ウクライナ情勢214

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-eGD7 [106.128.169.35])
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:10.35ID:CwY9NV5ha
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 00:33:34.49ID:8BLyUcyL0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/04/02(土) 00:33:49.76ID:8BLyUcyL0
https://twitter.com/War_Mapper/status/1509909297207070727?t=OdoEVxNmXuKGZRQFsDEknQ&;s=19
 
↑現況
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
4名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.224.219])
垢版 |
2022/04/02(土) 01:28:03.14ID:RaRyJ0YsM
>>2
あれ勝ち負けと正しい間違ってるに相関はないんだよ
ここを見てるにプーチンは間違ってるから負けるに違いないとか思ってるような奴を見受けるが…
2022/04/02(土) 01:36:39.37ID:w4YB2joA0
千島列島から掻き集めたトラックさん達元気だろうかw
2022/04/02(土) 03:11:47.52ID:ZtoQPKHl0
>>3
キエフ方面の露助が逃げるとしてその後ウ軍はどの辺で防御陣地張るんだろう
部隊を南部に転用したいけどガラ空きにする訳にもいかんしな
2022/04/02(土) 09:04:08.56ID:hx9OMoxt0
>>1乙昨夜からここまでのトピックス誰か頼む
8名無し三等兵 (ブーイモ MMa1-sgGH [210.138.6.129])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:18:07.03ID:dxU3rkjEM
あげ
2022/04/02(土) 09:19:16.94ID:OhNwOBXf0
https://f-movie.po-kaki-to.com/movie.php?name=23569-1.mp4
市民が推定5000人亡くなったマリウポリの惨状
2022/04/02(土) 09:19:28.55ID:rmKTqgXCd
>>5
早速廃車になった動画が出回っていたような
11名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:19:31.46ID:OGqmwGCh0
>>7
キエフ近郊のブッチャで撤退に際してロシア軍が市民を虐殺 
ハリコフが猛爆撃 テルミットか白燐使用らしい 
2022/04/02(土) 09:19:37.79ID:OcXsnr6+a
>>6
キエフ北西部は地雷撒いて放置じゃない?
2022/04/02(土) 09:19:38.43ID:6bH0QzmZ0
ロシアの悪魔っぷりに吐きそうだ!
2022/04/02(土) 09:20:08.89ID:fFJ8Ptq7a
信長を街のヒーローにしてる岐阜市(笑)

安倍晋三氏「プーチン氏は戦国武将みたいな人。織田信長が生きていたら、ああいう感じなんじゃないかな」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648817160/
2022/04/02(土) 09:20:12.77ID:i5HmqzVmM
>>11
ジュネーブ条約違反ではない?
2022/04/02(土) 09:20:37.04ID:IunUNq3z0
いよいよなりふり構わなくなってきたな
2022/04/02(土) 09:20:43.47ID:p8RsIMc60
>>6
まだ完全包囲はされてないけど主要道路抑えられて逃げられるかな
補給はもう絶望だろうし
2022/04/02(土) 09:20:57.04ID:nHvnQO6Oa
ベトナム戦争のアメリカのようにロシア人の若者の中で徴兵拒否が増えるだろうな
2022/04/02(土) 09:21:20.77ID:2+9esjI9M
ハリコフて
いま無差別爆撃されてる最中なの?
2022/04/02(土) 09:22:09.13ID:i5HmqzVmM
>>19
どんどん瓦礫の山にされてるな
全部瓦礫にしてから、侵攻するつもりなのだろう
2022/04/02(土) 09:23:05.86ID:sqx1sXaIM
>>15
まだ判断付かない
通常戦闘で生じた死体かもしれないし、ウクライナ側の攻撃に巻き込まれて死んだ可能性さえ否定できない状況

あーゆーのは迂闊に飛びつかない方がいい
2022/04/02(土) 09:23:23.17ID:hx9OMoxt0
>>15
戦後軍事裁判やったら戦犯被告だらけですわ
2022/04/02(土) 09:23:39.54ID:fFJ8Ptq7a
ベラルーシが攻めてくる可能性が0.1%ある以上はキエフ北西部を無人には出来ぬ
2022/04/02(土) 09:23:43.50ID:sqx1sXaIM
>>17
もう逃げ出したあとみたいだぞ
25名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:23:51.46ID:OGqmwGCh0
>>15
最初からロシアは気にしてない 制圧すれば全て無かったことに、ロシア国内的には出来る
2022/04/02(土) 09:24:03.09ID:MToBmp+o0
米国は再配置中だとか言っているけど、これって壊走と報告できない現場指揮官の
言い訳(転進)を、より本国に近い上位の人の情報・報告・判断を入手しているから
生じる認識のずれなのかなぁ。

だとすると、本当にロシア本国サイドは戦況を理解していない可能性あるのかな。
2022/04/02(土) 09:25:09.73ID:fFJ8Ptq7a
ロシア陸軍は後10万人ぐらい残ってるらしいが、国内や国境の警備はこいつらにやらせて残り全ツッパかな

【ロシア】新たに13万人を徴兵 数カ月で前線に派遣か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648821532/
2022/04/02(土) 09:25:27.20ID:p8RsIMc60
>>24
そうなの?
でも仮にそうなら無人地帯を塗り絵するだけのはずだし
まだ露軍の色がついてるということは逃げ遅れがいるんじゃない?
2022/04/02(土) 09:25:56.72ID:MToBmp+o0
>>24
本当に?

仮に現地にいないんだとしても、撤退したんじゃなくて逃亡で雲散霧消しちゃったのでは?
それか、ロシア本国としては、そんな部隊存在しなかった事にしちゃったとかでは?
2022/04/02(土) 09:26:50.92ID:G76c5vmDM
東部押し返すのは大変そうだな。いっそのことクルスクからボロネジへと進行してm4分断を図った方が速いのではないか?
2022/04/02(土) 09:27:20.37ID:SImJGb180
敵と対峙した部隊が休戦協定もないのに逃げるとか無理だぞ。
2022/04/02(土) 09:27:41.64ID:fFJ8Ptq7a
>>24
所詮火力攻撃できる武器ないから包囲しても簡単に逃げられそうだしな(笑)
2022/04/02(土) 09:28:12.91ID:MToBmp+o0
>>27
プーチンの作戦って、相手がビビるまで坦々と攻撃を続けるやーさんスタイル
だからなぁ。やりそう。

ただ、多分相手より先に自分の戦力がどんどん削られているわけだし、昔と
違って戦況は衆人環視で見えちゃっているから、脅しが通じにくくなってはいる
のだよね。

このギャップは開戦前段階からずーっと続いているから、ロシア軍本当に存在
しなくなっちゃうんじゃないかと心配している。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:28:16.06ID:99ZSYn+a0
国際法違反や条約違反だと言ってもそれを裁く強制力はないからね
ロシアが自ら軍法会議開いて被告を裁判にかけるなんて考えづらいし
日本やドイツのように完全敗北して国際軍事裁判になるなら別だけど
2022/04/02(土) 09:28:20.69ID:SAgAW+qV0
BRICSって一時もてはやされたけど、クズ国家ばっかりだな。
BICSはロシアよりだし。
2022/04/02(土) 09:29:51.09ID:sqx1sXaIM
>>28
ホストメル空港はもぬけのから
戦闘なしでウクライナ側に戻ったみたいだぞ
2022/04/02(土) 09:30:20.15ID:MOICc58rd
NATOはロシア潰しをウクライナに外注すれば良い
2022/04/02(土) 09:30:26.76ID:p8RsIMc60
>>32
それでも重装備は置いていくだろうしね
2022/04/02(土) 09:31:11.39ID:fFJ8Ptq7a
>>35
中国を牽制するためにそんな土人国家に大金渡して組もうとした(今も組もうとしている)間抜けな国があるな(笑)
2022/04/02(土) 09:31:32.66ID:hx9OMoxt0
>>34
そうか憲法変わる級の完全敗北しないと東京裁判は無理か
2022/04/02(土) 09:31:54.14ID:QA4FLxuya
限定的な反撃に出たいなら装甲車や自走砲、戦車も送ってやらんとならん

なんか非経済的だよな
ジャベリン送りまくるより戦闘機とかの方がよほど安上がりでは?
ロシアがNBC兵器使わないライン見てるとしても、理性で評価できる相手じゃなくなってるし
2022/04/02(土) 09:32:04.84ID:Isa8ybwWa
+とかケンモー見てると頭くらくらしてくる
自由や人権が保証された日本にいながらロシアの勝利と新世界秩序待望みたいな空気

どういう層なんだろ
普通に社会人や学生やってたらあの思考にはならないはず

全共闘崩れのお爺ちゃんとかでもあそこまでバグってない
2022/04/02(土) 09:32:27.00ID:INSepw/O0
石油備蓄基地への攻撃は鹵獲したハインドでやったのかな
IFFが生きてれば撃墜されんだろうし
普通鹵獲される前に破壊するが急襲してぶんどったのかな
2022/04/02(土) 09:32:29.09ID:Tx81OPCAa
ロシアはキエフから撤退に成功した!なんて頭ロシア派よりISWの報告を信じるわ。

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1510030844970348548?s=20&;t=bdOn1VtyL-Vdin8hYowdzQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 09:32:35.76ID:1gSicOsr0
前スレ

ウクライナ情勢214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648826638/

ここ215
2022/04/02(土) 09:32:53.40ID:p8RsIMc60
>>36
この地図だと空港の横が赤く塗られてるけど、実際には居ないということ?
https://twitter.com/War_Mapper/status/1509909297207070727/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
47名無し三等兵 (ワッチョイ 6102-u07a [106.168.210.183])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:33:02.56ID:V5KILvwO0
新兵をいきなりウクライナに投入してもなんの戦力にもならん。
北方領土など当たり障りのない場所に配置するんじゃねえのかな?
2022/04/02(土) 09:33:21.06ID:Rv+POc2l0
1乙

>>33
露国内だけそこそこ整合性取れていれば問題ない?
といった印象を受ける…
まだ続けちゃうと思う…
2022/04/02(土) 09:33:34.93ID:4sGFEv8s0
ブチャの虐殺が公になっても西側はダンマリ決め込むのかね
後ろ手に縛られて殺された死体なんてISISレベルの所業だろう
こんなのが安保理の常任理事国とか
2022/04/02(土) 09:33:42.08ID:IunUNq3z0
新世界秩序は結構だが
ロシアは別に新しいデザインを提示しているわけではなく
とてつもなく古い専制主義の焼き直しなんだよね
だから全く魅力的ではない
2022/04/02(土) 09:33:58.49ID:sqx1sXaIM
>>34
ロシア側が民兵主張するとかややこしくなりそうだよな
俺が見た感じでは道路を移動するロシア軍の進路妨害をした民間人が散らされたように見えた
このケースだと民間人を殺しても戦争犯罪にするのは厳しい

ぶっちゃけウクライナ政府は国民にロシア軍の妨害を煽動しまくってるから言い訳できないんで自業自得だが、民間人が軍隊を妨害したら殺されて当然という常識は教えられてないんだろうな
2022/04/02(土) 09:34:01.28ID:WUx3/MGQ0
素人の判断より米軍の判断

戦闘機、戦車は落とされた時の経済性がエグい
2022/04/02(土) 09:34:01.44ID:i5HmqzVmM
元々ドンバスでロシア人が虐殺されてて平和維持軍と言ってたはずだが、マリウポリとハリコフでジェノサイドする大義名分ってあるの?
2022/04/02(土) 09:34:20.34ID:Tx81OPCAa
・まだ銃すら握ってない新兵を各地から集め1から訓練する
・ようやくモノになったところで各地のロシア軍をウクライナに投入

これだけで半年弱はかかるね。
その頃には戦争も終わっとる。
2022/04/02(土) 09:34:39.99ID:IunUNq3z0
アメリカを否定するからアメリカよりこんなふうに魅力的ですっていうのを世界に示さないと意味ないと思う
ただ武力侵攻しますではな
2022/04/02(土) 09:35:35.60ID:IunUNq3z0
>>51
第三国通知もしてないのにそんな言い訳通るか阿呆
57名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:36:01.25ID:OGqmwGCh0
>>42
頭Qの陰謀論者、各種新興宗教テイストも入ってるかも アメリカ大統領選とコロナ禍で大増殖 
2022/04/02(土) 09:36:33.48ID:1gSicOsr0
次スレ

ウクライナ情勢216
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648859705/

スレ番整理&週末早め立て
2022/04/02(土) 09:36:37.16ID:sqx1sXaIM
>>56
お前の感想はどうでもいい
2022/04/02(土) 09:37:07.89ID:IunUNq3z0
>>59
感想ではなく常識だよ
ロシアの主張では戦争ではないのだから
2022/04/02(土) 09:37:14.31ID:4sGFEv8s0
ドイツの偽善者どもはブチャの虐殺にどう反応するのかね
後ろ手に縛られて虐殺された一般市民の血の匂いがする天然ガスは暖かいか?
2022/04/02(土) 09:37:18.59ID:Ob85Nd5h0
>>9
負傷者が運びこまれた病院の映像かな?
治療の甲斐なく死んだ負傷者を霊安室がないからまとめて置いてるんだろう。
外にまで溢れてるけど。
トラックに積んで共同墓地へでも運ぶのかもしれんが、臭いが酷いだろうな。
63名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-8SQp [113.147.188.195])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:37:44.62ID:6dzfscpT0
💩うんこぶりぶりBRICSブリブリ。。。
64名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:37:56.19ID:OGqmwGCh0
>>59
オマエの頭の中にしか通用しない屁理屈もどうでもいいよ、逆張りレス乞食の頭Qの頭ロシア
2022/04/02(土) 09:38:12.99ID:p8RsIMc60
>>51
仮にウクライナ国民は全員民兵としても、腕縛った上で銃殺は許されないだろ
ただの捕虜虐殺だぞ
2022/04/02(土) 09:38:14.78ID:Tx81OPCAa
ID:sqx1sXaIM(5/5)

こいつ中立ぶりながらヘルソンでロシア軍が民間人を殺しても問題ない!とか言い張ってる擬態頭ロシア派だろ。
放っておきなさい。
2022/04/02(土) 09:38:17.77ID:/izG4TeF0
キエフ西郊外でウクライナ軍と戦ってたロシア軍が一夜で撤退するなんてヤンウェンリー級の魔術だよ。
うすのろロシア軍にできる訳ない。相当数がイワンキフ押さえられ後方連絡線遮断されて取り残されてるよ。
2022/04/02(土) 09:38:32.45ID:sqx1sXaIM
>>62
普通に公共の臨時死体置き場っぽい
周囲の死体が運び込まれてる場所
2022/04/02(土) 09:38:40.70ID:N8S7hws1a
>>4
作戦ミスと言う意味では間違ってたかもな
2022/04/02(土) 09:38:55.87ID:pbbi5m5j0
頭Qを撒き散らした罪も大概重い
当然ウクライナ侵攻は100%許されない
ロシア君、敗北を受け入れて
2022/04/02(土) 09:39:06.51ID:SImJGb180
>>44
イジューム突破した部隊、逆に包囲されてないか?
2022/04/02(土) 09:39:10.08ID:i5HmqzVmM
グレンコ、アンドリーが北方領土は不法占拠、日本はこの機会に取り返さないといけないと言ってるね
2022/04/02(土) 09:39:14.24ID:7Rn9FL0p0
>>42
俺はどっちが勝ってもいいと思ってるぞ
ロシアが完全勝利したとしてもそこで打ち止めだろうし
74名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:39:18.78ID:OGqmwGCh0
>>62
道端に埋めて簡単な墓標建ててたよ 多分二週間ぐらい前の報道 嘆くのも、きちんと葬儀して埋葬するのも全て後回し
75名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:39:29.04ID:Tx81OPCAa
>>67
そもそもISWやウクライナ軍はそう主張してる。
勝手に頭ロシア派が根拠もなく撤退に成功したと言い張ってるだけ。
2022/04/02(土) 09:40:05.24ID:Rv+POc2l0
歪んだアナロジーとしては
「大手ショッピングモール(もしくはamaz…)」VS「ぢもと商店街」
みたいな心理か?
商店街の会長がダンプで特攻みたいな?
(暴力ハダメダヨー
2022/04/02(土) 09:40:38.21ID:pbbi5m5j0
>>71
後ろ切断みたいな図になってるね
2022/04/02(土) 09:41:03.43ID:oyDI+UoBd
イジュームから南下するロシア軍の分断に成功したらしいな
https://i.imgur.com/Ev2C65d.jpg
2022/04/02(土) 09:41:23.95ID:i5HmqzVmM
ヘルソンが開戦早々あっさり陥落したのはおかしいな
重要な場所だし
ヘルソン方面のウクライナ軍指揮官や市長などが裏切り者だった可能性ある?
2022/04/02(土) 09:41:25.14ID:QHk6tDpy0
>>43
ロシアのここまでの素人ぶりからするとそんな手の込んだ絡め手を使うまでも無く単にロシアの防空がザルって考えた方が自然だと思う
もちろん米軍からの情報支援はあっただろうけど
2022/04/02(土) 09:41:56.49ID:Ob85Nd5h0
>>15
虐殺も戦いに勝てばなんの問題もない。
ジュネーブ条約なんて関係ない。
戦いに勝てば、無抵抗の市民の虐殺も私服を着て攻撃してきた便衣兵を排除したことにすり替わる。
2022/04/02(土) 09:42:20.89ID:Tx81OPCAa
頭ロシア派の聖地イジュームが
2022/04/02(土) 09:42:26.94ID:Yk1n2FYsp
誰かが「ロシアは如何に綺麗に優しく負ける段階に入った、核は無い、現代戦においては核を持った相手に対する戦術であり核を持たない小国に対して使えばそれは永遠の敗北宣言だ、そしてこの侵略戦争を分析する人々の言葉は話し半分以下で聞く事をおススメする、戦いは時の運、賢い皆様が1番良くおわかりであろう。」
2022/04/02(土) 09:42:28.01ID:N8S7hws1a
>>65
民兵は軍人扱いにならんから、ジュネーブ条約適用外。
まぁ、同義的な問題は残る。
2022/04/02(土) 09:42:35.26ID:gZYD1ogia
陰謀論脳って、やっぱ脳なんだよね
「世間が知らない裏情報」「隠された真実」を知りたいという欲望が強すぎて、「それ本当か?」という吟味をせず全部丸呑みする
だからあらゆるジャンルの陰謀論に食いつく
でもって、現代ではSNSで同じ嗜好のやつらが寄り集まるようになってるから...
エコーチャンバーというより、互いにエサ(大好物の陰謀論)を与え合う無限ループ状態になるんだな
2022/04/02(土) 09:42:51.71ID:oyDI+UoBd
>>79
可能性じゃなくてそう認定受けて首が飛んだ
2022/04/02(土) 09:43:05.20ID:erFW89Dlr
>>79
ヘルソンにかぎらずマリウポリ以外はどこもそうだな
元々の戦力差を考えれば妥当かと
開戦当初なんてウクライナは2週間持たないって話が多数派だったくらい
2022/04/02(土) 09:43:14.47ID:2v18p9Va0
>>71
イジューム?
イヴァンキブ突破部隊はさらにその先の仮設橋まで攻めてる
これが本当ならキエフ西は完全包囲
2022/04/02(土) 09:43:38.94ID:gzV464//0
アメリカが、スイッチブレードを含む3億ドルの追加支援発表
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/1510048689271848961
ペンタゴンは、ロシア軍に対して使用するためにウクライナに3億ドルの新しい武器を出荷すると発表しました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 09:43:43.28ID:sqx1sXaIM
>>75
ISWもキエフ周辺のロシア軍はベラルーシへ撤退したと報告しとるがな
2022/04/02(土) 09:44:26.44ID:llmr+idUd
>>4
「間違ってると国際世論を敵に回して
制裁や支援を跳ね返す国力はないから長期的には負ける」ならね
ハンガリー動乱やプラハの春は間違ってるけど
介入は成功したわけだし
数十年単位ならそれもソ連の敗北だが
2022/04/02(土) 09:44:41.14ID:oyDI+UoBd
>>88
イジュームは東部戦線
キエフ西とは全く別の軸
2022/04/02(土) 09:44:45.86ID:gzV464//0
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1510049201220202496
米国はウクライナにRQ-20プーマドローンを送る予定です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 09:45:08.00ID:N8S7hws1a
>>67
逃げれなかった者はロシア兵じゃ無いって事かもね
2022/04/02(土) 09:45:21.45ID:OhNwOBXf0
>>62
戦争では銃弾よりも砲弾で死ぬ人のほうがはるかに多いらしい
おそらくここに運ばれた人だけでなく
崩れてボロボロの建物の中には
回収されていない人もたくさん居るだろう
2022/04/02(土) 09:45:21.95ID:2v18p9Va0
>>77
イジュームの地図もあったか
ロシアは縦深攻撃しか戦法が無いのか
ウクライナは戦いやすいだろうな
2022/04/02(土) 09:45:47.49ID:gzV464//0
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FPTGu8kWQBACYcJ?format=jpg&;name=4096x4096
キエフ周辺
https://pbs.twimg.com/media/FPTIjU0XMAclLgn?format=jpg&;name=large
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:46:03.24ID:SZxFBydY0
この時点でのロシアの勝ちって何?
2022/04/02(土) 09:46:09.99ID:QA4FLxuya
さすがに東部戦線までウクライナ側報道鵜呑みにすると後々にがっかり?することが起きる可能性があるんで気を付けた方がいいと思う

ブチャ関連
事実確認が重要だけどロシアってマレーシア機撃墜でデマばらまきまくって有耶無耶にしからな
はっきり言って国際社会は聞く耳持たない方がいい
冤罪だったしても自業自得
2022/04/02(土) 09:46:21.45ID:373Maohza
>>93
ほー 投擲兵器か
2022/04/02(土) 09:46:31.65ID:gzV464//0
ドンバス戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FPTIzlsX0AIR6qx?format=jpg&;name=medium
2022/04/02(土) 09:46:43.60ID:sqx1sXaIM
>>67
一晩ってなんだよ
ロシアがキエフ周辺からの撤退を始めてから一週間ぐらい経過してるんだが?
どっから一晩って出てきたんだよ

ちなみに撤退の距離は自動車で二時間な
103名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:46:44.45ID:Tx81OPCAa
>>90
ウクライナ軍はこの24時間で、キエフの北西と東の両地域の大部分を奪還したが、ロシアは損害を受けた部隊の一部をベラルーシに撤退させることに成功した。

一部としか言ってないぞ。
最新の戦況図でもまだまだ大勢いるんですが。

https://twitter.com/TheStudyofWar/status/1510030844970348548?s=20&;t=dXXCW2pGzTNbCZG2_mm53Q
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 09:46:51.99ID:fFJ8Ptq7a
>>42
日本だけじゃなくアメリカにも沢山な(トランプ支持してる層)
行き過ぎた資本主義による既得権益者と負け組の格差拡大、フェミとかポリコレがウザいと思う層
今の社会がぶっ壊れて欲しいから第三次世界大戦望んでるんだよ
あと日本はアメリカの横暴に嫌気がさしててアメリカとは距離を置いて中国と組むべきだって意見も胡錦濤の頃は強かった
今はさすがに減ったがまだいる
言論の自由は無くなるが、経済的に豊かになればそれでいいって考えも出来るしね
2022/04/02(土) 09:46:54.66ID:i5HmqzVmM
>>89
アメリカ凄いな 
日本も13さらなる追加支援をしないといけない
2022/04/02(土) 09:47:18.10ID:erFW89Dlr
>>98
ドンバスよりロシア側をロシアに編入、クリミア半島のロシア領土入りを承認あたり?
2022/04/02(土) 09:47:40.70ID:N8S7hws1a
>>93
軽いんかね?
結構でかいのにね。
2022/04/02(土) 09:47:50.32ID:oyDI+UoBd
>>98
今可能な範囲で最大限の条件を引き出すって意味では、東部2州独立を認めさせた上で停戦だろうな
2022/04/02(土) 09:48:14.79ID:gzV464//0
偵察用ドローンみたいだね

RQ-20 (航空機)
https://ja.wikipedia.org/wiki/RQ-20_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
諸元

乗員: 0
全長: 1.4m (4.6フィート)
全高: 不明
翼幅: 2.8m(9.2インチ)
空虚重量: 5.9kg (13ポンド)
性能

失速速度: 37km (20ノット)
航続距離: 15km
実用上昇限度: 152m (500フィート)
*滞空時間:2時間
回転式モジュール(赤外線カメラ・EO(電気光学)カメラ、赤外線式イルミネーター)1基
2022/04/02(土) 09:48:24.96ID:i5HmqzVmM
日本にはドローン協会みたいなのないのかな
民生ドローンでもウクライナに送れば偵察用とか使いみちはあるだろうけど、それは法律上無理なのか
2022/04/02(土) 09:48:29.78ID:7Rn9FL0p0
>>85
陰謀論にハマるやつは”人”には興味あるけど”物”には興味ないやつがなりやすい気がするわ
全ての出来事の裏に人間の意志が関わってると思い込みがちに見える
2022/04/02(土) 09:48:44.63ID:2v18p9Va0
>>103
100kmも無いから稼働可能な車両部隊は一晩で撤退可能
歩兵?知らん
113名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:49:11.55ID:S8Kt2QnM0
義勇兵のみなさんも心置きなく蛮族を殺れるね
2022/04/02(土) 09:49:28.87ID:i5HmqzVmM
>>98
東部2州切り取ってハリコフ、マリウポリ、ヘルソン全部取って勝利宣言
2022/04/02(土) 09:49:40.07ID:N8S7hws1a
>>109
意外と重いね。
片手で持って投げるの大変そう。
2022/04/02(土) 09:49:54.27ID:Tx81OPCAa
どうした頭ロシア派
ISWの報告、ちゃんと見れてるか?
キエフから本当に敵は消えたのか?
自分の頭を疑ったほうがいいぞ
2022/04/02(土) 09:50:16.31ID:VlJ9CBB+0
>>97
キーウは河などが周囲にあって、以外と攻め難い都市だな。
2022/04/02(土) 09:50:19.68ID:fFJ8Ptq7a
ウクライナが勝ってハッピーエンドになるよりもロシアがウクライナを踏み潰す胸糞エンドの方が日本のお花畑平和主義は一掃されるからいいかもしれない
2022/04/02(土) 09:50:32.56ID:llmr+idUd
>>55
恐怖で縛り付けて衰えたら逃げられてんだから
太陽と北風
2022/04/02(土) 09:50:53.84ID:MEjH6+DC0
>>106
>>108
これだけ将兵を死なせて実効支配の承認だけだと国内的に持たないだろ
かといってこの程度でも無理なのでプーチンは亡命先を探したほうがいい
2022/04/02(土) 09:51:00.81ID:sqx1sXaIM
>>110
都市部で使えなくさせるとか、着々と規制で芽を詰んだり、免許で利権確保しようとしたり、官が業界団体作って天下り先にしたり、規制と利権で普及が阻害されるいつもの日本をやってる
122名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:51:06.01ID:OGqmwGCh0
>>81
これだけリアルタイムに映像が上がって世界中に知れ渡ると、前世紀みたいには行かないが 鉄のカーテン下ろすわけにもいかないし、一国だけで自給体制も作れないし 国内向けには通用しても、それに騙されないだけの頭があればソ連時代より遥かに容易な国外逃亡
2022/04/02(土) 09:51:13.58ID:Isa8ybwWa
他の板見てるとロシアには核戦争の覚悟があるけど欧米にはないだからロシアの勝ち
的なロジックの人多いの不思議なんだよな
核戦争なんて起こった事もなくてそのプロセスも未知数なのに
地図と配備数、人口やら経済状況やら見ればロシアが特段有利なわけではないというかむしろあれ不利じゃね?
ってなると思うし
マッドマンセオリーの話なら大ロシアの復活を目指すプーチンがやってるのは恐らくブラフだろうし
2022/04/02(土) 09:51:36.34ID:SiwbWriir
ハリコフもまりマリウポリ化するってホントなのか
ハッキューとか名前変えてる場合じゃないだろ
2022/04/02(土) 09:51:42.77ID:rmKTqgXCd
>>110
農業用とか供与できるんじゃない?
2022/04/02(土) 09:51:46.84ID:erFW89Dlr
ニュー速のスレの話であれなんだが、日本の国防費って経済的な比率で言うとどうなんだろ
ロシアは日本よりお金無いのに軍事費は上なあたりちと無理してるかもしれんと思ってたが、
世界水準敵にはロシアが普通で、日本は経済力から見ると国防費ケチってたりする?
2022/04/02(土) 09:51:53.11ID:VlJ9CBB+0
>>116
そもそも、手際よく兵を引けるぐらいなら、今日までのような不細工なことに
なっていない。
2022/04/02(土) 09:52:13.82ID:sqx1sXaIM
>>112
100kmもない
ロシア軍が安全に確保してるウクライナの土地まで30kmもない
129名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.253])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:52:14.28ID:yUZehnL1M
>>79
本当かどうか知らんが
ロシアの侵攻前日に逃亡した奴らだとか
2022/04/02(土) 09:52:21.28ID:erFW89Dlr
>>120
まあ確かに
2022/04/02(土) 09:52:35.91ID:Tx81OPCAa
デフォルトを恐れなけなしのドルを放出しガス1つ止められないロシアが核戦争に踏み切れるという幻想
2022/04/02(土) 09:52:39.44ID:N8S7hws1a
>>118
そりゃねぇ。
無抵抗で降伏しろが湧いてくる。今も既に居るじゃん。
2022/04/02(土) 09:53:00.55ID:7Rn9FL0p0
>>118
その発想はなかったわ
でも今正気に戻ってないやつはもう無理だろ
2022/04/02(土) 09:53:15.19ID:sqx1sXaIM
>>116
いやさ、ISWがロシア軍が包囲されてるなんて書いてないことに弁明できる?
2022/04/02(土) 09:53:21.73ID:Isa8ybwWa
>>104
どちらかと言えば普段フェミやポリコレ支持してる層がロシア擁護の逆張りしてるように見えるが
まあ左右問わずロシアびいきがこの国には多いってのが今回理解できたけど
2022/04/02(土) 09:53:36.11ID:i5HmqzVmM
>>129
ロシアのスパイだな
2022/04/02(土) 09:53:51.39ID:p8RsIMc60
仮に撤退するとして、前線の兵士に命令を出すようだろ
そうじゃないと当然逃げ遅れが出るが

アマゾン★4.5のチャイナ無線機でウクライナ軍に情報を漏らさず伝達できるのか
2022/04/02(土) 09:53:53.52ID:WUx3/MGQ0
>>120
エストニアなどへのスパイ募集を始めたので、ウクライナよりイージーな相手を探してるっぽい
139名無し三等兵 (ワッチョイ da31-S2l7 [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:53:59.57ID:rXHUPq3z0
核戦争起きたらロシア、アメリカは生き残るかもしれないけど
燃料ない国は一瞬で終わりだから
EUなんかは絶対耐えれない
そもそも全面核戦争で有利不利とかそんなレベルの話じゃないけど
2022/04/02(土) 09:54:17.32ID:2v18p9Va0
本当に包囲下にロシア兵が存在しないなら
もっと解放宣言が出てるはず
それが出てないということは相当取り残されてる
141名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:54:26.45ID:SZxFBydY0
>>124
まりマウリポリってなんか可愛いな
2022/04/02(土) 09:54:28.27ID:N8S7hws1a
>>126
GDP比では少ないけど、GDPがデカいから金額はでかい。
2022/04/02(土) 09:54:29.77ID:i5HmqzVmM
>>126
普通じゃない?
あと、在日米軍への思いやり予算もかなりあるし
2022/04/02(土) 09:54:43.29ID:PCu6vui20
>>126
GDP1%はほかの国と比較したら、ドケチな部類だろうな。
2022/04/02(土) 09:54:47.68ID:OhNwOBXf0
>>84
そもそも1月半前までは俺たちと同じように普通に暮らしていた
ロシアは公式発表で「訓練」だとしていたし
ロシア下級兵士も「訓練」だと思っていた
アメリカだけ「侵略の恐れあり」と認識してたけど
世界中でそれを信じる雰囲気ではなかった

そして侵略が始まって虐殺
殺したのは「民兵」だった
本当に民兵だったかどうかなんて調べる手段はない
死人に口なし
やりたい放題
これがロシアのやり方
2022/04/02(土) 09:54:54.70ID:N8S7hws1a
>>143
思いやり予算あったか
2022/04/02(土) 09:55:50.83ID:llmr+idUd
>>76
女性がDV彼氏に従わされてたけど
稼ぎも落ちて体も壊して支配ゆるくなった。
そこに他の魅力的な相手が見つかったから
そっちに惹かれてくっつこうとした。
そしたら、DV彼氏が家にナイフ持って
おしかけてきたから女性も包丁やフライパン手に取り
家の中で格闘中
2022/04/02(土) 09:55:55.11ID:sqx1sXaIM
(アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])

こいつは毎日ソースも読めないくせに意味不明な謎理論を書いてる問題児
2022/04/02(土) 09:56:01.47ID:gzV464//0
ウクライナ軍が取引してロシア軍をわざと撤退させたのではないか
スムーズ過ぎるし
150名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.11.199])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:56:20.30ID:af4srxgLa
>>100
偵察ドローンだよ
151名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:56:44.44ID:Tx81OPCAa
>>134
>ISWもキエフ周辺のロシア軍はベラルーシへ撤退したと報告しとるがな

お前が一部撤退を撤退と勘違いした英検5級ってだけや
ロシア軍はいまだキエフに多く残留しておりウクライナ軍は可能な限り捕捉しようとしている
現状はこれだけ

これ以上は話さないよ
負け惜しみが続くだけやからね
2022/04/02(土) 09:56:53.45ID:Ob85Nd5h0
>>77
青色だけを見ないでよ。
白い部分はウクライナの支配地だぞ。
2022/04/02(土) 09:56:57.85ID:sqx1sXaIM
>>139
ロシアは9割ぐらい死ぬ最悪の土地やで
核に冬の食糧不足と寒さがキツすぎるんだろうな
2022/04/02(土) 09:57:15.13ID:MToBmp+o0
>>53
無いから、そこら中にネオナチ量産している。

開戦当初から、いつでもどこでもアゾフがいる状態で、
そんなにたくさんいるのか?とみんな???になっていた。
2022/04/02(土) 09:57:25.38ID:llmr+idUd
>>111
噂好きなおばちゃんとかハマりやすい気が
2022/04/02(土) 09:57:42.28ID:Tx81OPCAa
核兵器なんて最初にちょろっと言ったきりでアメリカのデフコンも上がってないからな。
2022/04/02(土) 09:57:52.92ID:i5HmqzVmM
アメリカとイギリスが本気でウクライナ勝たせるつもりなのなら、ウクライナが勝つだろう
日本はここで乗り遅れてはいけない、もっと軍事的にも支援を
2022/04/02(土) 09:58:04.26ID:Rv+POc2l0
>>126
平均値的視点は参考程度かもねぇ…
立地・周辺環境・国内事情で色々我慢しながらどこもやってるはず…
159名無し三等兵 (ワッチョイ da31-S2l7 [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:58:45.34ID:rXHUPq3z0
>>153
どちらにしろ絶対に使ってほしくないわ
直接撃たれなくてもじわじわ死んでいくとか考えたくもない
160名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:58:46.10ID:OGqmwGCh0
>>135
それ、関係ないだろ 右左関係なく、陰謀論者は陰謀論者だよ もともと左右に極端に振れがちで、強いリーダー待望の他力本願的な妄信タイプ プーチンやトランプやヒトラーと相性がいいタイプ なのに何故かナチスガーアゾフガーと言い張る不思議
ポリコレについては、寧ろ否定派の方では?フェミがーとか言うのが大好き、トランプ大好きだし
2022/04/02(土) 09:59:21.72ID:sqx1sXaIM
>>151
自分がどれだけ恥ずかしいこと書いてるか自覚ないんだな
ロシア軍は包囲されてないし、ベラルーシに順序よく撤退してることは米軍さえも認めてる
2022/04/02(土) 09:59:35.40ID:oyDI+UoBd
>>124
ハリコフ方面は全然動き活発化してないし国境沿いの石油焼かれまくったから補給線的にも難易度上がったんじゃないの
163名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:59:41.54ID:OGqmwGCh0
>>144
GDPの額で見たら?
164名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.253])
垢版 |
2022/04/02(土) 09:59:54.94ID:yUZehnL1M
>>134
ISWが引用してるマップが全部水色になってないのに
何言ってんだこのバカ
国境に近い側から撤退していき
その間隙を突いてイヴァンキウを
横からウクライナが奪還したんだろうから
キーウの近くには当然取り残されてるだろ
2022/04/02(土) 10:00:03.49ID:i5HmqzVmM
国連はとりあえずロシアを常任理事国から外さないと駄目でしよ
なんでそんな事すら出来ないの
2022/04/02(土) 10:00:26.70ID:7Rn9FL0p0
>>123
NATO諸国は戦争したくないからその点でロシア有利っていうのは普通にわかるぞ
ドイツがポーランド侵攻した時もフランスは無駄に戦争避けようとしたせいで結局負けたしさ
2022/04/02(土) 10:00:32.22ID:Tx81OPCAa
簡単な英語も読めない頭ロシア派であった
2022/04/02(土) 10:01:02.97ID:9phZdeIX0
ラブロフ外相がモディ首相に英語で話していた事がロシアウォッチャー的には驚きだったとか…。
2022/04/02(土) 10:01:08.57ID:llmr+idUd
>>135
あの人らロシアが目的達成したらどんな影響起きるかとか
考えてないのかな
2022/04/02(土) 10:01:11.13ID:sqx1sXaIM
>>151
ちなみにキエフ西側のロシア軍の最重要防御拠点で最大の兵力がいたホストメル空港は、ウクライナが退却後の空っぽの場所を占領しましたとさ

どこで包囲されてるんだかw
171名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:01:12.12ID:S8Kt2QnM0
メドベージェフもペスコフも核はこの戦争で何があっても使わんと暗に言ってるからな
核実験してないし動くかもわかんねえのに核核うるせーのはプーアノン
2022/04/02(土) 10:01:17.19ID:Rv+POc2l0
>>147
うvsろ の二人称だけじゃなくなってきてるので…
試論的な扱いと思って頂ければ幸いです…
173名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:01:17.83ID:OGqmwGCh0
>>161
???
174名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:01:25.09ID:xHQmUklJ0
>>110
自衛隊の500機あるドローンも実態は偵察用だが名目は災害用なので普通に送れる
日本UAS産業振興協議会という組織もある
サイトテックのドローンとかもあるようだが大半がフランス製だと思う。
2022/04/02(土) 10:01:40.73ID:zKzd9Ppm0
ウ軍 対艦ミサイル配備後 南下するのかなぁ  クリミヤに露助集めて橋を落とした後
兵器を鹵獲(核もあるかも)・・・・
2022/04/02(土) 10:01:59.32ID:QHk6tDpy0
>>123
まぁそういう連中のことはあまり気にしない方がいいよ
もうその1点でしか強がれないだけだから単なる妄想だと思う
2022/04/02(土) 10:02:10.08ID:sqx1sXaIM
>>44
この地図だとホストメル空港はロシアのもんになってるな
もうそこにロシア兵いないけど
2022/04/02(土) 10:02:14.71ID:llmr+idUd
>>141
ハーフの芸能人にいそう
2022/04/02(土) 10:02:59.74ID:i5HmqzVmM
>>174
なるほど
それは送れるだけ送るべきやな
偵察用でも役に立つだろう
岸田は何をしているのか
2022/04/02(土) 10:03:00.87ID:Ob85Nd5h0
>>93
いや〜アメリカも戦場実験というかバトルプルーフを求めて色々投入してるなぁ。
日本もある意味良い機会だと思うんだが・・・
ウクライナで必死に戦ってる方々には申し訳ないんですが。
2022/04/02(土) 10:03:09.12ID:Tx81OPCAa
大体日本人がなんで頭ロシア派になるんすかね。
昔のミリオタの頭がおかしくなったのか?
2022/04/02(土) 10:03:39.01ID:guRYX64hM
そろそろ映像の世紀の「パリは燃えているか」をBGMにロシア軍苦闘の動画が見たい
2022/04/02(土) 10:03:54.58ID:INSepw/O0
>>80
戦闘中の前線近傍の、しかも戦略的高価値目標である石油基地が防空ザルはさすがに有り得ないだろう
地上の防空ミサイルに加えて戦闘機も警戒飛行してるはずだし
まさに死を覚悟の決死隊だったはず
2022/04/02(土) 10:03:54.61ID:6lgwVz/i0
>>165
国連はユナイテッドユニオン、正しい訳は連合国、WW2の勝者の組織だからね
2022/04/02(土) 10:03:57.61ID:IunUNq3z0
日本にとってロシアは敵なはずなんだがな
2022/04/02(土) 10:04:33.93ID:zig7XsMO0
スレ違い覚悟
ようつべでたまたま知った、3/24の出来事らしいが、検索してもニュースは無かった
つまる所、こんな時に日本の防衛は何をやってるんだという話

https://youtu.be/bGgvMin_10o
2022/04/02(土) 10:04:49.18ID:v1FULjQQ0
>>42
所謂勝組に乗れないモヤモヤとした不満をもっててもそれを政治活動や市民活動に結び付けられない
逆にそんなのは嫌っててのがより強大な(と思ってる)者に治してもらいたい世直し思考だと思ってる
トランプ様に認められた安倍様とそれを支持する私達
プーチンが勝って世界大統領(なんじゃそりゃ)になるぞ私達は選ばれた光の戦士

反ワクチンは医学や科学言説に不満のある低学歴不安症者が多いけれど馬渕なんか見ればわかるけど陰謀論者に関しては学歴は関係ない
2022/04/02(土) 10:05:05.94ID:i5HmqzVmM
>>180
特措法作ってでも送るべき
政治的にはサハリン2の権益とかでロシアが何するか分からないと恐れてるのかな
2022/04/02(土) 10:05:11.99ID:AwiV2EInd
頭ロシアは反ワクと併発してるからな
陰謀論者の言い分としてはマスコミと政府はうそしかつかないからその逆を行くらしい
190名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:05:53.13ID:OGqmwGCh0
>>184
それでも、戦争は割に合わないので、なるべく抑制しましょうという理想があった 冷戦という大きな抑えがあってこそある程度は機能していたんだなと実感
2022/04/02(土) 10:06:21.28ID:erFW89Dlr
>>142>>143
なるほど
>>144
ほむ
>>158
おー
2022/04/02(土) 10:06:32.41ID:i5HmqzVmM
>>184
ゼレンスキーは国連改革して、改革後の機関で日本が中心メンバーになってほしいと思ってるみたいだな
2022/04/02(土) 10:06:54.58ID:sqx1sXaIM
>>173
そいつね、毎日アホなこと言い続けて袋叩きにされてるんだよ
この前も民兵は民間人だから殺すのは戦争犯罪とか主張してた
2022/04/02(土) 10:07:03.86ID:G76c5vmDM
>>184 正しくはユナイテッドネーチャン
2022/04/02(土) 10:07:08.05ID:Tx81OPCAa
ISWも読めない馬鹿が政府もマスコミも信用ならんとは良くそんな大言壮語が吐けるものだ
2022/04/02(土) 10:07:13.85ID:E0CwRKUc0
>>118
鳩山とかはウクライナ側が親露派住民を虐殺したことを悔い改めるべきだとか言ってるから、
変わらないやつは絶対変わらない
197名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:08:20.79ID:xHQmUklJ0
>>139
冷戦時代のアメリカ側の核戦争の攻撃目標は公開されてる
ロシアが生き残れるわけない
http://blog.nuclearsecrecy.com/2016/05/09/mapping-us-nuclear-war-plan-1956/
2022/04/02(土) 10:08:30.93ID:N8S7hws1a
>>196
鳩山長生きだよな。
あんなのに国費で未だにSP付いてんだぜ。
2022/04/02(土) 10:08:31.81ID:i5HmqzVmM
ロシア如きにリスク恐れて特措法も作れないのでは、台湾有事に日本は何も出来ないじゃん
政府の弱腰を防衛庁はどう思ってるのか
2022/04/02(土) 10:08:39.57ID:dhORGHJ/0
>>118
お花畑主義者達は早々にウクライナが身の程をわきまえず煽ったから自業自得論にシフトしてるぞ
もし蹂躙エンドを迎えても、日本も大国を刺激するべきではないって方向に持っていくだろう
2022/04/02(土) 10:09:00.46ID:llmr+idUd
>>171
よその土地の戦いで核なんて使えんわな
しかも戦争始めた名分考えたら
2022/04/02(土) 10:09:04.49ID:QHk6tDpy0
>>183
もちろんウクライナ側が決死隊であることは間違いないと思うし凄すぎる
でもこれまでロシア側の不始末ニュースをさすがに有り得ないと擁護してきたのを何度も覆されてきたからもう信用できない…
203名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:09:26.35ID:OGqmwGCh0
>>196
鳩山は銀の匙咥えて生まれてきた奴さん的にはカネコマらしいので、ロシアのカネに飛び付いたのかな 弟の方がまだマシだったんだなあ 
2022/04/02(土) 10:09:30.27ID:GtavkkWvM
>>15
戦争じゃないし
2022/04/02(土) 10:10:25.17ID:sqx1sXaIM
>>186
人員不足と補修部品不足と機材の古さが原因で航空自衛隊は過去最悪の整備状況になっている

予算なくて部品買えないし、古い機材が多くて事故が増える時期で、しかも整備員も足りてないくせに上が改善する気がないから、ほんと終わった状態になっている
206名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:10:29.69ID:OGqmwGCh0
>>204
へー?そう?
2022/04/02(土) 10:10:34.31ID:IunUNq3z0
>>203
弟は秘書に魚の骨だけ食わすカスだが・・・
2022/04/02(土) 10:11:04.23ID:zig7XsMO0
>>183
戦闘機は西のAWACSが見張ってるから、
情報共有して隙を付いたのかな
2022/04/02(土) 10:11:08.61ID:8uR3HoRGM
>>180
ジャベリンは未だかつて無い勢いで実戦投入されてる気がするけど
期待通りの効果を上げてるのか「そりゃあんだけ撃てば…」なのか
気になる
2022/04/02(土) 10:11:15.26ID:v1FULjQQ0
>>183
成功した時は脳汁ドバドバ出てそう
211名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.253])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:11:26.95ID:yUZehnL1M
>>161
>>193
自演失敗してやがるw
2022/04/02(土) 10:11:36.50ID:9eskRzUf0
>>42
コア層はトランプ騒動で有名になった
統一協会・法輪功・幸福科学等の右派宗教連合
その周辺に左右問わず陰謀説好きなのが群れている
2022/04/02(土) 10:11:38.39ID:OhNwOBXf0
>>132
「無抵抗で降伏しろ」層は正直、無学なんだと思う
(橋下・ムネオみたいなハチミツ罠は除いて)

ロシア帝国→ソ連→ロシア連邦において負けた側の民族が
ただ単に為政者が変わっただけでは済まなかったことを知らない
ロシアに負けた後は強制移住がデフォ
2022/04/02(土) 10:11:43.95ID:Tx81OPCAa
在日米軍がある以上自衛他の予算を増やす意義を感じない
それこそ最初だけ盛り上がって後から文句言われるやつや
2022/04/02(土) 10:12:12.91ID:SAgAW+qV0
NHKがモスクワ特派員の命を心配してなのかロシア公式メインなので、ここは参考になる。
よろしく。
2022/04/02(土) 10:12:34.65ID:zig7XsMO0
>>205
この間の教導隊長の事故とか、直ぐに空間認識異常にされたけど、
それもどうかと疑いたくなるよ
2022/04/02(土) 10:12:57.16ID:Tx81OPCAa
id:sqx1sXaIM(18/18)

ロシア仕込みの偽旗作戦っすかw
2022/04/02(土) 10:13:41.26ID:373Maohza
>>215
その割には解説者がたまにプーチン死ねモードになる時があるw
2022/04/02(土) 10:13:43.02ID:JQm9N8puM
>>193
兵士が敵の兵士を殺害しても犯罪にはならない
兵士以外の人間が敵の兵士に攻撃したらその国の法律で裁いていい
民兵が敵の兵士を殺害したら殺人罪に問われるし逮捕に必要な攻撃を行った結果死亡しても仕方がない
民間人が敵の兵士に対して暴力的でないデモを行ったらあくまでデモに対して適切な処置の範囲で対処しなくてはならない
2022/04/02(土) 10:13:44.27ID:AwiV2EInd
IPナシスレやべーな
未だにロシアが優勢だと思いこんどる
2022/04/02(土) 10:13:51.38ID:sqx1sXaIM
>>209
ロシアの戦車の撃破数が500台から600台
弾薬代で何円分の金が消えたか想像すると恐ろしいが、ジャベリンなどの対戦車ミサイルが効果的なのは疑いようがないよ

ウクライナ兵も万単位で死んでるだろうが
2022/04/02(土) 10:14:02.41ID:1kFr235vd
https://youtu.be/40-EoejDySc
ロシアの傭兵ワグナーがシリアで政府軍の脱走兵をハンマーで叩いたりノコギリで身体を切断している動画

ロシアはシリアで残虐な戦争犯罪を繰り返してきたからウクライナ戦争も戦後数々のロシア側の戦争犯罪が明るみに出ると思う
2022/04/02(土) 10:14:09.08ID:7Rn9FL0p0
NATOが参戦したらロシアは核使うか敗北を受け入れるかの二択になる
先に手を出したのはNATOって名分があるから核使いやすそうではあるぞ
2022/04/02(土) 10:14:39.61ID:N8S7hws1a
>>213
侵略後がどんだけ悲惨なのか実地体験してきて欲しいよね。
お花畑さんと連座させられると、こっちまで危なくなる。
2022/04/02(土) 10:14:47.39ID:sqx1sXaIM
>>216
管制官が離陸直後にオレンジの光を見たってコメントしてるのにな
2022/04/02(土) 10:15:01.15ID:i5HmqzVmM
>>220
でも東部はロシア優勢なのは変わらないよね?
押し返せるレベルの武器を供与してくれるかな
2022/04/02(土) 10:15:12.20ID:GtavkkWvM
>>213
アメリカさんがクッソ優しかったからな
降伏したら鞭を加えられるところかナデナデしてもらえたし
2022/04/02(土) 10:15:17.08ID:Tx81OPCAa
橋下徹とか真っ先に連行されて消息不明になりそうなのにな
2022/04/02(土) 10:15:21.07ID:IunUNq3z0
まあロシア軍の当初の目標はとっくに達成できなくなってるのよね
2022/04/02(土) 10:15:55.12ID:dPLOU7mxH
昨日のスレにも書いたが、日本は支援物資として高機動車をまとまった数供与すればいい
もちろん戦闘にも使えるが、いつかは来る戦後にもあの手の車両は絶対必要だから
2022/04/02(土) 10:16:29.04ID:Tx81OPCAa
人道支援と称してヘルメットと防弾チョッキおくれよ
イギリスなんてヘルメットだけで84000個送ってる
232名無し三等兵 (ワッチョイ 0502-8SQp [118.154.73.92])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:16:41.55ID:pbBKcgTc0
トルコ上空を日本の政府専用機2機が飛行中なんだが、
外務大臣一行のために2機?
まさか、ウクライナ難民用?
勘弁してくれ。
2022/04/02(土) 10:16:54.69ID:i5HmqzVmM
>>223
停戦交渉を進めるために戦術核くらい使いそうな気がするんだよな
キエフやハリコフに戦術核落としても西側は核で報復は無理だろうし
234名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:16:57.53ID:xHQmUklJ0
>>208
あの場所はAWACSから1000kmは離れてるのでawacsはあり得ない
宇の攻撃だと仮定すれば別の手段で防空網の配置などを把握する手段があるはず
ロシアの自作自演なら知らん
2022/04/02(土) 10:17:07.76ID:V5KILvwO0
サハリンの権益は絶対手放したくないし、ロシアの海産物も欲しい。
ロシアとの経済協力21億の予算も通した。
当面は主な事業は見合わせるらしいが、時がたてば、動きだすだろう。
日本政府は制裁、制裁言ってるが、本音はロシアとの経済的なつながりは維持したい。
2022/04/02(土) 10:17:20.69ID:zig7XsMO0
>>225
ありましたねえ、とにかく、言われるように空自がボロボロなら、
長期で立て直すプランと、そのリーダーが必要ですね
2022/04/02(土) 10:17:29.52ID:RIxx6Acu0
戦争の終了のために敵からも味方からも命狙われるプーチンさん
2022/04/02(土) 10:17:39.50ID:rwVrsBdda
>>232
一機は難民用だろうな
2022/04/02(土) 10:18:14.81ID:Ob85Nd5h0
>>118
それは一理あります。
ですが、ロシアが勝つと、その後に「何故か」
・ウクライナ軍の生物兵器実験場
・ウクライナ軍の市民虐殺・レイプ
・ゼレンスキー達の汚職や政治腐敗
・廃棄したはずのウクライナ軍の核兵器
・ロシア軍を歓呼して迎える人々
・ウクライナ軍の非道を訴えて泣き叫ぶ女性
などなどが、不思議なことにどんどん出てきて、その報道が毎日毎日繰り返されるんですよ。
すると、お花畑の人達は、
「ゼレンスキーに加担する悪人達が、自己の利益のために国民を騙して戦争をさせた。」
「正義のロシア軍に抵抗したのが間違い」
「戦いで死んだ人々はゼレンスキーの戦争犯罪の被害者」
と叫び始めるので、>>118が出した案は止めた方が良いかと。
2022/04/02(土) 10:18:23.54ID:zig7XsMO0
>>234
そう言えば東部戦線でしたね、残存してるSAMの対空レーダーぐらいは使えてるんですかね
241名無し三等兵 (ワッチョイ da31-S2l7 [219.125.11.114])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:18:48.33ID:rXHUPq3z0
経済は別として考えれば
ロシアがこのまま撤退してウクライナが首都にでも攻撃すれば
ロシア劣勢って言ってもいいとは思うけど
現状だとまだ領土踏みいじられてるだけだしなぁ
大量の賠償金取れればいいんだろうけど
2022/04/02(土) 10:18:48.71ID:fFJ8Ptq7a
>>123
欧米が本当にウクライナに勝たせたいのか微妙なんだよね
本気で勝たせたかったら戦闘機や戦車、砲弾、ミサイル支援してるだろ
誰も戦後のウクライナの面倒見たくないからロシアを弱らせてウクライナも潰れればいいと思ってそうだ
自分の選挙がヤバいバイデンとジョンソンだけは必死かもしれんが(笑)
2022/04/02(土) 10:19:09.06ID:7Rn9FL0p0
鳥越のウクライナも戦争当事国なんだから国会に呼ぶな発言はある意味感銘を受けたぞ
こいつら今までマジで言ってたんだ…って
無抵抗で死にたいなら他人を巻き込まないでほしいよ
244名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:19:16.37ID:xHQmUklJ0
>>205
金はある支払ってるのにアメリカが部品を送ってこない
共同開発の建前上日本が部品を作ることもできないからこういう事が起きてる
2022/04/02(土) 10:19:19.66ID:Tx81OPCAa
それこそアメリカが衛星情報でも渡したんでしょ
2022/04/02(土) 10:19:21.79ID:SImJGb180
ロシア軍の惨状見てると、自衛隊の正面装備は立派だけど、たった5兆円の予算で維持してるのは無理があるんじゃないかと思い始めてる。
247名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:19:23.12ID:S8Kt2QnM0
>>223
領内に侵攻されてないのに確実に報復喰らって死ぬ選択しないだろ
それは周囲が止める
2022/04/02(土) 10:19:57.03ID:IunUNq3z0
>>241
戦略目標が違うのでその理屈はおかしい
2022/04/02(土) 10:20:31.26ID:rwVrsBdda
>>234
黒海にプレデターが飛んでたという噂がある
2022/04/02(土) 10:20:43.24ID:5IjYWOPu0
>>233
普通にNATO雪崩込むぞ。それしか選択肢がないから。
だから、ロシアも核使う意味がない。
2022/04/02(土) 10:20:54.23ID:gzV464//0
「ロシアの失敗は、兵站計画等の基本的能力が原因で、
戦術的通信等の能力的限界と士気の低下がそれに拍車をかけたと言われている。
しかし、今後検証すべきは、土地の掌握と保持を軽視した
ロシアの次世代戦争の軍事思想そのものが間違っていたという仮説である」との論考。
https://twitter.com/rena_in_dc/status/1510029155580223490
https://rusi.org/explore-our-research/publications/commentary/intellectual-failures-behind-russias-bungled-invasion
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 10:20:54.64ID:Tx81OPCAa
ウクライナ、ロシア軍の攻撃による爆発かと思ったら未知のガス田だった

31日の夜にウクライナ西部のリヴィウ州で確認された爆発音はロシア軍による攻撃ではなく、、、新たなガス田が見つかったと報じられている。

https://grandfleet.info/european-region/it-was-an-unknown-gas-field-when-i-thought-it-was-an-explosion-caused-by-an-attack-by-ukrainian-and-russian-troops/

相変わらずノリが面白いなw
2022/04/02(土) 10:20:55.51ID:N8S7hws1a
>>243
まぁ、それは巻き込まれる可能性あるからな。
両国首脳に演説させてる訳じゃないから、中立とは言えなくなる。無抵抗主義者とはまた、別でしょ。
2022/04/02(土) 10:20:57.67ID:2v18p9Va0
>>242
まず初期はウクライナ軍を西が信用してなかった
重装備渡してもさっさと降伏されたらアフガンの二の舞
最近は信用を勝ち取ったのか自走砲や装甲車の支援をしだしてる
2022/04/02(土) 10:21:34.78ID:zig7XsMO0
>>246
しかも、自衛隊は予算に占める人件費率が高いという話まであったり
256名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:22:06.23ID:xHQmUklJ0
>>230
チェコ軍のハイラックスを今チェコで作ってるからそれを振り替えればいい
チェコと交渉が必要だが3年で1,200台の予定
2022/04/02(土) 10:22:16.17ID:sqx1sXaIM
>>241
かなりロシア劣勢だが、ウクライナが自軍の被害状況を明かしてないから東部方面はどうなるか分からんな

どちらにせよ秋までロシア経済というより政治が持つとは思えんが
2022/04/02(土) 10:22:46.29ID:zig7XsMO0
>>249
たまに普通にフライトレーダーに写ってますね、黒海のグローバルホーク

https://i.imgur.com/tCdUsTG.png
259名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp75-hhcc [126.182.24.113])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:23:05.61ID:kuBE5NOVp
前スレの元自衛隊の情報分析官による戦況分析を見て驚いたのは
自衛隊の実数が22万人だったこと
今まで24万人だとばかり思ってたがそれは定数だった
2022/04/02(土) 10:23:17.84ID:Tx81OPCAa
5/7の勝利記念パレードまで何らかの成果を出して帰還した体にしないと国民が動揺してしまう。
2022/04/02(土) 10:23:20.19ID:r7QoeIWj0
>>205
あー自衛隊の整備状況も良くないからそれよりもさらに悪いドイツの稼働率をあげつらって溜飲下げてたわけか
2022/04/02(土) 10:23:28.50ID:SAgAW+qV0
マリウポリへの人道支援物資搬入拒否はもっと報道されるべきと思う。
NATOの人道理由による空爆はないんだよねえ。
ロシアの現地部隊は撤退の理由になるので希望していたりして・・・
2022/04/02(土) 10:23:38.15ID:N8S7hws1a
>>255
そりゃ、志願兵だし日本の給料で考えたら今ぐらい払わないと人が益々集まらなくなるじゃないか。
2022/04/02(土) 10:23:39.37ID:zig7XsMO0
>>252
流石にエイプリルフールでは?w
2022/04/02(土) 10:23:41.48ID:82LQSWMba
ロシア人の83%「プーチンは正しい!」 プーチンの暴走説とは何だったのか
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1648812310/
2022/04/02(土) 10:23:42.52ID:Rv+POc2l0
>>252
ナンテコッタ…
2022/04/02(土) 10:23:58.62ID:INSepw/O0
>>115
両手で投げろよ
2022/04/02(土) 10:24:16.03ID:sqx1sXaIM
>>246
すでに550名の乗員が必要なヘリ空母型の護衛艦を250名で運行してるよ
そのヘリ空母を改造してF-35乗せようとしてるけど乗員がいないのにどうすんでしょうねw
269名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-XVR/ [118.8.228.12])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:24:20.46ID:J227BxKh0
チェルノブイリから撤退したのは核落とすからですか
いまさら放射能汚染の心配ないし
270名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:24:26.08ID:OGqmwGCh0
>>207
でも、元首相って肩書で宇宙人的発言連発で、日本をげっそりさせて、他国の日本に対する評価を引き下げ、敵対的他国を喜ばせるって…
だが、カネコマってことは、少なくとも相続税は正直に申告したのかな 怪しげな宗教に騙されたのかも知れんが
政界の名門?の鳩山一族もお終い?
2022/04/02(土) 10:24:32.12ID:E0CwRKUc0
>>253
鳥越の場合は言い方からして、紛争当事国、とか言ってるのがな。明らかにロシアの侵略なのに。
中立を意識したんだろうけど人ととしてどうなのよ、って感じであれじゃ普通の人は支持しないでしょ。
272名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:24:37.54ID:xHQmUklJ0
>>249
黒海を飛んでいたのはプレデターではなくグローバルホーク
2022/04/02(土) 10:24:44.30ID:zig7XsMO0
>>263
自衛官の待遇自体は改善すべは改善されるべきと思うんですよね(ジレンマ
2022/04/02(土) 10:25:32.01ID:i5HmqzVmM
DPRにもし、反政府組織あるなら、そこにウクライナが支援してクーデター画策できないのかね
DPRはロシア万歳だから、そんな組織もないか
2022/04/02(土) 10:25:50.41ID:erFW89Dlr
>>259
それ陸海空合計だから、陸だけだと10万人ちょいかな
ロシア軍と比べたらやや少なめか
2022/04/02(土) 10:26:00.81ID:N8S7hws1a
>>267
リンク先の屈強の兵士が片手でぶん投げとるんや。
277名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:26:00.94ID:xHQmUklJ0
>>243
背乗り野郎の話なんか出すな、
2022/04/02(土) 10:26:16.13ID:xV6Zvb+Ur
>>240
あの辺はこっそり歩いて国境越えられるからな
車調達して、あちこち走り回ってレーダー波があるかないか
丁寧に調べりゃ低空なら飛べる
ロシアも防空体制はあったろうが
おそらく前線と国境両方は無理だったんじゃないか
だから前線を押し上げてる箇所で国境はレーダーの穴になってて
あの辺りの前線は再編で混乱してるから、
完全に穴が空いたタイミングもあったりするだろう
2022/04/02(土) 10:26:35.41ID:d7qnR6hh0
>>265
どうせ捏造定期
2022/04/02(土) 10:27:16.45ID:Tx81OPCAa
石油施設攻撃したヘリは帰投したのかな。
撃墜されればロシア軍が画像アップするだろうし。
2022/04/02(土) 10:27:29.17ID:v2tZgF1Ra
>>265
太平洋戦争時の日本と同じだ
2022/04/02(土) 10:27:48.45ID:2v18p9Va0
>>278
空港周辺などに住んで出撃状況を報告するのはスパイの基本だしな
2022/04/02(土) 10:28:11.92ID:i5HmqzVmM
>>278
前線押し上げてるなら、ロシア側はすきだらけじゃん
敵基地の攻撃しては駄目かな
284名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:28:36.70ID:xHQmUklJ0
>>275
陸だけだと15万
軍板で書くなら基本的なことくらい知っとけ!
2022/04/02(土) 10:29:03.19ID:zig7XsMO0
>>278
少なくとも、無謀な突撃と言われるゆえんは無さそうですね
2022/04/02(土) 10:29:03.38ID:erFW89Dlr
ハインド部隊は映画みたいな一撃離脱してくのがまたすごいわ
2022/04/02(土) 10:29:32.55ID:Tx81OPCAa
イギリスとか陸軍8万と予備3万しかいないからな今。
ロシア軍すら20万だし一部除いてコンパクト化してる。
2022/04/02(土) 10:30:10.25ID:5IjYWOPu0
>>269
核落としたらNATOが雪崩込んできて更に負けが確定するのでやる意味がありません。
2022/04/02(土) 10:31:24.10ID:Rv+POc2l0
ベルゴロドの件は現状
ロシア:ウクライナの攻撃!?
ウクライナ:シラネ…(肯定も否定もしないよ
だっけ??
2022/04/02(土) 10:31:38.55ID:erFW89Dlr
>>284
定員割れしてそんなもんって話よ
まあ実際どうだかは見える範囲でしか知らんけど
2022/04/02(土) 10:31:42.64ID:v+KuAOy6d
>>269
そういうのはチェルノブイリの位置をちゃんと確かめてから書き込もうな
2022/04/02(土) 10:32:26.94ID:gzV464//0
プーチン「キエフでのパレードはまだか!」
2022/04/02(土) 10:32:36.86ID:rwVrsBdda
ZUCKER@kirisimax

別のAWACSは黒海でなにかべ張ってる(´・ω・`)
https://mobile.twitter.com/kirisimax/status/1246057117791870977/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 10:32:59.66ID:i5HmqzVmM
ロシアがマリウポリの人道回廊を拒否するのは、マリウポリ市民は殺すか、徴兵するか、サハリン送りにすることを考えてるんかな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:33:00.50ID:99ZSYn+a0
自衛隊に充足率って指標いる?
もう辞めればいいのに
2022/04/02(土) 10:34:02.85ID:erFW89Dlr
>>291
チェルノブイリで陣地防御しようとして被爆&退却してるような国の話だから、もうわからんのが怖い
やけくそで後先考えず核攻撃やる可能性は否定できないかと
2022/04/02(土) 10:34:26.47ID:xV6Zvb+Ur
>>285
決死の覚悟ではあるけど
無謀じゃないと思うよ

夜間低空飛ぶなら地上の邪魔な電線や建物も調べとかなならんし
かなり丁寧に飛行ルート策定やってるはず
その上で石油基地も全部は壊してないからね、
ロケット数回発射したら即逃げてる
通報されたら、未知の対空兵器が出てくる可能性もあるしね

まあ、ウクライナがやったんだとしたらだけど
2022/04/02(土) 10:34:44.67ID:erFW89Dlr
>>295
軍隊ならどこもあるんじゃないかね
自衛隊は軍隊ではありませんて言われたらまぁ
2022/04/02(土) 10:35:18.77ID:Tx81OPCAa
お前らが自衛隊に入れば充足率は解決するぞ
300名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:35:46.79ID:xHQmUklJ0
>>290
充足率は91.6
お前が思うような定数割れは起こしていない

ちなみにロシア軍の充足率は77%
2022/04/02(土) 10:35:55.13ID:pZXhaHeS0
>>255
人件費いうなら他の先進国の人件費と比較するデータがないとおかしくね?
イギリス、フランス、ドイツ、オーストリア、カナダ、アメリカと。
これらの国の人件費が日本より著しく安いとは思えない。
ニューヨークだとスーパーの調理担当が1000万円でも人こない状態だし。
日本は失われた30年でずっと停滞してるわけだし。
2022/04/02(土) 10:36:30.35ID:9msYTBMF0
>>259
ポイントは実員戦闘員数で、戦闘員の実員は

レンジャー1万変わらず
歩兵戦闘員4万規模、但し重迫とか平均年齢40超えてそう
戦闘機要員6000,将来4000の懸念
護衛艦要員定数12500但し、10000を割ってそうで将来DEX110人体制が標準DDで総員3000-4000はいいとして、DDGが10隻3500人も食うこと

これ冷戦時代だったら陸自のみで
砲兵1000門1万以上
戦車1200、支援込み10000
歩兵60000
計80000の主力戦闘員は20旅団規模だったが
平成末期に戦闘員60000の15旅団
令和末に戦闘員45000の10旅団になりそう

おそらく人手不足と作戦範囲の変更で特殊戦闘団ふえるね
V22やティルトローター歩兵旅団規模が2個で合計5000
海兵1旅団
これが主力で純粋な歩兵団で1万+方面即応団15000を加え
ここにミサイルmlrs系は平均1大隊60-80人の支援付き100以下なので100大隊規模で砲兵を置き換える

これで実戦闘員3万主力、3万予備みたいな収縮がなされるだろう
イージスは船員不足になるかもな
2022/04/02(土) 10:37:16.14ID:erFW89Dlr
>>300
そんな高いのか
俺のいるところが少ないだけか・・・・
2022/04/02(土) 10:37:25.27ID:5IjYWOPu0
>>296
停戦上限下げてるからまあ、現実は見えてるよ。
悪あがきしてるだけだよ。
2022/04/02(土) 10:37:54.34ID:pZXhaHeS0
オーストリア -> オーストラリア

オーストラリアの平均年収は日本の2倍なので
306名無し三等兵 (ワッチョイ 0510-XVR/ [118.8.228.12])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:38:07.34ID:J227BxKh0
チェルノブイリってウクライナじゃなかった?
最初の一発は脅しで使うのがドクトリンだろ
307名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-neS1 [126.123.248.169])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:38:13.41ID:chP+4FjQ0
ロシア中国北朝鮮なんなら韓国という軍事国家に囲まれてて
今の防衛費で十分というなら十分なんだろうな
俺は自殺願望があるとしか思えないけど
2022/04/02(土) 10:38:22.48ID:sqx1sXaIM
>>294
籠城側は食い扶持を減らすために民間人を出したがるが、包囲側は食糧消費を減らさせたくないから出したがらない

初期なら無差別砲撃しやすくなるから民間人がいないほうが良かったが、いまの状況だと民間人を出さない方がメリットが大きい
2022/04/02(土) 10:38:33.48ID:Tx81OPCAa
音楽の先生がサウンドオブミュージックの舞台をオーストラリアと言ってたことを思い出した
2022/04/02(土) 10:38:41.71ID:GBeBi7FD0
>>299
5ちゃんの年齢層考えたらみんな年齢制限引っかかってそう
2022/04/02(土) 10:39:22.77ID:N8S7hws1a
>>303
田舎かわいそす。
偏ってるのかもね。
2022/04/02(土) 10:39:37.22ID:xHQmUklJ0
>>303
個々の部隊の充足率は公表されてないから部隊によるだろうね。
2022/04/02(土) 10:39:40.07ID:OhNwOBXf0
>>209
ふと不謹慎に思ったけど
ジャベリンやNLAWみたいな対戦ミサイルが一般化すると
戦車乗れるFPSゲームもゲームバランスがかなり変わっちゃいそう
2022/04/02(土) 10:40:01.74ID:erFW89Dlr
>>307
でも仮にドイツの真似してGDPの3%にしますだと防衛費15兆円になってしまうな
どこから金を出すか
2022/04/02(土) 10:41:06.40ID:xHQmUklJ0
>>307
海という最強の盾があるから
2022/04/02(土) 10:41:09.38ID:N8S7hws1a
>>310
26の頃は、まだ間に合う!って知り合いの担当者によく言われてたけどね。

もう予備自も無理な歳です(^_^;)
2022/04/02(土) 10:41:25.01ID:erFW89Dlr
>>311
田舎だけども北海道ではかなりマシな方よ
>>312
今まで居たところで充足90いってるところなんて無かったな
斜陽の機甲部隊だからかもしれん
2022/04/02(土) 10:41:58.74ID:8+BRuExfM
本日のハリコフ大惨事と言われつつ
あんまり話題にならないのは何故
2022/04/02(土) 10:42:00.50ID:7Rn9FL0p0
自衛隊は総力戦の研究とかちゃんとやってんのかね
全くやってない可能性あるよな
2022/04/02(土) 10:42:02.30ID:ebMRjAPv0
これロシア軍からの仕返し?

ロシア軍は、MLRSグラッドでドニプロペトロウシク地域のインフレツィを砲撃しました。ガソリンスタンドが燃えている
321名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:42:14.93ID:OGqmwGCh0
>>304
ただなぁ、全てにしろしめす大帝プーチンにちゃんとそれを伝えているのか、それがそもそも可能なのかどうか…
メジンスキーの人相、ビフォーアフター見るとな
2022/04/02(土) 10:42:22.34ID:erFW89Dlr
>>315
海の存在は防衛面でかいよね
なので日韓トンネルとか絶対作るなよと思う
2022/04/02(土) 10:42:44.24ID:i5HmqzVmM
>>318
ハリコフどうなってるのかな
324名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-neS1 [126.123.248.169])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:42:55.22ID:chP+4FjQ0
>>314
財政赤字気にせず支出したら良い
防衛への投資は経済にも有効だろ
民間の需要不足の日本で政府が需要喚起するのは当たり前だしな
2022/04/02(土) 10:43:00.87ID:xV6Zvb+Ur
>>314
日本中の議員定数をすべからく半分にすりゃ防衛費2倍弱になるよw
2022/04/02(土) 10:43:13.35ID:erFW89Dlr
>>304
なるほど
2022/04/02(土) 10:43:40.84ID:XLwerLIpa
>>313
ゲームなんだから命中や有効射判定なんかいくらでも調整できる
2022/04/02(土) 10:44:01.61ID:VlJ9CBB+0
>>321
下は駄目だと持っていても、上がそれを認める見込みがない。
2022/04/02(土) 10:44:50.02ID:erFW89Dlr
>>324
それでいけるもんなのかー
>>325
確かに参議院とかもうあんまりいらなくねとは思う
いるにしても解散総選挙やるときは参議院もまとめてやってほしいわ、今の半分ずつ残す形式だと社民党みたいなのが中々消えてくれないし
2022/04/02(土) 10:44:52.81ID:N8S7hws1a
>>317
平均だからか。
今後は色々大変そうですね。
少子化だし。部隊をシュリンクしてくしか無いのかも。
331名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:44:57.51ID:xHQmUklJ0
>>302
FFM増やすし次期1900t哨戒艦は最初友人だが無人になる計画
人間は減るだろうけど一人当たりの負担が増えるような?給料あげた方がいいね
2022/04/02(土) 10:45:12.86ID:Ob85Nd5h0
ロシアがウクライナに勝った方が、世界の人々の目を覚まさせ、危機意識を持たせることができるという意見があります。
それは間違いではないかもしれません。
ですが、ロシアが勝つと、何故か
・ゼレンスキーの汚職、セクハラ、差別、政治腐敗
・ネオナチやISISとのネットワーク
・廃棄したはずの核兵器が見つかる
・ウクライナ軍の秘密の生物兵器開発施設
・ウクライナ軍の市民虐殺・レイプ
・ロシア軍を歓呼して迎える人々
・ウクライナ軍の非道を訴えて泣き叫ぶ女性
などなどが不思議なことにどんどん出てきて、しかもそれが毎日毎日繰り返し報道されるのです。
すると、人々は
「悪のゼレンスキーと政府、軍の幹部が自己の保身のために無益な抵抗戦争をした」
「亡くなった人達はゼレンスキーの戦争犯罪の被害者」
「正義のロシア軍は平和維持軍の存在、最初から抵抗しなければ犠牲は無かった、だから俺は前々からそう言っていた」
という感じで、結局、危機意識なんて消えてしまいますので、ロシアが勝つのは良くないと思います。
2022/04/02(土) 10:45:15.02ID:9msYTBMF0
これEU戦後どうするんだろうな
ポーランド軍拡は確定で金はドイツがだす
肝心のオランダ、ドイツ主力軍は機能しないから、育成簡単なロケットミサイル類と歩兵と後方支援歩兵あたりを増やすだろう

たいしポーランド軍は
ウクライナ支援国境警備団2万
主力1機甲師団
1装甲歩兵
MLRS旅団
2歩兵師団
7後方支援旅団
くらい整備ないと積むぜ
2022/04/02(土) 10:45:16.01ID:erFW89Dlr
>>318
情報が少ないからかと
2022/04/02(土) 10:45:24.44ID:zig7XsMO0
>>313
そうだ、戦車に課金したら随伴歩兵が増えて、
敵のミサイル手を倒してくれるシステムにしよう
2022/04/02(土) 10:45:25.06ID:QHk6tDpy0
>>313
リングオブレッドっていうフロントミッションみたいなゲームはロボット1台につき歩兵部隊が3部隊も付いてきたけどロシア戦車の惨劇を見るとマジ随伴歩兵は大事なんだなって
2022/04/02(土) 10:45:48.60ID:wEKz+J+Zd
>>292
ウクライナ側に捕虜をパレードさせるのを
希望とは・・・
2022/04/02(土) 10:45:49.75ID:qUKA7Npyr
>>268
戦時は師団編成も倍になるから艦船も。。(震え声)
339名無し三等兵 (ササクッテロル Sp75-sgGH [126.233.117.118])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:46:05.94ID:smwnNnEzp
>>315
ヒトラーやナポレオンですら泳いで渡れるというドーバー海峡さえ越えられなかったからなあ
日本と大陸の距離は英仏の比じゃないのでホントに最強の盾だよね
モンゴル帝国ですら退けたし

>>323
そういや英はユーロトンネル作っちまったんだよな
もし今後ヒトラーやナポレオンの再来みたいなのが現れたらどうなることやら
まあとはいえ、日韓トンネルは技術的金銭的に不可能だろうけど
340名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:46:27.56ID:SZxFBydY0
>>226
イギリスさんが頑張ってますねぇ殺意が凄い
2022/04/02(土) 10:47:07.93ID:2v18p9Va0
ゲームで再現不可能なのは
カメラドローンと迫撃砲での口頭観測修正で車両に命中できること
クソゲーだろこれ
2022/04/02(土) 10:47:17.82ID:SNT8cPjj0
>>309
そいつはなにで飯食ってると思ってんだ
2022/04/02(土) 10:47:37.02ID:erFW89Dlr
>>330
ソースなしの与太話レベルとはいえあんまり言うのもあれだが、今の部隊来てからは頭数多いと言われてた普通科も普通に定員割れしてるんだなと思ったな
少子化も効いてるんだろね
2022/04/02(土) 10:47:37.93ID:rwVrsBdda
>>340
レイピアとシースクアはよはよ
2022/04/02(土) 10:47:57.08ID:VlJ9CBB+0
>>337
多くの捕虜の扱いも課題になるな。まあ、それをやられると。プーの面目丸つぶれだな。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:48:15.63ID:99ZSYn+a0
>>329
参議院を半分残すのは議員が1人もいなくなるのを防ぐため
緊急時に国会議員が誰もいないのでは洒落にならないからね
普段は要らなくね?って思っても参議院の緊急集会は必要
2022/04/02(土) 10:48:21.45ID:8+BRuExfM
>>307
ウクライナの軍事費はGDP比4%あったけど攻め込まれた
ウクライナが受けてる武器援助は非常に安価なものばかりなのに劇的な効果が出ている、欲しくて手に入らないアイアンドームはこれまた激安で有名
ロシアはウクライナの10倍の戦力があると思われたけど勝てそうにない

要するに、国の規模が違うと戦争の形態が非対称戦になり、非対称戦では予算と戦果が一致しない
348名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:48:43.26ID:xHQmUklJ0
>>319
令和3年に30年ぶりに机上じゃない全部隊動かす演習をした。
https://www.mod.go.jp/gsdf//news/train/2021/20210910.html
2022/04/02(土) 10:49:06.15ID:erFW89Dlr
>>336
マンイーターこと鬼無里さんが無双するゲームだったな
2022/04/02(土) 10:49:06.46ID:pZXhaHeS0
>>322
経済の面でトンネルはあってもいいとは思うけど、
道路ではなくて専用の列車で。
いざとなったら自国の判断で爆破できる
ぐらいの用心は必要だと思う。
2022/04/02(土) 10:50:09.03ID:7Rn9FL0p0
議員一人当たりの費用って1億もないぞ
それっぽっち削減しても意味ねーわ
2022/04/02(土) 10:50:18.83ID:erFW89Dlr
>>346
それはわかるけど今はもうデメリット大きい気もするな
2022/04/02(土) 10:50:19.98ID:i5HmqzVmM
>>321
まともな停戦交渉ロシアがするつもりないし、戦い続けるしかないな
ロシアの戦車や装甲車ほぼ尽きるまで頑張るしか
354名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:50:55.25ID:cEYc5NoX0
>>244
今後航空自衛隊はアメリカ製航空機を買えなくなるな
金がないんじゃなくてまともに戦力化できないから
こらますます国産戦闘機の必要性が高まるな
2022/04/02(土) 10:51:34.76ID:INSepw/O0
東部2州はもともと親露派多数だったんだから、

東部2州が投票の結果、独立宣言

ロシアが承認

独立国家となった東部2州がロシアと安保協定締結&ロシア軍駐留要請

ロシア快諾

なら東部2州はギリギリのスジを通して実質占領できただろ
なぜ全面侵攻という最悪の悪手をとってしまったのか
2022/04/02(土) 10:51:49.68ID:p8RsIMc60
>>347
非対称戦というか士気は金で買えないというのが一番大きいと思う
道天地将法、この5つが一番大事
2022/04/02(土) 10:51:50.60ID:95gpbg9j0
財政赤字って別に海外から借金してなけりゃなんの問題もない。
政府が赤字になってる分が民間の黒字に回ってるだけだし。
2022/04/02(土) 10:51:51.05ID:erFW89Dlr
>>350
そういうのを込みでもやめとくべきだと思うわ
いざという時は爆破しますで、もしそれがやれなかったらエライことになるし
2022/04/02(土) 10:51:52.03ID:gzV464//0
戦車供与きた!
アメリカもやっと踏ん切りつけたか

https://twitter.com/takano_r/status/1510071233647464448
米政府は、旧ソ連製の戦車をウクライナに送ることを決めた。米国は仲介役で、同盟国から戦車を送るかたち。実現すれば戦車の提供支援は初めて。
東部ドンバス地方での防衛を強化するのが狙いだという。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
360名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:52:40.31ID:xHQmUklJ0
中国が開戦と同時にロシアと連携してウクライナにサイバー攻撃を仕掛けたらしい
中国への経済制裁も始まるかもしれん

https://www.thetimes.co.uk/article/china-cyberattack-ukraine-z9gfkbmgf
361名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:52:50.48ID:SZxFBydY0
>>359
おお!やっとかアメリカさん
2022/04/02(土) 10:52:54.08ID:F/ht4m2M0
フランスがマリウポリは数日から数週間で陥落とか言ってるな
2022/04/02(土) 10:52:59.06ID:/izG4TeF0
>>343
定年延長で65歳の爺さんに実戦部隊をやってもらう日も遠くないだろな。
肉体労働の農業や漁業は70代、80代が余裕で現役だし、土建屋も60代70代の爺さんの職人が普通にいる(若いのはすぐ辞めちゃう)。
2022/04/02(土) 10:53:08.61ID:i5HmqzVmM
>>359
アメリカもやっと本腰いれたか
どれくらい戦車送れるのだろ
365名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:53:09.35ID:OGqmwGCh0
>>339
イギリスなら有事には即座に物理的に破壊遮断する計画もあるだろうよ 
2022/04/02(土) 10:53:23.50ID:erFW89Dlr
>>355
それは思う
ウクライナが即バンザイするよう根回ししてたのならともかくそんなもん無いのはもうわかってるし
2022/04/02(土) 10:54:08.65ID:95gpbg9j0
健康維持と暇つぶし兼ねて予備役ぐらい60代はやっても良いと思うね。
2022/04/02(土) 10:54:15.95ID:Tx81OPCAa
東欧はT-72を今だに使い倒してるしそれで行けそうやな

米国は仲介役で、同盟国から戦車を送るかたち。実現すれば戦車の提供支援は初めて。東部ドンバス地方での防衛を強化するのが狙いだという。
369名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:54:20.79ID:cEYc5NoX0
>>359
エイブラズムがヨーロッパ中にあふれそう
2022/04/02(土) 10:54:24.67ID:erFW89Dlr
>>359
遂に来たか
>>363
だろうね
2022/04/02(土) 10:54:31.11ID:44UzsZ980
ttps://twitter.com/fukuda326/status/1510048107282636800
チョルノービリ(チェルノブイリ)に居た露軍兵士が放射線障害で死んだってマ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 10:54:44.50ID:rwVrsBdda
直接K9とかは送れんのか?( ・ω・)
373名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:55:15.89ID:99ZSYn+a0
>>359
どこの国から引っ張り出してくるのかな?
ポーランドあたりかしら
2022/04/02(土) 10:55:17.96ID:gzV464//0
陥落は近そうだが、マリウポリの粘りのおかげでドンバス侵攻を遅らせたね

https://twitter.com/Peaceke81017283/status/1510037530703720449
Mariupolの現状
川の東にあるアゾフタル製鉄所
西岸市街地
南部の港
残るウクライナ軍の抵抗拠点は3つ…分断されてポケット状に孤立してるため、相互の連絡は困難と考えられる。
製鉄所はATGMや機関銃座で固く守られており、ドローンが近づくのも難しい様子がTelegramで流れている。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 10:55:31.18ID:F/ht4m2M0
>>359
戦車と言ってもいろいろだから油断はできないなあ
朗報だけど
2022/04/02(土) 10:55:55.00ID:Yk1n2FYsp
ロシア正教のオッさんのおねだりが作戦の失敗説
2022/04/02(土) 10:55:55.46ID:gzV464//0
>>373
エイブラムスを200両買う契約を済ませたばかりだから
ポーランドが有力だろう
2022/04/02(土) 10:55:57.69ID:XLwerLIpa
>>369
残念ながらT-72だわ
2022/04/02(土) 10:56:00.27ID:QHk6tDpy0
>>349
めっちゃ懐かしいw
歩兵を減らすのが重要だったからなぁ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-neS1 [126.123.248.169])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:56:00.57ID:chP+4FjQ0
>>347
日本がGDP比4%にすると防衛費はいくらかな?
ウクライナはロシアに勝てると思わせるほどの戦力しかなかったし、実際思われて侵攻されたろ
まず侵攻しようと思わせないだけの筋肉が必要だな
ガリガリでひ弱だが多額の金持ってるのお坊ちゃんを見たマフィアはどうするかね
アメリカさえこの侵攻を見てさらに国防費を増やす考えだろ
2022/04/02(土) 10:56:21.95ID:95gpbg9j0
>>366
最初は全土制圧が目標だったからじゃないかな?
東部2州だけじゃ干渉地にならんし。
2022/04/02(土) 10:56:24.69ID:i5HmqzVmM
>>360
中国はえげつないな
一帯一路でウクライナと協調してて、核からも守ると言ってた癖に
制裁出来たら良いけど、無理やろな
2022/04/02(土) 10:56:36.23ID:rwVrsBdda
>>369
戦車をウクライナに拠出した国に代わりにM1A2プレゼントみたいなわらしべシステムは今回もやるのかな?
2022/04/02(土) 10:56:44.69ID:Zhu07gSu0
ポーランドのT72なら状態は良さそう
2022/04/02(土) 10:56:50.21ID:fFJ8Ptq7a
>>314
無駄な延命治療や生活保護受給者の無料医療などの見直し
コロナで医療従事者がただの既得権益を守りたい守銭奴だと言うことが国民に知れたし
ここ削ればいいよ
386名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:56:51.56ID:xHQmUklJ0
>>354
日本はかなり怒ってる
有償援助調達調整班というのを作ってfMsの納入遅延や精算遅延とかっそういうのを調整してるとこ
387名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:57:15.08ID:DIudvZL00
>>355
東部のロシア語話者も親露とは限らない。住民投票して自治共和国を
作っても逃亡者が出て経済的に成り立たないだろう。それに紛争が
なくなったらウクライナがNATO加入して本末転倒になっただろうね。
2022/04/02(土) 10:57:16.17ID:Tx81OPCAa
戦車と書くにはさすがにMBTでしょ
アメリカも馬鹿じゃない
旧ソ連系の兵器なら特にMBT1択
2022/04/02(土) 10:57:20.16ID:2v18p9Va0
>>371
続報待ち、チョルノービリが奪回されたら死んだ病院はウクライナなのでわかるはず
2022/04/02(土) 10:58:01.25ID:gzV464//0
パットン元帥以外のコテハン頭ロシアしかいないな
自己主張したい奴らが多いのだろうか
2022/04/02(土) 10:58:26.46ID:SImJGb180
>>355
キエフを屈服させない限り自称独立国に過ぎず、安定しないからだろ。
2014年からずっと紛争続いててキエフを降伏させないとだめだわ、と思ってこの戦争起こしたんだろう。
2022/04/02(土) 10:58:57.29ID:pZXhaHeS0
>>358
専用の電車なら戦車は通れないわけじゃん。
そして爆破できない状況ってどんな状況を想定してる?
2022/04/02(土) 10:59:05.59ID:SAgAW+qV0
>>340
自国内で反体制派暗殺されまくっているからねえ。
2022/04/02(土) 10:59:09.96ID:erFW89Dlr
>>374
分断包囲されててまだ戦ってるのか
ウクライナ軍強い
2022/04/02(土) 10:59:29.34ID:Ki7Hft1gM
旧ソ連製の戦車がどれだけ役に立つのかな?
最新の自走砲や装甲車の方が嬉しいだろ
396名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 10:59:54.99ID:OGqmwGCh0
>>366
それ、プーチンがゼレンスキーと閣僚さえ取り除ければ万事OKと思っていたフシがあるし、数十億ドルでウクライナ政財界に工作していたというから、根回しはあったのだろうと思う 
ゼレンスキーが、英米の申し出を蹴って、亡命を拒否してキエフに留まったのがもしかして全ての鍵だったのかもな
停戦交渉団のメンバーの射殺ってのもあったし
397名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:00:08.90ID:cEYc5NoX0
今回の戦争でなんでロシア兵はこんな無知で残虐なことができるんだろうか
現代社会に生きる普通の人ならできないだろうということをいくつもやっていて
ウクライナ兵からは現代人の臭いを感じられるのに
ロシア兵から感じられないことが疑問だったが
ロシアは一部の都市以外は世界最底辺レベルの貧困地区だったんだな
ロシア人の大半はまさに中世のような農村に生き現代文明の恩恵を受けていない
そういう人たちの思考・行動パターンはまさに中世そのもの
そら民間人の虐殺とか平気でやるよなあと納得した
398名無し三等兵 (ワッチョイ 7642-S2l7 [153.177.45.96])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:00:11.34ID:Ia+qmFx00
露は志願兵で下士官固めて、兵員は徴兵メイン
志願兵で下士官に慣れない底辺が上等兵様で居るんだよね
で、徴兵されてきた大卒二等兵とかやっかまれて恰好のいじめの的
2022/04/02(土) 11:00:12.55ID:/CpKZzkX0
>>252
良かった、のか?w
2022/04/02(土) 11:00:19.39ID:kVhL824yd
この戦争、ロシア側が小休止して補給、再編して侵攻計画の本格的練り直しを行えば
西側の支援が継続されたとしても
やはりウクライナが不利な状況になっていくという見方になるのか
2022/04/02(土) 11:00:29.81ID:ebMRjAPv0
>>359
どうやって運ぶの?
トレーラーとか?
2022/04/02(土) 11:01:05.54ID:erFW89Dlr
>>379
中古で安くなったのを買ってやったけど面白かったな
北日本開放戦線のリーダーの70過ぎのじいちゃんが最後までチハ改?だかで無双してた思い出
2022/04/02(土) 11:01:06.18ID:p8RsIMc60
>>385
平均寿命10歳くらい削ってその分軍事に回すロシア式をやれと

日本では無理無理
ワクチン打っても高齢者延命のために自粛自粛言ってる国だぞ
2022/04/02(土) 11:01:11.59ID:WUx3/MGQ0
ドイツで保管してる東ドイツ時代の装甲車を改造したやつだよ

兵員の高速移動が主目的だと思うけど
2022/04/02(土) 11:01:25.95ID:XLwerLIpa
>>395
もしかして訓練なしで使えると思ってる?
406名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:01:29.44ID:OGqmwGCh0
>>389
ベラルーシにバス七台で後送したって書き込みが
2022/04/02(土) 11:01:30.38ID:2v18p9Va0
>>396
思ってたというかそういう報告を受けてた
プーチンが裸の王様に気付いて諜報機関と軍不信になってるそうな
2022/04/02(土) 11:01:40.79ID:ebMRjAPv0
>>360
中国の強かさには今更驚かんが、大した効果が出なかったことには多少驚いてる
409名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:01:42.30ID:DIudvZL00
>>393
そうね。ただロシア人実業家を最近までロンドンで投資のために招待していたし
その辺りはどうかな。ジョンソンはロンドン市長時代ロシア人と親密だった
らしいしパーティと合わせてジョンソンはピンチかもね。後任は保守党だけどね。
2022/04/02(土) 11:01:57.80ID:hx9OMoxt0
>>371
いくら何でも早すぎるよね
炉心なブツに直接触ったぐらいでないと
2022/04/02(土) 11:02:10.80ID:7Rn9FL0p0
>>397
気のせいだぞ
ウクライナはプーチンがいないロシアみたいなもんだし大差ない
2022/04/02(土) 11:02:12.95ID:QHk6tDpy0
ポーランドのT-72系は輸出型いっぱいあるんだね
2022/04/02(土) 11:02:21.50ID:2v18p9Va0
>>406
死んだ人は重篤すぎて動かせなかったんじゃないかな
2022/04/02(土) 11:02:26.36ID:yPDig7A10
>>377
エイブラムスって強力なガスタービンエンジン搭載した引き換えに
無茶苦茶燃費悪いんだろ、維持費凄くなりそうだな
415名無し三等兵 (ワッチョイ 462d-38b/ [113.197.199.36])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:02:36.30ID:pZXhaHeS0
>>385
仮にそれを削ったとしても、それほど大した金額にはならないと思うよ。
それに国民を切り捨てる政策には賛同できないな。
2022/04/02(土) 11:02:47.65ID:ebMRjAPv0
>>372
送ってウ軍は使いこなせるのか?って話じゃない?
2022/04/02(土) 11:02:52.62ID:erFW89Dlr
>>381
勝てる&統治できる見積もりあったのだろか
2022/04/02(土) 11:03:00.83ID:i5HmqzVmM
でもウクライナの復興利権には中国が積極的に入ってきそうだね
お金にはしっかりしてるし
2022/04/02(土) 11:03:12.49ID:Tx81OPCAa
ウクライナ軍の事情を考えれば旧ソ連製戦車一択よ
単なる装甲車は他の国が送ってくれてるし。
2022/04/02(土) 11:03:27.11ID:rwVrsBdda
>>395
バズーカとMANPADS持った歩兵を随伴させればMBTはまだ使えるよ
メルカバを狩られまくった初期のイスラエルと同じ失敗を今回のロシアはやっている
2022/04/02(土) 11:04:00.11ID:xUrw7Tlo0
ウクライナ今雨降ってるなあ
寒そう
2022/04/02(土) 11:04:00.65ID:erFW89Dlr
>>382
一帯一路でウクライナにかなり投資してたと思うがなぜ見捨てたんだろうか
2022/04/02(土) 11:04:05.91ID:2v18p9Va0
旧ソ連戦車なら部品あるし整備も容易だしな
2022/04/02(土) 11:04:53.87ID:gzV464//0
>>401
こんな感じで列車とか
https://twitter.com/vcdgf555/status/1510061759549239303
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 11:04:58.66ID:z+CQFexdF
>>400
補給する物資がない
再編も怪しい
426名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:05:12.91ID:DIudvZL00
>>422
ウクライナで成功すれば台湾も同じ手法が使えると思っただろうね。今は
ロシアのある程度の弱体化を期待しているだろうね。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:05:30.07ID:cEYc5NoX0
>>411
一人当たりGDPとかにするとロシアとウクライナは大して変わらんが
貧富の格差が世界最高レベルで殆どのロシア人はウクライナ人より貧しい生活をしている
ロシア兵はウクライナの舗装された道路や文明に驚愕するレベル
だからウクライナにあるなんてことのないものを略奪する
ロシアにはないから
ウクライナは欧州にしては貧しい国だが
ロシアの地方部はガチで貧しく北朝鮮よりはマシなレベル
2022/04/02(土) 11:05:34.67ID:gzV464//0
あとは防空装備だけだなあ
S-300も供与されても少ないし
何とかならないものか
2022/04/02(土) 11:05:37.50ID:1YchLMsx0
>>332
ウクライナが勝った時はその文章の
ロシアをウクライナに
ゼレンスキーをプーチンに
置き換えた風になる。
戦争なんて勝てば官軍なんだよ。
2022/04/02(土) 11:05:41.94ID:7Rn9FL0p0
>>400
制裁されて困ってるロシア、兵器の支援受けてるけど国土がぶっ壊されてるウクライナ
長期的に見てどっちが有利なんだろうな
431名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:05:43.28ID:QGPx3hjoa
>>385
頭ロシアはこんなのばっかりだな
手前だけで勝手にお国wのために犠牲になってろよボケ
それとNG避けしてるなゴミ
お前のレスなんぞ汚物でしかねえから見せても罵倒以外に返すことねえんだよカスが
2022/04/02(土) 11:05:45.38ID:i5HmqzVmM
中国にもなんとか制裁加えたいが無理なんだろなあ
2022/04/02(土) 11:05:59.24ID:p8RsIMc60
>>415
金は劇的に浮くぞ
社会保障費にいくらつぎ込んでいると思ってる

ただそういう国に先はないには同意
間違いなく経済状態はロシア的になる
延命に過度に金を使い過ぎるのもどうかとは思うが
2022/04/02(土) 11:06:19.15ID:mnVZ+1AY0
>>357
これが本当に理解されてないのよね
2022/04/02(土) 11:06:37.78ID:XLwerLIpa
>>425
兵士も人間なんで心身の休養は必要
2022/04/02(土) 11:06:52.60ID:fFJ8Ptq7a
>>380
20兆円強ぐらい?
中国と近いぐらいの数字にはなるな
まあ、そうなったら絶対に中国も軍拡に走るだろうが
2022/04/02(土) 11:07:00.00ID:WUx3/MGQ0
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1509895797156032539?t=wiQM77UfV_shLdsOldc_gA&;s=19

他にアゼルサン、ハンビー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 11:07:14.30ID:F/ht4m2M0
東欧や旧ソ連の装備保管庫はとんでもない骨董品とかありそう
439名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:14.45ID:SZxFBydY0
>>432
いつも思うけどそれ日本死なん?
440名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:16.28ID:DIudvZL00
>>432
中々無理だろうな。ロシアのガスとかウニが食べたいとか言っているうちはね。
中国への経済制裁とか経団連様が許さないだろう。
441名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:07:32.13ID:99ZSYn+a0
ミリオタ以外からすると戦車と自走砲って区別かないだろうね
テレビで自走砲を戦車と報道してたりするし
2022/04/02(土) 11:07:38.72ID:8+BRuExfM
>>380
中国のGDPは日本の3倍

金持ちと買い物競争やったら貧乏な方が負ける
443名無し三等兵 (ワッチョイ 1a08-7Nbo [203.152.201.32])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:08:06.19ID:cigT0huV0
旧ソ連製の兵器同士で旧ソ連領土内で戦わせて補充されるのは米製兵器とか米帝さん怖い。
444名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:08:13.07ID:OGqmwGCh0
>>410
占拠から一月以上あったよ その間塹壕掘ったりして、ビンゴ掘り当てちゃったのかもね  
2022/04/02(土) 11:08:20.33ID:WUx3/MGQ0
>>441
テレビで区別する意味がない
2022/04/02(土) 11:08:37.98ID:7Rn9FL0p0
>>427
この世の果てのような半端ないド田舎はロシアの方が多いだろうけどさ
田舎の貧乏人だから狂暴ってこともないだろ
2022/04/02(土) 11:08:44.57ID:MiEdqFk50
>>232
政府専用機は2機でセット
2022/04/02(土) 11:08:44.69ID:hx9OMoxt0
>>437
30年近く前のものがきれいに残ってるのもすごいけど
用途によっては役に立つのかな
デッドストックだよね
2022/04/02(土) 11:08:49.48ID:mnVZ+1AY0
>>410
ただ炉心なブツも実際あそこに落ちてて、さらに埋めてあるところを掘ったんだよなあ
450名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:08:53.94ID:QGPx3hjoa
>>118に同意してる奴は頭おかしいわ
徹底抗戦してるウクライナが侵略者にやられたら
なんで平和主義者が間違いだということになるんだよ
頭肥溜めか路上のゲロ野郎
451名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:09:03.58ID:DIudvZL00
>>443
ウクライナには旧ソ連製だな。東欧がアメリカ製。東欧がわらしべ長者。
2022/04/02(土) 11:09:05.25ID:IunUNq3z0
戦車はある意味では盾だからな
2022/04/02(土) 11:09:06.65ID:rmKTqgXCd
>>400
実態は典型的な汚職と不敗にまみれだ発展途上国の軍隊だからな。
将校を米英軍にそう取り替えして10年ぐらいかけて訓練しないと無理だと思う。


前任の国防相を粛清したのがまずかったな
2022/04/02(土) 11:09:30.12ID:z+CQFexdF
>>435
集団で戻ってこないとおもわれ
タガ外れてるから取り締まりも困難

たとえて言うなら織田が攻めてきたときの武田みたいな状態
あっちこっちから逃げ回る
2022/04/02(土) 11:10:20.83ID:mnVZ+1AY0
>>427
そうそう。だから>>397みたいなことになる
2022/04/02(土) 11:10:44.93ID:WUx3/MGQ0
>>448
目的が兵隊輸送なら役に立つ

戦車は大規模な「介護」が必要。ウクライナにそんな余裕はない
2022/04/02(土) 11:11:05.88ID:XLwerLIpa
>>441
どの国も極端な頭デッカチにマズルブレーキだから慣れればすぐ判別できる。
いつもニュース見て指摘してたらヨメも今では区別できるw
装輪自走砲は全部装甲車になるんだろうか
458悪女♂ウクライナチス (アウアウエー Sa02-x8ML [111.239.124.131 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:11:19.58ID:fFJ8Ptq7a
>>415
国民切り捨て政策なんぞもう始めてる罠
お前らが圧倒的大差で自民党勝たせたんだからお前らの責任な(笑)

【社会保障】公的年金、4月分から0・4%減額…受給開始年齢は60〜75歳に拡大 [ramune★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648780311/
2022/04/02(土) 11:11:32.40ID:cMiliSM40
BTRすら戦車と呼んでるからな
一般向けなら国語辞書的にはなんだって戦車でいいって言い訳はよく聞くが
装甲車ぐらい一般人でも知ってるだろうにな
ほかにも対戦車ミサイルの射撃を砲撃と呼んだり
ジャベリンを紹介する映像でNLAW写したり、今回はちょっと杜撰が過ぎると思う
なんでテレビ局はこういうときに記事/台本監修の軍オタなり軍事評論家なり確保しとかないのかね
2022/04/02(土) 11:11:38.01ID:hx9OMoxt0
>>456
なるほど
2022/04/02(土) 11:11:44.73ID:kEIYKpdV0
>>434
民間の黒字が国内のみで回る想定ならそりゃね
462名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:11:45.07ID:QGPx3hjoa
>>357
>>434
戦後まもなくの預金封鎖を知らんのか
まあ底辺は資産がなくなる心配しなくていいから
(ありえないにしても)望むところなのかもしれないけどな

つうかそもそもスレ違いだろうに…
2022/04/02(土) 11:11:45.44ID:wEKz+J+Zd
プーチンの世界て本見たら
「ロシア軍は近代化が2010年過ぎても
全然装備の改善なく立ち遅れていると見られていた。
それがクリミア侵攻で今までの周囲の予想を裏切った」と
書かれてた。
クリミア侵攻が逆になにかうまく行きすぎて
過大評価だったのか
その後の制裁がダメージひどかったか
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-neS1 [126.123.248.169])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:11:45.89ID:chP+4FjQ0
>>436
安心しろ
現状の日本を見ながらでも中国は軍拡続けてる
2022/04/02(土) 11:12:04.53ID:WpCK1ikRa
増槽は爆弾
466名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:12:26.23ID:OGqmwGCh0
>>418
ウクライナが中国の裏切りに激怒してるから多分無理 核の傘で保護するってのも反故 ウクライナからの停戦交渉仲介の依頼もはねつけてる、強いものに喧嘩売るからだって
467名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:12:58.37ID:DIudvZL00
>>463
サイバー攻撃が上手くいったのと攻撃の手際が良かったのだろう。今回は
逆だけどね。
2022/04/02(土) 11:13:01.76ID:dofzXcoSr
>>392
貨物に偽装した歩兵送り込まれて制圧されるとか?
2022/04/02(土) 11:13:29.82ID:D1MoihUf0
>>143
思いやり予算とかお花畑用語出すな
恩恵考えれば破格だろ
同盟予算だ
2022/04/02(土) 11:13:37.03ID:Zhu07gSu0
数十隻の戦艦を保有する海上自衛隊
2022/04/02(土) 11:13:37.11ID:pZXhaHeS0
>>422
台湾有事の際の支援のためじゃないの。

それに、全面侵攻するとは思ってなかったのだと思う。
キエフ(キーウ)に中国人が取り残されて避難が遅れて苦労したそうだから。
または、ゼレンスキー大統領はとっとと逃げて、2日で傀儡政権を信じたのかも。

投資した建物壊れても、復興支援で再度カネをだせばいいだけだし。
金を出して自国の建設会社に作らせれば、公共事業にもなるしね。

このあたりを天秤にかけたのかもね。
2022/04/02(土) 11:13:59.28ID:rmKTqgXCd
>>463
前任の国防相の残した遺産がよかったんじゃないかな。
473名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:14:05.37ID:cEYc5NoX0
>>446
人権だのよりも秩序や命令順守が優先される世界
欧米やアジアからは失われて久しい封建制の常識が生き残る世界から彼らは来ている
ロシアの都市は少なからず現代文明が入っているので反戦運動なども起こるし
海外に住むロシア人は現代文明に浸っているのでもはやロシア兵にはなれない
ロシア軍の装備も骨董品だったが兵士の質も骨董品レベルだったと
2022/04/02(土) 11:14:20.15ID:8+BRuExfM
>>441
120mm砲って野砲と大差ない口径で、なんで自走砲と統合されないのか不思議に思ってる
2022/04/02(土) 11:14:24.95ID:Ap06iIvAd
元手下達にこんなに嫌われてるロシアってなんなんだろうな
弱いとバレたヤクザの親分がどういう運命を辿るか
2022/04/02(土) 11:14:53.37ID:mnVZ+1AY0
>>459
作る側が気にしてないように、見る側も気にしてないと思ってる
477名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:15:31.20ID:DIudvZL00
>>475
ただ直接侵攻はないな。欧米の経済植民地にされて20年後に本物のナチス
が出現して世界大戦かな。
478名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:15:33.46ID:QGPx3hjoa
>>459
ここでロシア兵の非人道を罵ってるやつらがいつまでもいるように
日本人の大半が所詮お気持ちや人情にしか行き着かないからじゃないか
怒りを持つのは自由だがここでやる必要なくね?としか思えんよ
2022/04/02(土) 11:15:34.05ID:fnaEZUf20
世界中の建設資材メーカーは色めき立ってるだろうね。
ますます資材価格が上昇しないか?
戦争がいつ終わるにせよ。
終わったら速攻住宅を建てまくることになるんだから。
2022/04/02(土) 11:15:45.29ID:mnVZ+1AY0
>>461
こうやってなぜか意味不明の否定レスが付くんだよなあ
2022/04/02(土) 11:15:54.47ID:xCWg+Vp8d
>>475
むしろ旧宗主国を独立後も慕ってる国の方が珍しいと思う
2022/04/02(土) 11:16:16.62ID:p8RsIMc60
>>463
前にも書いたけどクリミアでロシア軍は戦闘してないからな
ウクライナ軍の士気が低かったことで孫子の言う「戦わずして勝つ」を実践できただけ

今回はウクライナ軍がやる気だから戦わざる得なくなり、お粗末な指揮統制能力と行動力の低さが露呈しただけで
2022/04/02(土) 11:16:37.13ID:mnVZ+1AY0
>>463
その両方じゃないかな
484名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:16:38.99ID:OGqmwGCh0
>>385
自分が見捨てられる側、切り捨てられる側に立って同じことが言えるならな
全てを冷笑するルサンチマンを気取るくせに、自分には執着するよな、レス乞食は
2022/04/02(土) 11:16:40.65ID:QHk6tDpy0
>>459
まぁ基本的にはTV局は軍事知識を日本国民に与えたくないからわざとやってるんでしょ
本来なら大学の先生とかじゃなくて元幕僚長とかがTVで出ずっぱりじゃないといけない
486名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-thRM [106.154.151.168])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:16:49.70ID:0ux9ihPqa
アスペちゃんは火縄銃に飽きたのか日韓トンネルの話題を始めたね
2022/04/02(土) 11:16:50.80ID:dPLOU7mxH
>>438
北朝鮮行けばMiG-17が現役だぞ
正直何に使うのか分からんが
488名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:16:56.86ID:QGPx3hjoa
>>362
何週間も前からずっと聞いてるからほんと新鮮味ないな
2022/04/02(土) 11:17:29.37ID:wEKz+J+Zd
>>467
手の内バレたから二度は通じなかったのはあるかもね
2022/04/02(土) 11:17:57.23ID:5Z/PhgG30
スイッチブレード届きました?
2022/04/02(土) 11:18:09.49ID:ebMRjAPv0
>>424
鉄道すげーな
2022/04/02(土) 11:18:14.32ID:mnVZ+1AY0
>>477
たぶん、欧米のそういう対応でネクストプーチンが出てきて、プーチン以上の怪物になりそうだよな
2022/04/02(土) 11:18:18.86ID:xV6Zvb+Ur
>>400
そう何度も再編できるわけじゃない
あと一回が限度
すでにロシア軍全体の65%投入してるから、
これ以上引き抜くと他の国境が危なすぎる

一方ウクライナ側の危うさは、
暖かくなってきた今農業できないと今年の冬持たない
それとウクライナ側の損耗が明らかになってないけど
はっきり言って小さくはないはず
武器が供与されても人が減っていくといずれは限界が来る

それと西側の支援がいつまで続くかもわからない
こっちは民主国家だから、経済制裁でこっちの生活がキツくなると
支持率がもたなくなるかもしれん

一番最悪なのは核戦争だけど、まあそれはないとして
ロシアが持続可能な範囲まで戦争の規模を縮小した時
こっちは経済どうすんだろ、て感じ
2022/04/02(土) 11:18:43.53ID:wEKz+J+Zd
>>443
イギリスから移住した人間たちの
始めた国なので
495名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:19:01.03ID:QGPx3hjoa
>>374
まんまスターリングラード
逆包囲は不可能にしても、救出部隊が間に合わねえかなあって
2022/04/02(土) 11:19:15.61ID:7Rn9FL0p0
>>450
解説してやるけど日本には昔から非武装中立を理想とする人間がたくさんいるんだよ
侵略されたらどうするって意見にはそんなこと国際社会が許さないって言うのがお決まりの返しだったんだ
497名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:19:24.18ID:DIudvZL00
>>492
そこは気をつけないとね。賠償金は石油やガスの割引販売で賄うとか
工夫が必要だね。
498名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:19:25.40ID:cEYc5NoX0
>>475
そら大半のロシア人は手下の国々の人たちより貧しく遅れた生活をしているわけで
周辺国からしたらこんな連中に親分面されること自体不本意だろうよ
それよりも明らかに文明的で進んだ生活をしているEU諸国に憧れるのは当然で
国民を蔑ろにしてパワーゲームに熱中した連中は遠くない未来に滅ぶだろうさ

そうみると体制は変えずに国民を富ますことに集中した中国はバカにできんな
経済よりも統制重視のキンペーが本来の中国の指導者なんだろうが
ケ小平以来の歴代指導者はかなり賢明と言えるかもしれん
2022/04/02(土) 11:19:26.71ID:KH0z3mda0
都市を瓦礫にしても都市ゲリラは殲滅できない
チェチェンの時のような山賊まがいの相手とは違う
2022/04/02(土) 11:19:50.81ID:pZXhaHeS0
>>468
爆破指令を出す管理施設を制圧されれば確かにできないかもね。
その場合は、海自に破壊させるしかないか。
それも失敗したら、確かにネックになるかもしれん。
2022/04/02(土) 11:20:09.13ID:9Gr5FE2cd
1日100両近いペースでロシア軍喪失の画像つき戦果が送られていて、ロシア軍は明らかに退却に失敗している。
キエフ近郊から逃れて東側に戦力を再配置すると指示したはずだが、多くの部隊が取り残されたままウクライナ軍に攻撃されて残骸を晒している。
燃料補給が失敗して逃げる燃料も無いのではないか。
2022/04/02(土) 11:20:14.80ID:mnVZ+1AY0
>>359
>東部ドンバス地方での防衛を強化する
ものはいいようだが、実態は泥濘期あけのドンバス奪回作戦用っぽいよなw
2022/04/02(土) 11:20:22.53ID:VI/vBfG2a
>>438
北朝鮮の軍事パレードを見てると戦車隊の最後尾にT-34/85が10両くらいついてくるw
504名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:20:53.79ID:DIudvZL00
>>496
でも今回はロシアがウクライナに非武装中立を要求したからな。それを
逃げろとか私人ならとにかく公人が言うとは情けない。それも公共の
テレビでね。
2022/04/02(土) 11:21:17.84ID:dofzXcoSr
>>496
この戦争でウクライナがもし失陥したら抵抗したウクライナが悪いとあの屑どもは主張するよ
2022/04/02(土) 11:22:19.37ID:dPLOU7mxH
>>439
ウクライナとロシア分で小麦の国際市場の3割が消えるんだからこっちの方が深刻
アフリカあたりじゃ大量の餓死者が出るだろ
2022/04/02(土) 11:22:35.46ID:erFW89Dlr
>>466
そら無理だわな
2022/04/02(土) 11:22:38.68ID:WUx3/MGQ0
クリミアの時はウクライナ軍で実際に戦える兵が5000人程度だったのだよ

全く勝負にならない。
しかしロシアは2014年に致命的なミスをおかした

制度進化の方程式=脅す+とどめを刺さない

いつでもトドメを刺せると考えたプーチンはクリミアでひとまず満足した
が、ウクライナで徴兵を復活させ戦闘経験を持つ民間人を40万人まで増やした。
領土防衛隊として彼らは機能し、戦車とは正面から戦わず輸送車両を撃破し続けた。
509悪女♂ウクライナチス (アウアウエー Sa02-x8ML [111.239.124.131 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:22:40.13ID:fFJ8Ptq7a
>>450
平和主義そのものを否定してるわけじゃないんだが
平和を守るにも力や武力がいるし、キチガイ相手には対話なんか通じないから武力がないと捻り潰されるだけなのがよく分かっただろってこと
日本が侵略された場合にアメリカの責任が曖昧にしか書かれてない日米安保は日本の安全の担保にはならないってこともアメリカの腰抜けぶりを見て分かったはずだ
自分の国は自分の武力を拡充して守るしか無いんだよ
中国の脅威が現実になってきた今、お花畑平和主義者(≒左翼、護憲論者)は有害でしかないってことだ
2022/04/02(土) 11:22:43.18ID:mnVZ+1AY0
>>501
しかも、キエフ前面から引き上げた兵力をドンバスに送る時、
中継地になりそうなベルゴロドの燃料施設をウクライナ軍がぶっ潰してるんだよな
2022/04/02(土) 11:22:56.97ID:erFW89Dlr
>>471
なるほど
2022/04/02(土) 11:23:07.45ID:cMiliSM40
youtubeの動物のほっこり映像にくそみたいなアテレコするのと同じ要領で
くそ芝居がかったアニメみたいな声で、悲惨な毎日を送るウクライナの民間人や兵士の声を
作り物のように吹き替えする日本のくそテレビ局は、逆に露助のプロパガンダに対するあてつけとして
そういうことしてんのかって勘ぐらせるぐらい
俺や俺のようにまっとうな感性を持ってる第三者に対して、ウクライナ側の品格を貶めてる
513名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:23:10.37ID:DIudvZL00
>>505
まああの連中は支持しないけどウクライナは民間人は避難させてやれとは思う。
ただ避難しても地獄だし、日本の場合は外国にも逃げることができない。その
場合あの連中は何と言うのだろうね。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:23:33.45ID:cEYc5NoX0
>>499
今回プーチンロシアは初めて自分たちより進んだ文明国家と戦争してるからな
チェチェンは少なくとも同じロシア国内での戦いだがウクライナは違う
2022/04/02(土) 11:23:43.78ID:gzV464//0
>>490
供給は始まってるが届いたかは不明
遅くとも4月中旬までに届くらしい
2022/04/02(土) 11:23:48.68ID:rwVrsBdda
>>496>>594
非武装派憧れのコスタリカは重武装警察と米軍のケツモチで辛うじて成り立ってるだけだからねえ
2022/04/02(土) 11:24:08.72ID:VlJ9CBB+0
>>500
降伏か死だな。逃げられたとしても、もはや軍隊ではない。
2022/04/02(土) 11:24:18.68ID:mnVZ+1AY0
>>509
その日本の国防をそこなうようなコテやめろやw
2022/04/02(土) 11:24:55.98ID:erFW89Dlr
>>498
それで中国が割れることもとりあえずは防いでるしな
中国共産党は有能だわな
2022/04/02(土) 11:24:56.66ID:HRK5jclp0
>>359
戦車提供をためらうのは攻撃的兵器だから?
2022/04/02(土) 11:25:32.77ID:INSepw/O0
現実的に今後の展望としては、ロシアはウクライナ全土は放棄してドネツクとルガンスクの人民共和国(実質的にロシアの属国)のみ手に入れる形で終わると思うが、それだとロシア側の出血は多くとも事実上クリミアに続いてロシア領土拡大になってしまうんだよなぁ…
ウクライナは是非それは突っぱねて欲しいが、難しいだろうな
2022/04/02(土) 11:26:00.96ID:VlJ9CBB+0
>>517
訂正→>>501
2022/04/02(土) 11:26:49.23ID:rwVrsBdda
>>520
そうよ
戦後ゲリラに攻撃的兵器が流出すると厄介だから
2022/04/02(土) 11:26:54.55ID:mnVZ+1AY0
>>521
武力行使によって成果を手に入れる結果になること自体が、以後の世界を不安定にするんだよな
2022/04/02(土) 11:27:23.07ID:erFW89Dlr
>>509
というか、そうでないと支援のしようもないしな
アフガニスタンと今のウクライナ比べたらわかりやすい
まず国のトップからして違うしな
526名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:27:27.14ID:QGPx3hjoa
>>496
知ってるよそんなこと、日教組といい何十年前の話だよネトウヨジジイってなもんだけどな

それを抜きにしても何をずれたこと言ってるのやらだ
ウクライナは非武装でも中立でもないし、だから徹底抗戦してるんじゃねえか
ここで負けたら「抵抗するだけ無駄」連中が元気になるに決まってる
118みたいな頭ロシア連中はまさにそういう奴なんだろうに
曰く「ウクライナが抵抗するからみんなが困ってる」ってな
何を困るのか聞いてみると、食い物の値段が上がって
貧民頭ロシアの手前らがつらたん(死語)とかクソみたいな被害妄想レベルだというね
そんなカスに同意してるのバカ丸出しだわ、ちったあ頭使えや

俺はしばらくここ見られないから、レスするなら118の頭ロシアに向けて書いとけ
527名無し三等兵 (ワッチョイ 5af4-XVR/ [123.198.75.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:27:32.03ID:mnCwoTT60
>>521
住んでる住民は制裁で死にかけのロシアの属州になんてなりたくないだろうし
無理だろ。ロシアが得られるものは何もない
528名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:27:49.41ID:6OznfIMC0
ウクライナみたいな太平洋戦争でもやらなかった玉砕覚悟の市街戦を日本が
するには徴兵制しかないんだが、こういうのは都合よく避けてるんだな
2022/04/02(土) 11:28:12.17ID:pZXhaHeS0
>>498
ケ小平がいなかったら経済は停滞したままで、
それほどの脅威でもなかったのにな。
まれに見る逸材だったと思う。
530名無し三等兵 (ワッチョイ aad3-rjGR [133.155.154.90])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:28:22.98ID:hT2/9Yib0
>>111
陰謀論すきは、この世は自分が主人公と思い込んでると思う
アニメみたく、自分の選択が世界を変える的な?
でも、自分に主観が無いので、他人の言葉を鵜呑みにして、判断を任せると
実際に、ロシアが攻めてきて、歓迎出迎え⇨虐殺に移行して初めてしまったと思うのか、呑気に死んでいくそんな人間だよ
531名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:28:40.50ID:OGqmwGCh0
>>496
冷戦下と、冷戦が終わって世界平和キターって世界でしか通用しない言説だね
2022/04/02(土) 11:28:59.88ID:Ob85Nd5h0
信州大学のロボティックウェアを発展させれば50〜60代の定年近いオッサンでもジャベリン3台くらい担いで戦線に参加できるかもしれないな。

https://www.shinshu-u.ac.jp/faculty/textiles/chair/ht-lab/project/curara.php
2022/04/02(土) 11:29:48.67ID:WUx3/MGQ0
>>528
戦争は起きない、起こさない前提に立てば徴兵はムダ
2022/04/02(土) 11:29:55.98ID:mnVZ+1AY0
>>529
やっぱり経済力だよなあ
で次が、ほっとけば自動的に広がる格差の是正
535名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:30:08.77ID:QGPx3hjoa
>>505
それこそが>>118みたいな頭ロシア連中の主張なんだよな
その場の雰囲気や用いられている言い回しのみに食いついているから
118みたいなのに同意するバカを晒すんだよ
それこそQ太郎の素質があるから危機感持てや低知能ってな
536名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:30:15.85ID:cEYc5NoX0
>>519
但し、国民が豊かになり守るものが増えると
侵略戦争向きな兵士はどんどん減っていく
今のロシア軍は貧しいロシア人を使って戦争をしているので
侵略戦争によって得られるものが国にも兵にもある状態だが
豊かな中国人にとって他国に攻め込むメリットはない
むしろ地元に残り普通の生活を送った方がメリットがある
日本も同様で他国に攻め込むメリットが国にも国民にも自衛隊員にも皆無なので
侵略戦争なんてするわけがない状態
中国はそれに近づいてきている
2022/04/02(土) 11:30:17.67ID:qTG534L+0
>>532
そんなオッサンを無慈悲に前線に送るなよ
2022/04/02(土) 11:30:18.63ID:SImJGb180
>>>521
ロシア陸軍の消耗が大きすぎるのでクリミア失陥ありえるぜ。
なぜか春樹宇正面でロシア軍が押されているので補給だの士気だのじゃなく、単純に火力でロシアが負けてる可能性。
2022/04/02(土) 11:30:38.85ID:gzV464//0
https://twitter.com/takano_r/status/1510081740001271810
米国防総省がウクライナに追加で3億ドル分の軍事支援を決定。侵攻開始後の総額は16.5億ドルに。
今回は支援内容が、以前より具体的に明かされた。自爆型ドローン「スイッチブレード」、
監視用のドローン、軍用車両ハンヴィー、暗視装置、商用衛星画像…など。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 11:30:50.86ID:dofzXcoSr
>>521
それをさせないための戦車供与なのでは?
541名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:31:02.46ID:xHQmUklJ0
>>401
列車だろう
2022/04/02(土) 11:31:31.12ID:mnVZ+1AY0
>>538
そろそろクリミア運河の水源をおさえられそうだし
2022/04/02(土) 11:31:49.82ID:muYIlmc30
>>537
若者いかせるより爺ちゃんがいきたいってのはいるだろうな
ナウシカみたい
2022/04/02(土) 11:31:51.55ID:rwVrsBdda
>>539
ハンヴィーなら戦後も大活躍だね
545名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-dRQq [111.239.172.252])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:32:06.05ID:QGPx3hjoa
つうかID:7Rn9FL0p0からしてどっちもどっちな怪しい奴じゃん
ほんとしょうもな、じゃ離脱
2022/04/02(土) 11:32:13.75ID:rmKTqgXCd
>>529
優秀過ぎて毛沢東も粛清出来なかったからな。
2022/04/02(土) 11:32:19.72ID:iYTQ5Ln1d
>>538
>春樹宇
満州国の地名にあってもおかしくないな
2022/04/02(土) 11:32:20.26ID:VlJ9CBB+0
>>532
ロボットや機器の遠隔操作が主となる戦争も十分あり得るな。別に有人戦闘が
全くなくなるわけではないにしても。
549名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:32:31.86ID:cEYc5NoX0
>>529
ケ小平体制以後、国が変わりすぎて
伝統的な指導者である習近平を望んだんだろうが
ケ小平ではなく習近平的な指導者が常に国を治めていたら
中国はとっくに台湾侵略していたんだろうな
2022/04/02(土) 11:32:35.99ID:qTG534L+0
>>536
キンペーは領土拡張する気満々だぞ
尖閣、台湾は当然欲しいし、インド国境も揉めてる
2022/04/02(土) 11:32:43.11ID:2v18p9Va0
>>539
衛星画像が入ってるのは
東部の支援だろうな
2022/04/02(土) 11:33:18.96ID:VHJ+qAwg0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる奴は若いロシア兵だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない奴はよく訓練されたロシア将兵だ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント マリウポリは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
553名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:33:23.42ID:OGqmwGCh0
>>498
社会主義革命の全国民平等、全て国営の建前はとりあえず経済発展してから分配をって方針転換がケ小平 藩鎮企業とか民営化を八十年代後半あたりから これ、ゴルバチョフ政権と重なる 党主導の全体主義に無理が来てたので、やむなく
554名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:33:43.20ID:DIudvZL00
>>548
そうなるが、テロ組織に渡るだろうね。サウジがだいぶドローンに
やられているしね。
2022/04/02(土) 11:34:17.56ID:1gSicOsr0
>>336 またえらく懐かしい名前を…PS最後の名作GPMに完全に食われたなあ…
2022/04/02(土) 11:34:35.52ID:mnVZ+1AY0
>>554
サウジ軍って、カネがあって装備はいいのに弱い軍隊の典型例だよな
2022/04/02(土) 11:35:04.69ID:0PWepoW70
言っておくけど別にウクライナもロシアより豊かというほどでもないからな
2022/04/02(土) 11:35:13.91ID:iJuGunyG0
>>532
https://pbs.twimg.com/media/EJJOKb-WkAw1Ip3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Do1SG46UYAEjCFZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EUGWVIQU8AAFmYp.jpg
2022/04/02(土) 11:35:24.58ID:1K6PHD50a
>>546
ケ小平が粛清されんかったのは、劉少奇の失脚にケ小平が貢献したからなんて説がある。
当時は、劉少奇がフルシチョフ方式で
毛沢東を解任し蟄居にしようとしていたが、ケ小平だけ態度曖昧にして決まらんかった。そうこうしてるうちに劉少奇が失脚しケ小平は追放だけで済んだ
2022/04/02(土) 11:36:26.49ID:erFW89Dlr
>>555
敵随伴歩兵が地雷とか設置する前に高速接近して殴るじいさんが強かったわ
あと随伴歩兵抹殺要員のメガネさん
2022/04/02(土) 11:36:31.07ID:mnVZ+1AY0
>>557
上の>>427にもあるが、
一人当たりGDPとかにするとロシアとウクライナは大して変わらんが
貧富の格差が世界最高レベルで殆どのロシア人はウクライナ人より貧しい生活をしている
ロシアの地方は6割以上が水道もなく、ボットン便所だ
2022/04/02(土) 11:36:50.42ID:kVhL824yd
仮にあと数ヶ月以上戦闘が続く場合
ロシアとウクライナ
どっちが有利かは変数が多くて判断つけにくいね

ロシアは戦力を損耗しているとは言え、物量にまだ勝る 
またロシア側はウクライナに勝利するためだけなら
戦術核やBC兵器もある

戦術核を使ったとして世界中から非難を浴びるだろうが、そんなのは現在のロシアには今更の話
問題はNATOが核使用で参戦に踏み切るかだが、3次大戦にビビって
腰が引けたならロシアの勝利になる
563名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:36:54.47ID:DIudvZL00
>>557
そうだね。でもウクライナの方が豊かなイメージがあるね。
2022/04/02(土) 11:36:54.78ID:/fDD3d5SM
>>532
そのロボットの荷物から人間を外してやればどんだけ喜ぶだろうw
2022/04/02(土) 11:36:57.63ID:p8RsIMc60
>>556
軍とは装備でなく国民の愛国心のことを言う
だからイスラエルはサウジを恐れずイランを恐れている
2022/04/02(土) 11:37:05.62ID:0PWepoW70
>>556
それこそロシアと似てるやつでクーデター起こさないようにために分断させられてるから
あと兵力も少な目だし
567名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:10.77ID:cEYc5NoX0
>>550
習近平は伝統的中華支配者なのでもちろんその通り
但し、今の中国人民は中国史上類のない繁栄を謳歌している中で
他国に攻め込んで死ぬまたはその生活基盤を危険に晒すようなことを嫌がるだろう
中国人はおとなしく支配されるようなおとなしい連中ではないので
習近平が台湾侵略なんぞやりだしたら国内がどうなるかかなり怪しい
農村部の人民も含めて日常通りの生活をしてる方がよっぽど儲かるからな
2022/04/02(土) 11:37:14.81ID:qTG534L+0
>>553
どっちにしても、12億人を食わせてくのは大変なはなしよな
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:49.73ID:bohr7/ola
>>428
イギリスが供与するじゃん
570名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:54.15ID:6OznfIMC0
>>550
エリートぼっちゃまの習近平が大事なのは自分の地位の安泰、
そんな事する度胸は無いだろ
2022/04/02(土) 11:37:56.01ID:cMiliSM40
停戦合意に関するウクライナの中立論はロシアが和平を突っぱねることを前提にしたはブラフだと思いたい
どの国もどの同盟に加わることができる先天的自由を、違法な侵略で損なうに至る前例など作るべきじゃない
我が国も近い将来、NATO加盟や新たな多国間同盟の創設に加わることを真剣に議論する可能性があるのだから
2022/04/02(土) 11:38:09.48ID:1K6PHD50a
>>557
しかしウクライナがマシと投降するロシア兵いるんだろ?田舎にも道路やスーパー普通にあるウクライナを見て自分の住んでるとこよりマシに見えるとかで
ロシアは資源で嵩増しされてるだけで豊かに見えるだけで。
2022/04/02(土) 11:38:11.95ID:/fDD3d5SM
>>561
貧乏で有名なウクライナより貧乏って俄には信じられん。。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:38:21.49ID:DIudvZL00
>>566
王子も何人かいるしクーデターも起きるかもね。
2022/04/02(土) 11:38:22.28ID:i5HmqzVmM
DPRって社会保障とか年金とか全部自分達でしてるの?
ウクライナが負担してるの?
2022/04/02(土) 11:38:36.15ID:mnVZ+1AY0
>>563
ウクライナは分配がロシアよりうまくいってて格差が少ないんだよな
ロシアではショイグの自宅とか新興財閥の連中のクルーザーとかになってるw
2022/04/02(土) 11:38:42.50ID:2v18p9Va0
一人当たりが無意味なのは
ウクライナもロシアも一人あたりだともう中国と大差無い
でも中国人の大半はロシアウクライナより貧しい
2022/04/02(土) 11:38:55.07ID:erFW89Dlr
>>572
ただ投降するどころか戦車とか手土産に投降してる
2022/04/02(土) 11:38:55.87ID:IAGWq29E0
>>294
独ソ戦のときにレニングラードでやられたことをウクライナでやってると言うこと
2022/04/02(土) 11:39:35.77ID:dPLOU7mxH
>>557
でも国外退避してる人達の身なり見る限り欧州最貧国って言うほど貧しく感じられないんだよな
国民の10%、しかも女子供ばっかりなんだから富裕層だけってわけでもないだろうに
2022/04/02(土) 11:39:44.30ID:mnVZ+1AY0
>>573
ロシアの田舎の画像見てみ
高度成長期以前の日本地方みてーだよ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:40:00.33ID:SZxFBydY0
>>571
日本って北大西洋要素ないのにnato入れるの?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:40:09.94ID:DIudvZL00
>>575
ウクライナが年金を払っているらしい。自分達の主権を主張するため。
ロシア領になったらロシアの方が破綻する。年金暮らしの老人ばかり
だしね。
2022/04/02(土) 11:40:45.68ID:1K6PHD50a
>>556
サウジに限らず産油国軍隊の中身は外国人傭兵に率いられてるだけよ。
あのへんがイランとがちで戦争すると
負ける可能性あるんだわイランに
2022/04/02(土) 11:40:47.05ID:KH0z3mda0
ロシア兵器がゴミとわかったせいで台湾侵攻も20年はきつくなったぞ
2022/04/02(土) 11:40:50.67ID:VHJ+qAwg0
>>562
BC兵器使用の場合戦後ロシアの立ち位置がヤバくなるからどっちにしろロシアは負ける
戦争に負けそうだから民衆巻き込んだジェノサイドするなら国際世論は世界vsロシアになる
経済的にも追い込まれて80年代のソ連に戻るぞ
2022/04/02(土) 11:41:25.87ID:fFJ8Ptq7a
>>521
ドネツクとルガンスクだけで済めばいいけどね
たぶん最低でもドニエプル東側すべて渡せと言ってくるはず
そのためにハリコフとマリウポリは廃墟にしてでも占拠しようとしてるし、ヘルソンもどんな手を使っても渡さないはずだ
2022/04/02(土) 11:41:43.47ID:mnVZ+1AY0
>>586
世界最多の核弾頭と豊富な天然資源のあるでかい北朝鮮になる
頭いてーよな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:41:52.40ID:cEYc5NoX0
>>577
今は農村部の中国人より農村部のロシア人の方が
比較にならないレベルで貧しい
2022/04/02(土) 11:42:02.06ID:1gSicOsr0
>>560 ショタに特殊8発載せて地雷持ちと電条網付けて本人は回避機動に専念させると強いのなんの… 
大砲相手は逃げられればさっさと離脱、近けりゃ白兵距離に踏み込んでボコる。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:04.08ID:xHQmUklJ0
>>562
まだ動員もしてないからね
うまいこと負け戦を隠蔽して地面が凍る一月に動員?
でもそれまでロシアの経済が持たない可能性が高い
2022/04/02(土) 11:42:18.37ID:erFW89Dlr
とりあえず、日本人は今のウクライナに見習うべきことは多いと思うわ
同じロシアの隣国だし、やるとなればロシアより強いであろう中国も隣国だし、斜め上の半島の連中もうっとおしいしな
どこから見直すべきか
593名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:19.22ID:DIudvZL00
>>582
NATOは無理だろう。東欧やアイスランドの危機に日本が派兵でも国民世論は
?だし、全会一致の原則が足枷になりかねない。ドイツとかイタリアとか
足を引っ張るだろうし、何の役にも立たない。クワッドでもインドは役に
たつか分からないしね。
2022/04/02(土) 11:42:27.25ID:1K6PHD50a
>>573
資源で嵩増しされてるだけなんだよロシアは。ウクライナは出稼ぎ当たり前だから割とその送金で裕福な生活してる。
2022/04/02(土) 11:42:56.77ID:muYIlmc30
>>585
その間に中国は自国兵器開発にいそしむんだろう。中国なら成功しちゃいそうだ。
2022/04/02(土) 11:42:59.60ID:erFW89Dlr
>>571
とりあえずアメリカにくっついていきますがベターだと思うわ
2022/04/02(土) 11:43:08.00ID:pZXhaHeS0
>>509
自分の理論のためなら何人不幸になってもいいって考えは危険だよ。

仮に日本が侵略されて、アメリカが見捨てた場合、
アメリカは日本という干渉地を失うことになる。
太平洋はあるが、ハワイを始め自国領を危険に晒すことになる。
自国領で戦争したがるアホはいないから、
ウクライナの隣国のポーランドみたいに熱心に支援すると思うよ。
2022/04/02(土) 11:43:17.52ID:mnVZ+1AY0
>>589
中国はロシアよりマシになってきて、マシになり続けてるのがでかい。
ロシアの地方の停滞はすごい。
2022/04/02(土) 11:43:17.71ID:95gpbg9j0
>>587
どんな手を使っても…
どんな手?
核とかBCとかいう自爆兵器?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:43:28.64ID:SZxFBydY0
>>588
それはそれで厄介だよなあ
2022/04/02(土) 11:43:41.13ID:KH0z3mda0
>>582
スロバキアとか入ってるから大丈夫だろ
602名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:43:50.71ID:sag+eZn40
>>585
結局人民解放軍の兵器も露助テクノロジーの延長でしかないしな
札束で殴られたらどうしようもない
今後中国の軍拡の方向転換がどうなるか気になる
2022/04/02(土) 11:44:01.90ID:qTG534L+0
>>567
繁栄を謳歌してるのは、一部の都市部生活者
人口の1%が繁栄を謳歌してる国なんて、途上国でも沢山ありそう
全体の半分が年収50万行かない国が繁栄してるのかな
604名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:07.62ID:OGqmwGCh0
>>543
姫様、お達者でーってのは前近代では当たり前 中央アジアの遊牧民は、春の宿営地移動で雪解けで増水した川が渡れない老人は自ら掟に従い死ぬために残る それが習わし

老害が、老いてこその知恵ではなくて、我欲で世界を脅かして若者を死なせるのでは…
605名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:31.17ID:xHQmUklJ0
>>585
そもそも中国は2万人の揚陸能力しかない
台湾落とすなら20倍の40万人の揚陸が必要だろう
606名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:40.93ID:DIudvZL00
>>602
IT化と宣伝だな。あと台湾と日本国内に内通者を作る。20年はかかるがね。
2022/04/02(土) 11:44:46.14ID:pZXhaHeS0
干渉地->緩衝地
2022/04/02(土) 11:44:46.52ID:kVEvSVuvM
>>84
民兵は適用されますが
個人営業とかは知らんよ
609名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:45:13.90ID:cEYc5NoX0
>>573
ウクライナは欧州としては貧しいが
ロシアほど富の偏在がないのでそこそこの暮らしをしている
農村部の道路が舗装されるレベルには文明的
ロシアは幹線道路すら舗装されていないので
冬よりむしろ夏の方がぬかるみで交通が寸断されてしまう世界
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:45:33.10ID:bohr7/ola
貧乏なウクライナが戦死者に6000万円の保障って本当か?
2022/04/02(土) 11:45:34.79ID:1K6PHD50a
>>580
たぶん地下経済が発展してるんだろ。政府が捕捉してる金が少なすぎる。そこは汚職と無縁じゃないんだろうけど。
ベトナムも最貧国とかまえは言われてたのにテレビで見る生活は、いうほど悪くなかったのと同じで。

あと出稼ぎ当たり前の国だから送金という
ツールがある。ロシアに比べて英語が通じやすい国なのも海外で働く人多いからだろ
2022/04/02(土) 11:45:48.11ID:erFW89Dlr
>>590
純君はいまいち半端でうまく扱えなかったわ
歩兵絶対殺すマンの鬼無郷さんとジョン、相手に何もさせないまま殴り殺す一平じいさんが活躍してたな
あのゲームの最終ステージのソ連親衛赤軍は戦闘中薬打ちまくりでめっちゃ強かった思い出ある
2022/04/02(土) 11:45:50.83ID:mnVZ+1AY0
>>602
> >>585
> 結局人民解放軍の兵器も露助テクノロジーの延長でしかないしな
いやいや、世界のサプライチェーンに組み込まれつつ一流のものになりつつある
そのチェーンをぶったぎって自給自足を目指したら、維持できるかどうかは疑問だが
614名無し三等兵 (ワッチョイ 7ac6-8SQp [115.162.78.202])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:08.02ID:JGn0p0VP0
北部は半分取られるしロシア軍はどうするんだろうね
クーデター起きそう
2022/04/02(土) 11:46:12.84ID:SAgAW+qV0
クリミアのときはロシア出身の軍人トップが多く親近感があったんだろうね。
今のトップはウクライナ軍だもんねえ。
616名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:12.98ID:sag+eZn40
>>610
露助の差し押さえ金から出る算段じゃないの?
617名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:22.52ID:6OznfIMC0
>>577
中国甘く見過ぎだな
今中国は田舎でも大規模なインフラ工事が進んで
マンションが建って、真っ白な道路に自動車が走りまくってる
618名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:29.05ID:xHQmUklJ0
>>610
発表ではそうなってる
現状死者五千人程度と言われているので払えるだろう
2022/04/02(土) 11:46:52.14ID:mnVZ+1AY0
>>609
なので、物流の根幹はいまだに鉄道で、その車両のベアリングを自分らではまともに作れないという
2022/04/02(土) 11:47:08.95ID:95gpbg9j0
ロシアほどのでかい国土でインフラ維持なんて無理無理。
つーか大金叩いてインフラ張り巡らせてもすぐダメになる。
環境も厳しいし、維持費どころか維持する人員すら捻出できん。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 7ac6-8SQp [115.162.78.202])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:47:15.23ID:JGn0p0VP0
戦況が好転すれば避難民が帰ってくるし今度は戦うやつも出てくる
ロシア軍はその逆。マジでロシアは敗ける
2022/04/02(土) 11:47:16.28ID:KH0z3mda0
>>613
ロシアも同じこと言われてましたね
2022/04/02(土) 11:47:49.61ID:4qyK7Eg80
>>595
中国には実績が無いからな
中国は韓国と同じで技術が無い国
2022/04/02(土) 11:47:54.79ID:qTG534L+0
>>617
年収50万円で、マンションに住んで、自動車をもてるのかな
625名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:06.92ID:sag+eZn40
>>613
どうなん?
J-20なんかは明らかにスホーイの影響が色濃いように見えるが
これからってことなんかな
626名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:31.77ID:cEYc5NoX0
>>603
今の中国農村部は並みの途上国よりマシなレベルかもしれんが
その生活を全部捨てて海外侵略の先兵として活動しなきゃならんほど追い詰められてはいない
ロシアの地方部に住む人ははその生活を全部捨てて
命を落としてでも海外侵略軍に参加するメリットがあるレベル
2022/04/02(土) 11:48:50.14ID:mnVZ+1AY0
>>622
で、いまは経済制裁でロシアの戦車工場が生産を停止したんだよな
それを見た中国が自給自足に向かって、さてどうなるか?
2022/04/02(土) 11:48:50.14ID:rwVrsBdda
NATO入れって言う人いるけどあれって相互安全保障だぞ
スロバキアやハンガリーが攻められた時にも自衛隊を派兵する覚悟があるかどうか考えたほうが良い
629名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:51.26ID:xHQmUklJ0
>>595
今はロシア以下のエンジンしか作れない
そのうち追い越すだろうけどいつになるかはわからん
2022/04/02(土) 11:49:13.56ID:9Gr5FE2cd
今の状況で戦訓になることは追撃戦における装輪車両の強力さです。
ロシア軍は退却をしなければならないがキャタピラ車は速度が遅く燃料がかかり、多くの部隊が逃げ遅れている。
ウクライナ軍は歩兵を普通車や軽装甲車に乗せて一気にロシア軍の後背や側面に回り込んだ。
送られた歩兵は直ちに待ち伏せ用の陣地を構築してロシア軍を待ち構えた。
退却中にウクライナ軍が展開した陣地の脇を通らなければならないロシア軍の運命は言うまでもない。
2022/04/02(土) 11:49:15.21ID:0PWepoW70
中国もロシアも広すぎで農村部って一口に言っても農村部間でもだいぶ違いはありそうに思える
2022/04/02(土) 11:49:23.01ID:dWh2E9SSM
ヘルソン早晩に落ちそうだがなあ
到底踏ん張れるように思えん
2022/04/02(土) 11:49:27.00ID:6fURhTNB0
かつてナポレオンも泥道で行軍が遅れて
モスクワに到着した頃には冬だったといったパターンだっけ?

ロシアはウクライナの泥道の事をよく知ってたはすなのに
何故か全く考慮しないで軍事行動をしてしまった
結局はプーチンは軍事行動を恫喝としか思ってなかったのだろう
2022/04/02(土) 11:49:41.91ID:iJuGunyG0
>>617
そのマンション人が住める様になってるといいね
635名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:50:06.39ID:cEYc5NoX0
>>631
そら中国でもチベットやウイグルの農村部はロシア以上に悲惨だろう
636名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:50:20.20ID:xHQmUklJ0
>>608
日米安保があるから何のメリットもないね
2022/04/02(土) 11:50:47.10ID:i5HmqzVmM
>>630
追撃成功してるのかな
2022/04/02(土) 11:50:54.94ID:mnVZ+1AY0
>>631
いまの中国の一部の農村は高度成長期前の日本の地方かそれ以下だが、
ロシアの農村は、その中国に最後に残ったまずしい農村が大部分、って感じなんだよなあ
2022/04/02(土) 11:51:02.41ID:rwVrsBdda
>>595
冶金がダメ
ベアリングのシェアでスウェーデンや日本勢を喰うようになるまではあんま怖くない
2022/04/02(土) 11:51:24.11ID:gfwJGyJaa
>>617
誰も買わない誰も住まないマンションだよね
電気もガスも通っていない
2022/04/02(土) 11:51:28.56ID:95gpbg9j0
日本の田舎だって言うほど豊かじゃねぇよ…
代々土地持ってる奴ら以外はみんな街へ行くだろうし。
2022/04/02(土) 11:51:46.29ID:Om1ieDW70
>>633
だって48時間でウクライナが降伏して傀儡政権樹立する予定だったから
2022/04/02(土) 11:52:10.60ID:VHJ+qAwg0
>>633
ロシア軍の作戦参謀は皆知っていたと思う
だが大統領令を発するやつだけは早晩ウクライナは降伏しゼレンスキーは国外逃亡すると信じていた
それを止めるやつは粛清された

何時ものロシアだよ
2022/04/02(土) 11:52:12.22ID:1K6PHD50a
>>633
フルンゼでは戦史学ばないのだろうか。
ナポレオンやヒトラー攻めてきたこと学ぶだろうに
645名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:52:29.81ID:cEYc5NoX0
>>641
都会に出ていくだけの教養と資金と交通手段があるだろ
ロシアの農村部住民にはそれすらない
2022/04/02(土) 11:52:51.76ID:mnVZ+1AY0
>>641
高度成長期前の日本の農村って、まあ戦前と大差なかったぞ。
上水道と電気はあるけど。
647名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:52:53.93ID:OGqmwGCh0
>>633
ベラルーシで延々と演習してたのは、西側とウクライナが折れるのを期待していた説が もっとも、その後の侵攻計画こプーチンのニュース原稿の暴露を見ると
美味よだが 折れるのを確認してからの怒涛のこけ脅し兵站ぬき短期決着侵攻という二段構え?
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:03.14ID:bohr7/ola
>>640
そういうところもある
市街地の発展ぶりは驚異的
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:23.33ID:pu/rmt7la
>>562
まず物量に勝る動きに見えない
補給関連が潰されていようがいまいが運搬方法が旧式でそこに攻撃されてるんだよね
人だけ後々増えても維持が不可能補給線潰されず機能したとしても30万が限界
それと現状既に人員もウクライナ側が上回ってなきゃ辻褄が合わない
ウクライナは訓練終わって人員補充されてもそれを維持する能力ある
2022/04/02(土) 11:53:30.93ID:ebMRjAPv0
ロシア国内から謀反が起きてプーチン暗殺部隊が向かってる
とかいう情報がウクライナ側から発表されてたけど、ああいうのも地味にプーチンの人間不信に繋がって行くんだろうな
2022/04/02(土) 11:53:34.64ID:9Gr5FE2cd
>>637
ロシア軍の車両が走りながら対戦車ミサイルを食らってる動画がたくさん流れているが、あれは追撃戦です
逃げるロシア軍の先に回り込んで待ち伏せ陣地を作り、ミサイル攻撃を仕掛けている
2022/04/02(土) 11:53:36.89ID:cMiliSM40
>>593
NATOはもともと対独を主要な目的の一つに含み独をはぶって英米仏を中心に結成した軍事同盟だった
それが西独を含む欧州全体を巻き込む対ソ同盟となり
今や旧共産圏を飲み込み、いっときはロシアも準加盟国に下っていた
NATOの拡張路線が今後も続けば、地理的な隔たりさえ問題にならない
ましてや今の日本は東欧同様に、NATO最大の脅威と化したロシアと敵対路線をとるロシアの隣国の一つだ
NATO加盟国が日本の加盟を突っぱねる理由は今は特に乏しい
2022/04/02(土) 11:53:49.03ID:lcN7GrMLd
>>321
メジンスキーは現実見せ付けられて完全に意気消沈した顔になったよな
彼の書籍にある偉大なるロシアがハリボテだったんだもんなあ
2022/04/02(土) 11:53:50.27ID:erFW89Dlr
>>628
今回のウクライナ戦で、ぶっちゃけそういうのも込みで防衛を考える時代になったと思う
日本の場合だとアメリカとの協力関連かね、一方的に守られるだけの体制のまんまだと先々やばいかもしれん
655名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:51.29ID:sag+eZn40
戦車ももしかしたら太古のギリシャ軍しかりファランクスのような陣形を組んでお互いをアクティブ防御装置で守り合わなければ即死する時代が来ているのかも知れない
2022/04/02(土) 11:53:58.84ID:i5HmqzVmM
>>643
FSBがあげた情報が傀儡政権樹立してすぐに陥落するって情報だったのではないのかな
657名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-kbyi [116.222.185.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:54:34.46ID:ybKV4RS/0
>>346

憲法上に「非常事態下での総選挙延期」条項を設ければ済む話
ま、俺は改憲派でなく、「廃憲派」だが。
2022/04/02(土) 11:54:36.06ID:kVhL824yd
>>586
世界的なロシアの立ち位置を考えれば現時点でもロシアは敗北してるとは思う

ただ狂ったプーチンがウクライナ軍に勝利するためだけ
そして西側にもロシアは軍事的に屈服しない、というプランとして
戦術核やBC兵器を使用し、西側とのチキンゲームに勝利する、という筋書きで
軍事的プレゼンスだけで勝利を狙う展開はあり得ると思う
2022/04/02(土) 11:55:12.09ID:qTG534L+0
>>645
日本の格差の少なさ、教育の普及を考えれば、ロシアと比較するのは失礼だね
660名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:55:55.10ID:DIudvZL00
>>652
あまり拡大すると分裂するし役には立たない。東欧やアイスランドの危機に
派兵するかどうかの問題がある。アジア版NATOなら考慮の余地はあるがね。
2022/04/02(土) 11:56:02.41ID:Obe1pSlxa
>>641
ロシアの田舎は6割くらい水道が無いっていうから貧しいのレベルが違う
2022/04/02(土) 11:56:13.65ID:1K6PHD50a
中国は奥地のど田舎でもネット通販でモノが来るけど、ロシアはそれやれるの?
2022/04/02(土) 11:56:29.48ID:2v18p9Va0
>>656
ゴルバチョフがグラスノスチしたのは上がる情報が嘘だらけだったからなのにな
そのゴルバチョフを最低の政治家と批判してるから嘘しか上がらないのは必定
664名無し三等兵 (ワッチョイ 89da-8SQp [114.180.199.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:56:32.01ID:r7QoeIWj0
>>633
5/9の戦勝記念日に間に合わせる為だったんだろうなあ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-8SQp [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:57:05.10ID:6fURhTNB0
結局は古代も現代も戦争は兵站だったという教訓だね
アメリカの兵站が凄すぎるだけで他の国では真似できないことも改めてわかった
日本がアメリカに勝てなかったのがよくわかる
2022/04/02(土) 11:57:10.58ID:ybfCAPESd
>>639
2009年頃にはベスト10にカスリもしてなかったのは
今は世界シェア6位に中国メーカーが食い込んで来ているから
時間の問題とも思うけどね
2022/04/02(土) 11:57:13.99ID:Ap06iIvAd
>>481
イギリスやフランスあたりは文化力や実利を織り交ぜて上手くやってると思う
ロシアみたいにぶん殴って繋ぎ止めるやり方は芸が無い
2022/04/02(土) 11:57:24.34ID:rwVrsBdda
>>654
日本の場合はまずオーストラリア、台湾と東南アジア諸国を巻き込んで安全保障ブロック作るのが先だと思う( ・ω・)
2022/04/02(土) 11:57:32.74ID:erFW89Dlr
>>665
あと士気もだな
2022/04/02(土) 11:57:52.22ID:7Rn9FL0p0
そもそも田舎の人間が狂暴っておかしいよね?
どの国も田舎の方が犯罪少ないだろ
2022/04/02(土) 11:57:56.13ID:VHJ+qAwg0
>>651
正に追撃戦の様相だよな
包囲網を突破するために敵陣待ち構える中に武器もなく突進し餌食になる
こんな包囲殲滅戦を21世紀に見ることになるとはなぁ
WW2で最後だと思っていたのに
672名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-XVR/ [106.72.162.1])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:58:01.61ID:AUaEItkx0
https://twitter.com/kamilkazani/status/1497999344389263371/photo/1
ショイグの自宅すげーな
これもうちょっとキンピカにしたら完全に聚楽第だろ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 11:58:22.08ID:1K6PHD50a
>>663
ゴルバチョフとアンドロポフくらいよロシアの政治家で清廉なのは。ゴルバチョフがアンドロポフの事実上の後継者になれたのも酒と汚職が死ぬほど嫌いだったことが評価されたから
674名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:58:24.40ID:6OznfIMC0
太平洋戦争で東条英機が総辞職して日本が降伏したかって話だ
ロシアはプーチン以外の政治家もそれ以上に右翼しかいない
2022/04/02(土) 11:58:27.74ID:KH0z3mda0
>>670
そりゃ過疎すぎて犯罪が表に出ないからだ
2022/04/02(土) 11:58:34.36ID:/+N/kqA50
>>650
そういうネタを何回もやっていくことで効果が出てくるからね

まともな一般的な人間であっても
「君狙われているよ」
「ストーカー被害にあってない?」
「君の家見てる人がいたよ」
「夜道で誰かにつけられてると感じたことない?」
「外歩いてて誰かに見られてる感じがしない?」
「最近友人が冷たくなったと思わない?」
「人間関係で悩んでるんじゃない?」
「不審な電話あったんじゃない?」

と色んな人から言われたらそうでなくてもそうなってくるからね
で何気ない言葉でも疑心暗鬼になっていく
2022/04/02(土) 11:58:51.48ID:erFW89Dlr
>>668
そこらへんも平行してやってるぽいよね
何だかんだと叩かれてるけど日本の政治体制は世界水準より良い方だと俺は思うわ
678名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:59:00.88ID:sag+eZn40
>>670
表沙汰になりにくいだけじゃね?
2022/04/02(土) 11:59:10.12ID:9Gr5FE2cd
キエフポケットに残るロシア軍は燃料をかき集めて脱出を図っていますが、ウクライナ軍に先回りされて待ち伏せ攻撃を繰り返し受けています。
つまりウクライナ軍はロシア軍を生かして帰すつもりがない。
2022/04/02(土) 11:59:11.33ID:95gpbg9j0
>>661
そんな小さな国土の日本ですら、インフラの供給にはとんでもない金が掛かった。
あの高度経済成長の富を持ってすら大変なほどの。
そしてそのインフラは、日本のようなさほど環境が厳しくない土地ですら傷みはじめていて維持が難しく田舎は無人化していく。
ロシアなんて全土インフラ維持など絶対無理だね。
2022/04/02(土) 11:59:53.59ID:/+N/kqA50
日本はパプワニューギニアあたりに海外基地つくるかもなぁ
ソロモン諸島は米豪がクーデター起こすだろうけど
2022/04/02(土) 11:59:55.95ID:qTG534L+0
>>672
すげえ
これ和式か、いや中華なのかな
2022/04/02(土) 11:59:59.01ID:0PWepoW70
>>670
犯罪の少なさとは別の話だろ
ナチスはプロテスタント地域限定だけど農村での方が得票率高かった
2022/04/02(土) 12:00:16.89ID:mnVZ+1AY0
>>626
最近の中国の地方の近代化の進み具合は、日本の高度成長期みたい。
ちょっと前まで、ちょっとオーバーだが三国志の頃と大差なかった農村部が
これだけ大きく変化するのは、中国史上初だろう
次の世代は、今の日本人並みに、そのメリットがなくなると思うわ
685名無し三等兵 (スププ Sdfa-sgGH [49.98.79.192])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:00:18.04ID:HHSHuO83d
もう喧嘩はやめて!仲良くして!
2022/04/02(土) 12:00:26.97ID:i5HmqzVmM
>>679
当然だな
マリウポリのジェノサイドや数多い民間人虐殺見て生かして帰す理由はないな
2022/04/02(土) 12:00:32.01ID:Yk1n2FYsp
NATO他諸国「ロシアぶん殴る!」
ロシア友好国「そろそろロシア許したって!」
ラブロフ諸国外遊「ほんまお願いしますわ、みんなで説得して!」
2022/04/02(土) 12:00:36.91ID:7Rn9FL0p0
>>665
キエフ方面の軍は突出しすぎたせいで補給がメチャクチャになっただけのことだと思うぞ
東部南部は補給うまくいってないって話聞かないし
689名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:00:50.35ID:SZxFBydY0
つーかロシアは亡くなった兵士達の母親になんて言い訳すんだろ
行方不明にしても限界あると思うがなぁ
2022/04/02(土) 12:01:05.29ID:muYIlmc30
>>657
憲法ない近代国家って軍隊ないより希少そう
2022/04/02(土) 12:01:17.06ID:i5HmqzVmM
>>681
ソロモン諸島の中国との同盟、西側はかなりまずくない?
アメリカは何してたんだろ
2022/04/02(土) 12:01:41.46ID:1K6PHD50a
>>667
スペインもそう。スペインの場合は南米の宗教もそのまま置き換えたからな。だから南米からスペイン行くと「祖国に来た」都いうそうな。
693名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:01:48.09ID:sag+eZn40
>>677
長年の土下座外交がようやく再評価される時が来たね
敵は出来るだけ作らないのが今までの日本だったし
仮想敵国止まりだったロシアにかなりヘイト向かってる今がむしろ特殊な状況なわけで
2022/04/02(土) 12:01:50.51ID:mnVZ+1AY0
>>672
ロシアの経済統計上はウクライナより豊かな部分って、こういうところに消えてってるんだよな
で、農村部は6割くらいしか水道が来てない
2022/04/02(土) 12:02:00.64ID:pZXhaHeS0
>>581
資源で儲け方カネを軍事費に大量につぎ込むより
自国の発展につぎ込めば、裕福で強い国になれただろうにね。
数学や物理には強い人材もたくさんいる出し。
ロシアは富国強兵のやり方を間違えた。

裕福になれば経済圏も広がり、かつての子分たちを取り戻すこともできただろうに。
それも戦わずしてね。

プーチンは変な愛国本より孫子の兵法を読むべきだった。
兵を動かして攻める下策であって、戦わずして勝つことこそ善の善たるものだ。
2022/04/02(土) 12:02:04.15ID:RQywsc+0a
>>597
残念ながらアメリカ国民の世論が何で黄色い猿ジャップなんかのためにアメリカ人が血を流さなきゃいけないってなればアメリカは動かんよ
台湾かフィリピンがやれれば日本の緩衝国としての意味もなくなるし、米軍はハワイ、グアム、サイパンまで全然後退していいと思ってるかもよ
まあ、そうなったらアメリカはアジアでの覇権は完全に失うし、世界での覇権も中国に奪われ、アメリカの滅亡も近づくだろうけど
中国は本気でアメリカに戦争で勝つつもりだからな
697名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:02:07.40ID:DIudvZL00
>>688
南部はクリミアにちょっかいをかけるだけで補給が途絶える。
2022/04/02(土) 12:02:13.39ID:i5HmqzVmM
>>689
段圧でしょ
そのために法律も変えてるし
699名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:02:14.26ID:DIudvZL00
>>688
南部はクリミアにちょっかいをかけるだけで補給が途絶える。
2022/04/02(土) 12:02:20.91ID:gzV464//0
親ロシアのハンガリーは供与しないだろうけど、
チェコやポーランドは積極的に動きそう

NATO内の旧ソ連戦車一覧
ポーランド T-72M1 - 382両
チェコ T-72M4 CZ 164両
ブルガリア T-72M2 - 160両 T-55AM2 - 160両
スロバキア T-72 数不明
ハンガリー T72 数不明

※T72の発展型M-84
クロアチア 40輌
スロベニア 54輌
2022/04/02(土) 12:02:28.36ID:/+N/kqA50
>>684
一人っ子やから脆い
耐えられんやろな
両親祖父母×2を抱えてるわけで
その家族らが耐えられん

正直アメリカ兵よりコスト高い
2022/04/02(土) 12:02:34.67ID:3Zt+CuMt0
最終的にクリミア、ドンバス、ルガンスクはロシアのまま停戦
ウクライナは返還を求めるけどロシアは拒否
欧米はロシア解体したいだろうけど実際そこまでは無理だから
ウクライナ領土不法占拠を口実に経済制裁続行してロシアを落すところまで落とす
703名無し三等兵 (ワッチョイ 76f2-8SQp [153.232.122.24])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:03:09.44ID:DnafPMnQ0
ウクライナって日本で言う「地方の天皇」と呼ばれている
有力者が力を持っているんだよね、もちろん編入された所も。
ロシアに入ったけど、経済制裁やらルーブル安やらで
かなり財産減っているはずで、
終戦になってもウクライナ復興景気のおこぼれは来ないから、
「もう一度ウクライナに戻ってこない?」と揺さぶって見るのもありかなと
2022/04/02(土) 12:03:16.55ID:FiYJQ/ob0
>>661
いや、水道管通しても凍って破裂しちゃうからじゃね?井戸があれば一応水は確保できるわけで
2022/04/02(土) 12:03:28.15ID:qTG534L+0
>>687
プー「停戦なんて言ってない。まだまだ、攻めるでー」
2022/04/02(土) 12:03:52.54ID:rmKTqgXCd
>>688
南部はともかく、東部はレーションを仲間で分けて食っているって聞いたが
2022/04/02(土) 12:04:52.85ID:iYTQ5Ln1d
>>703
服部天皇みたいなものか
2022/04/02(土) 12:05:09.30ID:gzV464//0
東部防衛もそうだけど、南部の奪還も進めたいね

https://twitter.com/takano_r/status/1510088206431440896
戦争研究所(ISW)の戦況リポート
・キーウ攻略の失敗を受け、ロシアは作戦計画を修正した
・今後はウクライナ東部に集中。1)マリウポリ占領、2)ドネツク・ルガンスク州占領の2点が主な狙いとなる
・ウクライナ軍は、キーウ北西部や東部で多くの地域を奪還。ロシア軍はベラルーシに向け撤退を進めた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:17.91ID:OGqmwGCh0
>>666
自分の親父、科技庁の冶金工学関係の研究者 所属の研究所、中韓の研究者受け入れて色々盗まれた その仁義の無さに怒り狂ってた 今はどうかな?地道な、研究出来るのかな?
710名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:33.45ID:pu/rmt7la
>>688
上手く行ってる行ってないの問題以前に補給能力自体が高くないからね
そこ以外にも粗が目立つし
少し妨害工作するだけで普通に想定する以上の効果が出てるのはハッキリしてる
補給線の弱さ
711名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:34.39ID:pu/rmt7la
>>688
上手く行ってる行ってないの問題以前に補給能力自体が高くないからね
そこ以外にも粗が目立つし
少し妨害工作するだけで普通に想定する以上の効果が出てるのはハッキリしてる
補給線の弱さ
712名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:05:43.59ID:xHQmUklJ0
ロイターによればウクライナのヘリ攻撃はロシアの自作自演
https://www.youtube.com/watch?v=2HvguR32t70&;ab_channel=TBSNEWS
2022/04/02(土) 12:06:13.04ID:V2bIA6vVd
>>587
ドニエプル東側を占拠できる手段なんてもう無いんじゃない?
化学兵器も自陣の被害防ぐような装備足りてるとは思えんし、核ぶっ放したら空白地帯になるだけ
714名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:06:13.97ID:OGqmwGCh0
>>670
きょうようの無さが残虐に直結!
2022/04/02(土) 12:06:18.79ID:rwVrsBdda
>>677
今はオーストラリアとの関係が特に大事だと思う
片方が攻められたらもう一方からF-35とイージスがやってくる
これ攻める側はすんごい嫌だと思うw
2022/04/02(土) 12:06:21.12ID:ly9fn/gH0
NASAの Fire Map を見るとキーウ周辺の赤い点は 29日を最後にほぼ消滅した
https://firms.modaps.eosdis.nasa.gov/map/#t:adv;d:2022-03-29;@34.1,50.8,6z

画面右下に先送り・巻き戻しボタンがあるのでクリクリして日ごとの変化を見て欲しい
イルピン奪還の報があったのが29日、このときに決着がついたんだろう
2022/04/02(土) 12:06:23.83ID:i5HmqzVmM
>>712
そうなの?
2022/04/02(土) 12:06:42.44ID:1K6PHD50a
>>701
あと極度の結婚難。中国の場合は「戸籍」という問題があり、農村籍の人とは結婚したがらない。都市籍でも北京や上海と格付けあり
719名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:06:46.50ID:OGqmwGCh0
>>714
ありゃ、教養
2022/04/02(土) 12:07:00.53ID:erFW89Dlr
>>696
てかアメリカ軍が直接戦わなくても影響力凄いなとウクライナ戦見てて思うわ
中国が頑張ってもアメリカに追いつける気がしない
2022/04/02(土) 12:07:44.29ID:RQywsc+0a
>>712
天下のロイターがバレるような嘘付いていいのか?
ウクライナ自身が自分がやったって言ってるんだろ?
2022/04/02(土) 12:07:52.09ID:6fURhTNB0
北部戦線のロシア軍は撤退というより潰走といった方が適切かな
おそらく東部やクリミア方面に転じさせるのは無理だろうな
軍が反乱を起こしかねないからヤバイだろう
723名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:08:14.85ID:xHQmUklJ0
>>721
違うロイターの取材に対してウクライナが公式に否定した
2022/04/02(土) 12:08:22.75ID:/+N/kqA50
>>718
農村男子の方が農村女子となら結婚しやすいからなぁまだ
都市男子は農村男子より結婚はハードゲーム
2022/04/02(土) 12:08:23.61ID:Zhu07gSu0
>>700
機甲師団じゃあ!
2022/04/02(土) 12:08:35.11ID:ri94sQ2Mr
>>661
地方は予算不足でソ連時代よりも港湾管理要員も減らされて海上標識の維持も困難らしいから、インフラの維持なんて地方都市以外は無理ポだな。公務員の仕事すらない寒村はどうなってるか
2022/04/02(土) 12:08:56.65ID:Obe1pSlxa
>>704
ワシ北海道、地下1メーター以上埋設すれば問題ない
728名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:09:25.27ID:xHQmUklJ0
これがロイターの記事
「ウクライナ、ロシア西部の燃料施設攻撃を否定」
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-belgorod-strike-idJPKCN2LT4SJ
729名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-XVR/ [106.72.162.1])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:09:31.45ID:AUaEItkx0
>>682
安土桃山風だと思う、ジョイグはトゥバ族という少数民族だそうだが、この屋敷を見ると秀吉に憧れてそうだな
2022/04/02(土) 12:09:44.59ID:tRS3JsA1a
>>712
その可能性は高いだろうな
あまりに絵に描いたように上手く行き過ぎ

ただ、その実益が分からん
今さら世論形成だ大義名分だって、必要か?
2022/04/02(土) 12:09:49.50ID:i5HmqzVmM
これでウクライナの機甲部隊はかなり強力になるな
ロシアの戦車はまだまだあるんだろけど、どちらが勝てるかな
732名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:10:12.61ID:OGqmwGCh0
>>718
それで、誘拐や人身売買が横行してるんだよなあ
733名無し三等兵 (ササクッテロル Sp75-sgGH [126.233.97.24])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:10:23.85ID:KY0uxjjHp
>>422
そら中国としてもウクライナが西側に取り込まれるのは好ましくなかったからだろう
中国もロシアがすぐに勝ってウクライナに親露政権が樹立されると見誤ったんじゃないか?
そうなったら親露国家ウクライナと付き合えば良いからな
2022/04/02(土) 12:10:32.32ID:Tx81OPCAa
ロシアはアメリカンドリームとは程遠いんやなって

別の問題がありました。ショイグはトゥバ人です。ロシアのような国では、マイノリティのメンバーが最高指導者になることはほとんどできません。人々は彼をロシア人として認識していません(彼の宮殿を参照)。つまり、彼はリーダーにとって危険ではなく、安全に軍隊を委任することができます。
2022/04/02(土) 12:10:34.90ID:iYTQ5Ln1d
>>726
「おら東京さいくだ」みたいな世界かな
736名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:10:40.02ID:bohr7/ola
>>679
ソースは?
2022/04/02(土) 12:10:40.51ID:1WmhR2qBd
スターストリークが初戦果
https://www.thetimes.co.uk/article/uk-missile-shoots-down-first-russian-helicopter-in-ukraine-war-tztnmxqr2
2022/04/02(土) 12:10:46.79ID:VHJ+qAwg0
>>712
イスラエルの時と同じ
相手に口実を与える必要はない
東部の兵站を妨害出来るのがとてつもなく大きい
2022/04/02(土) 12:11:04.34ID:rwVrsBdda
ポーランドはPT-91は出さんのか?( ・ω・)
2022/04/02(土) 12:11:23.53ID:WKtN0K9H0
ヨーロッパって40年も前の戦車が
現役なの?
2022/04/02(土) 12:11:45.05ID:Yk1n2FYsp
ロシア兵士達の間でネガティブな噂が尾鰭付いて伝言ゲーム的な伝わり方で蔓延してそう
742名無し三等兵 (ワッチョイ b602-XVR/ [121.84.26.101])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:11:45.73ID:yldNp/WX0
アントノフ空港とヘルソンの奪還があって初めてウクライナ側の反撃が確実なものになる
743名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:11:58.26ID:Tx81OPCAa
>>740
いまだに74式戦車使ってる自衛隊の悪口か?
2022/04/02(土) 12:12:15.84ID:SAgAW+qV0
ジョージアみたいにNATO、米、英と毎年のように軍事演習していたわけではないのに
すごい。
2022/04/02(土) 12:12:16.32ID:ri94sQ2Mr
>>700
イスラエルのチラン各種もあるよ
746名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-S2l7 [126.88.20.5])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:17.29ID:HMzDDmZO0
>>730 春の徴兵、予備兵招集大キャンペーン
ロシアのパールハーバーじゃん
2022/04/02(土) 12:12:21.89ID:gzV464//0
>>737
ここで、撃墜動画でスターストリークの撃墜を指摘してた人がいたな
さすが軍版だ。レベルが高い
748名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:27.25ID:OGqmwGCh0
>>730
国内向けプロパガンダ材料、継戦と徴兵した兵士のウクライナ投入の言い訳
2022/04/02(土) 12:12:32.37ID:iYTQ5Ln1d
>>639
ロシアて冶金が数少ない優れてる部門だったな・・・・
2022/04/02(土) 12:12:33.10ID:rwVrsBdda
>>737
やっぱ昨日過去スレにあがってた動画はスターストリークだったんだ
さすがは軍板だな(*´ω`*)
2022/04/02(土) 12:12:41.90ID:V2bIA6vVd
>>730
核使用、あるいは徴兵の即実戦投入あたりをやるための大義名分作りならわかるかなってところ
752名無し三等兵 (スフッ Sdfa-ioeJ [49.106.206.44])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:12:52.37ID:Vuvmhrbld
74式ぐらいの年代の戦車をポイポイ処分してるのはどっかの国だけ
2022/04/02(土) 12:12:54.04ID:RQywsc+0a
>>713
東部、南部ならまだ優位に戦えるだろ
街をぶっ壊して廃墟にして軍人、便衣兵、関係なく虱潰しに殺していくだけ
2022/04/02(土) 12:12:58.95ID:myDHHs160
The Ukrainian General Staff stated that Russian forces mined vacated terrain and used artillery to screen their movements and did not claim that Russian forces collapsed or routed
@liveuamap

撤退は首尾よくできたっぽいな、残念
2022/04/02(土) 12:13:04.19ID:1K6PHD50a
>>724
あと一人っ子政策も地方に行くとかなり緩くて二人までOKとか地方の書記達の裁量でどうにでもなるって。特に農業は機械化できてないとこ多いから杓子定規に一人っ子政策やると労働人口減り農業生産に響く。

ちなみに中国からくる留学生で優秀なのが多いのは農村出身者な。貧困ぬけるために必死に勉強して一流大学に来てる人ほど
2022/04/02(土) 12:13:22.61ID:0PWepoW70
>>734
ユダヤ人、グルジア人、ウクライナ人が最高指導者になれるソ連こそがアメリカンドリームだぞ
2022/04/02(土) 12:13:35.96ID:tRS3JsA1a
>>723
多分、ロシア本土への攻撃は何であっても否定する気じゃない?

わざわざ徴兵の口実や戦争継続のための世論形成に利用されることはない
そんな大戦果報告を大本営発表する必要すら、今のウクライナには乏しい
758名無し三等兵 (スフッ Sdfa-ioeJ [49.106.206.44])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:13:50.74ID:Vuvmhrbld
党員は小作りしないと出世しなくなるから
2022/04/02(土) 12:13:55.92ID:pZXhaHeS0
>>703
富が一部に異常に偏りすぎると、
中間層が作れなくて貧しいままだから、
そいつらが弱くなってくれればメリットもあると思う。
2022/04/02(土) 12:14:00.65ID:i5HmqzVmM
戦闘機500機、戦車2000台くらい破壊したらロシア軍もだいぶ弱るかな?
2022/04/02(土) 12:14:15.39ID:gzV464//0
>>754
スムーズすぎるし、ウクライナ軍が撤退の機会を与えたんじゃないかな
外交の場でも、話があったし
762名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:14:25.08ID:xHQmUklJ0
>>737
やはり昨日のあの映像はスターストリークだったんだな
763名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:14:29.60ID:sag+eZn40
>>740
今はハード面よりソフト面の進化の方が顕著
中身入れ替える方が費用対効果高い
764名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:14:36.48ID:DIudvZL00
>>754
ウクライナ側も余力がないだろう。南部と東部に注力した方がいい。
もちろんキエフの警戒は必要だがね。
2022/04/02(土) 12:14:56.00ID:1Yho4CIH0
>>732
北京や上海の公園いってみりゃ分かるが、年寄共が自分の息子や娘の釣書を掲示して嫁探ししてる。「花嫁(婿)募集。但し北京籍に限る」なんて書いてる
2022/04/02(土) 12:14:59.55ID:iJuGunyG0
>>740
米帝は70年前の爆撃機が現役だぞ
767名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:15:04.27ID:OGqmwGCh0
>>755
少数民族は二人までOKだったよ
2022/04/02(土) 12:15:14.30ID:zQifF84Q0
今後日本とロシアの関係ってどうなるのかね
軍事的脅威は置いといて外交面は絶望的か
2022/04/02(土) 12:15:32.44ID:RQywsc+0a
>>723
昨日はウクライナがやったって軍の公式ツイッターで言ってたぞ
これウクライナが嘘ついてるね
ロシアが偽旗やるなら涙お頂戴のために貴重な燃料備蓄施設じゃなく民間人施設狙うでしょ
2022/04/02(土) 12:15:39.54ID:ZNIBwbL70
最近はキーウ周辺ばっかりだけどヘルソン辺りはどうなっているのかな?
2022/04/02(土) 12:15:41.45ID:V2bIA6vVd
>>753
それが出来るならこの状況になってないって
相変わらずさびーなあんたは
2022/04/02(土) 12:15:48.45ID:myDHHs160
>>712
ラブロフとメジンスキーで温度差があるのかな?
773名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:15:48.63ID:DIudvZL00
>>768
準敵国だな。損切りすべきだと思うがね。
2022/04/02(土) 12:15:59.20ID:tRS3JsA1a
>>750
ごめん
動画どれ?
2022/04/02(土) 12:16:08.39ID:iYTQ5Ln1d
>>759
金持ちが1人より
中間層が10人いた方がよろずのものを買うし家族も増えるしな
2022/04/02(土) 12:16:16.20ID:WpCK1ikRa
>>728
ロシアの偽旗ということにしておいた方がいいわな
2022/04/02(土) 12:16:22.25ID:1Yho4CIH0
>>767
漢族が少数民族と結婚しても適用除外される。
2022/04/02(土) 12:16:36.51ID:iYTQ5Ln1d
>>765
飛んで埼玉の世界だ
2022/04/02(土) 12:16:39.90ID:44UzsZ980
あのMi-28のテールが急にへし折れたのスターストリークのダートでやられてたのか
2022/04/02(土) 12:16:52.81ID:Yk1n2FYsp
欧州連合機関のトップがキーウ入りか、キーウって書くの慣れてきたわ
2022/04/02(土) 12:16:58.51ID:ri94sQ2Mr
74式は油圧サスの維持に金がかかりまくるが、ただのトーションバー式ならそれほど金かからないはず
782名無し三等兵 (ワッチョイ b602-XVR/ [121.84.26.101])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:01.90ID:yldNp/WX0
>>744
ウクライナはジョージアみたいな小国じゃない
昔から武器輸出もしているくらいの軍事大国
しかも2014年からずっと実戦中だから訓練より修練されている
783名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:06.49ID:OGqmwGCh0
>>774
前スレか前々スレでスターストリークで検索すれば出ると思う
2022/04/02(土) 12:17:09.71ID:dmghkrCKr
>>673
ゴルバチョフは哲人政治家の風貌あるよね
2022/04/02(土) 12:17:14.94ID:gzV464//0
1000両供与来い!

米、戦車供与を支援か
ウクライナ東部の防衛強化
https://nordot.app/882823911889534976?c=39550187727945729

【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、バイデン米政権がロシア軍の攻撃にさらされたウクライナ東部ドンバス地域の防衛強化を目指し、同盟国からウクライナへの旧ソ連製戦車の供与を支援すると報じた。
ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており、ゼレンスキー大統領が要請していた。

 米国が仲介役となって戦車移送を支援するのは、ロシアのウクライナ侵攻後初めてとなる。
米政府高官は、戦車配備によってドンバス地域のロシア側標的に対する長距離砲撃が可能になると説明。移送が近く始まるとの見通しを示したが、どの国から何台送られるのかは言及を避けた。
786名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:19.00ID:pu/rmt7la
ゲーム的に言うならクールタイムが長い回復しかスキル取ってないのがロシア
キャストキャンセルされるとクールタイム終わるまで回復出来ない状態
2022/04/02(土) 12:17:22.64ID:zQifF84Q0
>>773
経済がより中国に浸透した時が怖いんだよね
2022/04/02(土) 12:17:24.25ID:/+N/kqA50
>>768
プーチン体制とは最低限
プーチン体制が崩壊してからよ

まぁプーチン体制で恩恵受けてる連中以外はプーチン体制の存続は望んでない
789名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:17:35.91ID:xHQmUklJ0
>>769
あのアカウントはただのファンアカウント
公式でも何でもない
2022/04/02(土) 12:17:43.69ID:rwVrsBdda
>>762
「2段ブーストの白い煙が右のほうに見える」とか「ロケットモーターの白煙とは違うようだ」とか指摘してスターストリークと結論付けてた
サスガや(*´ω`*)
791名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:18:58.01ID:DIudvZL00
>>787
まあプーチン以後に備えておいた方がいいかな。プーチン時代の契約は
無効と新政権は言う可能性が高いから損切りが得策。プーチンと
繋がっている勢力は自業自得。
2022/04/02(土) 12:19:04.73ID:ri94sQ2Mr
もしかしてNATOはウクライナ軍に代理戦争させながらロシアの通常兵力削り尽くす気なのかな
2022/04/02(土) 12:19:10.84ID:VHJ+qAwg0
>>785
星条旗とユニオンジャックが武器供与競争し始めやがった
こいつら勝ち戦と見るや勝ち馬に乗るのが滅茶苦茶早いな
本当にずる賢いw
2022/04/02(土) 12:19:15.26ID:/+N/kqA50
>>785
旧東側兵器の一掃セールだなぁ
こうやってロシアの影響力は削がれていく
2022/04/02(土) 12:19:36.01ID:1Yho4CIH0
>>778
子孫が絶えると先祖や自分たちを祀ってくれる人がいなくなる、魂は彷徨い続けるなんて考える国だからね。
中国もロシアほどではないけど、同性愛に否定的な風潮が強い理由の一つ。といっても極度の女日照りの国なので両刀経験がある男が何割もいるんだとw
2022/04/02(土) 12:19:36.18ID:myDHHs160
ブチャでは、撤退するロシア軍に多くの市民が射殺され、街角に死体が転がっていた。中には腕を縛られ
@liveuamap

腕が縛られてたってのは拉致した人かな?
を撤退につれてけないんで口封じに。。。
2022/04/02(土) 12:19:50.43ID:qTG534L+0
>>790
煙の色と、流れる方向、臭いも加味して判定してますw
2022/04/02(土) 12:19:57.13ID:WpCK1ikRa
テイルブームがいきなりへし折れてたな
スターストリークの破壊力はすごい
2022/04/02(土) 12:20:10.01ID:/+N/kqA50
>>792
まぁでっかい北朝鮮にしようと考えてるだろうな
2022/04/02(土) 12:20:16.82ID:iYTQ5Ln1d
>>673
酒が嫌いて偉くなるまでに「あいつ付き合い悪いな」と排除されやすそうだな
2022/04/02(土) 12:20:19.60ID:erFW89Dlr
>>733
なるほど
802名無し三等兵 (ワッチョイ 76da-wq0K [153.144.65.49])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:20:23.84ID:N8WVh5fw0
少なくとも、プーチン政権との外交はもう完全にNGでしょう
ただ、政治的責任者が失脚しても、実務を担当する役人はずっと残るだろうから
ニュース速のアホたちみたいに、ロシアと繋がりを持つヤツはみんな親露派のクズだ みたいな考えは暴論だよね
2022/04/02(土) 12:20:28.74ID:iJuGunyG0
>>774
これかな
https://twitter.com/666_mancer/status/1509885556599238656?s=21&;t=ZC1Fvi3Xve4eAVhvypX9Lw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
804名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-L9z0 [106.133.218.60])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:20:32.19ID:GLNFkWN9a
>>785
ようやく攻撃兵器供与か
どんどん送ってやれ
805名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:20:36.71ID:xHQmUklJ0
ルーマニアの旧ソ連製対艦ミサイルも提供されれば、黒海艦隊を一掃できる
2022/04/02(土) 12:20:49.99ID:zQifF84Q0
トランプ政権になってからイラン核合意は頓挫したしTPPは抜けるしロシアには友好的だし
その隙に急激な勢いで中国とロシアが連帯強化するし滅茶苦茶だわ
2022/04/02(土) 12:20:54.39ID:muYIlmc30
わざと石油に火をつけるのは被害大杉ではなかろうか
ここ2ヶ月ずっと見てるとおり、結局我々の想像の斜め下な理由な気がする
2022/04/02(土) 12:21:07.65ID:gzV464//0
もう変態兵器と呼ばせない

動画
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1510094022970417160
タイムズは、ロシアのMi-28のこの撃墜は、英国のスターストリークSAMによるものであると報告しています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
809名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:21:07.86ID:DIudvZL00
>>799
核兵器がなくらない限り安心できないな。核戦争のリスクは残るだろう。
2022/04/02(土) 12:21:14.04ID:GZPlFRHA0
>>442
別に攻め込むわけじゃあるまいし同額にする必要はない
第一電波帯域制限があるから一戦域に無制限に戦力を集中させられるわけでもない
沖縄を要塞化するとしても十個飛行隊とか集めてもAWACSでも捌ききれなくなるし
811名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:21:25.98ID:sag+eZn40
>>793
伊達に数世紀覇権国家やってへんな
それが人道的かは置いておいて
2022/04/02(土) 12:21:29.52ID:RQywsc+0a
>>771
ハリコフ 廃墟化進行中
マリウポリ 最後のゲリラ狩り
イジューム 陥落。南側に浸透
ヘルソン ウクライナが何度も奪還試みるも失敗

ドニエプル東側は西側諸国が強力な武器援助しない限りは全部取れるな
2022/04/02(土) 12:21:47.32ID:Zhu07gSu0
>>796
見た感じ男ばっかりだから解放後ウクライナ軍に入りそうな人を始末したんだろう
そんな事しても戦局は大して変わらないだろうに
2022/04/02(土) 12:21:49.95ID:/+N/kqA50
>>800
ロシアというかソ連のテクノクラートのエリートは日本人が思う以上に真面目なとこあったからなぁ
なんちゅーか修行僧みたいな連中がいた
2022/04/02(土) 12:22:00.85ID:0PWepoW70
>>806
中国とロシアのは、前から
2022/04/02(土) 12:22:09.48ID:EYR9dQ0e0
都市核攻撃を防ぐには捕虜を肉盾に使うしかないか
「母さん核を撃たせないで」って捕虜に喋らせる必要があるな
817名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-S2l7 [218.42.50.142])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:22:20.28ID:ebk3sqV80
ヘリで爆撃の件は現場兵士の暴走か?
戦争を拡大させたい西側の謀略?
818名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:22:22.94ID:pu/rmt7la
戦車が来るなら色々話が変わってくるね
それに加えて対艦ミサイルもあれば完璧
ここからヘルソンマリウポリドネツクの具合次第でクリミア見えてくるかもね
2022/04/02(土) 12:23:00.39ID:zQifF84Q0
>>791
プーチンに変わる人間が現れたらうまくやりたいねぇ
2022/04/02(土) 12:23:13.68ID:/+N/kqA50
>>809
こういう侵略のリスクが下がるだけでも大違い
リスクを管理しやすくするのよ
核も持っててこんなことされるより核持ってるがこんなことできない
どっちがマシかって話
821名無し三等兵 (スププ Sdfa-sgGH [49.96.35.106])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:16.62ID:2xucp0lXd
ロシアって核無かったら雑魚だったのかwウケる
2022/04/02(土) 12:23:20.87ID:WKtN0K9H0
>>816
やると決めたらなら味方ごとやるだろ
プーチンは
2022/04/02(土) 12:23:23.74ID:qTG534L+0
>>802
ただね天然ガス他資源握ってるのが強いんだよね
ヘタしたらEU加盟国でも、頭下げて資源を売ってもらいそう
そこがプーの狙いなんだけど
824名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:23:25.48ID:sag+eZn40
>>816
そんなんで止まるんやったらこんなクソミソな戦略展開してないって
2022/04/02(土) 12:23:37.62ID:erFW89Dlr
>>802
そだね
2022/04/02(土) 12:23:48.95ID:iYTQ5Ln1d
>>795
まぁ先祖の祭祀は大事といえば大事だからね・・・
2022/04/02(土) 12:24:21.80ID:gzV464//0
https://twitter.com/hms_compassrose/status/1510054414064623617
ダニロフ・ウクライナ国家安全保障会議書記は「ベルゴロドを攻撃したのは我々のヘリではない。
おそらく現地の武装勢力、ベルゴロド人民共和国とかなんとかのヘリだよ」ときっついジョークをかましている
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 12:24:23.09ID:rwVrsBdda
>>803
それそれ
過去スレ掘ってきた

38 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-T49B [220.208.25.135 [上級国民]]) sage 2022/04/01(金) 21:34:36.76 ID:K3peVfR60
https://twitter.com/UAWeapons/status/1509867710892711939
ウクライナ:ロシア空軍のMi-28Nは、今日、 #ルハンシク州でのMANPADSからの直撃により撃墜されました。
伝えられるところによると、乗組員は生き残った。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 12:24:25.22ID:Tx81OPCAa
お前らは先祖の祭祀を誰に託するつもりなの?
2022/04/02(土) 12:24:40.88ID:iJuGunyG0
スターストリークHVM、スターストリークHVMを何卒宜しく御引き立ての程お願い申し上げます
https://pbs.twimg.com/media/BntrVSJIUAEg5zQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ev9m6wbVgAMY3Sv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EPB4gmmU8AAtf7G.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EZH4FSnUYAEQr6n.jpg
2022/04/02(土) 12:25:03.17ID:GPAeo/mD0
あら、戦車供与も既に決まってるのか
完全にフェーズが変わってるんだな
2022/04/02(土) 12:25:05.44ID:WKtN0K9H0
フィンランドは早々に経済制裁諦めたし、
ドイツも依存度が高すぎて無理だろ
何より中国が支援してるからロシア側は
どうしようもないってレベルの
制裁ではないね
833名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:25:09.77ID:DIudvZL00
>>820
まあ核兵器のリスクをどう考えるかだな。ロシアの核兵器不所持がベストシナリオ
だと思うがね。少なくともプーチン政権の限り安心はできない。もちろんロシア
侵略はないと納得してもらってね。
2022/04/02(土) 12:25:21.45ID:1Yho4CIH0
>>823
その天然資源もそのうち掘れなくなるんだよロシアは。採掘技術や設備とパーツは
欧米製ばかりだから。
現に原油生産量はジワジワ減りだしてる。
資源が残ってるのは極北の人がいないとこや、その海の底といったとこばかり。
2022/04/02(土) 12:25:22.03ID:ri94sQ2Mr
>>814
隙あらばKGBのハニトラでいいなりロボットにされるから。
エリツィンの不正蓄財捜査してた担当者はハニトラに引っかかてテレビ放送されて詰んだ。そのときの右腕はあの人
2022/04/02(土) 12:25:37.76ID:iYTQ5Ln1d
>>814
その辺仕事人間だよなぁ
ソ連解体辺りから酒がやらない西欧ビジネスマンみたいなロシア人は増えたらしいけど
837名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:25:46.34ID:bohr7/ola
>>760
壊滅だろ
2022/04/02(土) 12:26:00.86ID:xnrHR1nqp
やっぱりマリウポリのあの妊婦は今ロシア側に利用されてるみたいだな
ロシアが占拠するからいずれそうなると思ってたわ
勝った奴らが好きに物語を作ることができる
マリウポリが今それ
早く取り戻さないとプロパガンダ作り放題だな
2022/04/02(土) 12:26:22.19ID:mnVZ+1AY0
>>695
あと、資源の儲けは新興財閥の連中のクルーザーやプライベートジェットとかに化けちゃったんだよなあ
ちょっと探せば、びっくりするようなクルーザーの画像が出てくるw
2022/04/02(土) 12:26:23.74ID:vHEh4SR2d
ロシア連邦が崩壊する確率はどれくらい?
2022/04/02(土) 12:26:38.35ID:EYR9dQ0e0
>>822
母の会は強力な圧力団体
第一次チェチェン紛争が終結した一因
2022/04/02(土) 12:27:08.20ID:1Yho4CIH0
>>826
日本もだが先進国でも先祖の墓の管理どうする?が社会問題になっていて、維持費安くするために日本は墓じまいして納骨堂で永代供養とか欧米は火葬にして墓のスペースを最小限に抑えるとかなんてことが進行中
2022/04/02(土) 12:27:20.51ID:WpCK1ikRa
>>827
確信犯ですねw
844名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:27:20.93ID:DIudvZL00
>>840
30%くらいかな。プーチン政権崩壊なら60%だけどね。
2022/04/02(土) 12:27:35.94ID:qWP2yp/Ta
>>459
マスコミの軍事音痴について。
昔話になるけど湾岸戦争の頃にある雑誌で、イラク兵がRPG7を持つ写真に
【ムハンドゥ砲を持つイラク兵】
とキャプションが付いてたw
おそらく、
編集者
「RPG7ってどんな武器?」
写真提供者
「無反動砲ですよ」
編集者
「えっ?何?む・は・ん・ど・う砲?」
「あー、多分イラクでイスラムでアラビア語のムハンドゥなのね、了解!」
といった流れがあったと思われるw
2022/04/02(土) 12:27:48.93ID:GZPlFRHA0
先島防衛にはF-35四個飛行隊中SAM八個中隊+掩蔽壕ぐらいは欲しい
有事にかき集めるつもりだろうけど輸送が間に合うかどうか
2022/04/02(土) 12:28:01.08ID:N8S7hws1a
>>827
実際、誰がやったんだろうね。
ロシアの本気の偽旗作戦の可能性ってありうんのかな?
2022/04/02(土) 12:28:21.18ID:1Yho4CIH0
ロシア連邦(1991年〜20XX年)
2022/04/02(土) 12:28:30.33ID:i5HmqzVmM
>>843
ベルゴルド人民共和国w
2022/04/02(土) 12:28:32.66ID:tRS3JsA1a
>>803
thx
すげえ
爆破すんじゃなくて、本当に抉りとるのか
851名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:28:38.47ID:DIudvZL00
>>847
義勇兵もあるかも。謎のパイロットとかね。
2022/04/02(土) 12:28:45.73ID:N8WVh5fw0
純粋にみれば、プーチンがやった事はナチスドイツ並だし、核まで実際に脅しに使ってるのは
ナチス以上の悪質さともいえるから、本当に許しちゃいけない政権なんだけど

ただ、紛争自体はあくまでロシアとウクライナ間の問題だから、 究極、ウクライナと手打ち出来てしまえさえすれば
プーチン政権も許されてしまう可能性あるんよね・・・・  その時日本の立場はって事は、戦略的に考えとかないと確かにマズい
2022/04/02(土) 12:28:54.92ID:mnVZ+1AY0
>>803
テールブームが根本から折れてて、これがタングステン弾芯の破壊力か、と
2022/04/02(土) 12:29:10.14ID:i5HmqzVmM
>>847
ウクライナ軍でしょ
しらばっくれてる
2022/04/02(土) 12:29:46.93ID:mnVZ+1AY0
>>827
>ベルゴロド人民共和国とかなんとか
ひっでーwwwwwwww
2022/04/02(土) 12:29:47.86ID:0PWepoW70
まあロシア崩壊みたいなのは対戦相手が勝手に病気で欠場するのを期待するようなもので、とりあえず残ること前提で備えた方がいい案件だぞ
2022/04/02(土) 12:29:49.60ID:VHJ+qAwg0
>>847
戦後に真実がわかればいい
今はその時ではない
858名無し三等兵 (ワッチョイ b17c-mOyy [122.212.157.114])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:29:55.85ID:c9z9Nm0n0
旧ソ連兵器の廃棄戦争やな
ポーランドとか西側兵器オンリーになりそう
2022/04/02(土) 12:29:59.10ID:rwVrsBdda
>>850
毛利元就もびっくりのマッハ4の3本の矢です( ・ω・)
860名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:04.71ID:xHQmUklJ0
>>853
弾頭もある
ボフォース40mmと同程度らしい
2022/04/02(土) 12:30:06.88ID:erFW89Dlr
>>852
でもリース機接収だの海賊版合法化だのもやっとるしな
経済的な信用はかなぐり捨てたからどのみちロシアは終わると思う
2022/04/02(土) 12:30:08.16ID:iYTQ5Ln1d
>>852
北朝鮮が散々ヤバいと言われてても潰されないから
そんな感じで触っちゃいけないあの国みたいな感じで生存するんでは
863名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:15.75ID:OGqmwGCh0
>>835
ああ、エリツィンの汚れ仕事、身内の不始末の処理引き受けたのが出世の糸口だったな 出世双六の最後でサイコロ振り違えたけどな グリム童話の金のヒラメに神様になりたいって願った漁師の嬶のように
864名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:30:26.87ID:DIudvZL00
>>857
そうね。この戦争の教訓を語るのは戦後だね。
2022/04/02(土) 12:30:27.45ID:2tEh31eSa
>>827
この戦争を通してウクライナ人は根が残酷で面白くないやつばかりなのがよくわかった
戦争終わったらロシアと一緒に益々距離を取ってほしい
2022/04/02(土) 12:30:44.92ID:erFW89Dlr
>>855
笑うよね
2022/04/02(土) 12:30:53.29ID:mnVZ+1AY0
>>834
そうそう。
資源大国とかいっても、欧米の技術に支えられてたものなんだよな
これは自給率の数字には出てこない
2022/04/02(土) 12:31:25.96ID:i5HmqzVmM
核で脅してるだけで、自国の防空もまともに出来ないの酷いなロシア軍
核無ければ今頃モスクワ大空襲されてるだろ
869名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:31:36.01ID:99ZSYn+a0
外務大臣がポーランド行ってその帰りに日本への避難を希望する人は連れて行く計画だけど
政府専用機って必ず2機で飛行するからもう一つの予備の方にも避難民乗せて帰るのかな?
2022/04/02(土) 12:31:43.34ID:Yu4FjNEu0
>>847
燃料横流ししてたのがバレそうになったので破壊したんだろ首長とかが
2022/04/02(土) 12:31:48.40ID:zQifF84Q0
米国のユーラシアでの覇権を築くにはウクライナは重要な要地だとかなんとか
ただし重要な緩衝地帯、盾であり重要な友好国ではないという散々な扱いが分析でなされとる
2022/04/02(土) 12:32:09.39ID:mnVZ+1AY0
>>859
タングステン合金製で1本でもそうそう折れないw
2022/04/02(土) 12:32:09.91ID:N8WVh5fw0
まあ、日本にとってはロシア外交=北方領土交渉=日露平和条約交渉 だから

そういう意味ではもう、そんな条約はプーチン政権とは結べないよね  全く前提崩壊しちゃったって感じ
2022/04/02(土) 12:32:28.30ID:gzV464//0
戦況図 ロシア軍の位置を示す
https://pbs.twimg.com/media/FPTwN3caQAETfr7?format=jpg&;name=large
2022/04/02(土) 12:32:31.56ID:YpOvdIxF0
>>869
予備の方に乗せるのでは?
万が一難民のフリしたテロリストがいたらまずいし
876名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:32:33.23ID:DIudvZL00
>>868
それはないな。空爆だけではなく最終的には地上戦で決着する。ロシア領に
侵攻したらドイツ、フランスと同じ運命だな。
2022/04/02(土) 12:33:07.58ID:qUKA7Npyr
>>808
https://grandfleet.info/european-region/training-of-ukrainian-troops-is-completed-starstreak-operation-finally-begins/
使用条件揃ったんですね
2022/04/02(土) 12:33:19.27ID:WpCK1ikRa
ロシア対戦車ヘリの主要部は23ミリ弾に耐える設計だから
それをブチ抜いてしまうダートの威力は40ミリ砲弾相当に相違ないな
879名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:34:06.08ID:Tx81OPCAa
>>874
やっぱりキエフ西側でロシア軍孤立してるじゃん
880名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:34:19.38ID:OGqmwGCh0
>>865
???
2022/04/02(土) 12:34:32.37ID:Ki7Hft1gM
緩い援助で戦争が長引いて
年体位の経済制裁で締め上げることに西側も耐えられないから

武器ガンガン支援して早期決着目指すシナリオに変えたんだろうな

少なくとも侵攻前の地点まで押し返さないとウクライナは戦争辞められないし
2022/04/02(土) 12:34:41.91ID:zQifF84Q0
ヘルソンは周辺を固めてるのかな
2022/04/02(土) 12:34:44.21ID:qTG534L+0
>>847
ウクライナの極右組織がやったのか、それともロシアの反政府勢力、ただの末端の暴走とか、
可能性はいろいろありそうだけど
でも戦争のどさくさで、真実は表に出てこなそう
2022/04/02(土) 12:34:47.11ID:i5HmqzVmM
戦闘機も供与してほしいな
ドッグファイトでロシア機撃墜してほしい
2022/04/02(土) 12:35:13.58ID:tRS3JsA1a
>>792
どう見ても、そうだよ
これを機会にロシアを削れるだけ削る気だ
イラクの湾岸戦争だって第一次、第二次と二段階に分けてたし
2022/04/02(土) 12:35:34.47ID:ri94sQ2Mr
>>863
エリツィンの後継者がプーチンだったのは共犯者を大統領にすれば前政権閣僚だけは逃げ切れるという打算から消去法で選ばれたかららしい
2022/04/02(土) 12:35:35.76ID:Tx81OPCAa
もう戦闘機も時間の問題くさいな
2022/04/02(土) 12:35:44.25ID:RQywsc+0a
>>871
ひどいな
ウクライナはそんな残忍な国に擦り寄ろうとしてロシアを怒らせたのはやっぱ間違ってたのか?
2022/04/02(土) 12:36:01.93ID:zQifF84Q0
まあ無力化すればするほど利益につながるからな
2022/04/02(土) 12:36:18.85ID:0PWepoW70
大体経済制裁なんて直接殺さないだけで民間人干上がらせるも同然なんだからそりゃ戦争の方に介入した方がマシだろと
2022/04/02(土) 12:36:21.74ID:hx9OMoxt0
>>773
ウラジオストック自治共和国がそのうち出来るから
そことの各種協議だなあ北方領土はそこが引き継いで帰ってこないよ
渡航は緩くなるかもしれないが
2022/04/02(土) 12:36:38.20ID:rwVrsBdda
>>792
最初っからそれが目的
だからウクライナが勝ち過ぎないように支援の度合いを調節してる
893名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:37:07.05ID:OGqmwGCh0
>>888
ロシアのDV男っぷりの方が酷かったからな
2022/04/02(土) 12:37:10.06ID:344GbWArp
>>878
しかも一番強度のあるフレームごと折ってるので、装甲貫通しなくても落とせるね、こりゃ。
2022/04/02(土) 12:37:21.63ID:44UzsZ980
イギリス製ド変態兵器の正しさがまた証明されてしまったな…これからのSAMはレーザービームライディングに決まり
2022/04/02(土) 12:37:43.84ID:ebMRjAPv0
>>712
ロシアの通信にウクライナが偽情報を流した
ロシアの通信にウクライナが偽情報を流した上で鹵獲ヘリでロシア軍のフリをしたウクライナが攻撃した

ロシア自身もロシアがやったかウクライナがやったか分からない可能性

ウクライナは自分でやったとしてもハッキリ言わないことでロシアを混乱させられる
2022/04/02(土) 12:37:49.25ID:Tx81OPCAa
頭ロシア派

キエフ方面軍半分ぐらい撤退できないじゃん
弁解は?
2022/04/02(土) 12:38:01.51ID:mnVZ+1AY0
>>877
ヘリ相手なら、低速でレーザーで照準付けやすいし、フレアも効かないし、
装甲もぶち抜いてくるし、まさに理想の標的
899名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:38:29.72ID:OGqmwGCh0
>>895
打ちっぱなしでスタコラ逃げられないってのは不味くないか 条件が揃えば有効?
2022/04/02(土) 12:39:01.76ID:Zhu07gSu0
パンジャンにもジャイロと舵があれば・・・
2022/04/02(土) 12:39:13.25ID:VHJ+qAwg0
>>895
スティンガーの正統派とは違ったドS兵器だよなぁ
2022/04/02(土) 12:39:25.76ID:i5HmqzVmM
>>899
ロシア絶対殺すマンで死を厭わないウクライナ兵なら問題ないな
2022/04/02(土) 12:39:30.11ID:gzV464//0
でもレーザー当て続けないといけないし、スターストリーク係は命がけだなあ
2022/04/02(土) 12:39:30.81ID:11zRDzBw0
レーザーモードとファイア&フォゲットモード両載せって無理なん?
2022/04/02(土) 12:39:35.27ID:9vvQydw9d
>>754
ウクライナ参謀本部は、ロシア軍が空いた地形を採掘し、大砲で動きを封じたと述べ、ロシア軍が崩壊または敗走したとは主張していない
とのことだからまだ封じ込められてるロシア軍がいるのかも
2022/04/02(土) 12:39:38.65ID:rwVrsBdda
>>895
それは目標次第だよ
例えばマッハで通り抜けてく戦闘機相手にはレーザー照準をキープするのは大変
2022/04/02(土) 12:39:40.90ID:/+N/kqA50
>>836
プーチン体制になって以降はロシア帝国時代から続いたテクノクラートの力が弱まり生真面目なテクノクラートも死滅したからなぁ
プーチン体制は旧KGB人脈とプーチンのお友達で伝統的なテクノクラートを軽視したからね

そういう点でロシアは外見はともかく内面はかなり弱体化しとると思われる
2022/04/02(土) 12:40:04.25ID:zQifF84Q0
>>888
ウクライナみたいなリスクの多すぎる国に真の味方はいないんじゃないか
ロシアも中国も米国も、重要であるから囲い込むけど国自体はどうなってもいいという感じ
909名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:40:27.36ID:sag+eZn40
しかしどうあっても黒海ひいてはクリミアの奪還は現状物理的に無理だ
海軍戦力をどう補強すれば良いんだろうか
2022/04/02(土) 12:40:40.78ID:Yk1n2FYsp
一回くらいレールガンっぽいの試射して欲しいな、有ればだが。
2022/04/02(土) 12:40:43.30ID:xJBhEGxB0
スターストリークぶっつけ本番でよく当てられたな凄い
2022/04/02(土) 12:41:10.05ID:zig7XsMO0
>>803
昨日も張ってたけど確定情報として


https://i.imgur.com/Hj9qxoI.png
ヘリ後方の白い点が、スターストリークの弾頭の炸裂による、閃光または煙
2022/04/02(土) 12:41:10.84ID:3ND5vFEh0
援助受けられんロシアは、戦争が長引けば長引くほと衰退し、周辺国も抑えられず独立されていくのに

トップの決断力が無くて滅びていくてのは
2022/04/02(土) 12:41:24.67ID:G76c5vmDM
>>846
防衛研究所が先島防衛をガダルカナルと比較してたな。難しいらしい。
2022/04/02(土) 12:41:25.08ID:95gpbg9j0
>>881
むしろ西側は時間を稼ぎたいんじゃない?
エネルギー制裁なり輸入先多角化なり、ロシア依存を減らすにも時間は必要。
停戦したからといって今まで通りロシアから資源買うなんてリスクあり過ぎて難しいだろうし。
完全にゼロにはできんだろうが。
2022/04/02(土) 12:41:27.37ID:535gg2VSM
結局越境して露助石油タンク破壊したウクライナヘリはMi-24ハインドで確定なん?
Mi-26とかじゃないん?
2022/04/02(土) 12:41:27.97ID:iJuGunyG0
>>899
その分だけ射程が長ければOK
射程も飛翔速度もスティンガーの1.4倍以上よ
2022/04/02(土) 12:41:35.36ID:YpOvdIxF0
>>909
対艦ミサイル貰えれば海軍戦力は不要では
2022/04/02(土) 12:41:35.69ID:i5HmqzVmM
>>909
海軍はゴミレベルで戦艦や空母を供与するわけにもいかないな
対艦ミサイルなどで黒海艦隊を沈めるしか
2022/04/02(土) 12:41:38.60ID:ebMRjAPv0
>>760
そもそもそんなに飛べる航空機があるのか?
2022/04/02(土) 12:41:43.55ID:Tx81OPCAa
紅茶の供与した対空ミサイルが早速ヘリコプターを撃墜

英国の最も先進的な携帯型ミサイルシステムは、ウクライナの戦場での最初の使用でロシアのヘリコプターを撃墜したと考えられています。

3本の動的ダーツでターゲットを破壊する高速発射体であるスターストリークが、国の東部のルハンシク地域で航空機を2つに切断する様子が撮影されました。

すでに東部戦線で用いられてるのは心強いな。
ドイツなんて兵器送るのも数週間ごとか1ヶ月後とか役に立つ気がしない。
2022/04/02(土) 12:41:43.78ID:ri94sQ2Mr
スターストリークは弾速マッハ3.5なら有視界目標串刺しにできるほど速いな
2022/04/02(土) 12:41:46.00ID:7Rn9FL0p0
ロシアが負けて弱体化したら逆に西側に取り込むいい機会だぞ
プーチン政権のままじゃあんま意味なさそうだけど
2022/04/02(土) 12:41:56.56ID:i5HmqzVmM
>>911
ウクライナ兵は強いな
2022/04/02(土) 12:42:19.10ID:iYTQ5Ln1d
>>893
貧乏でDV男と腹黒だが生活はちゃんと見る表面的にはやさしい男
ならまぁ普通後者かな
2022/04/02(土) 12:42:42.50ID:zQifF84Q0
>>923
取り込めたらいいけどなー
2022/04/02(土) 12:42:53.33ID:mnVZ+1AY0
>>912
タングステン製の3本の矢を放出した瞬間か
928名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:01.16ID:pu/rmt7la
対艦ミサイル貰って全部潰せば確実だと思う
クリミアに関しては他の場所を元の状態までウクライナが押し上げてその時の具合次第かなと思うよ
2022/04/02(土) 12:43:02.39ID:1oFGcCzmd
>>895
イギリス製ってだけで手が震えそう
2022/04/02(土) 12:43:04.15ID:ZtoQPKHl0
>>558
高機動パワードスーツって
ハイモビルパワードスーツ略してモビルスーツじゃあかんのか
2022/04/02(土) 12:43:17.43ID:Tx81OPCAa
アメリカにしろ中国にしろ取り込むにはロシアはでかすぎる
やはり分割か
2022/04/02(土) 12:43:18.65ID:gzV464//0
>>921
ドイツは降伏すると思ってたから
まともに供与する気なかったよね
933名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:43:21.48ID:sag+eZn40
>>918
海を隔てて陸地がある以上海軍戦力が無ければ奪還制圧できない
こればっかりは弾道兵器で更地にしても仕方がない
歩兵ってのはそのために居る
2022/04/02(土) 12:43:26.82ID:VHJ+qAwg0
>>916
帰投したヘリの映像もあってハインドで確定した
2022/04/02(土) 12:43:26.84ID:RQywsc+0a
>>908
何かそれならまだ曲がりなりにも同胞のロシアに身を委ねる方がマシに見えるんだが
2022/04/02(土) 12:43:47.02ID:YpOvdIxF0
>>915
屈服させて石油利権を差し押さえすれば解決だね
2022/04/02(土) 12:43:49.93ID:i5HmqzVmM
対艦ミサイルをイギリスとかアメリカが供与することはあるのかな?
2022/04/02(土) 12:43:54.24ID:iYTQ5Ln1d
>>907
ガワは持ち直したように見えて
ソフト面がダメになった感じか
短期的には強権は良かったんだろうけどね
2022/04/02(土) 12:44:06.43ID:zig7XsMO0
>>927
そうと考えられます、流石に矢の本体は、サイズや速度の関係で見えませんが
2022/04/02(土) 12:44:07.89ID:iJuGunyG0
>>930
高機動車がHMV(ハイモビリティヴィークル)だから、
HMPSになるだろうね
2022/04/02(土) 12:44:11.34ID:Tx81OPCAa
恐らくイギリスから地対艦ミサイルも送られてくる。
下手すりゃ黒海艦隊がセヴァストポリから逃げ出すかも。
2022/04/02(土) 12:44:25.21ID:4k80nGsu0
>>784
ゴルバチョフは農民上がりで子どもの頃からコンバイン労働してたから、農村の現実を知ってて、
戦時世代で親父は独ソ戦最前線を生き残った曹長
その上、苦学生でモスクワ大卒

スターリンを美化せず、ファシズムと戦争を憎み、知性と教養を持つという極めて珍しい3点セットが揃った
2022/04/02(土) 12:44:26.59ID:zQifF84Q0
>>935
歴史的にロシアに散々虐殺されてきたから嫌なんだろう
2022/04/02(土) 12:44:27.49ID:qZPwpjlt0
ロシア本土空襲により講和会議は無くなったな
2022/04/02(土) 12:44:43.98ID:V5KILvwO0
ロシアは戦後、アジアに擦り寄るんじゃないかな?
もうこれで欧州との関係は終わりだろ。
サッカーもアジアサッカー連盟に引っ越すらしいし。
2022/04/02(土) 12:44:51.30ID:44UzsZ980
>>899
その代わりフレア巻かれようが射線が通ってさえいれば確実に命中が狙えるし最大速度マッハ4だから暴露時間もそれほど長くないよ
947名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:45:02.81ID:Tx81OPCAa
>>937
イギリスは沿岸防護システムを供与すると言ってるよ。
十中八九地対艦ミサイル
2022/04/02(土) 12:45:05.95ID:WpCK1ikRa
>>912
近接したらダートをブッ放す仕組みなんだね
2段増速で3本の超音速矢を目標に叩き込む
開発した人は鬼畜や
2022/04/02(土) 12:45:09.25ID:RQywsc+0a
>>923
エリツィンの時に欧米がそれをやってロシアを好き放題にして怒ったロシア人が生んだ申し子がプーチンじゃないか
2022/04/02(土) 12:45:10.16ID:rwVrsBdda
>>937
ハープーンは難しいからまたまた英国面のシースクアを供与じゃないかと言われてる
951名無し三等兵 (ワッチョイ ae90-VpOf [119.83.194.181])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:45:13.45ID:BprQjEUS0
前までは毎日firmsで真っ赤っかだったキエフ近郊が真っさら
2022/04/02(土) 12:45:30.22ID:mnVZ+1AY0
>>921
>航空機を2つに切断する様子が撮影されました。
近接信管と断片じゃなくて、ダーツで切断ってのが
2022/04/02(土) 12:45:33.18ID:95gpbg9j0
>>936
利権ねえ…
いざとなればロシアが国内法で勝手に接収するかもね。
約束なんざ守らない国だし、武力も核も剥奪して無抵抗状態にしないと無理だと思うよ。
954名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:45:37.16ID:sag+eZn40
昔英国が自国海軍向けに作った補助ロケット付きの対艦ミサイルは散々な出来だったのに...
こいつら他の国に関与する武器はいつもまともだよな
なんで自国軍に対してポンコツを渡したがるんだ
955名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:45:49.56ID:pu/rmt7la
>>937
話は上がってたような覚えある
2022/04/02(土) 12:45:51.67ID:3ND5vFEh0
>>941
トルコ海軍に摂取されるのかw
957名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:46:06.67ID:xHQmUklJ0
>>923
ロシアのnato加盟申請を断ってる
あんなお荷物国家を西側の一因にする気などない
2022/04/02(土) 12:46:46.91ID:ebMRjAPv0
>>827
センスあるな
カディロフもこのギャグセンスを見習って欲しい
2022/04/02(土) 12:47:11.38ID:i5HmqzVmM
>>945
マジかよ
ワールドカップやアジアカップ出場認めるなよ
2022/04/02(土) 12:47:34.01ID:zQifF84Q0
ロシアはアジア圏に吸収される
日本にその力はない
中国だな
961名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:47:36.08ID:xHQmUklJ0
>>952
爆薬も積んでる
実体弾だけではない
2022/04/02(土) 12:47:54.75ID:iYTQ5Ln1d
>>942
あと、出世するまでは自身の行う事はおくびにも出さずじっとしてた苦労人
ただし、ロシア国民には理解されなかったというか
支持される何か足りなかったというか・・・
2022/04/02(土) 12:47:57.75ID:YpOvdIxF0
>>953
油田のある場所がロシアじゃなくて人民共和国になってNATO入りすれば早々手を出せないでしょ
2022/04/02(土) 12:47:59.32ID:5IjYWOPu0
>>410
燃料棒吹き飛んでその影響で枯れたのが赤の森。
そこで、塹壕ほったのならまあ普通にありえる話
汚染物質埋めたみたいだし
2022/04/02(土) 12:48:21.30ID:ri94sQ2Mr
イギリスならヘリに積めるシースクア対艦ミサイルがあるな。mil-8かハインドに後付けするか機体ごとかは分からん
2022/04/02(土) 12:48:33.71ID:3ND5vFEh0
>>954
自国軍向けは、先進的な技術ぶっこむからとか?自分の考えた最強の兵器を実現しちゃうから駄目なのかも
2022/04/02(土) 12:48:47.25ID:7Rn9FL0p0
>>959
試合盛り上がって楽しそうだろ
イランとアメリカ同グループになったから楽しみだわ
2022/04/02(土) 12:48:59.73ID:iYTQ5Ln1d
>>945
ロシアは昔からアジア扱いされるのを嫌うというかプライドが許さない印象が
2022/04/02(土) 12:49:09.63ID:mnVZ+1AY0
>>961
わかってるって
970名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.8.42])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:49:12.88ID:Tx81OPCAa
>>965
シースクアはトラックにも載せられるタイプがある
おそらくこっちになるかと
971名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:49:19.90ID:sag+eZn40
複合効果で破砕するとは言え物理で叩き割るってのは素人目には強烈だろうから
戦後しばらく夜のバラエティなんかで登場するんだろうな
英国のびっくりドッキリメカとして
2022/04/02(土) 12:49:27.40ID:WpCK1ikRa
>>946
この時は例の曲射攻撃でポップアップしたあとフレアも撃ってるんだよね
赤外線誘導ならこれで無力化されたろうが
レーザー誘導なので効果が無かった
状況がスターストリークの想定に合致していたな
2022/04/02(土) 12:49:38.60ID:/+N/kqA50
>>945
ローマ帝国の後継を自称してた国がアジアに擦り寄るとは情けない
2022/04/02(土) 12:50:12.73ID:zig7XsMO0
>>803
912の次の瞬間

https://i.imgur.com/XPUIFUy.png
機体後方の白い点は少し薄くなりつつも残っています
また、ヘリの爆発は弾頭の炸薬によると思われます
ヘリの周辺に黒い線が見えるのはヘリのローターであり、矢では無いようです
2022/04/02(土) 12:50:24.39ID:95gpbg9j0
考え方の未開さはアジアっぽいけどなあロシア。
2022/04/02(土) 12:50:34.96ID:rwVrsBdda
>>965
ハインドに搭載が確実やね
地対艦タイプもあるけどトラックへの発射器搭載を今からやると時間掛かりそうだし
977名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:50:35.27ID:SZxFBydY0
中国は置いといてインドはどうすんだろうなぁ
2022/04/02(土) 12:50:42.32ID:ebMRjAPv0
>>832
裏を返せば経済制裁しなくてもロシアが負けるってことかもね
2022/04/02(土) 12:50:57.48ID:erFW89Dlr
>>924
それだとまるでスターストリークとやらがスティンガーと比較して欠陥兵器みたいな言い方
2022/04/02(土) 12:51:10.26ID:Yk1n2FYsp
テクニカル部隊はモーターショーでもやっているんかね
2022/04/02(土) 12:51:14.75ID:3ND5vFEh0
>>959
イスラエルが欧州予選に参加してますしね。

でも、チャンピオンリーグに出場したいでしょうから欧州に席置きたいでしょうね。

ちなみに、今年の5月のチャンピオンリーグ決勝はロシアでやる予定だったんですよね。
2022/04/02(土) 12:51:19.46ID:O9qWAKEG0
今更講和条約とかする気ねーだろ
ロシアのクソどもに約束なんて無理無理
2022/04/02(土) 12:51:48.51ID:i5HmqzVmM
>>947
イギリス心強すぎる
984名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-wq0K [106.161.111.88])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:51:55.24ID:s8IwL2Ixa
>>968
ロシア人でも、イギリスとかフランスとかに旅行するときは
「ヨーロッパに行く」って言うらしい。
2022/04/02(土) 12:52:03.72ID:erFW89Dlr
>>972
そうなのか
流石に日の沈まぬ国グレートブリテンの誇る兵器ってことか
2022/04/02(土) 12:52:03.79ID:rwVrsBdda
レイピアとシースクアの供与はほぼ確定かな
2022/04/02(土) 12:52:12.26ID:YpOvdIxF0
>>973
ローマ帝国の後継がローマである必要はないから大丈夫って神聖ローマ帝国が言ってた
2022/04/02(土) 12:52:21.95ID:Rv+POc2l0
全力戦闘しながら何でも自国化は人的リソース考えてもかなり無理がある…
どの辺でバランスとるんだろうねぇ…?
989名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 12:53:07.61ID:sag+eZn40
効果的な戦果上がったから評価されてるだけであって
変態兵器な事には変わりないぞ
2022/04/02(土) 12:53:28.95ID:3ND5vFEh0
>>967
FIFA、抽選仕込まなかったのか?
2022/04/02(土) 12:54:20.58ID:mnVZ+1AY0
スターストリークは、装甲貫通力があるってのが攻撃ヘリ殺しだよなあ
2022/04/02(土) 12:54:23.28ID:rwVrsBdda
やっぱ軍板の見立てが当たると盛り上がるな(*´ω`*)
2022/04/02(土) 12:54:33.87ID:535gg2VSM
>>934
ありがとー
2022/04/02(土) 12:54:54.11ID:iYTQ5Ln1d
>>984
首都圏扱いされたい山梨県民が東京行くような感じか
2022/04/02(土) 12:54:59.68ID:R5+T6XVo0
>>832
フィンランドはEU加盟国だからEUの決めた制裁には従っているぞ。
2022/04/02(土) 12:55:32.88ID:4k80nGsu0
>>962
生まれる場所を間違えたとしか言いようがない
スラヴ人ってのは、本能レベルで強くて怖い指導者が大好き
要するに「ツァーリ」に相応しくなかったのだ
2022/04/02(土) 12:55:56.70ID:535gg2VSM
>>923
映画スパイレジェンドかよw
2022/04/02(土) 12:56:23.07ID:cle6kuGkM
ド人共
ル人共
べ人共←New!
2022/04/02(土) 12:56:24.51ID:ri94sQ2Mr
シースクアのシステムはシースプレーレーダーとミサイルキャリアと発射機セットなので手持ちの輸送ヘリに取り付けて配線だけでいけそう
2022/04/02(土) 12:56:42.64ID:mnVZ+1AY0
>>998
草www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 31分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況