ウクライナ情勢215

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2022/04/02(土) 13:00:48.49ID:X16T6Q+S0
ウクライナ情勢205
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/

☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用スレが用意されています。
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
http://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 19:47:01.37ID:Y0BH3xHG0
>>828
そんなロシア民を戦略核で焼き払うのは、寧ろ善行なのでは?
普通は民間人に核攻撃なんて悪以外の何物でもないけど
2022/04/02(土) 19:47:07.75ID:N8WVh5fw0
日本だって、本土爆撃されて、天皇の玉音放送聴くまでは  連戦連勝の日本軍だと思っていたからな

今のロシアも基本的には、西側の制裁を受けても、 欲しがりません勝つまでは・・・の精神やろう
2022/04/02(土) 19:48:00.52ID:VlJ9CBB+0
>>829
お国にとって差し迫った必要ないのに核使うなんて言い出したら、主君押込めの再現だw
839名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:48:33.94ID:cEYc5NoX0
>>837
それを21世紀にやってるのがヤバすぎる
ガチの蛮族やん
2022/04/02(土) 19:48:37.99ID:11zRDzBw0
>>827
そんな詳細な情報アメリカ機密解除の30年後じゃないとわからんよ
2022/04/02(土) 19:49:02.48ID:erFW89Dlr
>>817
まあ確かに
日本って平和よねと思うわ
ロシア国内でプーチン大統領批判する新聞社とか教師が居たらいつの間にか死んでそうだし
2022/04/02(土) 19:49:12.06ID:7+rWMzI90
ウクライナでガス田が見つかったらしいな
そもそも石油・天然ガス資源に乏しくロシアに依存してたが
天然ガスが出るって事は石油も出るのかもしれない、
2022/04/02(土) 19:49:23.38ID:QrGIBWXG0
>>828
むしろ侵攻前に6割もあるのは前任者が無能だったからではないのか
プーチンのほうが無能なら6割も支持率はない
2022/04/02(土) 19:49:40.81ID:3ND5vFEh0
>>831
核で反撃よりはマシだからね、NATO軍参入は
政府としては、核兵器で脅せば何でも通る流れは許せないしね。
2022/04/02(土) 19:49:52.73ID:Y0BH3xHG0
>>841
死んだことがわかるなら良い方
いつの間にか消えてる
2022/04/02(土) 19:50:04.45ID:8BLyUcyL0
ペンタゴンは、エイブラムスをウクライナに送りたいらしいね。
バイデンがチキンで反対している。
ミグを止めたのもバイデン
2022/04/02(土) 19:50:11.05ID:5IjYWOPu0
>>831
ここで怯むと、次が始まるからな。
止めるならここしかない。
第二次世界大戦の始まりを忘れるなって話だよ。
2022/04/02(土) 19:50:48.58ID:XGywfBiNM
>>836
んなわけあるかい
ロシアの民族性や民度が西側国民と違うからって、価値が低いとか、害悪だとかということにはならん
849名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-JpHs [60.147.202.10])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:51:07.24ID:1H1U3umc0
スタグナpの弾足りてんのかな?
2022/04/02(土) 19:51:09.28ID:8BLyUcyL0
バイデンのチキンぶりは異常
ブリンケンも辞任するんじゃないかな
サキも、バイデンのチキンぶりが嫌になってたみたいだし
2022/04/02(土) 19:51:23.33ID:stUIjLHKd
>>841
つ「ノーヴァヤ・ガゼータ」
2022/04/02(土) 19:51:26.51ID:sWTb4nPW0
>>315
爆撃が超正確
バイラクタルかな?
2022/04/02(土) 19:51:26.85ID:yd1cVFzS0
>>843
メドは政治役者としての演技が下手糞という話はあるらしいな
2022/04/02(土) 19:51:31.39ID:NAHBuPci0
イジュームはロ軍がとってるらしいね。
結局、武力による領土侵略になってる件。
855名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-S2l7 [180.26.116.2])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:51:47.70ID:arQNI9+60
人道回廊は口だけで逃げ出す奴は皆殺しなのかな?

激戦地マリウポリ 赤十字、住民の避難支援“断念”「2日に再び試みる」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422715
2022/04/02(土) 19:51:57.33ID:QrGIBWXG0
>>837
正しい報道されてないのは似てるよな
当時の日本と違って外部からの情報が手に入りやすい現代ではまた違うとは思うけども
2022/04/02(土) 19:52:03.70ID:3ND5vFEh0
第二次世界大戦では、毒ガスは使われなかったしね。攻撃のために核兵器を使ったら、ヒトラー以下の人物になってしまう。

今もそうかもしれんがw
2022/04/02(土) 19:52:29.85ID:X9VSS8Qa0
>>837
情報戦が発達しててもあんま変わらんもんだね
859名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:52:41.06ID:DIudvZL00
>>844
NATOは人道的介入と西部の飛行禁止区域設定に限定して介入すべきかな。このまま
だとNATOも戦後ウクライナを抑えることができなくなるからね。
2022/04/02(土) 19:52:48.56ID:h+0VsU/z0
>>755
バッテリーは原子炉と違って充電使い果たしたら浮上してディーゼル稼働させて充電する必要があるのは最大の弱点だな
とは言え日本近海での運用で想定される待ち伏せならノロノロしか動かないから稼働時間は1ヶ月ある
期待程ではなかったとは言えAIP搭載艦なら無限に動ける
2022/04/02(土) 19:52:54.04ID:erFW89Dlr
>>845
おそロシア
>>851
それ何かな?
2022/04/02(土) 19:53:00.91ID:gZYD1ogia
>>831
ロシアが核を使って、それを放置する手は無い
ありとあらゆるロシアの恫喝を飲まなきゃならなくなるから

その場合、NATOはどこに落とすかという議論があるが
ウクライナに攻め込んでるロシア軍の上に落とすことになるだろうな
2022/04/02(土) 19:53:03.82ID:stUIjLHKd
>>837
そんなの思ってたの中国(除く満州)に居た部隊くらいじゃね?
864名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.53.100])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:53:05.71ID:zWxXMJPwa
>>744
まぁ蛮族なら男はぱんつ一丁女はハダカだから
2022/04/02(土) 19:53:10.75ID:lN9pXTB30
ロシアが核を使わない理由はNATOの核が降り注いだら困るというだけなのでウクライナが何しようとあまり関係ないけどね
2022/04/02(土) 19:53:11.83ID:8BLyUcyL0
バイデンは、誰相手なら逃げないのかな
タリバン相手にも逃げたし
すっかり穏健派タリバンは粛清されて、元のタリバンに戻ったらしいが
2022/04/02(土) 19:53:34.72ID:FR88R/+TM
>>841
日本でプーチン批判する新聞社も場合によっては危険かもしれないからそこはなんとも
2022/04/02(土) 19:53:51.53ID:Y3iM/QUEa
若かりし頃はキレ者然として有能とみられてたが中身はガイジで、子供相手に柔道負けてあげるというフェアプレー精神のないプーカス
ガイジのふりしたエリートで子供相手に全力ラグビーする英国紳士の鑑ボリス
2022/04/02(土) 19:53:58.22ID:XGywfBiNM
>>843
まあ、オラオラ系じゃないとダメなんだよ、あそこは

西側からは高評価のゴルビーはカス扱いだし
2022/04/02(土) 19:54:11.17ID:p07kRmCA0
>>845
まかせるアル
足すのは苦手アルけど消すのは大得意アル
871名無し三等兵 (オッペケ Sr75-oTuO [126.158.164.17 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:54:16.46ID:huyEs1wTr?PLT(12000)

School students turn teacher in to police for alleged anti-Russia comments
https://www.news.com.au/world/europe/school-students-turn-teacher-in-to-police-for-alleged-antirussia-comments/news-story/955b5be9b9f14c82007a0406eede5a53

地元メディアの報道によると、ロシア南部の都市ペンザの英語教師イレーナ・グレンは、ロシアのウクライナ侵攻を批判したとして高校生徒らに密告され、警察に逮捕されました。

報道によると、生徒らは、予定されていたチェコへのスポーツ遠征が戦争のためにキャンセルされたことに腹を立て、この問題についてグレンさんに考えを尋ねました。

その後、生徒らは、この55歳の教師の発言を秘密裏に録音し、当局に引き渡しました。

会話の一部の録音は、ロシアのニュースサイトBazaにて公開されました。

教師は録音で、「今の状況は、ロシアが文明的な振舞いをできるようになるまでは、ずっと続く。連中はキーウに攻め込んで、ゼレンスキーを失脚させたかったのでしょう。」と述べています。

「これは主権国家。私たちの国は全体主義国家。 体制への異議は、思想犯罪と見なされます。」





ゲシュタポやん
2022/04/02(土) 19:54:26.44ID:stUIjLHKd
>>861
ゴルバチョフが作った新聞社
プーチンに批判的で記者が何人も殺されてる
ノーベル平和賞受賞
2022/04/02(土) 19:54:30.62ID:7+rWMzI90
>>858
ある意味、大衆が得られる情報量とリアルタイム性が格段に向上しただけで
その大半が大本営発表だったら、結局は国民はそれを信じてしまうからな
2022/04/02(土) 19:54:51.33ID:erFW89Dlr
>>851
調べてみた
おそロシアだぜ
2022/04/02(土) 19:55:00.01ID:PV67xky9a
>>837
まあそのうち帰還兵(無言の帰還含む)の周囲からバレると思われる
2022/04/02(土) 19:55:02.48ID:VlJ9CBB+0
>>866
他人に冷淡なだけのような気がする。
2022/04/02(土) 19:55:07.85ID:mnVZ+1AY0
https://twitter.com/ronzheimer/status/1510156397543141379
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:55:16.19ID:QrGIBWXG0
>>847
ロシアのズタボロ具合からして次はないのではw

窮鼠猫を噛むになるとヤバイので核を使わせたくない西側としては難しい局面だわな
プーチンが失脚もしくは池乃めだか化しないと停戦は難しい
2022/04/02(土) 19:55:17.70ID:Y0BH3xHG0
>>848
まあ同じことを子供達を虐殺されたウクライナ人に言ってみるんだな
プーチン個人の戦争だと言われてるがそれを支えている連中もろくでもないだろ

・・・とかいう理屈で東京大空襲とか原爆投下とかが正当化されてる国もあらあね
結局勝った者の言い分が全てだわな
2022/04/02(土) 19:55:28.46ID:stUIjLHKd
>>871
平家の禿かな?
2022/04/02(土) 19:55:36.14ID:p07kRmCA0
>>869
ゴルビーならこういう戦争はしないだろうな
あの人共産主義者なのに四則演算できるから
2022/04/02(土) 19:55:38.59ID:Bn8WTJvx0
>>526
日本政府(経済界か?)がそんなだから、企業によってはモスクワ駐在員を帰国させてない。
知人の家族も、帰国希望を出したはずだが、帰国していない
2022/04/02(土) 19:55:52.93ID:1kAqULcfM
>>826
独立系と言っても内部から漏れる可能性を考えて特にソ連時代を知ってる人は政治系の質問には本心は答えないと思うけどなあ。
アホな人は別として。

そういう国にいるときは友達に聞かれたって簡単には答えない。その人がいわゆる秘密警察の関係者、協力者でない保障がないので、そんな手には乗らんと、無難に答える。

親友ならその話題はやめようとアドバイスする。政府打倒という過激な話なら何も聞いてないと伝えて距離を置くしかない。
迂闊な人はどこにでもいるけれど。口が軽い人は幸せになれないし、長生きできないよ。
2022/04/02(土) 19:55:59.85ID:3ND5vFEh0
>>859
ウクライナへ復興支援続ければ、暴走もしないと思うけどね。
2022/04/02(土) 19:56:06.59ID:erFW89Dlr
>>872
死に方まで含めてやばくて引くわ
2022/04/02(土) 19:56:09.93ID:X9VSS8Qa0
>>857
ヒトラーは自分が食らったから化学兵器は嫌いなんだってな
指導者の好みで使う使わないのも変わるのかね
2022/04/02(土) 19:56:13.54ID:bxyFhckG0
プーカスの支持率が高さの種明かしはこちらwww


ロシア、ウクライナ侵攻で死亡した兵士の遺族には沈黙するよう、メディアには死者数を報じないよう指示か

ロシアでは、ウクライナで死亡した兵士の遺族がその事実を伏せるよう言われていると、あるロシア人ジャーナリストが明かした。
「大騒ぎする必要はないと、彼らは言っています」とジャーナリストはBBCに語った。
ロシアの国営メディアはウクライナ侵攻に関するニュースを厳しく検閲し、軍事侵攻がうまくいっているように見せている。

ロシアでは、ウクライナで死亡した兵士の遺族はその事実を伏せるよう、新聞は死者数を報じないよう指示されていると、ロシア人ジャーナリストが明かした。
「全ての現地メディアは、ウクライナでの死者に関するデータを一切報じないよう地域政府から指示されています」とシベリア地域で仕事をしているジャーナリストは
BBC Worldの特派員オルガ・イフシナ(Olga Ivshina)氏に語った。
イフシナ氏によると、「当局が遺族に圧力をかけ、黙っているよう命じることもあります」とジャーナリストは話している。
「今は大騒ぎする必要ないと、彼らは言っています。あなたの息子を追悼する手立ては後で見つける、と」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a038a7c3f17d86ac8d8d73621cb8821308b1035e
2022/04/02(土) 19:56:17.45ID:mnVZ+1AY0
キエフ郊外だって。ファレーズ街道みたい。
https://twitter.com/ronzheimer/status/1510156397543141379

さっきは途中で書き込みボタンを触ってしまった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
889名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:56:26.11ID:DIudvZL00
アメリカ国民が介入を望まないなら仕方ないかな。日本がアイスランドが
侵略されたとして介入したいと思うかな?
2022/04/02(土) 19:56:33.13ID:aio0gwNr0
>>800
1台しか居ない?
他の車両や仲間は?
逸れてる?
2022/04/02(土) 19:56:39.38ID:Ehyz42C30
>>770
ディーゼル潜の無音潜行は移動能力に欠けるから自国のチョークポイントでの待ち伏せに特化せざるを得ない
アメリカの攻撃型原潜の様に戦略原潜を尾行したり、自国の戦略原潜や水上艦隊の随伴護衛は出来ないんだわ
2022/04/02(土) 19:57:12.74ID:R5+T6XVo0
>>837
それは戦後のデマだぞ。
大本営発表ですら十数回にわたり「守備隊総員壮烈なる戦死」として敗北を伝えているし
当時の新聞記事でもサイパンなど要衝の陥落では「○○陥落!」なんて一面記事にしている。
だから当時から日本軍が敗北続きなのは誰でも知っていた。
893名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-S2l7 [218.42.50.142])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:57:27.79ID:ebk3sqV80
>>855
逃げてくれないんだろ
2022/04/02(土) 19:57:57.94ID:8BLyUcyL0
このスレで、まだキエフとか言ってる奴はなんなの?
逆に読みにくいんだけど?
2022/04/02(土) 19:57:58.66ID:QrGIBWXG0
>>862
落とすって何を?
核に核で報復したら核戦争になるんだけどw
NATO各国に核を撃ち込まれたらウクライナに無関係な自国民が大量虐殺されるだけ
そんな決断をするトップがいるだろうか
2022/04/02(土) 19:58:07.72ID:7+rWMzI90
https://www.asahi.com/articles/ASL4G7G3SL4GUHBI041.html
こんな理由で他国へさらっと100発も巡航ミサイル撃ち込む国が
なんで今回は自粛してんだろうと思うんだが
地上軍送るのは躊躇してもミサイル攻撃ぐらいはしてもいいだろうに
897名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 19:58:15.15ID:DIudvZL00
>>884
そうね。ただウクライナに渡した兵器は回収しないとね。テロ組織に渡る
可能性もあるしね。
2022/04/02(土) 19:58:19.12ID:QwOwdp6p0
平均的アメリカ人は
・兵士は送るな
・ウクライナを全力で助けろ
・ただし経済に影響を出すな
の三点で一貫してるぞ
2022/04/02(土) 19:58:33.12ID:stUIjLHKd
>>867
暗殺国家ロシアて本あったが良い本だったな
その作者が書いた「でっちあげ」て作品もよかった
2022/04/02(土) 19:58:37.59ID:XZRZyUBOa
>>845
ソ連式だな。役所行ってもそもそも住民登録がない。
2022/04/02(土) 19:59:13.69ID:1kAqULcfM
>>871
先生が迂闊すぎるね。
賢く生きないと。
2022/04/02(土) 19:59:14.42ID:XGywfBiNM
>>898
よくばり三点セットやな
2022/04/02(土) 19:59:24.58ID:Y0BH3xHG0
>>889
第二次世界大戦の際にはアメリカ国民の厭戦気分が高かったので真珠湾攻撃が格好の転機になったよね
今回もロシアがなんかやらかすのを虎視眈々と待ってる気がする
2022/04/02(土) 19:59:29.01ID:mnVZ+1AY0
>>894
東部に持っていけるような部隊があるかどうかって話だろが
https://twitter.com/RALee85/status/1510161357412438018
https://twitter.com/mykglushko/status/1510185031456772099
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:59:42.39ID:JscE1Nf/0
>>315
民家の陰に隠して市民を盾にしてるのは本当だったんだな
やっぱり露助は自分らのやってることを相手がやってることのように言うんだなぁ・・
2022/04/02(土) 19:59:53.20ID:gzV464//0
うーん蛮族!

ウクライナ帰りの露兵の戦利品、スマホや宝石類が多いらしい
https://twitter.com/karategin/status/1510209523621019653
ウクライナで略奪された品物をロシアに送るために
ベラルーシの郵便局を訪れたロシアの兵士。主に携帯電話と宝飾品。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 19:59:53.39ID:8BLyUcyL0
>>896
バイデンがチキンだってだけなんだよね
ブリンケンとサキは、ヤル気満々
バイデン+クロンボ・ハリスが、史上最悪のチキンコンビ
2022/04/02(土) 19:59:55.24ID:p07kRmCA0
>>837
引き算ができる人は負けるってわかってたみたいね
2022/04/02(土) 19:59:56.02ID:7+rWMzI90
>>892
国民の大半は戦争に負けているのを知ってたと言われているな
玉音放送の時は、やれやれ、やっと終わったかって感じだったと
まあ、遙か頭上をB-29が飛び爆弾の雨が降って来るのに勝ち戦と
信じる奴はいない
2022/04/02(土) 20:00:01.23ID:QrGIBWXG0
>>869
ゴルビーまだ死んでないよな
彼ならソビエトの再構なんてアホな夢は見なかったと思う
2022/04/02(土) 20:00:18.52ID:stUIjLHKd
>>885
暗殺されたうちの一人の記者の本読んでて
「よくこの人身の危険ないな」と思ってたら数年後に殺された
912名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-8+gT [175.177.40.37])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:30.99ID:cu37IM9u0
>>879
まぁ当時の日本は狂ってたのは事実だから、ロシアもリセットは必要だな。
2022/04/02(土) 20:00:47.87ID:stUIjLHKd
>>910
侵攻少し前にNHKBSでインタビュー番組やってたと思う
914名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:00:49.47ID:DIudvZL00
>>898
矛盾するな。兵を出すなはいいとして全力で助けたら経済に悪影響が出るのは
当然。経済に影響が出てもロシアに制裁するが正解。ロシアに制裁できない
くらいなら中国に制裁できる訳が無い。
2022/04/02(土) 20:00:53.37ID:Y0BH3xHG0
>>906
ソ連の頃と変わってないな<蛮族っぷり
916名無し三等兵 (ワッチョイ 016e-sgGH [138.64.67.101])
垢版 |
2022/04/02(土) 20:01:19.64ID:PzDSF3Oz0
>>25
NATOとウクライナは活発に情報交換してるんだろうね。
日本は蚊帳の外だな。衛星情報と交換でなんか貰えんかな。
2022/04/02(土) 20:01:21.28ID:IyYdWc/70
>>871
ソ連時代の密告文化がまだ残っていたのか
2022/04/02(土) 20:01:40.00ID:X9VSS8Qa0
スレで度々故人扱いされるゴルビーさん
2022/04/02(土) 20:01:50.01ID:7+rWMzI90
>>898
だから巡航ミサイル攻撃ぐらいはしてもいいだろに
あれなら人的被害はゼロだ(アメリカの)
2022/04/02(土) 20:02:09.29ID:gZYD1ogia
>>888
装甲教導師団ボコボコの図か
いろんなところでWWIIを思い出させる戦争だな
2022/04/02(土) 20:02:09.76ID:8BLyUcyL0
>>917
つか、廃止したのが15年間くらいだろ
2022/04/02(土) 20:02:12.85ID:QrGIBWXG0
>>906
あのアメリカ軍ですら戦利品持ち帰るなと規則があるのにロシアときたらw
何も進歩してねぇ
2022/04/02(土) 20:02:14.08ID:stUIjLHKd
>>917
周りの誰かが先に密告したら
自分が「お前はなぜ密告しなかったのか」となるからな
2022/04/02(土) 20:02:17.98ID:Pa1+CA0SM
>>871
今のロシアがナチそのもの
2022/04/02(土) 20:02:26.66ID:yPDig7A10
>>906
iPhoneを探すでロシア国内が表示されるんやろうな
2022/04/02(土) 20:02:37.78ID:stUIjLHKd
>>918
以前の歌丸師匠みたいなものだ
2022/04/02(土) 20:02:54.54ID:Y0BH3xHG0
>>916
日本のお仕事は戦後の復興支援でしょ
ゼレンスキーはそこまで睨んで国会演説したはず
2022/04/02(土) 20:02:55.71ID:INSepw/O0
ハインド決死隊の真相は闇のままか
・ロシアの自作自演
・ウクライナ側の攻撃
・ロシア軍パイロットの誤爆(現場猫案件)

どれかだと思うが戦後まで情報は出ないかな
2022/04/02(土) 20:03:02.99ID:/CpKZzkX0
>>842
戦争中に天然資源見つかるてんなアホな話あるかい!そうツッコまずにはいられん
2022/04/02(土) 20:03:13.29ID:Rv+POc2l0
>>898
日本も同じかもしれんが…
流石に「3つ目」はあきらめような…?
2022/04/02(土) 20:03:36.77ID:p07kRmCA0
>>906
ウクライナではウォシュレットが普及していない事が良く分かった
2022/04/02(土) 20:03:45.35ID:9hKnX6xt0
>>906
こんな奴らが生きて帰ったんだからなあ
なるべく減らしてほしかったわこんなゴミ共
2022/04/02(土) 20:04:00.51ID:RhvMhpdZ0
ロシア軍、これ機甲師団の再建10年以上かかるのでは
戦車や装甲車両の墓場とかしておるわウクライナ
2022/04/02(土) 20:04:34.02ID:IyYdWc/70
>>888
>>920
やはり露助にパンツァーマイヤーはいないんだな
2022/04/02(土) 20:04:53.55ID:8BLyUcyL0
>>933
戦車は、どこから買うんだ?笑
もう作れないぞ笑
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況