ウクライナ情勢210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/01(金) 09:57:00.28ID:K3peVfR60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢198
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648555285/
ウクライナ情勢199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648562605/
ウクライナ情勢200
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648587348/
ウクライナ情勢201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648609020/
ウクライナ情勢202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648626583/
ウクライナ情勢202(実質203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648639546/
ウクライナ情勢203(実質204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648640998/
ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
前スレ
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/01(金) 11:42:33.51ID:A8CBWqID0
>>286
それだな!ちなみにこれの詳細が ロシアは優勢だから時期尚早 ってプーが言ってたらしいけど
ラブロフだっけ?あいつがゼレンスキーと顔合わせて会談しなきゃこんな事にならなかったって愚痴ってたし、そこからの派生と思う
その後イタリアのドラギが電話会談したとかってのでマカロン以外の奴に愚痴りまくった結果洩れたぽいぞ
2022/04/01(金) 11:42:42.94ID:tnAcozI6a
>>287
とっくにやっとるだろが

100mもない距離で茂みから戦車にジャベリン撃ってる映像見てないのか?
直後に他の戦車に撃ち返されてたぞ

あいつらとっくに命捨ててんだよ
2022/04/01(金) 11:43:03.43ID:K3peVfR60
農民によるミサイル収穫作業
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1509721250809237508
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 11:43:06.90ID:L/NqLdcS0
>>316
>>82
2022/04/01(金) 11:43:07.70ID:IyLpaBkP0
>>311
今までのウクライナ関連の国連決議の支持国の数知ってる?
2022/04/01(金) 11:43:15.86ID:s1KBbjh20
>>298
あと、一生懸命ググって努力は認めてやる
2022/04/01(金) 11:44:13.10ID:bDkkdr4XM
>>319
ジャベリン100mの距離で撃つのはアホすぎる
2022/04/01(金) 11:44:43.10ID:s1KBbjh20
>>321
そlこにアサルトライフルに対してどんな使い方による優位性があるのか教えてくれ
326名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:45:16.19ID:tUNnXD8Y0
>>313
で、目星つけたのを愛人にして非嫡出子作る訳ね 
2022/04/01(金) 11:45:19.00ID:A8CBWqID0
まぁ、今回欧州の問題って思うとさ
ドイツ フランス イタリア ハンガリー ブルガリア この辺の国家が相当癌っぽいってアメリカに睨まれる形になったしな
EUの主要国家多いのに大丈夫なのかよ、これ
2022/04/01(金) 11:45:53.67ID:Wxi4VJ/AF
>>320
超巨大大根w
2022/04/01(金) 11:45:53.77ID:tuFHSH7cM
>>319
直後って言っても、撃ち返すまで1分以上かかってたよね?
2022/04/01(金) 11:46:21.25ID:4h4lhrrP0
ウクライナ優勢って意見が多いから
だったら停戦交渉なんてやめてマリウポリ奪還しようぜと言うと
いやいやお前帰れよとか言われる
一体ホントのところはどうなってんだ
包み隠さず真実だけを書いてくれ!
2022/04/01(金) 11:46:53.97ID:vnsQJxcGM
>>266
避難民受け入れの負担が限界の圧が受け入れてる側から出てくるんじゃないか
これは支援にも影響すると思われるが、どう?
ポーランドではボランティアが減り人手がなくなり予算も尽きたと数日前にニュースで見たけど
2022/04/01(金) 11:47:06.23ID:U+ygk3BL0
>>325
有用であって優位とは言ってなくね?
2022/04/01(金) 11:47:07.16ID:NUx0DlZP0
世界に誇る穀倉地帯だから畑で何でも採れる
334名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:47:14.84ID:tUNnXD8Y0
>>322
武力による国境線の変更に関しては、多くの国が踏み込んだらやばい地雷原だと思うが
2022/04/01(金) 11:47:19.03ID:4Bn+5iMV0
>>320
不発弾が爆発するの怖くないのかな
2022/04/01(金) 11:47:35.36ID:GX1czXQF0
>>320
不発弾という概念がないな 草
2022/04/01(金) 11:47:59.53ID:s1KBbjh20
>>330
そんな事が海外の素人集団に分かるわけがないだろうに・・・
2022/04/01(金) 11:48:09.23ID:Gn661IY60
>>320
大きなかぶってロシアの民話だもんな
339名無し三等兵 (ワッチョイ 5f94-zGBE [118.106.105.35])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:48:41.89ID:gYmIbMVQ0
少しずつ停戦に向かい始めてるし
ロシアの狙いはマリウポリを実効支配してドネツクと繋げることだろうから
攻めるのには意味がある

北は慎重にやってるけど
南の方が反転攻勢が早い
無理攻めしてるのかもしれないけど
2022/04/01(金) 11:48:45.34ID:IyLpaBkP0
>>334
話を変えてきましたか。
では、国連の話はこれでおしまい
2022/04/01(金) 11:48:47.96ID:s1KBbjh20
>>332
まあ、現代で火縄銃持って50m以内の接近戦なんて有用どころか有害にする思うが・・・
2022/04/01(金) 11:49:18.50ID:pqZAclgS0
>>305
中国とドイツに核ミサイル撃ちこむ(4月1日
343名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GusE [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:49:55.44ID:Q2z1A3R30
>>330
案外全体的(?)にはウクライナ軍頑張ってて地道ではあるが結構押し返してるけど、やっぱり東部がキツイんだわ
2022/04/01(金) 11:50:05.49ID:Ivp1vnVT0
ゼレンスキーもプーチンも威勢のいいこと言ってるからここからはコンクラーベだな
2022/04/01(金) 11:50:36.47ID:IyLpaBkP0
>>334
ちなみに国連総会で採択されたロシア軍の即時撤退などを求める非難決議は
賛成が141カ国、反対は5カ国で、ロシア、ベラルーシ、北朝鮮、シリア、東アフリカのエリトリアだけ。
2022/04/01(金) 11:50:53.48ID:tUNnXD8Y0
マリウポリは、クリミアへの回廊で、今やウクライナの抵抗の象徴だから、価値は取り合ってる両国が決めているのだろうな 港は港で重要なようだし 
347名無し三等兵 (ワッチョイ fff2-XwpL [153.232.122.24])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:50:55.64ID:iEABFHaD0
ザポリージャ東で奪還したと言う事は、
そのまま食い破ってマリウポリまで行くつもりかな?
2022/04/01(金) 11:51:00.88ID:K3peVfR60
そろそろ芽吹いたかな

https://news.yahoo.co.jp/articles/0299230d94753b151fc4a00aa4aea8d21e7ec806
一方、武装したロシア兵に鋭い舌鋒で立ち向かう市民も出ている。
ある高齢女性は銃を携行した兵士に対し、「私たちの国土で銃を持って何をしている?」
とひとしきり捲し立てると、ウクライナの国の花であり抵抗運動の象徴でもあるヒマワリの種を突き出した。

「ポケットに入れておけ」と女性は迫る。「あなた方が皆この地に倒れる時がきたとき、
少なくともそこにはヒマワリが咲くだろう。」
2022/04/01(金) 11:52:11.19ID:XZ7pyP/m0
>>334
国連のロシアの即時撤退決議で“少数派”とは言え「反対5」「棄権35」あったからね。
それも、アフリカ、東南アジアだから金でなんとでもなる小国が多かったし…
2022/04/01(金) 11:52:30.20ID:A8CBWqID0
>>330
優勢だけど、マウリポリにいけるルートが壊滅的
ロシア軍がキエフ北部で総崩れ起こして、キエフ東部でも壊滅的被害出した
反撃は着実に進んでいるものの、川を挟んだ向こう側にいくルートでは物資のルートが困難
また優勢な戦域が多いものの、武器弾薬を送り込めるルートが封鎖され続けてるマウリポリに突撃するにはその方面のロシア軍をどかす必要がある
これに関して川を挟んでるのと、支援物資が届けずらいのと、ロシア本国から近い位置にあるって事で支援が難航してる
また、航空優勢を取ろうとしてもポーランド・ルーマニア方面の早期警戒機のレーダー範囲外でもあり効果的な反撃がしづらいのも挙げられる

要は右手の怪我は治ってきたけど、左手はまだ化膿して動かせないって状況なんだわ
全体的に見れば命に別状はなくなったけど、体の一部はまだ大変だよって事
2022/04/01(金) 11:52:38.02ID:WkgcCf9j0
>>331
予算はともかく人手がね
仕方ない面もあるとはいえ難民側が地方都市避けるから都市部がキャパ超えてる
2022/04/01(金) 11:52:55.83ID:8j765BjLM
>>330
>だったら停戦交渉なんてやめてマリウポリ奪還しようぜと言うと
・マリウポリ もう無理、戦線から100km先、ポーランド国境から道なり2000kmで物資が届かない
・キエフ周囲 ウクライナ軍が圧倒的に優勢。ロシア軍は1-2万ぐらい降伏するかも
353名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:53:10.16ID:tUNnXD8Y0
>>349
まあ、あれはロシアというより中国の意向だったと思う
2022/04/01(金) 11:53:12.85ID:K3peVfR60
ロシア、外国リース機は全て国内にとどめると表明
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1509724815002947585
[31日 ロイター] - ロシアのボリソフ副首相は31日、国外の会社から借り受けていた
航空機でリース契約解除後も国内にある機体は全て、回収されることなく国内にとどめるとの見方を示した。

ロシアのウクライナ侵攻を受けて欧米が発動した対ロシア制裁により、欧米のリース会社はロシアの航空会社に貸与していた500機強のリース契約解除を強いられた。ロシアは、
このうち78機が国外で回収されたと説明しているため、国内に400機以上が残っているとみられる。

市場価値が約100億ドルとされる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 11:53:13.01ID:IyLpaBkP0
>>349
それが「数で圧倒」かよ?って話
2022/04/01(金) 11:53:54.43ID:fN6P7u/pa
>>309
チェチェンはまだ大丈夫なんだろうか。。
357名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:54:05.48ID:tUNnXD8Y0
>>354
強奪の代金は、差し押さえからの返却決定かな?
2022/04/01(金) 11:54:42.05ID:L/NqLdcS0
>>323
それはお前だろ
サイト漁ってコピペしてきてさも自分の意見のように貼り付けてんだから
リンク貼ればいいのにわざわざコピペをそのまま貼り付ける


>>325
有用である場合もあると書いてるだけでアサルトライフルに対して優位性あるとは一言も言ってないぞ
特定の距離での殺傷力がアサルトライフルより高いと言ってるだけでしかないのに

武器は用兵次第なのよ
その武器に合った用兵をやれるかどうかなの
バカと鋏は使いようよ
露軍は今回のウクライナへの侵攻でそれをやれてないのよ
2022/04/01(金) 11:55:00.24ID:XZ7pyP/m0
>>353
そう考えると、気が重いよね。 
黒幕となった中国が 北朝鮮 と ロシア(大きな北朝鮮)を配下にして悪さしそう
2022/04/01(金) 11:55:08.84ID:IyLpaBkP0
>>356
ロシアからの分離独立勢力をどっかが支援とか始めたら、どうするんだろうな?
2022/04/01(金) 11:55:09.06ID:RzY+qxX00
少なくともヘルソンとメリトポリを取ってからじゃないかね>マリウポリ奪還

アメリカ軍並の空軍力があれば空から急襲してとかできるかもしれんけど
それでも成功する気がしないし
362名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-+Ivz [60.44.179.195])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:55:23.03ID:BQ6T8lxp0
>>354
しかし、部品供給が絶望的な民間旅客機をどうするつもりなんだろ?
頭、プーチンの考えは理解出来ないや。
2022/04/01(金) 11:55:27.29ID:OsTPQEPF0
>>320
流石は農業大国
農業用機械には事欠かんな
364名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:55:34.25ID:GgnVOtud0
>>355
ところが人口から言ったら反対、棄権組が世界人口の過半数だな。BRICSも
棄権組だから中立派も多いね。もちろんウクライナ侵略には反対だがね。
2022/04/01(金) 11:56:02.88ID:K3peVfR60
>>361
自分もそうだと思う、南部奪還を優先するんじゃないかな
人民共和国作ろうとしてるからね
2022/04/01(金) 11:56:03.01ID:hFBhsNhA0
マリウポリはロシアに制空権があるみたいだし、焦って突進しても兵士が死ぬし、結果的に他の都市の解放が遅れて犠牲が増えるだけだろう
2022/04/01(金) 11:56:23.65ID:qLltqB1h0
>>350
マリウポリはマリア=ポリスなんだと覚えればこれから間違えないで済むようになるよ
2022/04/01(金) 11:56:25.74ID:IyLpaBkP0
>>364
人口だけでいうと世界の過半数が中国やロシアなどの権威主義国家なんだよな
2022/04/01(金) 11:56:29.23ID:qVSyamOiM
>>357
勝手に差押え出来ないし、裁判するしかないけど、自国の裁判で勝っても関係ないと言われたらどうしたらいいのか
2022/04/01(金) 11:56:31.82ID:L/NqLdcS0
>>361
奪還するより港を徹底的に破壊してロシア側に使えなくする方を選択するかもねウクライナ
重要なのは街より港の方だから
2022/04/01(金) 11:57:00.76ID:GdGX2DSX0
停戦するする詐欺でまた俺のお宝がイラつくわ〜
2022/04/01(金) 11:57:14.02ID:K3peVfR60
ロシア軍はウクライナのトラクターを真っ先に壊すみたいだ
よほど天敵と思っているのだろう
373名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-GusE [14.10.66.32])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:57:22.99ID:+JY++xV30
エイプリルフールが現実的になるならプーチンが失語症に罹患。
2022/04/01(金) 11:57:36.92ID:qVSyamOiM
>>362
今後、停戦なっても世界の航空会社はロシアにはリースしないよね
飛行機どうやって飛ばすんだろ
2022/04/01(金) 11:57:37.96ID:U+ygk3BL0
>>320
こういう蛮勇を見るとロシア人と兄弟民族なんだなと実感する
376名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-XwpL [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/01(金) 11:57:47.39ID:Fc+EqL4L0
マリウポリってウクライナ側からはかなり攻めにくい位置だな、ってのは地図見てると思う
ウクライナ側がマリウポリを取るならまずはドネツクを落とさんと無理だろ
2022/04/01(金) 11:57:58.12ID:L/NqLdcS0
オデーサがひとまず安心だからマリウポリの港の価値はウクライナにとって相対的に落ちてるからなぁ
2022/04/01(金) 11:58:02.97ID:A8CBWqID0
>>355
2/3〜3/4が賛成だからなー
棄権をカウントしないと圧倒的になるとは思う、そしてこれの棄権国家は基本中国に懐柔されてる国
少し前に問題になってた港を99年租借、治外法権、一帯を中国人の土地にするってのをわいろ・ハニトラで認めさせてた国とかが棄権してる
その後、ウクライナが盛り返しつつある現状、棄権した国は顔真っ青になってきてる
反対した国は元から中指立ててる国ばっかだからどうでもいいけどな!
2022/04/01(金) 11:58:16.41ID:qVSyamOiM
>>366
東部2州も制空権はロシアにあるのかな
だとしたら、反攻もかなり難しいな
2022/04/01(金) 11:58:50.73ID:U+ygk3BL0
スホーイにアエアバスのコピー品でも造らせるんじゃね?
工作機械は中国経由の中古品
2022/04/01(金) 11:59:03.80ID:L/NqLdcS0
>>373
同世代
ハゲ
娘持ち

共通点地味に多いな
2022/04/01(金) 11:59:18.02ID:A8CBWqID0
>>367
ありがとう!昨日も一昨日もその前も間違えてたから助かる!
やっぱ、このスレの皆は博識だわ
2022/04/01(金) 11:59:30.99ID:aFGVnYQ+0
毎日占領されてない?マリウポリ?
2022/04/01(金) 12:00:24.81ID:s1KBbjh20
>>358
そりゃ、貴殿の様に全くの想像で書くよりはソースあさった方がいいからだよ
そもそも貴殿の主張、火縄銃より現代のアサルトライフルの方が人道的なんて与太話から話が逸れてるぞ
そこは自分では納得したいのか?
2022/04/01(金) 12:00:25.82ID:K3peVfR60
解放した村で歓迎を受けるウクライナ兵

https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1509724699755954177
チェルニーヒウ州の解放されたノバヤバサン村でこれらの人々を見てください。913 /
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 12:00:30.96ID:EwMTlmmLa
キエフチャーハン 失敗
マリウポリチャーハン 作成中
2022/04/01(金) 12:00:31.67ID:xaqFOUqVd
>>208
彼女の処遇やいかに……
388名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:00:33.21ID:GgnVOtud0
>>383
キエフなんて毎日48時間以内に陥落と言われていたぞ。
2022/04/01(金) 12:00:48.16ID:2xArUNX7a
>>157
1年間に7回も中国に行ってる林外相のヤバさを心配しといた方が良い
390名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:00:50.27ID:VDXrHwlX0
>>374
イリューシンやツポレフを作ればいい
2022/04/01(金) 12:01:04.83ID:XZ7pyP/m0
>>378
例えば国際捕鯨委員会とか国連以外の国際会議で
一定数反対・中露に有利な方に回られる確率が高いからね
392名無し三等兵 (ワッチョイ 5f24-KaQS [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:01:05.46ID:3n7qRa8i0
しかしまあ…プーチン国にはマリウポリを奪っても復興するほどの余力はないし、回廊として重要だの言っても接続するクリミアすらまともに維持できそうにないほど経済が弱ってるから、
本当に今回のプーチンとプーチン軍の拙さを象徴するような都市攻防戦に成り果ててると思う。マリウポリの人々には不幸な話だけど
2022/04/01(金) 12:01:11.74ID:qVSyamOiM
ロシアの武器弾薬はまだまだ持つのかな?
人員はDPRとクリミアから幾らでも狩り出すんだろう
2022/04/01(金) 12:02:09.15ID:s1KBbjh20
>>358
あとこれも不同意だ
>特定の距離での殺傷力がアサルトライフルより高いと言ってるだけでしかないのに
全距離でアサルトライフルの方が火縄銃よりも殺傷力で上回る
2022/04/01(金) 12:02:15.16ID:f2WLSSdV0
>>376
ドニエプル川西岸を安全地帯にしたならたぶんメリウポリ攻略の方が容易い
396名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:02:21.26ID:GgnVOtud0
>>393
クリミア、東部の兵は弾避け部隊。あてにはならない。
397名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:02:26.68ID:tUNnXD8Y0
>>374
裁判も出来ないと、認証取れないよね 
あ、航空局の管制データ、ハッキングでパーで、財政難でバックアップ無しってのはどうなったんだろ ちゃんと飛んでるのかな?
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:02:52.19ID:tUNnXD8Y0
>>397
あ、整備の間違い
2022/04/01(金) 12:02:58.38ID:Wxi4VJ/AF
>>341
風下から接近しないと火縄の燃える匂いでバレるしな
2022/04/01(金) 12:03:14.59ID:L/NqLdcS0
ドンバスの経済力や物流に打撃与える意味でもマリウポリの港を徹底的に破壊しとくのは一つの手だろうね
ロシアと親露派支配の力を削ぐことになるからね
2022/04/01(金) 12:03:21.63ID:OsTPQEPF0
>>348
https://i.imgur.com/LrfwyYh.jpeg
2022/04/01(金) 12:03:29.13ID:IyLpaBkP0
ウクライナ軍が強力な反撃によってロシア軍部隊を撃破することで奪回地域を広げている
というよりも、ロシア軍が補給不足や士気の低下などによって自壊が進んでいる感じ
にも見える
2022/04/01(金) 12:03:44.72ID:IyLpaBkP0
>>391
でも少数派
2022/04/01(金) 12:04:07.02ID:Wxi4VJ/AF
>>349
中国自体が棄権だから、アフリカが右倣えしても棄権までだろうね。
405名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-XwpL [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:04:09.59ID:Fc+EqL4L0
>>395
クリミア側からの挟み撃ちになりそうで怖いんだよな、そこ
2022/04/01(金) 12:04:15.37ID:hFAUPAVzd
>>175
政治家は辞任したら反逆者扱いなのに将官は辞任オッケーなら笑うわ
2022/04/01(金) 12:04:37.59ID:xaqFOUqVd
>>386
停戦交渉ワイン 醸造中
2022/04/01(金) 12:05:27.49ID:J7Fy2J3pH
>>374
ベアの旅客機型再生産でもすればいい
あれ無給油で1万kmくらい飛べるし
2022/04/01(金) 12:05:33.00ID:Wxi4VJ/AF
>>344
停戦協議は満場一致でしか成立しない。
それまで全員缶詰。
もし成立したら煙突から煙が出る。

もしかしたら成立するかもw
2022/04/01(金) 12:05:49.40ID:IyLpaBkP0
国連でいえば、中国にとっては、むしろ
これから安保理改革が議題にあがって
ロシアを含む常任理事国の拒否権の制限とか
常任理事国内での中国の孤立化をどうするか、
とかのレベルだろうに
2022/04/01(金) 12:06:07.70ID:XZ7pyP/m0
>>404
たしかにね。
怖いのは、こうした手下の国に核拡散したら終わりだよね
412名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:06:13.64ID:VDXrHwlX0
>>408
鶴丸も付けよう
2022/04/01(金) 12:06:43.30ID:OsTPQEPF0
>>385
おばあちゃんが泣ける
2022/04/01(金) 12:07:17.19ID:hFBhsNhA0
>>379
ドンバスも基本的には制空権はロシア側という感じがするね。ヘリや航空機の動画も出てくるし。ドニエプル川西岸とか北東部でもっと余裕が出てくれば防空部隊をその分ドンバスに回すことができるし、制空権は改善していくだろう
2022/04/01(金) 12:07:26.02ID:A8CBWqID0
マリウポリについてはもう一つ
ロシア国営放送がマリウポリで勝利宣言したらしくて完全制圧したってのもなかった?
無いとは思うけど、こういう先行放送を事実にしようとしてるのはあるかもな
2022/04/01(金) 12:07:38.98ID:f2WLSSdV0
航空会社は泣くかもしれないがボーイングとエアバスは特需になるからなぁ
コロナで潰れかけと言われてたのに
2022/04/01(金) 12:07:49.96ID:IyLpaBkP0
>>409
それトム・ハンクスが事件に巻き込まれるヤツだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています