ウクライナ情勢210

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/01(金) 09:57:00.28ID:K3peVfR60
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢198
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648555285/
ウクライナ情勢199
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648562605/
ウクライナ情勢200
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648587348/
ウクライナ情勢201
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648609020/
ウクライナ情勢202
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648626583/
ウクライナ情勢202(実質203)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648639546/
ウクライナ情勢203(実質204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648640998/
ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
前スレ
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
412名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:06:13.64ID:VDXrHwlX0
>>408
鶴丸も付けよう
2022/04/01(金) 12:06:43.30ID:OsTPQEPF0
>>385
おばあちゃんが泣ける
2022/04/01(金) 12:07:17.19ID:hFBhsNhA0
>>379
ドンバスも基本的には制空権はロシア側という感じがするね。ヘリや航空機の動画も出てくるし。ドニエプル川西岸とか北東部でもっと余裕が出てくれば防空部隊をその分ドンバスに回すことができるし、制空権は改善していくだろう
2022/04/01(金) 12:07:26.02ID:A8CBWqID0
マリウポリについてはもう一つ
ロシア国営放送がマリウポリで勝利宣言したらしくて完全制圧したってのもなかった?
無いとは思うけど、こういう先行放送を事実にしようとしてるのはあるかもな
2022/04/01(金) 12:07:38.98ID:f2WLSSdV0
航空会社は泣くかもしれないがボーイングとエアバスは特需になるからなぁ
コロナで潰れかけと言われてたのに
2022/04/01(金) 12:07:49.96ID:IyLpaBkP0
>>409
それトム・ハンクスが事件に巻き込まれるヤツだw
2022/04/01(金) 12:08:08.91ID:dodbeorvp
世界中の反戦ボランティア集めて数十万人規模でマリウポリ部突入計画すればよくね?
簡単に街を奪い返せるよ
今なら世界中からそれくらい集まるでしょ
2022/04/01(金) 12:08:11.24ID:L/NqLdcS0
>>402
撤退するにしても後退するにしても殿は大変だからなぁ
いつの時代も逃げる時ほど被害が大きくなるわけで
まともな通信システムもない露軍は部隊間連動も難しいだろうし

キーウに張り付いてる部隊は停戦合意されて履行されたら直ぐにロシアやベラルーシに逃げ帰れるくらいの距離まで下がりたいってのは本音だろうね
合意しても履行されるまでの間は戦闘やれるわけでさ

キーウ周辺の露軍展開地域や撤退路には対人地雷も含めてかなり地雷設置してるだろうしそういう点でも厄介やね
420名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-tbOq [14.8.66.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:08:53.46ID:ozqu0rwj0
>>58
戦車はある程度は確保できてるだろう
2022/04/01(金) 12:09:03.86ID:L/NqLdcS0
>>409
根比べだなw
2022/04/01(金) 12:09:05.92ID:J7Fy2J3pH
>>412
東京-モスクワ便ネタが即座に出るとは流石軍板だなぁ
423名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-tbOq [14.8.66.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:09:25.78ID:ozqu0rwj0
>>372
飢饉を起こすつもり
2022/04/01(金) 12:09:37.69ID:xaqFOUqVd
>>409
待ってる間に国中が更地になってそうw
2022/04/01(金) 12:09:42.80ID:RzY+qxX00
ブッシュマスター供給だって
流石にハイラックスより強そうだな

https://twitter.com/sentdefender/status/1509729136457175049?t=Yuc8Z7QDKgbIZSSifECEcw&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 12:10:20.51ID:qltr1KJQa
>>330
ウクライナが取り返してるのは戦略上重要でない小さい村だけだからね
東部南部は相変わらず苦しい
西側諸国もバイデンへの疑惑、難民問題、エネルギー問題で徐々にロシアに態度を軟化させざるを得ないから結局ロシア有利は変わらないだろ
トランプがロシアに付いてるからアメリカは割れてるし、西側諸国もドイツが制裁裏切る気まんまんだし、トルコもどっちつかずだし一枚岩じゃない
2022/04/01(金) 12:10:42.36ID:qBIfan4WM
ウクラナイ軍、伝説のロシアの女スナイパーを捕らえる!! [277334916]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648781336/

スナイパーは昔から捕まると捕虜にされることはない
一番ひどいやり方で処理される
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-tbOq [14.8.66.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:10:51.12ID:ozqu0rwj0
>>375
小麦が密植だと思った
2022/04/01(金) 12:11:01.62ID:XZ7pyP/m0
>>422
この騒動でアンカレッジはウキウキしてるに違いない
2022/04/01(金) 12:11:17.95ID:K3peVfR60
>>425
おおお、装甲車両提供が現実になったか
2022/04/01(金) 12:11:24.49ID:L/NqLdcS0
>>415
情報戦心理戦やからねぇ
ただウクライナ側にとっては事実かどうかはわかるから露国内向けのアピールの面が強いでしょうな

これからは露軍が制圧したマリウポリを維持する為に都市ゲリラ戦に対応しなきゃならんわけで大変ですなぁ
2022/04/01(金) 12:11:47.65ID:IyLpaBkP0
>>420
いまは戦車が活躍できる時期じゃないからなあ
泥濘期があけて地面が乾いてからだな
2022/04/01(金) 12:12:03.81ID:fkNBjCCfa
今後はロシア領空避けるために、中型機で長距離の航続距離もつ航空機が優先的に開発されるんだろうな。

あるいは長距離路線自体が採算合わなくなるから、アジア太平洋と欧州の繋がりが弱くなりそう。
434名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-+Ivz [60.44.179.195])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:12:07.82ID:BQ6T8lxp0
>>416
あれ…冷静に考えると…露国上空は飛行禁止になっているから長距離大型機の需要が高まる気が…A380が復活する?
2022/04/01(金) 12:12:30.24ID:OsTPQEPF0
>>425
C-130って言われると横田基地を連想しちゃうじゃないか
2022/04/01(金) 12:12:57.92ID:XZ7pyP/m0
>>433
そこで、アンカレッジ経由の北回り欧州線ですよ!
2022/04/01(金) 12:13:06.99ID:L/NqLdcS0
>>429
泣いてる航空会社社員やパイロットがいそうだなw
まぁ最近はアウトドアブームでもあるから行きたい奴は何気に多いかもしれんが
2022/04/01(金) 12:13:18.13ID:Wxi4VJ/AF
>>411
戦略核レベルだったら怖いのは中国も一緒。
それと管理レベル杜撰なので、すぐに壊れる。

戦術核レベルでも、隣国との火遊びで最初に使っちゃいそう。
2022/04/01(金) 12:13:20.01ID:yzX2nfXLa
>>165
アサルトライフルは獲物を長く苦しめるので非人道的だと、アメリカでは狩猟での使用が禁止されているが…

猟銃と火縄銃、鹿と人間を同一に考えて論ずることはできないけど、アサルトライフルが人道的とは思えん
2022/04/01(金) 12:13:23.36ID:l9VHoeO50
>>429
貨物便でパンパンのはずなのに?
2022/04/01(金) 12:13:28.86ID:IyLpaBkP0
>>425
オーストラリアのスコット・モリソン首相は、今後数週間のうちに、ウクライナ軍に
ブッシュマスター歩兵機動車を多数供与すると発表しました。

ほほー
2022/04/01(金) 12:13:41.16ID:EwMTlmmLa
ブッシュマスター

歩兵輸送仕様の車両に関しては前方のハッチに5.56mmもしくは7.62mmの機関銃1丁もしくは「CROWS」リモート・ウェポン・ステーション1基、後方の2つの上部ハッチにはF89 ミニミのような5.56mm機関銃を1丁ずつ取り付けることが可能。

車体は装甲化され、7.62mm弾に対する耐弾性(STANAG 4569レベル1以上)を持ち、かつ爆風を逸らすV字型車体(Vハル)の底面を持つモノコック構造を採用することで、地雷やIEDに対して強い耐性を有している。

地雷に強いのはありがたいな。
2022/04/01(金) 12:13:47.40ID:qBIfan4WM
今後はモスクワ空港の直行便は無くなるんだろうなぁ
借りパクの影響は大きそう
2022/04/01(金) 12:14:18.58ID:XZ7pyP/m0
>>440
そうなんだ...φ(・ω・`)メモメモ
2022/04/01(金) 12:14:27.02ID:Wxi4VJ/AF
>>416
航空会社には各国が金突っ込むしかなかろう。
2022/04/01(金) 12:14:28.11ID:CysGpOZQd
>>425
最初の一歩だな
現状における携行ミサイルみたいに、各国の多種多様な装甲車が殺到するかもしれない
あっイギリスさんはお気持ちだけ頂きます
2022/04/01(金) 12:14:42.28ID:A8CBWqID0
>>432
今年は例年より遅れるみたいにあったけどなー
それに加えて道路が滅茶苦茶になってるからもうロシアの機甲部隊はボロボロなんじゃないか?
ジャベリンとかで滅茶苦茶にされて戦車乗りたがらない兵士が続出してるし
確か訓練で戦車兵として習熟させるのに1〜2か月はかかるっていうけど、その訓練中に脱走する兵が後を断たないらしいし
2022/04/01(金) 12:14:54.50ID:l45VfNVea
まあたとえロシアが賠償することになって万が一払えないと言い出してもガス利権石油利権抑えられるだけだわ
2022/04/01(金) 12:15:05.82ID:OAwQQo/o0
ロシアではエイプリルフール禁止な

理由はプーチンが信じてしまうから
2022/04/01(金) 12:15:37.78ID:J7Fy2J3pH
>>433
航空貨物便の料金が馬鹿上がりするから欧州産の生鮮食品は倍になるな
格安航空券での欧州観光も終わりだわ
2022/04/01(金) 12:15:45.20ID:d0NIYMi70
というか、こんなに国際世論を敵に回してウクライナ占領しても長期的な維持はムリだろ

占領と統治は別物なんだし
占領に手こずってる段階で、統治は無理だって思わなきゃ
市民たちはプーチン傀儡政権に非協力だろうし、テロも頻発するだろうし、国外からもテロリストがウヨウヨやってくるだろうし
アメリカだってイラクやアフガンの統治に手を焼いてたんだから
2022/04/01(金) 12:15:53.79ID:fkNBjCCfa
>>429
JALやANAはアンカレッジまで飛ばして、そこからは同じアライアンスの別会社に
飛ばしてもらう形になるんかな?
そのうち欧州との直行便の採算合わなくなりそうで。

欧州と最短と言われたヘルシンキ線も東京からは最短で15時間くらいになっとる
2022/04/01(金) 12:15:56.86ID:SMxL4Wpca
>>426
トランプはウクライナへの侵攻は「ゾッとする」と言って非難しているぞ。
都合の良いことばかり言っているんじゃないw
2022/04/01(金) 12:16:08.57ID:XZ7pyP/m0
>>438
人間って持ってると使いたくなるもんなぁw
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-UE6D [126.161.131.7])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:16:09.09ID:fAugn64G0
旅客機はJALがアンカレッジで給油なんかしなくても直行便とばしてるじゃん
重くて燃料食う貨物専用機とかはアンカレッジ使わなきゃいけないかもしれないけど
2022/04/01(金) 12:16:18.43ID:U+ygk3BL0
>>439
人道的に苦痛を少なくするために軍用小銃ではフルメタルジャケット弾を義務付けられてるでしょ
鉄砲撃っておいて人道的だって何言ってるんだって思うが
2022/04/01(金) 12:16:22.34ID:L/NqLdcS0
>>450
フィンランド泣いてるだろうなぁ
日本便ほぼなくなるから
458名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-XwpL [120.75.219.71])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:16:22.97ID:hlgRl0fk0
火縄銃は50mだと鎧もスパスパ貫通するから人体も当然貫通
5.56mmより玉がでかいから人体はひどいことになるんだよね
鉛玉だから人体に弾が残ったら鉛毒で死ぬし命中率が悪いだけで馬鹿にできない武器だよ
459名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GusE [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:16:29.25ID:Q2z1A3R30
>>410
マジでそこら辺どうすんだろね、国連改革とかできんのかね
2022/04/01(金) 12:16:29.29ID:zZMrCW0ra
>>436
アンカレッジ空港名物のゲロマズうどん屋復活か
461名無し三等兵 (ワッチョイ 5f5f-tbOq [14.8.66.192])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:17:31.18ID:ozqu0rwj0
>>414
キエフなどからウクライナ軍が移動していくとMANPADも充実するからヘリなどは損傷が増えるだろう
462名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-+Ivz [60.44.179.195])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:17:44.72ID:BQ6T8lxp0
>>453
あれ、プー禿は天才とか言ってなかった?
463名無し三等兵 (ワッチョイ 5fc6-sCou [164.70.225.8])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:17:56.86ID:jIo3Bnf+0
火縄銃の話してるガイジどもはスレチだから他所行くが自分でスレ立ててやれボケ
2022/04/01(金) 12:18:11.37ID:ThieE0dS0
>>395
ノバカホフカからメリトポリのライン押さえて出来れば腐海の北側まで抑えてクリミアの水絶つ方が先かな
ヘルソンからにしろザボリージャからにしてもマリウポリ遠い
2022/04/01(金) 12:18:32.98ID:XZ7pyP/m0
>>450,452
航空燃料も値上がりするだろうしね
昔みたいに、欧州は高嶺の花になるんかも
2022/04/01(金) 12:18:41.87ID:fkNBjCCfa
>>450
ロシア通れる中国系航空会社が最短路線になるかと。あとは中東やウズベキスタン経由。

>>436
こんな感じになりそう。

日本からアンカレッジーJALやANA
アンカレッジから欧州ー他の会社
2022/04/01(金) 12:19:00.42ID:U+ygk3BL0
>>439
>獲物を長く苦しめる
ポイントはここ
かっこつけて殺傷力の低い軍用の小口径ライフルを使うより
クマも殺せるショットガンのスラッグ弾でさっさと止めさせって事
2022/04/01(金) 12:19:19.16ID:J7Fy2J3pH
>>457
少なくともスシローでアトランティックサーモンやえんがわを100円で食べられた時代は終わりだわ
2022/04/01(金) 12:19:24.18ID:IyLpaBkP0
>>459
西側は、ウクライナでの戦争が一段落したら、経済制裁で弱っていく一方のロシアから
対中国に軸足を移して、国連でもそういう方向に持っていくんじゃないか?
2022/04/01(金) 12:19:36.38ID:K3peVfR60
長いので抜粋
ウクライナはヘルソン奪還に動いてる
マリウポリ占領を急ぎ、ドンバスの占領を進めたい意図がロシア軍にある
スイッチブレードを含んだ8億ドルの追加物資は供給中で
4月中旬には配達を終える予定
ロシア軍の士気低下と指揮はひどい

米国防衛公式バックグラウンドブリーフィングスレッド-1/x
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1509726266039152640
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 12:19:45.65ID:XZ7pyP/m0
>>460
あ〜あったなぁ(´・ω・)ナツカシス…
2022/04/01(金) 12:20:09.86ID:L/NqLdcS0
>>459
まぁ常任理事国への風当たり強くなるのは事実だからなぁ
拒否権の発動は最低2票必要の上に安保理非常任理事国の多数によって可能となるとか
そういう改革は必要になるでしょうな

このまま行けば冷戦期のようにPKOが拒否権連発で機能しなくなるし
2022/04/01(金) 12:20:15.21ID:A8CBWqID0
>>462
確か言ってたけど、詳細内容が

東部のみの併合と最初聞いたときのが
この併合のやり方なら国際世論はあまり動かないな、うめーわ って感じので

全面侵攻
なにやってんだコイツ、ぷぅ〜

ってなってたぞ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 5f2f-+cO1 [118.110.28.128])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:20:17.84ID:VDXrHwlX0
>>457
コロナ前は福岡だの千歳だの騒いでいたのに>フィンエアー
2022/04/01(金) 12:20:32.84ID:fkNBjCCfa
>>457
アジア路線はフィンランドは絶望的かと。
そうなるとアンカレッジまで運航して、そこからJALに引き渡すみたいな中継路線しかやれん。
2022/04/01(金) 12:20:40.50ID:dodbeorvp
>>426
ドイツは悪事が世界中にバレてもまだそのスタンスなのかw
2022/04/01(金) 12:20:52.28ID:qltr1KJQa
>>453
バイデンのウクライナとの癒着スキャンダルリークしてるのトランプだろうがな(笑)
アメリカでは明らかにこの件が炎上してきたからアメリカはウクライナに支援出来ないだろ
フランスとかは初めからコウモリでやる気なしだし、イギリスだけでどれだけやれるのか
2022/04/01(金) 12:21:14.47ID:XZ7pyP/m0
>>466
冷戦時代に戻るんでしょうね…
エビ・カニ高くなるんだろうし
2022/04/01(金) 12:21:28.24ID:fkNBjCCfa
>>460
丸○製麺がなぜか進出してる気がするw
480名無し三等兵 (ワッチョイ 7f02-1vOp [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:21:35.46ID:tUNnXD8Y0
>>445
経済効率度外視してもナショナルフラッグは航空と海運で維持しておかなければいざという時泣きを見るね 
でも日航の再建劇みたいに、親方日の丸は企業努力を怠るから…
2022/04/01(金) 12:22:16.77ID:5pIXJdR9a
>>475
北極圏通れないの?
2022/04/01(金) 12:22:18.85ID:vtgDX0MeM
今回の戦争で国連なんかウンコ以下でしかない事を証明した
2022/04/01(金) 12:22:23.14ID:K3peVfR60
https://twitter.com/jpg2t785/status/1509729855293693952
ロシア軍の大部隊が、キエフ北西でウクライナ軍に逆包囲されており、
キエフポケット(ブチャポケット)と呼ばれる模様。
推定1万2000人と言ってますが事実かは不明。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/01(金) 12:22:27.27ID:IyLpaBkP0
>>470
> 長いので抜粋
> ウクライナはヘルソン奪還に動いてる
クリミアの水源地を抑えるのが第一だよな、やっぱ
2022/04/01(金) 12:22:41.15ID:iLMi+M8Td
>>385
ロシア兵は開戦前自分たちがこうなることを妄想してたんだろうな
2022/04/01(金) 12:22:56.95ID:oWaUIHqXd
プーチン「分かってくれとは言わないがそんなに俺が悪いのか?」
2022/04/01(金) 12:22:59.21ID:qVSyamOiM
民放では有利なのはロシアだから、停戦の条件もロシアにボールがあると言ってるね
488名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-arxh [106.146.16.41])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:23:28.79ID:fPSqOYLUa
>>399
将来使う事になるかもしれん
包丁と火炎ビンと火縄銃位嗜んでおくべきである
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-GusE [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:23:42.80ID:Q2z1A3R30
>>472
最低2票にしたとしてもチャイナとロシアがいる限りなぁ…どうなるんかね
2022/04/01(金) 12:23:44.70ID:A8CBWqID0
>>476

・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言
・実は最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある
・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って支援物資を書き換え
・ゲパルト等を送ると大声で言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い
・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる
・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる
・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる
・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす
・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否
・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任
・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする
・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる
・上記の事でハンガリーも同調しようとしたが、アメリカがガチギレになりそうなので大人しくなった
・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末
・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる
・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後どうすればいいのか判らないという難民が激増している
・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした
・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた
・イタリアに対してロシアのガスのルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとし、ロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた
491名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-+Ivz [60.44.179.195])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:23:45.54ID:BQ6T8lxp0
>>479
〇亀ならやりかねないな。
2022/04/01(金) 12:23:59.85ID:h8BD6TsF0
あれは人が嫌がることをよく知っているって皮肉の意味
2022/04/01(金) 12:24:02.35ID:7WVgqpYtd
>>426
軟化せざるを得ない(願望)
軟化してくれないとロシア終わるもんね
2022/04/01(金) 12:24:21.67ID:L/NqLdcS0
>>484
ですなぁ
インフラおさえるのは必要やからねぇ

香港があーなったのもエネルギーや水資源は大陸依存やったからってのもあるしねぇ
2022/04/01(金) 12:24:35.34ID:fkNBjCCfa
>>481
フィンランド航空も北極は通ってアラスカのほうから遠回り必要。いまでも東京からヘルシンキはベーリング海峡から北極通って大回りになってる。
2022/04/01(金) 12:24:35.35ID:loE+mZqia
ちょっとズレる話だが
Qアノンの元締めはJimカスの息子、8chanの創始者は後悔しているという話

ネットの群衆が生んだ陰謀論集団Qアノン 8ちゃん作った青年の後悔
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9ae942db50beb0033092cb749dffc508316704

根拠のない主張を信じ、拡散させる陰謀論集団「Qアノン」。
彼らが現在のように大規模になった場所は、匿名掲示板「8chan(ちゃん)」だった。
その創設者の男性が3日間、10時間以上にわたる朝日新聞の取材に応じ、「やり直せるなら、8ちゃんは作らない」と後悔を語った。


ブレンナン氏は8ちゃんをつくった創設者としての技術的な面からも、また、ロン氏と数年間時間を過ごし、
権力に固執する発言を複数回聞いた動機面からも、
8ちゃんで投稿を続けた人物は「ロンだ」と確信している。

膨張を続けたQアノンについていま何を思うのか。

「僕は集合知というものを信じていた。大勢の人たちがいて、そこに質問を投げれば、
きっと正しい答えを導き出すのだと。でも、違った。行き着く先は、陰謀論だった」
2022/04/01(金) 12:24:40.64ID:RzY+qxX00
>>483
あらま
2022/04/01(金) 12:24:55.70ID:Nyy2/LAP0
制裁でロシア経済崩壊なんてしないよ。
ロシアの経済は対外的には強い。
ガス代をルーブルで払えと言っただけで欧州ビビりまくりでも分かるだろう。
ロシアは食糧もエネルギーも自給できる。日本とは違い基本的に強靭。
それに必要な物は中国とインドを経由して入手できるしね。
制裁が効くと考えるのは安易すぎる。
2022/04/01(金) 12:24:59.78ID:T7+zjES30
マリウポリ普通にまだウクライナ軍の応射が激しくて楽には制圧できそうにない
2022/04/01(金) 12:25:01.41ID:IyLpaBkP0
>>483
ウクライナ軍は大量の兵器を鹵獲できそうだな
2022/04/01(金) 12:25:05.88ID:XZ7pyP/m0
>>490
今回の侵攻では、ロシア軍のヘッポコぶりと、ドイツのクソ野郎なのが際立ったよね
2022/04/01(金) 12:25:55.46ID:qltr1KJQa
日本もそろそろロシアとの関係改善圧が経団連、飲食業界あたりから出てきそう
ウクライナのために日本が不便で貧乏な国になることを望んでる国民はいないからそろそろ冷静になるだろう
2022/04/01(金) 12:25:57.69ID:5pIXJdR9a
>>495
そうか、ロシアかするぐらいの方が距離は近いのか。
成る程。
2022/04/01(金) 12:26:37.31ID:U+ygk3BL0
>>499
完全に包囲したからまさに死兵と化してる
孫子の言う通りになってしまった
2022/04/01(金) 12:26:39.93ID:A8CBWqID0
>>501
際立つどころか、もうEUでもNATOでもドン引きされてる
その上、せめて味方で居てほしいって言われたら逆切れおこして武器支援拒否ったりしたからな
2022/04/01(金) 12:26:43.06ID:7WVgqpYtd
>>498
ロシア「ルーブルで払え」
G7「じゃあ払いません」
ロシア「あわわ…やっぱユーロやドルでいいよ」

ビビりまくってるのどっちだよ
2022/04/01(金) 12:26:51.35ID:IyLpaBkP0
>>498
これがたぶんプーチンの思考
2022/04/01(金) 12:27:10.33ID:fkNBjCCfa
>>483
降伏勧告して投降させろよ。

降伏すれば報奨金と市民権あげて保護します、悪いのはプーチンでお前ら悪くない。

と呼びかけろ。そしておばちゃん動員して
ボルシチ作ってロシア陣営に匂い流せ。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 5f95-+Ivz [60.44.179.195])
垢版 |
2022/04/01(金) 12:27:20.52ID:BQ6T8lxp0
>>483
これが真実なら、露軍は降伏するかな?
2022/04/01(金) 12:27:39.59ID:5pIXJdR9a
>>504
弾薬よく持つよね。
流石に補給は止まってる筈なのに。
食料も。どっかに大量に集積してのかな。
2022/04/01(金) 12:27:41.05ID:K3peVfR60
EU議長が、キエフを訪れるとのこと

欧州議長、ウクライナ訪問へ EU機関首脳で初
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1509733086719795202
メツォラ氏は先月28日の演説で、「加盟候補国になりたいというウクライナの強い思いを
欧州議会が支持することが重要だ」と発言していた。

同氏は31日に自身の写真をツイッターに投稿し、「キエフへ向かう途中」との言葉を添えた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況