ウクライナ情勢180

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/26(土) 13:34:03.70ID:EnqTPIhN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢169
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648089012/
ウクライナ情勢170
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648103929/
ウクライナ情勢171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116445/
ウクライナ情勢171(実質172)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648116503/
ウクライナ情勢173
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648141889/
ウクライナ情勢174
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648175513/
ウクライナ情勢175
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648190367/
ウクライナ情勢176
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648204431/
ウクライナ情勢177
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648214999/
ウクライナ情勢178
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648231892/
前スレ
ウクライナ情勢179
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648255900/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/26(土) 16:18:27.39ID:PNDIV6TB0
>>616
しかしこんだけの戦果があるんならキエフもハリコフもオデッサも諦める必要全くないよなw
2022/03/26(土) 16:18:47.60ID:MRXTG0A7a
つっても今日ついに「こ、今回の戦争目標はドネツクルガンスクだから…」とか言って逃げ支度を始めてるんよなぁ。デフォルト回避に必死になるのもそうだが、捨て鉢で核戦争するには失うものが多すぎるよねぇ。間違いなくプーチンと側近は戦死か処刑だし。
2022/03/26(土) 16:18:48.39ID:VSEDL5vV0
>>697
日本で敵揚陸艦が揃って上陸されて、本土決戦しなきゃいかんような状況じゃ負けだからな
そういう事態になる前に空と海で防がないといけない
2022/03/26(土) 16:18:48.78ID:7/4Ib+gqr
>>587
ただ、ロシア軍はウクライナ軍と違って地元の支援なんて無いからなぁ
というかむしろ地元住民は敵に回るし
ウクライナ軍程市街地で防衛できないと思う
2022/03/26(土) 16:18:50.26ID:/H7Nvqg1a
>>708
すげー知らんかった。
戦える軍隊になってきたのね。
2022/03/26(土) 16:19:10.50ID:7B8wC5oR0
>>588
地上勤務はたくさんいるけど、艦艇の乗員が足りてない。

酷いのだと定員の半分強くらいしかいない。
2022/03/26(土) 16:19:14.47ID:OcBXJWGCa
軍隊強さランキング、ウクライナが2位になるのか
2022/03/26(土) 16:19:17.09ID:SsK5KqaN0
軽戦車と歩兵戦闘車は誰でも境目が曖昧だけど、
軍事好き的には中戦車と自走砲は、やはり間違いを指摘したくなるよな
2022/03/26(土) 16:19:23.59ID:fKx6jdOOM
5時前くらいかな
2022/03/26(土) 16:19:29.01ID:OjpL6iZD0
ウクライナ軍の戦車は現役が1100輌位だっけ?(訓練教育部隊も含む?)
戦車も援助してくれは形式的な言葉で重火器も援助しての意味で
実際はまだまだ戦車戦力は残ってると思うの
2022/03/26(土) 16:19:34.23ID:zrTekQZ00
>>663
本来アメリカは、その図式で日本を使いっぱにして中国をボロボロにしたかったんだよな
2022/03/26(土) 16:19:48.94ID:mkjSgvHV0
>>667
「撤退」に舵きってくれてなさげなんだよー
首刈りロックオンはされたくないよー
2022/03/26(土) 16:19:52.00ID:THt0a+Li0
>>708
割と古いな
その弾薬湿気てねえだろうな
2022/03/26(土) 16:20:04.45ID:lXKW/5bSd
ウクライナ軍に北方四島攻めさせたらどうだろう?w
2022/03/26(土) 16:20:10.98ID:GR2FPbgOM
>>708
そういうデータって何処で見られるの?たぶんトンで発表はしてないよね、、
2022/03/26(土) 16:20:37.98ID:/jpNBx8zF
>>723
こどおじよ、強くなれ。
2022/03/26(土) 16:20:38.53ID:b3nULdPB0
どんどんロシア兵殺していこう
2022/03/26(土) 16:20:40.91ID:BMdiogQQ0
>>699
小松菜ってほうれんそうみたいなやつだろ?
流石に水菜とは違いすぎる気がww
2022/03/26(土) 16:20:49.58ID:SsK5KqaN0
>>725
ウクライナは、ロシアを全土占領すべきだと思うよ?
わりとマジで
2022/03/26(土) 16:21:40.76ID:EnqTPIhN0
艦これユーザーの後悔
https://pbs.twimg.com/media/FOtN7WdagAInQwT?format=jpg&;name=medium
732名無し三等兵 (スップ Sd1f-hTP2 [1.75.1.74])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:21:46.58ID:uq6YEs/Od
>>505
こりや対戦車ミサイル1日500本いるわ
2022/03/26(土) 16:21:49.98ID:7/4Ib+gqr
>>483
そんな能力があるならウクライナでこんなまごついてないよ
2022/03/26(土) 16:21:53.15ID:/H7Nvqg1a
>>730
プーチンの野望が成就するね!
2022/03/26(土) 16:21:57.25ID:P6MVsM900
ガチで海自の潜水艦隊を突破できるロシア艦はいないだろ
2022/03/26(土) 16:21:59.85ID:+eLlHWr20
>>729
こまっつうなー水菜とまちがえてー
2022/03/26(土) 16:22:06.90ID:h99ay6P/0
>>653
歩兵機動車(IMV)というカテゴリだねえ
装輪式且つ固定武装のない小型APC、とでもいうか

https://pbs.twimg.com/media/ETXZxmzWAAAdmaG.jpg
2022/03/26(土) 16:22:08.25ID:7/4Ib+gqr
>>731
笑った
2022/03/26(土) 16:22:10.42ID:zrTekQZ00
>>708
...φ(・ω・`)メモメモ
2022/03/26(土) 16:22:16.61ID:uSLuFCzaa
>>698
有効活用以前に領土拡大の野心を持つ国がすぐ近くにあるのは国防上の脅威だから
ポーランドとリトアニアもカリーニングラードと接してるから特にウクライナ支援に熱心
2022/03/26(土) 16:22:17.33ID:/hL5wyxea
wiki見たら850両程度だったかな
ウ戦車
2022/03/26(土) 16:22:37.60ID:p24wUU0WM
>>708
え?非公開じゃなかったの?
2022/03/26(土) 16:22:40.69ID:dTBaOcm8d
>>560
捕虜虐待
2022/03/26(土) 16:22:46.88ID:J34xk1KR0
ポーランドに限らず、ロシア=ソ連に不当に領土を奪われた国は領土奪還の好機と見ているだろう。
だからと言って、今回のロシアみたいに武力を用いて奪還を試みれば必ず強い反発を受ける。
上善の策はロシアから「どうぞ、お返しします」「住み着いてるロシア人の帰属は当人に任せます」と言わせる状況に持って行くことだな。
2022/03/26(土) 16:23:11.69ID:6f1hc4wS0
>>662
わかる
俺も前頭の毛が減って毎日イライラしてる
2022/03/26(土) 16:23:13.00ID:+eLlHWr20
>>735
無理無理
2022/03/26(土) 16:23:13.22ID:DogXe+gpp
充足率90%で海上要員が足りてないって陸で何やってるんだよそいつらw
陸戦隊が足りてねえって問題になってんのにな
2022/03/26(土) 16:23:17.00ID:5BOPTcBJF
>>717
海自は本当人気無いよねえ
練習航海に出たら一ヶ月二ヶ月は余裕で日本に帰って来れないから独身既婚関係なく不評

もっと給料上げないとダメだけど財務省は防衛省装備を無駄遣いと思っているんでしょ
2022/03/26(土) 16:23:46.73ID:GR2FPbgOM
>>742
キエフの幽霊かよ!
2022/03/26(土) 16:23:58.84ID:Dy2wVMYG0
>>570
>有名なのは姓の李で韓国はLeeのLが消えてイと呼ぶけど、北朝鮮や中国はリーと呼ぶし
へー知らんかったわ
ありがとう
2022/03/26(土) 16:24:50.01ID:/jpNBx8zF
>>708
積み増ししたのか
確か10年くらい前にかなり問題になっていたもんね
自衛隊の弾切れ問題
2022/03/26(土) 16:24:54.81ID:SsK5KqaN0
今は兵員輸送車は、装甲車と装甲装輪車と軽車両に分かれてるからな
2022/03/26(土) 16:25:09.24ID:D/2hap6Xa
>>731
ていとくぅ………
2022/03/26(土) 16:25:31.10ID:g6oLaExC0
>>740
防衛しなくてはならない箇所が増えるだけなんだけど南樺太も千島も
2022/03/26(土) 16:25:58.98ID:ViRveVJW0
朝鮮戦争もベトナム戦争もアメリカは、日本につかいっぱに
されたようなものだと思う
2022/03/26(土) 16:26:00.63ID:hJ8XlpsH0
いいロシア人は即効投降してスープもらって泣いてたな
今のこってるのはカスとおもっていいだろう
2022/03/26(土) 16:26:02.12ID:6n4B1WYTa
>>650
逆。日本もそのチャンスに乗じてハイエナすべき。
弱体化したロシア軍、更にポーランド及びNATO諸国がなだれ込み崩れかける巨体
そこへ日本が急遽参戦、4島奪還(事前にアメリカ側への根回しは必須だが)

というのが旧ソ連にやられたことへの仕返しであり、日本人のほとんどは留飲を下げるだろう。 
”参戦”と”自衛隊活動”との整合性はとっておく必要はあるが。
2022/03/26(土) 16:26:05.23ID:/jpNBx8zF
>>737
女が運転したら絶対ゴンッとぶつけそうだ〜
2022/03/26(土) 16:26:21.46ID:f0Egbl5D0
>>718
海外の支援があるから戦えてるわけで無くなったらしょぼいだろ
2022/03/26(土) 16:26:38.78ID:bibNYRUW0
>>754
ロシアから核取り上げて憲法9条押し付ければフリーで守れるよ!
2022/03/26(土) 16:26:49.24ID:6f1hc4wS0
慢性的な弾薬不足だからカートキャッチャーで薬莢回収してるのは知ってる
2022/03/26(土) 16:27:22.45ID:7DJgdmOz0
子供いるの嘘だと思われたんかな?

ミサイル攻撃されたマリウポリの劇場、死者は推定300人=市当局 ウクライナ侵攻30日目
https://www.bbc.com/japanese/60878002

>劇場には女性と子どもを中心に数百人が避難していたとされ、建物の近くの地面には2カ所、空からも分かる大きさのロシア語で「子供たち」と書かれていた。
2022/03/26(土) 16:27:27.26ID:zrTekQZ00
>>737
みてるだけで、痛そうw
2022/03/26(土) 16:27:37.24ID:/H7Nvqg1a
>>757
また、やってくるじゃないか。
このままいくと、ロシア崩壊だからそん時に金で解決。
2022/03/26(土) 16:27:41.03ID:hJ8XlpsH0
https://pbs.twimg.com/media/FM8XSFUVUA0QqL3.jpg
最初の頃の扱い
早めに投降した奴っていろんな意味でいい兵士だよな
2022/03/26(土) 16:27:53.94ID:K4OBrD6I0
>>737
ォェー(´┐`)
2022/03/26(土) 16:28:38.99ID:hJ8XlpsH0
最初の頃はロシアが優勢だったわけで
そのころから
・この戦争はダメだ負ける
・この戦争は大義が無い
・やってらんねーよ

と思ってたということだからな
2022/03/26(土) 16:28:46.83ID:SsK5KqaN0
>>762
露助は四六時中嘘を吐かないと生きれない生物だからな
2022/03/26(土) 16:28:52.35ID:Go5yTnyRa
>>761
薬莢回収は弾薬不足ではなく数の管理で警察もやってるぞ
2022/03/26(土) 16:28:56.45ID:7/4Ib+gqr
>>714
でも上陸されたら即降伏もまずかろうよ
しかし>>505見てるとウクライナの民間人強すぎて笑うわ
軍と協力してたのもすごいし、軍と力を合わせて民間人が世界トップクラスの強さと見られてたロシアの機甲部隊と空挺部隊を撃退しちゃうとか戦闘民族すぎるわ
2022/03/26(土) 16:29:00.67ID:+eLlHWr20
>>718
陸軍戦力では開戦前から欧州ではロシア軍に次ぐぐらいの充実度だったよ
この5年で一気に伸ばした

あとポーランド陸軍もこの20年でかなり充実してる
実質ポーランド軍は米欧州軍の補完部隊な側面あるからな
2022/03/26(土) 16:29:09.09ID:/jpNBx8zF
>>762
子供よ、強くなれ(笑

とか皮肉言って攻撃したんかな
あの中将死んでせいせいした
2022/03/26(土) 16:29:11.65ID:hR1jrvzz0
米にもNATOにも、ロシアとすらガチでやりあう度胸はない
プーチンという独裁者の命と面子まもるためならなんでも切り捨てられるロシアと、
ぶつかりあっても損ばかりで得が一切見えないしな
日本から侵攻? やったら日本が潰れますわ
2022/03/26(土) 16:29:12.03ID:CYc3LKQV0
>>731
笑った
2022/03/26(土) 16:29:17.16ID:7/4Ib+gqr
>>761
ありゃ管理のためにやってる
2022/03/26(土) 16:29:17.74ID:J34xk1KR0
>>710
それでATじゃなくてMT車を購入したらマジで緑の紙を召喚されるレベルw
2022/03/26(土) 16:29:19.75ID:g6oLaExC0
>>764
金はらうの?
その後更にいくら投資して税金溶かすの?

還ってくるな北方領土!
2022/03/26(土) 16:29:27.48ID:eP2Nwq1s0
>>764
金で買ったはずのアラスカに全力でケチ付けて奪い返せと叫ぶ政治家がいるのがロシアンメンタル
攻めてくる来ないの話なら機会次第でどのみち攻めてくるぞ。程度の問題は確かにあるけど
779名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-VQaK [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:29:36.90ID:cZF64rma0
だからさ。それは変な話で自軍部隊の調達の際
装甲車と言っちゃうと物本の8輪装甲車とか減らされるから
であって
戦闘の際の戦果には小銃で仕留められないんだから
装甲車でカウントされてるよ。
2022/03/26(土) 16:30:31.78ID:5BOPTcBJF
>>765
長旅に疲れて高速のPAで休憩している兄ちゃん姉ちゃんにしか見えん
2022/03/26(土) 16:30:36.09ID:/H7Nvqg1a
>>761
だって回収されると再利用されちゃうじゃん。
2022/03/26(土) 16:30:45.57ID:+eLlHWr20
>>762
狙ってやってるクズに決まってるだろ
ソフトターゲット狙って厭戦気分醸成するためにな

わかってないなら露軍の情報能力はいよいよカスってだけよ

クズかカスかの違いでしかない
2022/03/26(土) 16:30:54.25ID:EnqTPIhN0
https://cnn.co.jp/world/35185437.html
CNN◆ロシア軍、ウクライナ空軍司令部にミサイル攻撃 「相当な被害」
「一方、米国防総省高官は25日、ロシア軍がジョージアに駐屯する部隊をウクライナへ
送り込んでいることを明らかにした。この増援部隊の規模や移送の期間については不明とした」
2022/03/26(土) 16:30:54.33ID:7/4Ib+gqr
>>765
これ泣いてたよね最後
2022/03/26(土) 16:30:58.43ID:zu8lCV0Z0
>>765
開戦当初に高校出たばっかくらいの年齢の連中が何人も投降しててそれがスマホで撮影されてたけど
どうやらあの後ポーランドに身柄を移されたらしくて運が良かったなぁあいつらって思った
2022/03/26(土) 16:31:05.43ID:DogXe+gpp
弾薬不足で薬莢を回収するって
食べ物が無いからコンビニ弁当の蓋を集めるみたいなおかしな話
2022/03/26(土) 16:31:12.82ID:hJ8XlpsH0
>>780
最初は投降する兵士に手厚かったんだよ
なんと500万も出る金が
2022/03/26(土) 16:31:13.58ID:OjpL6iZD0
>>741
軍事研究誌の最新号にウクライナ軍の戦車配備数は
1100-1200輌程度と有ったけど推測値かもしれないし、
戦力増強で保管状態の戦車の現役復帰は頑張ってしていた
みたいだしwikiの執筆時よりは増加が有るとして間を取って
900-1000輌位の数が実数なのかな

どちらにしろそれなりの数の戦車をウクライナ軍は持ってるんだな
情報秘匿で全然露出が少ないけど
789名無し三等兵 (ワントンキン MM8f-LMub [123.223.2.254])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:31:15.85ID:bwfLVxSgM
>659
それ言うやつ多いけど
核なしでやれると思うやつは
同化しとると思う
NATOの真似するなら
核配備しないと
2022/03/26(土) 16:31:24.82ID:h99ay6P/0
>>758
ちなみにCH-47J + 陸自軽装甲機動車
めんどくさいから普通は吊り下げるんだが、開発時の要求として「CH-47に2輌を機内搭載出来る」事になっているらしい……
2022/03/26(土) 16:31:31.98ID:7/4Ib+gqr
>>762
もうなりふりかまってないだけかと
792名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.155.10.63])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:31:38.76ID:jIickJ5+a
>>726
軍事機密だからね
ここ辺り見て推測したりその他でザックリとしか分からないよ
https://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan_gaiyo/2022/yosan_20220324.pdf
2022/03/26(土) 16:31:39.68ID:q13KBEBKM
>>783
空爆の被害が深刻やなあ
2022/03/26(土) 16:32:20.86ID:zrTekQZ00
>>505
戦国時代の農民兵のテンションだなw
2022/03/26(土) 16:32:21.49ID:7/4Ib+gqr
>>788
ただ生まれは60年前の戦車が主力だからね
まだ74式戦車使ってる日本もびっくりよ
2022/03/26(土) 16:32:29.63ID:Go5yTnyRa
>>781
軍用薬莢のリロードは可能だけど防水仕様だからかなり面倒
2022/03/26(土) 16:32:43.47ID:5BOPTcBJF
>>660
末期の清王朝もこんな感じだったのかね
2022/03/26(土) 16:33:19.98ID:bibNYRUW0
74式は結構高性能だと思う。
2022/03/26(土) 16:33:24.64ID:Go5yTnyRa
>>795
74式はとっくに退役してるが
800名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-fXgD [106.146.1.170])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:33:35.73ID:clIx0T43a
>>663
マジキチだなお前
801名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:33:57.46ID:RK7XWIXL0
>>726
国会答弁とか、防衛技術庁や経産省の防衛産業関係の資料とか
多分H19年に弾薬備蓄に関して何か大きな決定がされたと思うんだけどその根拠となる政策が見つからない
S53年に7万トンから10万トンに積み増した時は国会答弁が残っていてそれ以降ずっとH20年まで11万5千トンを維持してきた。
S60年には1ヶ月戦闘可能な弾薬8万4千9百トンを最低ラインに備蓄するという答弁も残ってる
2022/03/26(土) 16:34:12.41ID:7/4Ib+gqr
>>799
今年の3月までは駒門駐屯地にあったし、今でも北海道の上富良野で使ってるよ
2022/03/26(土) 16:34:19.54ID:/jpNBx8zF
>>799
そうだっけ
まだ現役だったような?
2022/03/26(土) 16:34:59.76ID:/H7Nvqg1a
>>796
そうなのか。防水仕様なんてあるとは、知らんかった。
確かに水とか泥に濡れると発火しなくなるもんね。
2022/03/26(土) 16:35:17.58ID:7/4Ib+gqr
>>794
たくましすぎるよな
ここはウクライナを羨ましく思う
2022/03/26(土) 16:35:27.95ID:P6MVsM900
61式の主砲を120ミリに換装してリアクティブアーマーつけて復帰させよう
807名無し三等兵 (ワッチョイ ff82-b1PW [113.20.244.9])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:35:28.16ID:RK7XWIXL0
>>761
あれは弾薬不足だからじゃない
無くすと重大問題になるから回収してるだけ
使用量と使用した証拠の薬莢の数が違うと横流しされた可能性があるということになる
2022/03/26(土) 16:35:33.59ID:+eLlHWr20
>>798
日本の地ではいい戦車よ
2022/03/26(土) 16:35:53.97ID:6f1hc4wS0
西ドイツみたいに74式を保管しておいて有事の際は予備役大戦車軍団を作ればいいのに
810名無し三等兵 (スップ Sd1f-hTP2 [1.75.1.74])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:36:11.86ID:uq6YEs/Od
>>794
リアル七人の侍
2022/03/26(土) 16:36:12.93ID:LrWhoFw/M
ウクライナって何でステパンバンデラみたいな虐殺者を英雄扱いしてんの?
812名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-VQaK [14.13.1.225])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:36:17.89ID:cZF64rma0
戦車も高性能なのがいいのは、たとえ撃破されても乗員の生存率が高いからであって
今回みたいに突破できないような用法じゃ
旧式が悪かったというより戦術が稚拙なんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況