ウクライナ情勢216

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/02(土) 09:35:05.20ID:1gSicOsr0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢203(実質204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648640998/
ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/
ウクライナ情勢214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648826638/
前スレ
ウクライナ情勢214(実質205)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648826710/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
766名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.8.175])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:08:55.71ID:fuyJCs0sa
>>717
フィンランドは諸外国の援助が殆ど無かった
ウクライナは違う
2022/04/02(土) 16:09:19.36ID:QrGIBWXG0
>>755
バカはすぐレッテルを貼りたがるもの
そう単純に区分しないと相手のスタンスが理解できない知能指数なので仕方ない

Qだのアノンだの頭なんとかだの信者だのいう馬鹿丸出しの単語を使う連中にマヂレスするだけ無駄だよ
768名無し三等兵 (ワッチョイ 958f-wq0K [60.40.24.246])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:09:48.49ID:zCqMy3LY0
ウクライナはヘルソン奪還が成ったら次はどうするかね?
クリミア半島の付け根を地雷畑にして東進かな?

ゼレンスキーが演説で地雷をよこせと言い始めたらさすがに笑ってしまうな
2022/04/02(土) 16:09:57.09ID:iJuGunyG0
>>758
そら当然よ
ATGMだの航空爆撃だのは、「MBTにも相性の悪い兵器が存在する」というだけであって
「MBTの用途」を否定する物ではないし
2022/04/02(土) 16:10:09.40ID:erFW89Dlr
>>756
南方戦線はウクライナまだ押されまくりなんだよな
2022/04/02(土) 16:10:11.09ID:R89E4ffza
ワグナーって金で動くナチのSSみたいなもん?
2022/04/02(土) 16:10:13.29ID:QrGIBWXG0
>>763
ゼレンスキーはNATOの態度見て切り離すことを容認しないはずだから、それつまり停戦交渉は無意味だよね
2022/04/02(土) 16:10:17.64ID:hpuUSoHZ0
NATO各国等が長射程火器とか戦車とかの提供を決めたけど、
輸送とか戦力化、前線への配備から実行力を発揮するまでの期間を考えると対ナチス・ドイツ戦勝記念日なんてのは超えていく見通しが高い
少なくともそこまでは英米は支援を続ける決意を固めたわけで、それは当然ウクライナもロシアも認識してるはず
ここで諦めないからこそロシアがロシアたる理由ではあるんだけど、どうやってエスカレーションさせるんだろうね
もう逆効果なのを承知の上でどっかに核でも落としてワンチャンびびらせるくらいしか思いつかない
2022/04/02(土) 16:10:48.36ID:zEd+ZlZK0
ヘルソンの次は当然、マリウポリ防衛戦、オデッサ防衛戦
その次がクリミア半島奪還
ドンパス地方奪還
でしょうな
775名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:11:14.27ID:0lZMWo2n0
>>759
プーチンこそ大ロシアの主に相応しいってメジンスキーが吹き込んだのは本当なのかしら
まあそうでもなかったら、なろう作家を大統領補佐官にはしないだろうけど
2022/04/02(土) 16:11:15.47ID:cLc8PiJS0
>>717
似てるけど大きな違いがある
兵力が当時の赤軍のように相手を圧倒しておらず、むしろ負けてるのが今回
だからロシアは負けます、勝てるビジョンが見えない
2022/04/02(土) 16:11:16.18ID:VlJ9CBB+0
>>759
それが出来るぐらいなら、とっくの昔にキーウを完全包囲できたはず。
778名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:11:33.67ID:xHQmUklJ0
>>758
装甲車両が無いと攻勢はかけられない。
ジャベリンはあくまで防御的な兵器
ドローンで有名なナゴルノ・カラバフ紛争でも最後はセオリー通り戦車を突っ込ませて占領して勝利してる
2022/04/02(土) 16:12:16.18ID:dpENNqTQF
 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、バイデン米政権がロシア軍の攻撃にさらされたウクライナ東部ドンバス地域の防衛強化を目指し、同盟国からウクライナへの旧ソ連製戦車の供与を支援すると報じた。ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており、ゼレンスキー大統領が要請していた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab482b0e4fb37edfd616aa116a3218fca1a5d7d

どんどん戦車が増えてくw
780名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-KhO1 [58.188.114.110])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:12:25.97ID:6s017uds0
>>761
東大の研究所でロボット工学をやっていた人。
DARPA主催のコンテストに参加するために、東大を辞めたらしいが。
「資金提供受けた」と書いたけど、オレの記憶が曖昧だから、その人は提供を受けてないかもしれない。
2022/04/02(土) 16:12:29.06ID:rqRL7CCj0
>>753
チェルニヒウの北とか南東にまだいるロシア軍の撃退をしないといけないね
ロシア軍はBurynの近くで防衛線を敷いているって書いてあるわ
2022/04/02(土) 16:12:34.81ID:i5HmqzVmM
>>778
戦車は今どれくらいあるんだろ
2022/04/02(土) 16:13:19.89ID:cLc8PiJS0
>>775
本当かどうか知らんけど、本人はその気だろうねこんな誇大妄想的な戦争を起こすなら
配下も無能で固めてるらしいし、典型的なワンマン素人政治家
784名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:13:41.46ID:Np6wXoJk0
>>759
ウクライナ軍も、ポーランドからドンパスまでの兵站が確立していない。
北部のようにはいかない。
これからぽつぽつ、ロシア攻勢のニュースも見ることになると思う。
785名無し三等兵 (スププ Sdfa-4svi [49.98.113.155 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:14:09.17ID:yuRP5Easd
停戦の鍵なんてものは今のとろこ何も無いだろ
実現可能性の殆ど無いロシア側のお気持ちは停戦の鍵とは普通言わないだろ
2022/04/02(土) 16:14:11.14ID:QHk6tDpy0
>>758
ロシアはジャンケンのグーをパーに対して出し続けたから悲惨だっただけで敵がチョキのときはグーも必要になる
787名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:14:32.38ID:xHQmUklJ0
>>771
全然違う
ロシアが政府として介入できない所に介入して横車押すための、自称傭兵部隊
傭兵でも何でもない
2022/04/02(土) 16:14:48.58ID:VlJ9CBB+0
>>772
停戦交渉すること自体は必要。「ウクライナは交渉努力をしているのに、ロシアは
受け入れない。」という形を見せることで、国民の士気を維持することが出来る。
2022/04/02(土) 16:15:21.92ID:SNT8cPjj0
メジンスキー君、勝っても負けてもロクな死に方できなさそう

それであんなやつれ方してるんではなかろうか
790名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:15:48.64ID:Np6wXoJk0
>>779
実際に兵器がドンパスに届くまで、どれぐらいの時間がかかるのか
それが最大の課題だわ
2022/04/02(土) 16:16:00.53ID:9phZdeIX0
>>429
昔、小室直樹の本で「残念ながら戦争は最も効果的な紛争解決手段なのだ」というくだりを読んで世界観が変わった。
小室氏はソ連崩壊前からソ連のボロボロっぷりを見抜いていた。
792名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:16:38.06ID:OGqmwGCh0
>>767
レッテル貼られてもしょうがないのがいるのは無視?アゾフガーとかさ ロシア軍の悪事の証拠が上がってきて少し静かになったがな
793名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:17:44.15ID:0lZMWo2n0
>>758
装甲車両が無ければ絶対に勝てない訳じゃないけど、無いと無駄に被害が拡大するので間違いなくあった方がいい

あの手の車両は大きくて目立つせいで、空から来るドローンや不意打ちを仕掛けてくるジャベリンには後手に回るんだけど、
逆に言うと大きくて目立つおかげで、正面対決をするなら囮や盾になれるから味方の被害を抑えられる訳ですな
2022/04/02(土) 16:18:02.58ID:ebMRjAPv0
>>647
ロシア軍が補給してるよ
2022/04/02(土) 16:18:19.95ID:i5HmqzVmM
マリウポリはどんだけ頑張るんだ
全然陥落しない
2022/04/02(土) 16:19:09.89ID:VlJ9CBB+0
>>789
時がたつほど「敗戦処理」に成っていく未来しか見えない。
2022/04/02(土) 16:19:11.82ID:cLc8PiJS0
>>784
季節は泥濘期に入る
ロシアは回廊沿いにしか攻勢できない
スラビャンスクをなんとかしないと包囲できないが、迂回する選択肢は泥濘期ゆえ無理
力ずくで市街戦今回のロシアの戦い方でまともに勝ててないから無理

無理無理づくめでそんなうちにウクライナ軍は体制を立て直せる

ロシアの試みは失敗するよ
2022/04/02(土) 16:20:18.52ID:9hKnX6xt0
マリウポリのプロパガンダ流石に対策しないとヤバイところまで来てないか?
ツイッターで検索するだけでプロパガンダが多いわ多いわ
有名になった妊婦がロシアに保護されたせいで病院攻撃したのも食糧取ったのもアゾフだって言い出すし住人のインタビューで街壊したのはアゾフだってバンバン流れてるしやりたい放題
この時期に街中のインタビュー流せるのはロシアしかいないから自作自演だろうけど支配された街ってもうやられ放題だな
799名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:20:59.88ID:Np6wXoJk0
ルーブル、少し下がったな
https://jp.investing.com/currencies/usd-rub?cid=962711
2022/04/02(土) 16:21:07.50ID:FmFBTL/iM
ドイツは使い道の無いゲパルトを提供しろ。
退役間近で最後のチャンス。
戦車をジャベリンで潰した後に、掃討戦と対空戦で使える。
今しか活躍の場はない
2022/04/02(土) 16:21:10.77ID:pClXb6KCa
キーウと同じでポンコツロシア軍は東部南部でも負けるよ
2022/04/02(土) 16:21:32.47ID:VlJ9CBB+0
>>794
「そんな馬鹿な!」と否定しきれないのが、この戦争の悲劇的喜劇たる所以。
803名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-KhO1 [58.188.114.110])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:21:45.65ID:6s017uds0
自衛隊も本土決戦用に、それなりの数の戦車は必要か。
となると、損失を避けるために、中国軍が上陸してくるまでは山のトンネルに隠しておくとか、穴掘って埋めといて必要な時に掘り出して使うとか?
2022/04/02(土) 16:21:56.23ID:/+N/kqA50
>>798
ロシアと中国と頭プーチン以外は誰も信じないから
805名無し三等兵 (ワッチョイ 016e-pOmK [138.64.70.155])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:22:07.25ID:7CjEf/c40
>>743
そこらへんがねえ
いつも思うが設計から配備まで時間がかかる
ハイテクのアンテナなりセンサーが
とにかく破壊してこようとする戦争の中でどれだけ保つのかと
それで戦争の中でその兵器が有効なうちは良かったが無効となったらどうなるかなと
ゼロ戦じゃないが、いつまでも有効と思ってたら
時代に後れてることに気がつきもせず執着して悲惨なことになったので
2022/04/02(土) 16:22:18.58ID:bOrd/ngQa
>>800
既に全車退役
2022/04/02(土) 16:22:18.92ID:QrGIBWXG0
>>792
レッテル貼りとは、自分が理解しやすいようにどちらかに区分しないと気がすまない連中がやること
その時点で思考停止しているよ
アゾフガー プーチンガー
www
2022/04/02(土) 16:22:29.51ID:jUhsBMrW0
戦争がウクライナ勝利で終わったら感動の大作映画に出来るネタが多すぎる
大統領交代後のゼレンスキーがゼレンスキー大統領役で出演
809名無し三等兵 (ワッチョイ 7d63-XVR/ [180.16.144.26])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:23:09.23ID:VSTj9kUX0
ウクライナ軍の反攻、キーウ近郊のロシア軍をほぼ一掃することに成功
https://grandfleet.info/european-region/ukrainian-counterattack-succeeds-in-almost-eliminating-russian-troops-near-kieu/

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/04/Kyiv03.png
2022/04/02(土) 16:23:20.48ID:ebMRjAPv0
>>641
ロシア国境に近いしロシア語話者だったり親戚がロシア側にいたりと、多少なりとも親露だった人達だよね
2022/04/02(土) 16:23:24.99ID:344GbWArp
>>39
古より、攻める時、大将が先陣を切ることは多々あれど、撤退戦はないですね。殿は生きて帰れないので、大体中間管理職的な将や老将など潰れ役やっても良い人間で、総大将はいないものです。
2022/04/02(土) 16:23:44.52ID:FmFBTL/iM
>>806
なら躊躇いなく…
2022/04/02(土) 16:24:01.05ID:Eps6Vv1wd
ゼレンスキーが1日の会見でマリウポリの市民3000人の避難を成功させたといってたけど事実なの?
2022/04/02(土) 16:24:27.27ID:mkSfVD680
北〜北東戦線でロシア戦車を何両鹵獲できるかな? ウクライナは反撃するには戦車不足なんで地味に重要wwwwwwwww


>>753
イジュムはちょっと時間かかり過ぎたね。もっと10日以上やってる。
迅速に突破前進出来ないと、相手の増援が集まっちゃって深い突破にならない。

まぁ、全戦線見渡しても、もうあそこしか可能性が無いから、ロシア軍は手当たり次第に部隊突っ込み続けるだろうけど。


>>758
てか、アメリカもウクライナの回復攻勢に同意したって事だねそれ
現接触線程度でプーに花持たせて終わらせる気は無いみたい。

次の焦点は2月23日線?
2022/04/02(土) 16:24:34.88ID:rwVrsBdda
ロシアのポンコツ多連装ロケット車じゃなくてアメリカ本家のMLRSが見たい( ・ω・)
2022/04/02(土) 16:24:41.47ID:hpuUSoHZ0
>>808
写真とか映像が残りすぎててどんな創作も事実と比べられるから現代の戦争は扱いが難しそう
2022/04/02(土) 16:24:46.70ID:zEd+ZlZK0
>>800
ロシア軍もジャベリンと似たような性能の対戦車砲とかあるんじゃないのか
2022/04/02(土) 16:24:57.13ID:/+N/kqA50
>>803
揚陸の負担をあげるのが目的だから日本は
日本の戦車は戦略兵器よ
2022/04/02(土) 16:25:29.42ID:IunUNq3z0
戦車はロシアみたいな使い方をするものではないんだ
2022/04/02(土) 16:25:38.19ID:9hKnX6xt0
>>804
最近の陰謀論者の勢い見てもそれ言えるかあ?
日本はまだしもアメリカなんて国営ニュースのFOXと手を組んでるから結構不味いよ
2022/04/02(土) 16:26:04.97ID:cLc8PiJS0
>>798
ロシア語者も多いし、ロシアシンパもいるでしょマリウポリなら
半分事実と見てもいいとおれは思ってる
ロシアに都合の良い「事実」はいくらでも出てくる土壌はあるぞ
2022/04/02(土) 16:26:37.27ID:erFW89Dlr
>>787
戦闘能力的には日本の特殊作戦群並みかそれ以上なのかね
2022/04/02(土) 16:26:52.89ID:/+N/kqA50
>>820
陰謀論者が世界の主流になったことは一度もない
824名無し三等兵 (ワッチョイ cd02-wq0K [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:26:53.28ID:Np6wXoJk0
>>814
北部から東部に武器輸送を急ぐ必要がある
2022/04/02(土) 16:26:59.54ID:Eps6Vv1wd
マリウポリから3000人退避 ウクライナ、露本土空爆を否定 停戦交渉進展なし(産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422693
2022/04/02(土) 16:27:18.67ID:NAPdTomMd
グリーンピース、ロシア産原油の移し替え阻止 デンマーク沖

【4月1日 AFP】デンマーク北部フレゼリクスハウン(Frederikshavn)沖で3月30日、国際環境NGOグリーンピース・インターナショナル(Greenpeace International)の活動家11人がロシア産原油のタンカー間の移し替えを阻止した。同NGOが明らかにした。ウクライナに侵攻したロシア産の化石燃料の禁輸を求めての行動だという。

 グリーンピースの広報を務めるエマ・オーレンシュレーガー(Emma Oehlenschlager)氏は「活動家は超大型タンカー『プルタミナプライム(Pertamina Prime)』の針路を遮り、もう一隻が接近して原油を移し替えるのを阻止した」とAFPに説明した。

 タンカーはいずれもロシアのものとされる。原油約10万トンが移し替えられる予定だった。

 活動家はカヤックに乗ったり、冷たい海を泳いだりしてタンカーの針路を遮った。「(政府は)戦争をあおるな」と書かれたプラカードを掲げたり、プルタミナプライムの船体に「原油は戦争をあおる」と書いたりした。

 グリーンピースのデンマーク支部はこの2週間、ロシア産原油の移し替え阻止を何度か試みてきたが、成功したのは今回が初めて。これまではタンカーに針路を変えられたり、加速されたりして失敗したという。(c)AFP

https://www.afpbb.com/articles/-/3398246?act=all
2022/04/02(土) 16:27:40.88ID:IunUNq3z0
>>825
もうロシアの落としどころが無くなってる
どうあがいてもプーチンには絶望
2022/04/02(土) 16:27:51.73ID:lGko8vL/0
>>782
東欧諸国合計なら300〜500はあるのでは?
829名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:28:14.17ID:xHQmUklJ0
>>805
3波長対応は今でも世界最新だ
4波長センサーは採用した所はない
というか東側が3波長しか使ってないので4波長目を追加する意味は無い
当たるかどうかわからない予測をするよりもその時になってから追加すればいい
2022/04/02(土) 16:28:20.66ID:RIxx6Acu0
地震だ
831名無し三等兵 (スププ Sdfa-4svi [49.98.113.155 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:28:29.38ID:yuRP5Easd
今のところ停戦実現に結びつきそうな材料は無い
政治的な停戦の兆候も無い
今後用意できそうな停戦材料は数ヶ月後にどちらかの軍が継戦不能になる事だけ
専門家の予測も大体こう
2022/04/02(土) 16:29:01.11ID:erFW89Dlr
>>805
戦車のやつはものすごいタフよ
荒っぽい使い方するのが前提だから
2022/04/02(土) 16:29:17.33ID:OcaPtFSkM
読解力がないと「ゼレンスキーは停戦を望んでいる」って理解になるのか
実際には全部追い出すまでやめんぞて言ってるようだが
834名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-wq0K [126.89.4.218])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:29:19.17ID:qzRKMBlN0
アマプラの100円セールでロシア13000兵VSポーランド7000兵を描いた
「1916 自由をかけた戦い」見たけど大傑作だぞ
これ見ると難民受け入れながらも何なら俺たちが代理戦争やってやるって構えの
ポーランド超リスペクトだな
2022/04/02(土) 16:29:21.33ID:ZNIBwbL70
そういや停戦交渉の条件に賠償金の項目ってるのかね?
2022/04/02(土) 16:29:35.82ID:0PWepoW70
最近じゃなく戦間期なんてボリシェヴィキ=ユダヤ説をチャーチルとか反ユダヤ的でもない奴さえ信じていた
そういうのが今はユダヤ人じゃなく小児性愛者なだけ
2022/04/02(土) 16:29:37.27ID:Zhu07gSu0
>>820
あいつら仲間内でフォローしあっていいね押し合ってるだけだからな
実際は勢い無いよ
2022/04/02(土) 16:30:30.52ID:9hKnX6xt0
>>823
今回はロシア軍の被害者としてメディアに出てた妊婦がロシア側に回ってアゾフのせいって言い出したからなぁ
そもそも妊婦じゃない役者だって設定自体は無理あって消えたみたいだが
839名無し三等兵 (ワッチョイ 71ba-KhO1 [58.188.114.110])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:30:43.06ID:6s017uds0
>>819
「逆転V字」体型の戦車部隊を先頭に、三重の梯団で損失を顧みずに一気に防衛線を突破するってのには、男のロマンがあったんだがな。
2022/04/02(土) 16:30:47.40ID:sWTb4nPW0
>>835
70兆円
2022/04/02(土) 16:30:54.79ID:FmFBTL/iM
>>817
どうせジャベリンならトップアタックで他の戦車も耐えられない
842名無し三等兵 (ワッチョイ 7d63-XVR/ [180.16.144.26])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:31:30.54ID:VSTj9kUX0
米、戦車供与を支援か ウクライナ東部の防衛強化
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab482b0e4fb37edfd616aa116a3218fca1a5d7d

【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは1日、バイデン米政権がロシア軍の攻撃にさらされた
ウクライナ東部ドンバス地域の防衛強化を目指し、同盟国からウクライナへの旧ソ連製戦車の供与を支援すると報じた。
ウクライナ軍はソ連製戦車の使い方を把握しており、ゼレンスキー大統領が要請していた。
2022/04/02(土) 16:31:30.53ID:VlJ9CBB+0
>>808
戦争が終わって、大統領を退いたとしても、ゼレンスキー本人が芸能界に戻れる
見込みはあるのかな?
2022/04/02(土) 16:31:37.59ID:zEd+ZlZK0
最強すぎる
2022/04/02(土) 16:31:38.39ID:mkSfVD680
>>790
攻勢に出てる所には届いてる。攻勢の波は西から始まって順次東方に移動している。
一昨日時点でザポロジェ東南とスムイ、ハルキウで攻勢転移してるんだから、
ドンバスにもいい加減着いてるかあと数日。
2022/04/02(土) 16:31:51.63ID:gZYD1ogia
>>742
まー、DARPAやNRLはけっこう緩い
緩いとはいえやっぱり軍事研究ではある
2022/04/02(土) 16:32:36.29ID:/+N/kqA50
>>838
どちらにもいい顔する人なんやなぁということやねぇ
主張を変える奴なんて信用ますますできんわけやね
2022/04/02(土) 16:32:44.29ID:OhNwOBXf0
>>701
9条信者は『その無敵の9条』をもって現地に行けばいいのにな
ただちに戦争は止むんだろう?w
2022/04/02(土) 16:32:59.67ID:i5HmqzVmM
>>840
入ってるのか
2022/04/02(土) 16:33:34.76ID:ZNIBwbL70
>>840
それ公式で?
なら金額的にも対面的にもロシアは絶対に飲めないから成立は無理だな
もし受け入れたら体制が崩壊するだろうし
2022/04/02(土) 16:33:55.63ID:OcaPtFSkM
>>843
またチンポピアノを披露したら伝説中の伝説になりそう
852名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:34:18.87ID:xHQmUklJ0
>>817
ない
世界に4種類しかない、生産国はイスラエル、アメリカ、日本、中国。それだけ
2022/04/02(土) 16:34:52.73ID:mnVZ+1AY0
>>847
ワグネルのやってきたこと見た上でもそれ言えんの?
2022/04/02(土) 16:35:43.23ID:VlJ9CBB+0
>>851
見たいような、そうで無いような気分になるな。
2022/04/02(土) 16:35:55.93ID:/+N/kqA50
>>853
だからロシア側の主張は信用ならんってことよ
2022/04/02(土) 16:36:11.62ID:IunUNq3z0
極めてバカバカしい戦争だな
2022/04/02(土) 16:37:05.95ID:RIxx6Acu0
元漫才師が煽ったら隣のおじいさんが殴りこんできたってどう喧嘩止めればいいんや
2022/04/02(土) 16:37:12.75ID:ebMRjAPv0
>>706
頭を下げられたってなんの意味かと思ったら「首をはねられた」でした、、、
2022/04/02(土) 16:37:12.86ID:/+N/kqA50
>>856
プーチンとそのお友達がやったもんやからね
選挙も負けるやろなこりゃ
不正選挙の仕込みは今からやっとかんとねぇ
860名無し三等兵 (ワッチョイ 7d63-XVR/ [180.16.144.26])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:37:17.35ID:VSTj9kUX0
ロシア支援なら経済的打撃 中国首脳に警告 欧州委員長
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bf7de8402f1a590596b67112ab13dd704b38377
2022/04/02(土) 16:37:26.37ID:p9QlzLZB0
>>784,790
×ドンパス
○ドンバス
2022/04/02(土) 16:37:35.45ID:mnVZ+1AY0
>>855
そういうこと。
生んだばかりの赤ん坊でもああいうことやるぞ、って脅しかねない連中
863名無し三等兵 (ワッチョイ b602-XVR/ [121.84.208.198])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:37:36.50ID:XwghP41b0
>>701
9条は自衛権を否定していない(最高裁判決)が
なぜか9条信者と改憲論者は自衛権までないように言うからな
2022/04/02(土) 16:37:51.99ID:erFW89Dlr
>>852
ロシアに無いのが意外
2022/04/02(土) 16:38:12.54ID:NKSRKcUDd
>>577
シリアの秘密警察(いくつもある)こそ
東ドイツ仕込みの残虐無比な拷問のプロなんで
そんなんにイスラエルが今さらびびるわけないでしょ
ワグネルが逆に教わったんだよ

イスラエルが及び腰なのはウクライナ在住ユダヤ人(20万ぐらいいる)のせいだと思うよ
2022/04/02(土) 16:38:13.08ID:VlJ9CBB+0
>>856
プー個人の妄想から始まった戦年としかか思えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況