ウクライナ情勢178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-zKQS [111.239.176.82 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/26(土) 03:11:32.05ID:Txe6U04Ya
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
ウクライナ情勢171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116445/
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503/
ウクライナ情勢173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648141889/
ウクライナ情勢174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648175513/
ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
前スレ
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/26(土) 07:54:02.00ID:BQs9oguE0
>>461
国が広いんだから、日本にも出番はあるよ。
欧米・トルコの土建屋を動員しても足らんと思うぞ。
地震みたいにちょっと破壊されたわけじゃなくて、街ごと建て直しだから。
2022/03/26(土) 07:54:05.17ID:KviOX6DZ0
>>393
ロシアは夜の内にこっそり南オセチアとジョージアの境界をジョージア側に移動したりしてるし
ジョージアも参戦しないまでも移動された境界を戻してやる位はしても許されると思うわ
2022/03/26(土) 07:54:05.47ID:eP2Nwq1s0
>>457
プーチンが論文でロシアとウクライナの一体性を説きだしたのはオリンピックよりずっと前
少なくともその時点でおかしくなってる
その後追加で狂ったから攻めたという主張であるなら理解できなくもないけど、それは狂い方の程度問題でしかないよ
2022/03/26(土) 07:54:13.17ID:zrTekQZ00
>>425
ドイツ銀行は中国とズブズブだからね
今、中国は絶賛パブル崩壊中だし
2022/03/26(土) 07:54:55.90ID:q13KBEBKM
>>471
ドイツ最後なんかw
2022/03/26(土) 07:55:07.49ID:7iuSL16F0
>>459
杉村太蔵かな?今に始まった事じゃなく2017年から北方領土で演習繰り返してるんだよなぁ
479名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:55:36.57ID:soQgjwuZ0
>>476
多分ロシアともズブズブ トランプとロシアの癒着はドイツ銀行を介してる
2022/03/26(土) 07:55:43.31ID:OQ0Dm7Z00
>>120
パイパーカンプグルッペですね。
2022/03/26(土) 07:55:47.95ID:eP2Nwq1s0
>>471
対ドイツの皮肉が凄い
2022/03/26(土) 07:56:01.94ID:Db0cKQUyd
>>473
トイレいっぱい設置しよう
…日本の建造物とか什器とか設備で世界に誇れるもの他にあるっけ?
2022/03/26(土) 07:56:02.41ID:F397DoAIa
>>473
米としてもそこで中国がしゃしゃり出て中国人大量に入ってくる位なら日本が良いだろうしなぁ
2022/03/26(土) 07:56:19.49ID:h7jJeRsp0
マクロンはトルコとギリシャとともにマリウポルの民間人を救出する人道作戦を計画しているらしい。
https://twitter.com/morcos_pierre/status/1507443257638273031?t=r_sWb8C4tPWl8FVY_rj50Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/26(土) 07:56:27.30ID:zrTekQZ00
>>479
なんだかな……φ(ー_ー)メモメモ
2022/03/26(土) 07:56:33.44ID:h7jJeRsp0
ど、どうなっちゃうのさ!
2022/03/26(土) 07:56:42.96ID:Tez3K1u70
ドニエプル川西側はロシア軍維持無理だろうからいずれヘルソンは取れるだろう
問題はその先、川渡れるか
こう言う状況だと戦車や装甲車まとまった数欲しいな
2022/03/26(土) 07:57:07.59ID:Sgv8BwTm0
>>472
ロシアは「第1段階」を終えて東部の作戦に注力する「第2段階」に入ったと発表。
これまでの作戦は陽動で、ウクライナ軍の戦力を充分破壊できたので、全て作戦通りみたいな顔しているが誰も信じていない。
事実上、目標の下方修正と見られる
2022/03/26(土) 07:57:16.49ID:6Q27Z43yM
>>355
毛沢東なんて日中戦争と国共内戦中はゼレンスキーの超上位互換みたいな人だけどな
2022/03/26(土) 07:57:38.47ID:BQs9oguE0
>>482
ロシアからの賠償金でキエフからベルリンまでの新幹線も造ろう。
491名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:57:41.98ID:snl8hAnHM
>>392
まあでもウクライナで国外移動禁止令出されたのは成人男子だけだけどな
2022/03/26(土) 07:57:42.54ID:7DUZF65VM
>>419>>446
徴兵された若造より、爺だけの部隊ってなんかいいよねw
2022/03/26(土) 07:58:14.76ID:aASk/gN5d
>>484
トルコとギリシャって仲悪くなかったっけ
494名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:58:15.84ID:snl8hAnHM
>>492
G(じい)ファンタジーやな
2022/03/26(土) 07:58:27.79ID:zrTekQZ00
>>482
たしか、3.11の復興住宅が台湾地震の時に
供出されて評判が良かった気がする。
496名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.40.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:58:40.71ID:8sEQGg/Na
>>455
常識的に考えて、補給が足りないなら戦線縮小
補給線を短縮して戦力回復、限定的に攻勢に出る

指揮官戦死しまくって、マトモな奴が指揮についた可能性あんじゃない?
2022/03/26(土) 07:58:59.56ID:yktRzxpd0
強力な軍事力を伴った国際政治組織、新たな国家連合の創設のきっかけになるターニングポイントかもしれんね。
たとえ全世界アメリカ合衆国化するだけだとしても、永遠に全面核戦争を回避できるかも。
2022/03/26(土) 07:59:01.59ID:q13KBEBKM
>>488
戦略的撤退かな
でもウクライナもその分東部に戦力回せるし、東部戦線がこれから激化するのかな
2022/03/26(土) 07:59:08.44ID:aASk/gN5d
>>492
創作物なら浪漫はあるがリアルだとやっぱ悲壮感の方が勝るわ
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:59:09.45ID:soQgjwuZ0
>>482
落ちない頑丈な橋 
でもロシアがまた侵攻してこないとも限らないなら、頑丈な橋は勿体ないかな
501名無し三等兵 (ワッチョイ 7fe4-fs0K [219.121.138.126])
垢版 |
2022/03/26(土) 07:59:12.41ID:2yvrdzjU0
マクロンのこれってポーランド(というかカチンスキ)がいってた
平和維持軍に近くなってくるのかな。
2022/03/26(土) 08:00:04.20ID:HGBjKGQA0
>>473
日本には外貨準備金もたっぷりあるしウクライナに援助して土建屋に回収させよう。
2022/03/26(土) 08:00:16.96ID:KnvQ54EzM
>>484
船でアゾフ海岸から、か?

マクロンがんばれ
2022/03/26(土) 08:00:38.06ID:/bwuUQeh0
>>466

日本の潜水艦さえ勝てないから無理だろ。
第一、イワシ(露)がマグロ(日)にちょっかい出すぐらい愚策だと思うが。
2022/03/26(土) 08:00:42.55ID:dh2N2Tk70
>>488
史上最大の陽動作戦
506名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.40.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:00:49.49ID:8sEQGg/Na
>>461
滅茶苦茶あるだろ
国土の荒廃は凄まじく、難民の帰還もままならない

国際間の助け合いを進めないと、日本はいざってときに見捨てられるぞ
2022/03/26(土) 08:01:13.45ID:X/r6n+aE0
>>86
>ウクライナはロシアの陸上戦力の主力をこのさい再起不能にしたいはずだ
素直に帰しちゃうとまた何年ケ後に再軍備して同じことやりそうだしね
2022/03/26(土) 08:01:13.86ID:EnqTPIhN0
>>493
この戦争はじまってから、和解に向け歩み寄りを見せてるらしい
2022/03/26(土) 08:01:32.25ID:B8Dx1jLV0
>>471
ロシアシンパ目線だと反米の独露連合という希望的観測がチラホラ
ドイツ国内だとこの路線の支持者も結構な割合で居るんじゃないか
2022/03/26(土) 08:01:44.07ID:BQVAcJvmp
>>475
それを狂ったというのは間違いでプーチンは元々そういう人間だと元CIA分析官が言ってる
2022/03/26(土) 08:01:47.82ID:qdzurTJ+0
ロシアが弱体化したとは言っても
東部2州に戦力集中されると奪い返すの困難だろうな

東だけなら兵站の心配もあまりないし
2022/03/26(土) 08:01:59.11ID:KnvQ54EzM
そろそろアノニマスが公表すると言ってた48時間かな

パナマ文書を超えそう
513名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:02:03.14ID:jIickJ5+a
それにしても今回は天候や気候や天気の影響物凄くあるね
514名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:02:33.10ID:soQgjwuZ0
>>508
それは凄い 歴史的遺恨が積もり積もって不毛な関係だったのに
2022/03/26(土) 08:02:48.87ID:aASk/gN5d
>>508
へー!
戦争って良くも悪くも国を劇的に動かすなあ
2022/03/26(土) 08:03:03.44ID:BQVAcJvmp
>>509
東欧もフランスも納得しないから無理だろう
2022/03/26(土) 08:03:05.08ID:bibNYRUW0
>>506
そうなの?
日本だと割高じゃん。
人も機材も輸送費掛かるしさ。
近い欧州だと日本がやるより安く済むんじゃないかと思った。
2022/03/26(土) 08:03:15.94ID:MVAlyKVHM
インフラも住宅街も農地も砲撃でバンバン更地にされちゃってるし
不謹慎だけど支援した西側中の建築業界に戦争特需来そうだよなぁ
2022/03/26(土) 08:03:28.51ID:ltvLLRMW0
>>473
日本の援助で作った空港や下水処理施設があるからそこの修繕とかはし受注できるかもね
つか日本の修復速度と正確さは世界トップクラスだから
ウクライナ民としては日本に来てほしいのではなかろかと
2022/03/26(土) 08:03:42.13ID:QWRb3aeT0
>>469
主要部ふくむ大部分のエリアは取られてるけど、
まだ大隊の残余は一角を保持して立てこもってるでしょ。
ロシアはおおよそは制圧したので宣言をだした。
2022/03/26(土) 08:04:28.46ID:F397DoAIa
>>506
なんか金だけ取られるから一切やらなくていいみたなの居るけど復興も外交なんだから恩売った方が良いわな
まあそれも無意味だからやらなくていいって論調のも居るけど
今回は中国が今はコウモリだけど元々露側だしインドも色んな関係で露側なんだからウクライナはアジア方面のGDP高い国だと日本位しか頼れないのに
2022/03/26(土) 08:04:40.95ID:Sgv8BwTm0
>>517
そこらへんは利権の分け合いよ。どっかが独り占めしたらまた紛争の火種になりかねないからね。談合というなかれ、共存共栄
2022/03/26(土) 08:04:48.84ID:7/4Ib+gqr
>>517
ウクライナの国土はボロボロになっちゃったしな
支援なんていくらもらえても足りないくらいかと
弾道ミサイルや巡航ミサイル4桁打ち込まれてるんだぜ、それも大半は大都市部に
2022/03/26(土) 08:04:55.77ID:MNspjjqAa
>>471
停戦協定締結会場にて
ウクライナ「..で、どこの国が48時間で無くなるって?」
ドイツ 「..」
ウクライナ「ヘルメット使わなかったから返すよ。これで貸し借り無しな」
ドイツ「(血涙)」
こんなかんじ?
2022/03/26(土) 08:05:17.98ID:18/OcSnb0
>>499
中年なら花の梅沢旅団ってのがあって
526名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:05:26.41ID:soQgjwuZ0
>>509
上層部は経済的繋がりを重視とか、或いは旧東の親露を引きずってるかもしれないが、民衆レベルでロシアに共感する者はそうはいないのではないか?
2022/03/26(土) 08:06:00.30ID:q13KBEBKM
>>522
なんか、ドイツが冷遇されそう
2022/03/26(土) 08:06:50.68ID:F397DoAIa
>>517
前に日本の仮設住宅のノウハウと資材の援助求めてた記事あったから全くの需要がない訳じゃないと思うけどな
2022/03/26(土) 08:06:51.90ID:bibNYRUW0
ヨーロッパにコマツとかの重機の工場があればすぐやれるかな?
2022/03/26(土) 08:06:55.07ID:EnqTPIhN0
ドニエプル川東岸とオデッサの割譲を狙ってたんだろうな

ロシア当初の作戦図
https://pbs.twimg.com/media/FMX2nWHXMAIn27A?format=jpg&;name=large
2022/03/26(土) 08:07:18.89ID:zrTekQZ00
>>521
(´・ω・) 現地に入って日の丸を着けた人が
働くのがかなり大事な事と自衛隊の海外派遣で思った
2022/03/26(土) 08:07:40.48ID:IrWeb7UXd
もう異例だらけで目が回るわ

・タリバンが対話を促す
・ドイツが軍拡する
・スイスが中立ではなく一方を支持する
・スウェーデンが武器供与する
・日本が難民を受け入れる
・ギリシャとトルコが手を取り合う←new!
2022/03/26(土) 08:07:42.61ID:pKijjT39d
日本からすれば今後の国際的な地位向上にもつながるし中国への牽制にもなるし、協力は惜しまないくらいで丁度いい
2022/03/26(土) 08:08:07.26ID:BQs9oguE0
>>519
戦場だから企業は行けないな。
戦争が終わったら、NATOとか東欧諸国の軍が駐留するとかしての安全保障とかしてもらわんとな。
2022/03/26(土) 08:08:15.76ID:/bwuUQeh0
>>478

まぁ、昔からやっているよね。爆撃機が空から観光しに来たりさ。ロシアにとって、極東での訓練なんてポーズだからね。
後、北海道や本州東北側は案外と対ソの時代からインフラを整備しているから、そこまで危機感持たなくてもいい。
道路を滑走路にする事も可能だし、中国や露に対して何もしていないと思われがちだが、案外ちゃんとしているよ。
ロシアが日本のパンドラの箱を開けない限り、それらは使われることないが。
2022/03/26(土) 08:08:25.98ID:fOomA5ZI0
ウクライナもロシアもみんなマスクしてないけど
コロナとかもうすっかり誰も気にしなくなったな
やっぱ今の時代アジアの民の方が先鋭的で意識高いのかな
2022/03/26(土) 08:08:33.33ID:T0kgQvFV0
>>473
   どうせなら今後のこともあるので各地に地下要塞都市と各都市をつなぐ地下通路を造りたいね
   地上施設がが無くなっても3年は戦えるレベル
2022/03/26(土) 08:08:48.26ID:9Ut2/vLj0
>>524
「約48時間後に新たな世界が云々」でしたかね?ドイツの外務大臣の発言は。
話の通りだとすれば、政治以前に人間として最低だな。言われた本人は、一生
忘れられないだろうな。
2022/03/26(土) 08:09:54.73ID:ltvLLRMW0
>>534
昭和の頃だったら「戦場だから行けないは甘え」やぞ
令和のブラック企業はまだまだだな
2022/03/26(土) 08:10:39.28ID:fOomA5ZI0
今回のMVPは断トツでポーランドだろ
あんな力強い隣国が日本にも欲しいわ
2022/03/26(土) 08:10:57.17ID:MQX4r/TJ0
>>419
戦争の目をしてる
1000ヤードの凝視ってやつか
542名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:11:16.65ID:soQgjwuZ0
>>519
日本の老舗インフラ企業は、短期的な利益の追求ではなく、長い信頼関係を構築することに力を入れる 安売りしないから、国家ぐるみダンピングやる国に受注を持っていかれるが、短期的視野で安さをとった国は大概泣きを見ることになってるな
2022/03/26(土) 08:11:23.51ID:EnqTPIhN0
東部でウクライナの防衛戦が展開中

https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1507454777319428102
「東」の責任の領域ではロシア軍隊は特定の領域で私たちの防御を突破しようとするのをやめません。
3月25日ウクライナ防御側は、6回の敵の攻撃を撃退しました。
ロシアの損害
人員?100人まで
タンク? 8
APC-7(うち破損-1)
BMP-7
BBM-1
AT-8
UAV-2
UR-77?1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/26(土) 08:11:48.69ID:/bwuUQeh0
戦闘機の爆音で育ってきた俺からしたら、沖縄の工作員がぴーぴー言うような爆音って子守唄みたいなものだし。
沖縄の友達は、本州から来るバカチンのせいで経済壊されているから迷惑と呆れていた。
日本の場合は、中国や朝鮮のスパイを潰さない限り無理。
545名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.40.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:12:08.13ID:8sEQGg/Na
>>534
自衛隊がいるだろう
2022/03/26(土) 08:12:11.41ID:IrWeb7UXd
>>540
今回はポーランドとイギリスだわ
アメリカも多分裏で相当手を回してるとは思うがバイデンの態度がね
2022/03/26(土) 08:12:31.73ID:2guKwzFq0
このままマリウポリ解放まで進められたらいいんだけどな
2022/03/26(土) 08:12:36.32ID:MQX4r/TJ0
プーチンをヒトラーに準える声があるが、
どちらかというとゼレンスキーの方がヒトラーに近いと思う
2022/03/26(土) 08:12:44.14ID:T0kgQvFV0
>>538
  ・・・ロシア製兵器の中身ガー ばれてしましたゲルマンスキーは最低です
2022/03/26(土) 08:13:12.01ID:/bwuUQeh0
露の中の国々がさっさと独立しろよ。露助には不要な大地だろw
2022/03/26(土) 08:13:29.83ID:9Ut2/vLj0
>>537
ロシアのしでかしたことがそれだけ重大すぎたと言うことだな。スイスが中立を
捨てたと言うことが特に驚きだった。
2022/03/26(土) 08:14:07.80ID:ZzeVjoxdp
義勇兵も心配だなあ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 7f75-y7Fd [59.133.174.72])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:14:14.80ID:hsKU6fpc0
フランス、トルコ、ギリシャが共同作戦とか
ちょっとインデペンデンス・デイの最終戦前のシーン思い出しちゃったよ
2022/03/26(土) 08:14:17.22ID:MRXTG0A7a
東二州の解放+αなら10万人前後でサクッとできたかもしれんな。さすがにハリコフ方面で陽動しないと行けなさそうだが
2022/03/26(土) 08:14:48.55ID:g6oLaExC0
AlexandruC4
アレクサンドル・C4
警告:ロシア軍による残虐行為の結果について、極めて生々しい画像があります。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1507460795952738304/pu/vid/464x848/Xe2E_TUJJ7Q1pvXv.mp4


ビルケナウで見るような民間人の死体の積み上げを現代で見ることになるとは…
2022/03/26(土) 08:14:55.76ID:EnqTPIhN0
ロシアの女狙撃兵が捕虜になって晒されてる
以前ウクライナ兵を何人も殺しているらしい
リプランでは指を切り落とせとの記述も
やはり狙撃兵は忌み嫌われてるね

https://twitter.com/ArmedForcesUkr/status/1507453029104160770
ウクライナ軍は、2014年に私たちの囚人を撃ったORDLOから狙撃兵「バギラ」を捕らえました
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
557名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.40.133])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:15:22.31ID:8sEQGg/Na
>>548
全然プーチンだろ
侵略戦争仕掛けてんだぞ
558名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:15:31.87ID:jIickJ5+a
>>542
泣きを見て後で日本が尻拭いしたりもあったね
受注後に計測して始める前にどこぞの国に持ってかれたり
計測するだけでも結構資金使うのに酷かったな
559名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:15:38.14ID:soQgjwuZ0
>>548
なんで?
2022/03/26(土) 08:15:39.03ID:MNspjjqAa
>>548
 ど こ が だ ?
なんとなく、じゃ軍板住民を納得させられないぞ
2022/03/26(土) 08:16:52.85ID:fOomA5ZI0
>>553
インディペンデンスでは東京壊滅したんだっけ
大阪が宇宙人撃退したのはトムクルーズの宇宙戦争か
2022/03/26(土) 08:17:03.68ID:OoFtWi1h0
ドンバス2州を完全奪取すればクリミアと合わせて人口900万人ほど
これで手打ちという方向かな
2022/03/26(土) 08:17:15.12ID:7iuSL16F0
>>548
お前の中だけではそうなんだろうな。
2022/03/26(土) 08:17:19.38ID:zrTekQZ00
これから、橋下とか宗男とか
ロシア追随の人達はどうするんかね
565名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:17:19.43ID:snl8hAnHM
>>548
???
2022/03/26(土) 08:17:59.16ID:2guKwzFq0
気に入らない政治家の支持率が高いと即ヒトラー認定する人いるから
2022/03/26(土) 08:18:05.61ID:xFddfYtp0
>>256
開発経緯からすると初期型同士ならT-72とはそこまで性能変わらないかと。

まあ両方ともアップデートしてるから、初期とどんだけ違うか分からないし、
整備性や維持コストの高さと言った問題がどの程度開発されてるかも不明だけど。

と言うか、今回は戦車同士の戦いとか殆ど起きてないし、戦車の被害も歩兵火器によるものだから、
ウクライナが保有する戦車がもっと良い西側第三世代戦車や、逆にT-55とかの古いのでも索敵能力さえアップデートされてれば、あんま変わらないのでは?
2022/03/26(土) 08:18:10.73ID:5zua9aQYM
>>517
それ逆に言うと日本の危機に欧米は金を出すだけになるぞ
2022/03/26(土) 08:18:20.30ID:MNspjjqAa
>>558
インドネシアとかインドネシアとかインドネシアですね。
新幹線はともかく都市輸送では日本が地道に株を上げてるそうで。
2022/03/26(土) 08:18:21.56ID:fOomA5ZI0
>>556
力石徹みたいな顔してるな
571名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/03/26(土) 08:18:30.05ID:soQgjwuZ0
>>562
いや、武力による国境線の変更を許すわけにはいかない 
2022/03/26(土) 08:18:54.54ID:ZIWH8tHm0
>>492
老兵未だ死せず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。