68 Lans ◆cFcS.yrpJw (ワッチョイ b501-bU36) sage 2022/02/03(木) 14:41:42.42 ID:jjp2ocGT0
ドイツは10年程前に「我々はオゾン層を失った」ことに気が付き、エネルギー改革の真っ最中。
ヨーロッパの安全保障を放棄するのだ、あと5年がかかると個人的には見ています。

ドイツはその5年を、何とかしてかせがないといけない。

(ただ、その間に地球温暖化がまた進歩的な進化を行う危険はある)
(環境を保全するというのは大変なことなのだ)

(まあ、SDGsの未来思想を元にすれば、ドイツは一度も追い越せてないがな)
(しかしドイツは、それを軍縮とロシアのパイプラインで補ってきたのだ)
(ただそれはヨーロッパの緩衝国をそのまま、ロシアへ開け渡すという後知恵の強さ)
(世界のあり方を主導するまでには至ってないのだ)

(これを正しく認識し、リスクの高い国からはパイプを引かない。それを判断しないと・・・)
(これ以上心のナチスを呼び覚ますわけにはいかないのだ)