ウクライナ情勢214

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-eGD7 [106.128.169.35])
垢版 |
2022/04/02(土) 00:25:10.35ID:CwY9NV5ha
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
569名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:49.73ID:bohr7/ola
>>428
イギリスが供与するじゃん
570名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:37:54.15ID:6OznfIMC0
>>550
エリートぼっちゃまの習近平が大事なのは自分の地位の安泰、
そんな事する度胸は無いだろ
2022/04/02(土) 11:37:56.01ID:cMiliSM40
停戦合意に関するウクライナの中立論はロシアが和平を突っぱねることを前提にしたはブラフだと思いたい
どの国もどの同盟に加わることができる先天的自由を、違法な侵略で損なうに至る前例など作るべきじゃない
我が国も近い将来、NATO加盟や新たな多国間同盟の創設に加わることを真剣に議論する可能性があるのだから
2022/04/02(土) 11:38:09.48ID:1K6PHD50a
>>557
しかしウクライナがマシと投降するロシア兵いるんだろ?田舎にも道路やスーパー普通にあるウクライナを見て自分の住んでるとこよりマシに見えるとかで
ロシアは資源で嵩増しされてるだけで豊かに見えるだけで。
2022/04/02(土) 11:38:11.95ID:/fDD3d5SM
>>561
貧乏で有名なウクライナより貧乏って俄には信じられん。。
574名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:38:21.49ID:DIudvZL00
>>566
王子も何人かいるしクーデターも起きるかもね。
2022/04/02(土) 11:38:22.28ID:i5HmqzVmM
DPRって社会保障とか年金とか全部自分達でしてるの?
ウクライナが負担してるの?
2022/04/02(土) 11:38:36.15ID:mnVZ+1AY0
>>563
ウクライナは分配がロシアよりうまくいってて格差が少ないんだよな
ロシアではショイグの自宅とか新興財閥の連中のクルーザーとかになってるw
2022/04/02(土) 11:38:42.50ID:2v18p9Va0
一人当たりが無意味なのは
ウクライナもロシアも一人あたりだともう中国と大差無い
でも中国人の大半はロシアウクライナより貧しい
2022/04/02(土) 11:38:55.07ID:erFW89Dlr
>>572
ただ投降するどころか戦車とか手土産に投降してる
2022/04/02(土) 11:38:55.87ID:IAGWq29E0
>>294
独ソ戦のときにレニングラードでやられたことをウクライナでやってると言うこと
2022/04/02(土) 11:39:35.77ID:dPLOU7mxH
>>557
でも国外退避してる人達の身なり見る限り欧州最貧国って言うほど貧しく感じられないんだよな
国民の10%、しかも女子供ばっかりなんだから富裕層だけってわけでもないだろうに
2022/04/02(土) 11:39:44.30ID:mnVZ+1AY0
>>573
ロシアの田舎の画像見てみ
高度成長期以前の日本地方みてーだよ
582名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:40:00.33ID:SZxFBydY0
>>571
日本って北大西洋要素ないのにnato入れるの?
583名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:40:09.94ID:DIudvZL00
>>575
ウクライナが年金を払っているらしい。自分達の主権を主張するため。
ロシア領になったらロシアの方が破綻する。年金暮らしの老人ばかり
だしね。
2022/04/02(土) 11:40:45.68ID:1K6PHD50a
>>556
サウジに限らず産油国軍隊の中身は外国人傭兵に率いられてるだけよ。
あのへんがイランとがちで戦争すると
負ける可能性あるんだわイランに
2022/04/02(土) 11:40:47.05ID:KH0z3mda0
ロシア兵器がゴミとわかったせいで台湾侵攻も20年はきつくなったぞ
2022/04/02(土) 11:40:50.67ID:VHJ+qAwg0
>>562
BC兵器使用の場合戦後ロシアの立ち位置がヤバくなるからどっちにしろロシアは負ける
戦争に負けそうだから民衆巻き込んだジェノサイドするなら国際世論は世界vsロシアになる
経済的にも追い込まれて80年代のソ連に戻るぞ
2022/04/02(土) 11:41:25.87ID:fFJ8Ptq7a
>>521
ドネツクとルガンスクだけで済めばいいけどね
たぶん最低でもドニエプル東側すべて渡せと言ってくるはず
そのためにハリコフとマリウポリは廃墟にしてでも占拠しようとしてるし、ヘルソンもどんな手を使っても渡さないはずだ
2022/04/02(土) 11:41:43.47ID:mnVZ+1AY0
>>586
世界最多の核弾頭と豊富な天然資源のあるでかい北朝鮮になる
頭いてーよな
589名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:41:52.40ID:cEYc5NoX0
>>577
今は農村部の中国人より農村部のロシア人の方が
比較にならないレベルで貧しい
2022/04/02(土) 11:42:02.06ID:1gSicOsr0
>>560 ショタに特殊8発載せて地雷持ちと電条網付けて本人は回避機動に専念させると強いのなんの… 
大砲相手は逃げられればさっさと離脱、近けりゃ白兵距離に踏み込んでボコる。
591名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:04.08ID:xHQmUklJ0
>>562
まだ動員もしてないからね
うまいこと負け戦を隠蔽して地面が凍る一月に動員?
でもそれまでロシアの経済が持たない可能性が高い
2022/04/02(土) 11:42:18.37ID:erFW89Dlr
とりあえず、日本人は今のウクライナに見習うべきことは多いと思うわ
同じロシアの隣国だし、やるとなればロシアより強いであろう中国も隣国だし、斜め上の半島の連中もうっとおしいしな
どこから見直すべきか
593名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:42:19.22ID:DIudvZL00
>>582
NATOは無理だろう。東欧やアイスランドの危機に日本が派兵でも国民世論は
?だし、全会一致の原則が足枷になりかねない。ドイツとかイタリアとか
足を引っ張るだろうし、何の役にも立たない。クワッドでもインドは役に
たつか分からないしね。
2022/04/02(土) 11:42:27.25ID:1K6PHD50a
>>573
資源で嵩増しされてるだけなんだよロシアは。ウクライナは出稼ぎ当たり前だから割とその送金で裕福な生活してる。
2022/04/02(土) 11:42:56.77ID:muYIlmc30
>>585
その間に中国は自国兵器開発にいそしむんだろう。中国なら成功しちゃいそうだ。
2022/04/02(土) 11:42:59.60ID:erFW89Dlr
>>571
とりあえずアメリカにくっついていきますがベターだと思うわ
2022/04/02(土) 11:43:08.00ID:pZXhaHeS0
>>509
自分の理論のためなら何人不幸になってもいいって考えは危険だよ。

仮に日本が侵略されて、アメリカが見捨てた場合、
アメリカは日本という干渉地を失うことになる。
太平洋はあるが、ハワイを始め自国領を危険に晒すことになる。
自国領で戦争したがるアホはいないから、
ウクライナの隣国のポーランドみたいに熱心に支援すると思うよ。
2022/04/02(土) 11:43:17.52ID:mnVZ+1AY0
>>589
中国はロシアよりマシになってきて、マシになり続けてるのがでかい。
ロシアの地方の停滞はすごい。
2022/04/02(土) 11:43:17.71ID:95gpbg9j0
>>587
どんな手を使っても…
どんな手?
核とかBCとかいう自爆兵器?
600名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:43:28.64ID:SZxFBydY0
>>588
それはそれで厄介だよなあ
2022/04/02(土) 11:43:41.13ID:KH0z3mda0
>>582
スロバキアとか入ってるから大丈夫だろ
602名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:43:50.71ID:sag+eZn40
>>585
結局人民解放軍の兵器も露助テクノロジーの延長でしかないしな
札束で殴られたらどうしようもない
今後中国の軍拡の方向転換がどうなるか気になる
2022/04/02(土) 11:44:01.90ID:qTG534L+0
>>567
繁栄を謳歌してるのは、一部の都市部生活者
人口の1%が繁栄を謳歌してる国なんて、途上国でも沢山ありそう
全体の半分が年収50万行かない国が繁栄してるのかな
604名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:07.62ID:OGqmwGCh0
>>543
姫様、お達者でーってのは前近代では当たり前 中央アジアの遊牧民は、春の宿営地移動で雪解けで増水した川が渡れない老人は自ら掟に従い死ぬために残る それが習わし

老害が、老いてこその知恵ではなくて、我欲で世界を脅かして若者を死なせるのでは…
605名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:31.17ID:xHQmUklJ0
>>585
そもそも中国は2万人の揚陸能力しかない
台湾落とすなら20倍の40万人の揚陸が必要だろう
606名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:44:40.93ID:DIudvZL00
>>602
IT化と宣伝だな。あと台湾と日本国内に内通者を作る。20年はかかるがね。
2022/04/02(土) 11:44:46.14ID:pZXhaHeS0
干渉地->緩衝地
2022/04/02(土) 11:44:46.52ID:kVEvSVuvM
>>84
民兵は適用されますが
個人営業とかは知らんよ
609名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:45:13.90ID:cEYc5NoX0
>>573
ウクライナは欧州としては貧しいが
ロシアほど富の偏在がないのでそこそこの暮らしをしている
農村部の道路が舗装されるレベルには文明的
ロシアは幹線道路すら舗装されていないので
冬よりむしろ夏の方がぬかるみで交通が寸断されてしまう世界
610名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:45:33.10ID:bohr7/ola
貧乏なウクライナが戦死者に6000万円の保障って本当か?
2022/04/02(土) 11:45:34.79ID:1K6PHD50a
>>580
たぶん地下経済が発展してるんだろ。政府が捕捉してる金が少なすぎる。そこは汚職と無縁じゃないんだろうけど。
ベトナムも最貧国とかまえは言われてたのにテレビで見る生活は、いうほど悪くなかったのと同じで。

あと出稼ぎ当たり前の国だから送金という
ツールがある。ロシアに比べて英語が通じやすい国なのも海外で働く人多いからだろ
2022/04/02(土) 11:45:48.11ID:erFW89Dlr
>>590
純君はいまいち半端でうまく扱えなかったわ
歩兵絶対殺すマンの鬼無郷さんとジョン、相手に何もさせないまま殴り殺す一平じいさんが活躍してたな
あのゲームの最終ステージのソ連親衛赤軍は戦闘中薬打ちまくりでめっちゃ強かった思い出ある
2022/04/02(土) 11:45:50.83ID:mnVZ+1AY0
>>602
> >>585
> 結局人民解放軍の兵器も露助テクノロジーの延長でしかないしな
いやいや、世界のサプライチェーンに組み込まれつつ一流のものになりつつある
そのチェーンをぶったぎって自給自足を目指したら、維持できるかどうかは疑問だが
614名無し三等兵 (ワッチョイ 7ac6-8SQp [115.162.78.202])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:08.02ID:JGn0p0VP0
北部は半分取られるしロシア軍はどうするんだろうね
クーデター起きそう
2022/04/02(土) 11:46:12.84ID:SAgAW+qV0
クリミアのときはロシア出身の軍人トップが多く親近感があったんだろうね。
今のトップはウクライナ軍だもんねえ。
616名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:12.98ID:sag+eZn40
>>610
露助の差し押さえ金から出る算段じゃないの?
617名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:22.52ID:6OznfIMC0
>>577
中国甘く見過ぎだな
今中国は田舎でも大規模なインフラ工事が進んで
マンションが建って、真っ白な道路に自動車が走りまくってる
618名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:46:29.05ID:xHQmUklJ0
>>610
発表ではそうなってる
現状死者五千人程度と言われているので払えるだろう
2022/04/02(土) 11:46:52.14ID:mnVZ+1AY0
>>609
なので、物流の根幹はいまだに鉄道で、その車両のベアリングを自分らではまともに作れないという
2022/04/02(土) 11:47:08.95ID:95gpbg9j0
ロシアほどのでかい国土でインフラ維持なんて無理無理。
つーか大金叩いてインフラ張り巡らせてもすぐダメになる。
環境も厳しいし、維持費どころか維持する人員すら捻出できん。
621名無し三等兵 (ワッチョイ 7ac6-8SQp [115.162.78.202])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:47:15.23ID:JGn0p0VP0
戦況が好転すれば避難民が帰ってくるし今度は戦うやつも出てくる
ロシア軍はその逆。マジでロシアは敗ける
2022/04/02(土) 11:47:16.28ID:KH0z3mda0
>>613
ロシアも同じこと言われてましたね
2022/04/02(土) 11:47:49.61ID:4qyK7Eg80
>>595
中国には実績が無いからな
中国は韓国と同じで技術が無い国
2022/04/02(土) 11:47:54.79ID:qTG534L+0
>>617
年収50万円で、マンションに住んで、自動車をもてるのかな
625名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:06.92ID:sag+eZn40
>>613
どうなん?
J-20なんかは明らかにスホーイの影響が色濃いように見えるが
これからってことなんかな
626名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:31.77ID:cEYc5NoX0
>>603
今の中国農村部は並みの途上国よりマシなレベルかもしれんが
その生活を全部捨てて海外侵略の先兵として活動しなきゃならんほど追い詰められてはいない
ロシアの地方部に住む人ははその生活を全部捨てて
命を落としてでも海外侵略軍に参加するメリットがあるレベル
2022/04/02(土) 11:48:50.14ID:mnVZ+1AY0
>>622
で、いまは経済制裁でロシアの戦車工場が生産を停止したんだよな
それを見た中国が自給自足に向かって、さてどうなるか?
2022/04/02(土) 11:48:50.14ID:rwVrsBdda
NATO入れって言う人いるけどあれって相互安全保障だぞ
スロバキアやハンガリーが攻められた時にも自衛隊を派兵する覚悟があるかどうか考えたほうが良い
629名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:48:51.26ID:xHQmUklJ0
>>595
今はロシア以下のエンジンしか作れない
そのうち追い越すだろうけどいつになるかはわからん
2022/04/02(土) 11:49:13.56ID:9Gr5FE2cd
今の状況で戦訓になることは追撃戦における装輪車両の強力さです。
ロシア軍は退却をしなければならないがキャタピラ車は速度が遅く燃料がかかり、多くの部隊が逃げ遅れている。
ウクライナ軍は歩兵を普通車や軽装甲車に乗せて一気にロシア軍の後背や側面に回り込んだ。
送られた歩兵は直ちに待ち伏せ用の陣地を構築してロシア軍を待ち構えた。
退却中にウクライナ軍が展開した陣地の脇を通らなければならないロシア軍の運命は言うまでもない。
2022/04/02(土) 11:49:15.21ID:0PWepoW70
中国もロシアも広すぎで農村部って一口に言っても農村部間でもだいぶ違いはありそうに思える
2022/04/02(土) 11:49:23.01ID:dWh2E9SSM
ヘルソン早晩に落ちそうだがなあ
到底踏ん張れるように思えん
2022/04/02(土) 11:49:27.00ID:6fURhTNB0
かつてナポレオンも泥道で行軍が遅れて
モスクワに到着した頃には冬だったといったパターンだっけ?

ロシアはウクライナの泥道の事をよく知ってたはすなのに
何故か全く考慮しないで軍事行動をしてしまった
結局はプーチンは軍事行動を恫喝としか思ってなかったのだろう
2022/04/02(土) 11:49:41.91ID:iJuGunyG0
>>617
そのマンション人が住める様になってるといいね
635名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:50:06.39ID:cEYc5NoX0
>>631
そら中国でもチベットやウイグルの農村部はロシア以上に悲惨だろう
636名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:50:20.20ID:xHQmUklJ0
>>608
日米安保があるから何のメリットもないね
2022/04/02(土) 11:50:47.10ID:i5HmqzVmM
>>630
追撃成功してるのかな
2022/04/02(土) 11:50:54.94ID:mnVZ+1AY0
>>631
いまの中国の一部の農村は高度成長期前の日本の地方かそれ以下だが、
ロシアの農村は、その中国に最後に残ったまずしい農村が大部分、って感じなんだよなあ
2022/04/02(土) 11:51:02.41ID:rwVrsBdda
>>595
冶金がダメ
ベアリングのシェアでスウェーデンや日本勢を喰うようになるまではあんま怖くない
2022/04/02(土) 11:51:24.11ID:gfwJGyJaa
>>617
誰も買わない誰も住まないマンションだよね
電気もガスも通っていない
2022/04/02(土) 11:51:28.56ID:95gpbg9j0
日本の田舎だって言うほど豊かじゃねぇよ…
代々土地持ってる奴ら以外はみんな街へ行くだろうし。
2022/04/02(土) 11:51:46.29ID:Om1ieDW70
>>633
だって48時間でウクライナが降伏して傀儡政権樹立する予定だったから
2022/04/02(土) 11:52:10.60ID:VHJ+qAwg0
>>633
ロシア軍の作戦参謀は皆知っていたと思う
だが大統領令を発するやつだけは早晩ウクライナは降伏しゼレンスキーは国外逃亡すると信じていた
それを止めるやつは粛清された

何時ものロシアだよ
2022/04/02(土) 11:52:12.22ID:1K6PHD50a
>>633
フルンゼでは戦史学ばないのだろうか。
ナポレオンやヒトラー攻めてきたこと学ぶだろうに
645名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:52:29.81ID:cEYc5NoX0
>>641
都会に出ていくだけの教養と資金と交通手段があるだろ
ロシアの農村部住民にはそれすらない
2022/04/02(土) 11:52:51.76ID:mnVZ+1AY0
>>641
高度成長期前の日本の農村って、まあ戦前と大差なかったぞ。
上水道と電気はあるけど。
647名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:52:53.93ID:OGqmwGCh0
>>633
ベラルーシで延々と演習してたのは、西側とウクライナが折れるのを期待していた説が もっとも、その後の侵攻計画こプーチンのニュース原稿の暴露を見ると
美味よだが 折れるのを確認してからの怒涛のこけ脅し兵站ぬき短期決着侵攻という二段構え?
648名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.10.70])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:03.14ID:bohr7/ola
>>640
そういうところもある
市街地の発展ぶりは驚異的
649名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.151.120])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:23.33ID:pu/rmt7la
>>562
まず物量に勝る動きに見えない
補給関連が潰されていようがいまいが運搬方法が旧式でそこに攻撃されてるんだよね
人だけ後々増えても維持が不可能補給線潰されず機能したとしても30万が限界
それと現状既に人員もウクライナ側が上回ってなきゃ辻褄が合わない
ウクライナは訓練終わって人員補充されてもそれを維持する能力ある
2022/04/02(土) 11:53:30.93ID:ebMRjAPv0
ロシア国内から謀反が起きてプーチン暗殺部隊が向かってる
とかいう情報がウクライナ側から発表されてたけど、ああいうのも地味にプーチンの人間不信に繋がって行くんだろうな
2022/04/02(土) 11:53:34.64ID:9Gr5FE2cd
>>637
ロシア軍の車両が走りながら対戦車ミサイルを食らってる動画がたくさん流れているが、あれは追撃戦です
逃げるロシア軍の先に回り込んで待ち伏せ陣地を作り、ミサイル攻撃を仕掛けている
2022/04/02(土) 11:53:36.89ID:cMiliSM40
>>593
NATOはもともと対独を主要な目的の一つに含み独をはぶって英米仏を中心に結成した軍事同盟だった
それが西独を含む欧州全体を巻き込む対ソ同盟となり
今や旧共産圏を飲み込み、いっときはロシアも準加盟国に下っていた
NATOの拡張路線が今後も続けば、地理的な隔たりさえ問題にならない
ましてや今の日本は東欧同様に、NATO最大の脅威と化したロシアと敵対路線をとるロシアの隣国の一つだ
NATO加盟国が日本の加盟を突っぱねる理由は今は特に乏しい
2022/04/02(土) 11:53:49.03ID:lcN7GrMLd
>>321
メジンスキーは現実見せ付けられて完全に意気消沈した顔になったよな
彼の書籍にある偉大なるロシアがハリボテだったんだもんなあ
2022/04/02(土) 11:53:50.27ID:erFW89Dlr
>>628
今回のウクライナ戦で、ぶっちゃけそういうのも込みで防衛を考える時代になったと思う
日本の場合だとアメリカとの協力関連かね、一方的に守られるだけの体制のまんまだと先々やばいかもしれん
655名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-r4c3 [116.64.150.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:53:51.29ID:sag+eZn40
戦車ももしかしたら太古のギリシャ軍しかりファランクスのような陣形を組んでお互いをアクティブ防御装置で守り合わなければ即死する時代が来ているのかも知れない
2022/04/02(土) 11:53:58.84ID:i5HmqzVmM
>>643
FSBがあげた情報が傀儡政権樹立してすぐに陥落するって情報だったのではないのかな
657名無し三等兵 (ワッチョイ bdad-kbyi [116.222.185.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:54:34.46ID:ybKV4RS/0
>>346

憲法上に「非常事態下での総選挙延期」条項を設ければ済む話
ま、俺は改憲派でなく、「廃憲派」だが。
2022/04/02(土) 11:54:36.06ID:kVhL824yd
>>586
世界的なロシアの立ち位置を考えれば現時点でもロシアは敗北してるとは思う

ただ狂ったプーチンがウクライナ軍に勝利するためだけ
そして西側にもロシアは軍事的に屈服しない、というプランとして
戦術核やBC兵器を使用し、西側とのチキンゲームに勝利する、という筋書きで
軍事的プレゼンスだけで勝利を狙う展開はあり得ると思う
2022/04/02(土) 11:55:12.09ID:qTG534L+0
>>645
日本の格差の少なさ、教育の普及を考えれば、ロシアと比較するのは失礼だね
660名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:55:55.10ID:DIudvZL00
>>652
あまり拡大すると分裂するし役には立たない。東欧やアイスランドの危機に
派兵するかどうかの問題がある。アジア版NATOなら考慮の余地はあるがね。
2022/04/02(土) 11:56:02.41ID:Obe1pSlxa
>>641
ロシアの田舎は6割くらい水道が無いっていうから貧しいのレベルが違う
2022/04/02(土) 11:56:13.65ID:1K6PHD50a
中国は奥地のど田舎でもネット通販でモノが来るけど、ロシアはそれやれるの?
2022/04/02(土) 11:56:29.48ID:2v18p9Va0
>>656
ゴルバチョフがグラスノスチしたのは上がる情報が嘘だらけだったからなのにな
そのゴルバチョフを最低の政治家と批判してるから嘘しか上がらないのは必定
664名無し三等兵 (ワッチョイ 89da-8SQp [114.180.199.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:56:32.01ID:r7QoeIWj0
>>633
5/9の戦勝記念日に間に合わせる為だったんだろうなあ
665名無し三等兵 (ワッチョイ 1a01-8SQp [221.37.234.13])
垢版 |
2022/04/02(土) 11:57:05.10ID:6fURhTNB0
結局は古代も現代も戦争は兵站だったという教訓だね
アメリカの兵站が凄すぎるだけで他の国では真似できないことも改めてわかった
日本がアメリカに勝てなかったのがよくわかる
2022/04/02(土) 11:57:10.58ID:ybfCAPESd
>>639
2009年頃にはベスト10にカスリもしてなかったのは
今は世界シェア6位に中国メーカーが食い込んで来ているから
時間の問題とも思うけどね
2022/04/02(土) 11:57:13.99ID:Ap06iIvAd
>>481
イギリスやフランスあたりは文化力や実利を織り交ぜて上手くやってると思う
ロシアみたいにぶん殴って繋ぎ止めるやり方は芸が無い
2022/04/02(土) 11:57:24.34ID:rwVrsBdda
>>654
日本の場合はまずオーストラリア、台湾と東南アジア諸国を巻き込んで安全保障ブロック作るのが先だと思う( ・ω・)
2022/04/02(土) 11:57:32.74ID:erFW89Dlr
>>665
あと士気もだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況