼレンスキーさんは悲劇の大統領にならなくて良かったネ!
2022/03/26(土) 06:53:13.02ID:7/4Ib+gqr
>>267
今考えるとかなり大きかったと思う
アメリカにでも亡命してますだったら、ウクライナが絶望的な戦況の中ここまでまとまれたかはわからないし、
西側からも支援こんなにもらえなかったかもしれない
2022/03/26(土) 06:53:17.39ID:0Jmq4SiZa
>>269
大戦略では、主砲から対空ミサイルも撃てる凄い奴扱いだけど、やっばダメなんだ。退役割と早いもんね。
2022/03/26(土) 06:54:40.81ID:7/4Ib+gqr
>>274
T-64がいまいちだから急遽T-72系列立ち上げたとかじゃなかったっけか
2022/03/26(土) 06:55:18.66ID:yybwvQMG0
戦車不要論が幅を利かせてもいざ反撃の段階になると
戦車足りない、戦車欲しい。になりますね
2022/03/26(土) 06:55:48.34ID:oUxiXW9b0
>>267
それが最大の勝因だろ。これからの軍事教則に新たな一行が加わった。
日本なら天皇が逃げずに皇居から毎日お言葉を放送するのがいいのかな?
2022/03/26(土) 06:55:50.22ID:RC8jZ4XV0
>>270
いいえ、50万の大軍と立派な田畑と年金とその他諸々が必要です
2022/03/26(土) 06:56:53.95ID:KnvQ54EzM
ロシアはキエフ諦めて東部とクリミアに集中するようだが

撤退戦は、さらに地獄だな
露助が2万は消えるかもしれん

そうなったら瓦解というレベルを超えるぞ
東部すらキープ困難かも
2022/03/26(土) 06:57:24.63ID:7/4Ib+gqr
実際今のウクライナに強力な機甲部隊があればヘルソン奪還できるのかね
仮に陸上自衛隊の第7師団が兵站完璧な状態でまるまるウクライナにいたとしたら、ヘルソン方面奪還できそう?
281名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.42.37])
垢版 |
2022/03/26(土) 06:58:31.84ID:+GuJf1w/a
>>255
ウクライナ軍戦史の新たな伝説になると思う
日本とフィンランド、そしてウクライナ
2022/03/26(土) 06:58:45.33ID:dh2N2Tk70
>>259
そんなに甘くない
トラクターも埋まるし畑がダメになる
2022/03/26(土) 06:59:27.39ID:MouSH/hId
自衛隊なんて実戦経験ない
クソ雑魚なんて行っても何も出来ないだろ
そもそも弾薬がねーしw
2022/03/26(土) 06:59:44.68ID:eP2Nwq1s0
昨日あたりに見た英国防省のオデッサ攻めるかもという推測は牽制だったのかね
ロシア内部でも東部維持派と全面侵攻派で意見が分かれていて、
イギリスは東部派を後押ししようとしたというのはちょっと陰謀論が過ぎるか
2022/03/26(土) 07:00:29.26ID:7/4Ib+gqr
>>245
ウクライナはもう鹵獲したロケット砲とか逆用してるそうな
戦車もかなりかっぱらったから、通信関係とか自分らで使えるよう改修したら部隊単位で投入するんでは
2022/03/26(土) 07:00:37.95ID:0Jmq4SiZa
>>275
wiki読んだけど、複合装甲装備がT64で運用が難しかったけど主力だったらしいね。
T72は普及版。退役したのは、ウクライナで生産して部品も作ってたから、部品供給難ありだったかららしい。
2022/03/26(土) 07:01:43.02ID:7/4Ib+gqr
>>277
日本国の軍事組織の頂点たる内閣総理大臣かな
天皇陛下はあくまで象徴だしな
2022/03/26(土) 07:02:15.59ID:wSO85QAy0
ロシア兵の死体だらけ。
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1507455985551609870?t=jSXGRqiKHC-X_8LWFATcmw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/26(土) 07:02:48.29ID:MouSH/hId
今更東部切り取って何がしたいんだろ
東部にロシア軍がいる限り
侵略国家で永遠に経済制裁が解かれない
だけなのに
2022/03/26(土) 07:03:07.12ID:bibNYRUW0
大ルーシ演説原稿が漏れた時点で、強がっても無駄。
てかドンバスもクリミアも奪い返せ!
2022/03/26(土) 07:03:09.34ID:VobuxK6pa
>>145
敵兵士を即死させずに重傷を負わせて
保護やら救護やらで余計に人員を使わせるようなものか
292名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:03:12.10ID:jIickJ5+a
>>242
これが事実なら死傷者3万
ウクライナ20万訓練終わって50万追加すれば37万
ロシアは推定死傷者5万〜6万辺りだろうからドンバスに集中される前の状態だと優位に立ってる事になるね
2022/03/26(土) 07:03:21.84ID:dh2N2Tk70
>>283
実戦経験と弾薬があれば勝てると思ってる馬鹿を発見
どうせ次は核と生物化学兵器とか言い出すんだろ
2022/03/26(土) 07:04:03.54ID:+k7pzt5WM
>>261
同じく。

当初、ウクライナ側の戦果報告は半信半疑だったけど、攻め込んだプーチンが軍事以外での解決を探っているの見てマジなのかと
2022/03/26(土) 07:04:13.55ID:7/4Ib+gqr
>>283
実戦経験ある機甲部隊って言うほどなくね
きちんと近代装備持ってて師団単位で運用できてる機甲部隊なんてアメリカ以外にあるのかしら
ロシアは今回できちんと近代装備持ってないのがばれてしもうたしな
超音速ミサイル作る金でまともな軍用無線機持たせてやれよと
296名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:05:02.13ID:jIickJ5+a
>>292
訓練終わって20万だ

ロシア14万くらいに対してウクライナ17万追加で20万される計算だと数は上回るね
2022/03/26(土) 07:05:20.05ID:pKijjT39d
アゾフも流石に余裕がないのかドローンによる撮影がメインで人員による成果報告が少くなってるか
まあ隠れる場所も少ないし、呑気に人の姿は写せないわな
2022/03/26(土) 07:05:23.16ID:MouSH/hId
>>293
質問です
実戦経験が無く、
弾薬もありませんがロシア軍に勝つ方法
を教えてください
プロの方ww
2022/03/26(土) 07:05:38.70ID:7/4Ib+gqr
>>286
なるほど
>>293
弾薬はともかく、実戦経験はシリア他であるロシア機甲部隊がここまでやられてしまってるしな
2022/03/26(土) 07:05:54.84ID:MVAlyKVHM
>>136
投降を呼びかける美少女イラスト砲弾を撃ち込んでるはず
2022/03/26(土) 07:06:08.82ID:LzBZlqbx0
今回はむしろ実戦経験あるのにロシアがこの体たらくなのが意外な感じだな
やっぱり大規模作戦のノウハウはまた違うものなのだなと
2022/03/26(土) 07:06:09.27ID:VobuxK6pa
>>289
国内向けに戦果の報告ができる
クリミアまで返しても制裁は解除されないと覚悟してるんだろ
2022/03/26(土) 07:06:35.42ID:yybwvQMG0
>>277
太平洋戦争や3.11など天皇陛下は皇居から離れなかったが
太平洋戦争時は当時皇太子の上皇は地方に疎開していたし
3.11の時は悠仁親王が疎開していたんじゃなかったか

将来悠仁親王が即位した場合、有事が発生してその時に跡取りがいなかったらちょっと微妙かもしれんね
この場合愛子さまが疎開するのかな
2022/03/26(土) 07:06:37.97ID:BQs9oguE0
>>289
もう攻めちゃった以上後戻りは出来ないから東部だけでももぎ取るんだろ。
東部とクリミヤだけど確保して終戦でロシアは北朝鮮化してプーチンが終身独裁者で逃げ切るんだろ。
2022/03/26(土) 07:07:21.30ID:7/4Ib+gqr
>>297
マリウポリはまだ抵抗してるんだろうか
ジャーナリストが全員いなくなってしまったとかで情報入らなくなったな
マリウポリ攻略部隊の総司令官が司令部ごと殺られたてのが最後の情報かね
306名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-Gt7H [153.206.223.230])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:07:30.08ID:3bH5u6AT0
>>298
プーチンに気に入られてすぐ側まで行って暗殺すれば勝利間違いないよ
そこまで行けるかは君の能力次第だ
頑張れ
2022/03/26(土) 07:07:36.98ID:fOomA5ZI0
これでホントに停戦になったらゼレンスキーは英雄だな
プーチンなんてもうあと2、3年で失脚か普通にリタイアだから
ロシアとウクライナの主導者の格付けが入れ替わる
ピンチはチャンスを体現して見せた
308名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Yn6i [126.203.114.69])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:07:52.01ID:LOq1QJCA0
>>279
自分は5月の時点でプーチンは軍部に暗○されると思う
ユダヤ系オルガルヒが裏でシナリオを書いてさ
ロシア世論をプーチンが支えるのはもう無理だよ
2022/03/26(土) 07:08:02.68ID:dh2N2Tk70
>>295
8年前から紛争してたとはいえウクライナ兵を見てると訓練と装備が大事だとつくづく思った。チェチェンやシリアを歴戦したロシアの部隊が次々に落ちたし。
2022/03/26(土) 07:08:21.62ID:7/4Ib+gqr
>>301
通信関係が正規軍とは思えないくらいしょっぱいしね
日本のサバゲー同好会とかソマリアの海賊並み
2022/03/26(土) 07:09:06.81ID:7/4Ib+gqr
>>309
だね
2022/03/26(土) 07:09:10.37ID:IaMhcdCzd
ロシアが圧倒的に優勢だね

ウクライナ人の大半をシベリアに連行するから

ロシアが圧勝する
313名無し三等兵 (ワッチョイ ff1f-Gt7H [153.206.223.230])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:09:18.77ID:3bH5u6AT0
>>308
ユダヤはどっちかとう言うプーチンの味方してるからそのシナリオは無理じゃね
2022/03/26(土) 07:09:58.25ID:7/4Ib+gqr
>>307
戦争始まる前のゼレンスキー大統領は無能扱いだったのがポイントよね
315名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:10:04.22ID:jIickJ5+a
>>305
ロシア側の動きリアルタイム衛生写真見る限り変な所あるよ
2022/03/26(土) 07:10:08.95ID:aKz/WsgC0
なんだ?早朝から爆速じゃんと思ったらロシアが戦略の大転換を発表か
今日は戦況一気に動くなあ


ところで二人目の戦死した中将のレザンツェフ中将ってウクライナ情勢スレで最高の迷言「息子よ、強くなれ」って言った張本人だって噂聞いたんだけどマジ?
2022/03/26(土) 07:10:11.71ID:NThNl8JpH
実戦経験より訓練だろ、米軍は異常なレベルで訓練に金かけて練度維持してるんだし
自衛隊は機動防御の訓練はやってるだろうが侵攻作戦の訓練やってるのかね?
2022/03/26(土) 07:10:14.45ID:dh2N2Tk70
>>298
イラク軍とウクライナ軍の違いが理解できないほど資質のないヤツには無理だから教えないw
2022/03/26(土) 07:11:12.88ID:I0ggVcLCa
勝者はアメリカ
石油も天然ガスも最輸出国
値上げして売れる
2022/03/26(土) 07:11:13.15ID:KnvQ54EzM
>>301
傲慢と老化に勝てるものはいなかった
2022/03/26(土) 07:11:31.92ID:dh2N2Tk70
>>298
自衛隊はNATO共通の弾薬だから無尽蔵にあるって事だけはお情けで教えてやるよww
2022/03/26(土) 07:12:03.15ID:7/4Ib+gqr
>>317
勿論してない
離島奪還とか市街地戦闘の訓練はしてるけどね
2022/03/26(土) 07:12:16.71ID:MouSH/hId
装備云々の前に指揮系統と
戦略だろ
初手の空爆で既にグダクダだったもんな
2022/03/26(土) 07:12:57.17ID:+PQwG5zA0
とことんまでロシア経済困窮させて、
核武装解除させたい。
人類のために。
2022/03/26(土) 07:12:58.30ID:EnqTPIhN0
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FOugH1ZWYAMZjX-?format=jpg&;name=4096x4096
2022/03/26(土) 07:13:00.58ID:MouSH/hId
>>318
あれ?
逃走っすか?
327名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:13:34.71ID:soQgjwuZ0
>>294
軍事以外の解決って、停戦交渉応じます詐欺と、国連での三文芝居のこと?あれって時間稼ぎと国内向け正当化だと思うが、時間を稼いでいいことがあるかは微妙な気もする 
2022/03/26(土) 07:13:50.61ID:yybwvQMG0
>>287
天皇は鎌倉幕府時代から戦闘指揮とは無縁と思っていたけど
映画203高地見たら明治天皇が普通に軍を指揮する場面があってビビった
そんで乃木らが陛下が直接指示した隊をなんとかして生き残らせるため、現場で右往左往していてたw
あと昭和天皇も実は結構軍を動かしていたらしいね
2022/03/26(土) 07:14:08.50ID:fOomA5ZI0
第二次世界大戦で航空戦力の時代になった様に
この戦争ではドローンやジャベリンみたいな個人で扱える小型兵器が戦車や装甲車圧倒したけど
これからはその方向へ流れが行くんだろうか
2022/03/26(土) 07:14:11.60ID:7/4Ib+gqr
>>321
島国だから支援はウクライナよりもらいにくいかもだが、それは侵略者側も同じだしな
案外日本国内で地上戦という絶望的な状態でもそこそこ日本は持ち堪えてる可能性はあるのではないかと
ウクライナ程官民一丸とはなれないだろうが
2022/03/26(土) 07:14:39.00ID:MouSH/hId
>>321
つまり自衛隊は最強ってことっすね
実戦経験はないけどw
2022/03/26(土) 07:15:01.89ID:dh2N2Tk70
>>326
うん、馬鹿に構ってる暇ないから逃走する
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-Yn6i [126.203.114.69])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:15:29.82ID:LOq1QJCA0
>>313
いや、ユダヤ系しか暗○シナリオを書ける奴は居ないよ
この局面では
2022/03/26(土) 07:16:22.02ID:MouSH/hId
>>332
敵前逃亡すか?
自衛隊派遣したら勝てるんじゃね?
は流石に恥ずかしいですよ?
ネット軍師さん?
2022/03/26(土) 07:16:29.89ID:7/4Ib+gqr
>>328
なるほど
>>329
その戦車や装甲車が足りなくて今ウクライナは困ってるから、ドローンがどんどん導入されても戦車装甲車の価値はあをま変わらないと思う
今よりもっと戦争するのに金がかかるようになるだけかと
2022/03/26(土) 07:16:48.81ID:zrTekQZ00
>>285
やっぱりそうなるよねw

64kmのみなさんに投稿車両、1台200万で買い取ります言うたら、かなり集まりそう
2022/03/26(土) 07:17:28.05ID:dh2N2Tk70
>>321
最強なんて書いてないから
キエフ周辺にいる露軍に勝てるのかどうかって自分で言ったんだろ?
馬鹿丸出しだな

じゃ仕事だからすまんな
2022/03/26(土) 07:17:56.65ID:X/r6n+aE0
>>35
非常にまともな議論で安心したわ
やっぱ日本の高官は精度が高い

本質的にロシアは「プロパガンダ」と「恐怖」を操るマフィア国家
嘘がいつから発せられたのかなど正確に把握している情報機関はしっかりしてる
2022/03/26(土) 07:17:58.58ID:0Jmq4SiZa
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 息子よ、強くなれ  _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ Z , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/03/26(土) 07:18:05.75ID:fOomA5ZI0
>>324
そうやってドイツや日本を解体したらロシアや中国が暗黒面に堕ちた様に
ロシアを無力化させたら今度はウクライナが北朝鮮化するのかもな
ゼレンスキーなんて本人がやりたいと言えば永久欠番みたいなものだし
ロードオブザリングの指輪を思い出す
2022/03/26(土) 07:18:45.06ID:MVAlyKVHM
>>325
5割引き位で捉えるとしても
知らんうちにキーウの東でロシア軍が包囲されそうになってるのかな
他にも南の方でチラホラ綻びが
2022/03/26(土) 07:19:11.10ID:7/4Ib+gqr
>>336
今頃何してるのかなあいつら

ロシアの多連装ロケット砲パクってるのが退役軍人とかなのが凄いと思うわ
元軍人とはいえウクライナの民間人が強すぎる
2022/03/26(土) 07:19:57.74ID:7iuSL16F0
>>289
今東部でロシアがやろうとしてる事はチャイナがウイグルチベットでやった民族浄化だと思う
2022/03/26(土) 07:20:19.46ID:0Jmq4SiZa
>>316
息子よ強くなれ!って誰に向かって言ってたの?
スレッド流石に追い切ってないから、意味わからずに使ってたんだけど。
自軍兵士?
ウクライナ?
2022/03/26(土) 07:20:47.63ID:7iuSL16F0
>>283
スクランブルは実戦なんだが?貴様ニュー速民だな。死ね
346名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.40.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:20:56.49ID:8sEQGg/Na
>>295
自衛隊は国内なら震災派遣で陸海空統合司令部の経験あるし
ロシア軍よりは遥かにマシではないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況