ウクライナ情勢217

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9f4b-S2l7 [27.120.145.189])
垢版 |
2022/04/02(土) 16:55:47.83ID:X9VSS8Qa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢203(実質204)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648640998/
ウクライナ情勢205
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648667568/
ウクライナ情勢206
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700650/
ウクライナ情勢206(実質207)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648700721/
ウクライナ情勢208
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648729902/
ウクライナ情勢209
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648743083/
ウクライナ情勢210
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648774620/
ウクライナ情勢211
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648790451/
ウクライナ情勢212
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648803571/
ウクライナ情勢213
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648815409/
ウクライナ情勢214
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648826638/
ウクライナ情勢214(実質205)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648826710/
前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648859705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/02(土) 21:53:34.73ID:IunUNq3z0
>>401
ドイツはほとんど負けてるからな・・・
403名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.53.125])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:53:39.96ID:ArZEx7zea
そういや大綱引き、あっちこっちでブッちぎれてたな
コロナのことかしらと思ってたが、悪い事が続くわ
404名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:53:54.95ID:DIudvZL00
クリミアがロシア領にはある程度正当性はあるかもしれないが、黒海艦隊
は今回何かしたかな?揚陸艦がやられたとか、オデッサへのしょぼい
艦砲射撃とかしか見ていないが。オデッサ上陸とか夢だな。
2022/04/02(土) 21:53:58.13ID:daFoggNI0
ちょっと前の動画を思い出した
3/16 ドイツ→ポーランド M-1戦車やM-2ブラッドレー
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505532376021151747/pu/vid/352x640/M0YNGsqwbKCJWKZR.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1504067553710202891/pu/vid/224x432/d9By4psT_1MkEvOF.mp4
4/1 ギリシャ→ウクライナ国境 M-1戦車
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1510234361580625923/pu/vid/848x478/SNeqKkPSxHiK78c4.mp4
こんなに輸送してどうするのかな ((((;゚Д゚))))
2022/04/02(土) 21:54:20.53ID:RhvMhpdZ0
>>401
まあ、ドイツ統一してから大きな戦争全部負けてるからな
407名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:54:35.96ID:0lZMWo2n0
>>392
最近はともかく、あそこはあそこでヴァイキングの時代までは侵略と支配の繰り返しだったからなぁ
イスラーム化してたスペイン辺りもそうだが、必死こいて世界中を荒らし回ったのはその被支配コンプレックスの裏返しじゃないかと思ったりする
2022/04/02(土) 21:54:45.32ID:dfNGs6Kd0
>>294
皇帝が外国人の王朝だから
2022/04/02(土) 21:55:14.34ID:AAVMWEFxa
ひょっとして大量の自走砲を送ったらマリウポリって結構楽に奪還できるのでは?
410名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.53.125])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:55:17.00ID:ArZEx7zea
>>405
だから82空挺師団の装備だわ
2022/04/02(土) 21:55:39.49ID:QwOwdp6p0
民族自決を理由に独立や併合してたら自国にいる他民族の独立を許さないのがダブスタになる
ロシアだってじゃあチェチェンはどうなんだって話になるしそんな理由で他国の土地を占領して併合していいわけがない
他民族国家なのにロシア人がって理由で併合しようとしてるならロシア人はロシア、ロシア人に支配される民族もロシアっていうまじもんのキチガイ国家だよ
まあ、実際そうなんだけど
2022/04/02(土) 21:55:45.44ID:SImJGb180
イタリアに独立保障されたら30機くらいのF35が飛んで来てミサイル撃ったり爆弾落としたりするんだぞ
圧倒的支援ではないか
2022/04/02(土) 21:55:45.54ID:RhvMhpdZ0
>>404
マリウポリ攻略への補給と海軍歩兵の提供
南部の補給戦は結構黒海艦隊活動してると思うよ、あんまりよく見えないけど
2022/04/02(土) 21:55:54.76ID:IunUNq3z0
>>407
でもさくっと手放して要所だけちょいちょい残ってるのはさすがだよ
2022/04/02(土) 21:56:02.38ID:rwVrsBdda
>>406
ハンガリーもだよ
ついでに冷戦も負けてる
ドイツは半分だけ負けた
2022/04/02(土) 21:56:30.92ID:IunUNq3z0
日本は結構勝率高いんだよな意外と
2022/04/02(土) 21:56:31.30ID:ebMRjAPv0
>>392
「自分は何者なのか」と常に問い続けてるんだろうね
アメリカみたいに歴史が浅い国は顕著だし、出自が怪しい(卑しい?)ロシアも露呈した
418名無し三等兵 (ワッチョイ 89f2-S2l7 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:56:48.22ID:XE3shOyP0
>>406

世界大戦二連敗は伊達じゃないw

まぁ、オーストリアみたいに落ちぶれちゃあいないところが凄い。
2022/04/02(土) 21:57:34.95ID:VhpUTtcP0
>>284
どうぞ
2022/04/02(土) 21:58:20.29ID:gzV464//0
独立保障じゃなくて、中立の保証なんだよね
2022/04/02(土) 21:58:27.00ID:ebMRjAPv0
>>372
ギリシャからしか陸揚げ出来ないもん?
黒海には入れないとして、バルト海は?
422名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:58:45.97ID:99ZSYn+a0
オーストリアとイタリアってヨーロッパの中でも戦争弱いよね
423名無し三等兵 (ワッチョイ b19b-z4yG [122.31.3.157])
垢版 |
2022/04/02(土) 21:59:17.81ID:Qje9UF520
>>405
戦略核使われた時に、ウクライナ取られないようにすぐに入るためかな。
2022/04/02(土) 21:59:39.56ID:stUIjLHKd
>>422
イタリアは個人だと目を見張るようなことやったりするんだがな・・・
2022/04/02(土) 21:59:52.39ID:bvfNkNjF0
戦争の話になるたびに砂漠でパスタ作ってたことにされるイタリア軍
実際はそんなこと無いのに
2022/04/02(土) 22:00:01.30ID:RhvMhpdZ0
>>422
イタリアはWW2以外は大きな戦争で負けてないが

エチオピアに負けてたりするけど気のせいだ
2022/04/02(土) 22:00:14.70ID:jhuBnVnr0
>>374
イタリアが弱小国? 経済力、軍事力だけが大国の条件じゃないぞ。
イタリアには、ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ナポリがある。
「停戦会議の会場はフィレンツェのヴェッキオ宮殿でどう?」とかの台詞を言えるんだぜ。
2022/04/02(土) 22:00:32.51ID:Y0BH3xHG0
>>424
スーパーカーとかイタリア強いのにね
429名無し三等兵 (ワッチョイ 89f2-S2l7 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:00:50.49ID:XE3shOyP0
>>416

明治以降、負けと言っていいのはシベリア出兵、WWUくらいじゃない?
日清、日露、WWT、勝率五割超えだからプロ野球(NPB)なら充分Aクラス入り狙える(爆)
2022/04/02(土) 22:01:31.65ID:AAVMWEFxa
>>425
香川県人の同情を誘う話だな
2022/04/02(土) 22:01:56.60ID:bvfNkNjF0
>>426
それはフランス軍装備に身を固めたスーパーエチオピア軍だから仕方ねえ
丁度今回の戦争みたいなもんだ
2022/04/02(土) 22:01:58.61ID:ZtoQPKHl0
>>222
3%が30%になるのか
2022/04/02(土) 22:01:59.58ID:IunUNq3z0
>>417
ロシアはモンゴルハーフって呼ぶのがポーランド・ウクライナだと当然みたいになってるしな
434名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.53.125])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:02:12.79ID:ArZEx7zea
イタリアの平均年収は日本より高い
2022/04/02(土) 22:02:23.33ID:baTmpzJF0
イタリアもロシアからの輸入が多い
2022/04/02(土) 22:02:28.22ID:QwOwdp6p0
歴史を知らない奴ほどイタリアをバカにする
2022/04/02(土) 22:02:33.46ID:IunUNq3z0
そーいやロシアってこれって世界レベルになった料理が無いね
2022/04/02(土) 22:02:39.77ID:g0gIzxIp0
>>366
帝政ロシアの国章の三つの王冠は大ロシア、小ロシア(ウクライナ)、ベラルーシとも説明される
https://i.imgur.com/COioTHU.png
プーチンの言ってた三つのルーシな訳だ
プーチンにとってもメジンスキーにとっても現在のロシアは不完全なんだろう
羨望としてのキエフが欲しいんじゃなくて属領としてのウクライナが欲しい、と

そして最終的にはこうするつもりだったんだろうな
https://i.imgur.com/lYLEBb8.png

各国の同意のもと国家連合を組んで再結成すればなんの問題もなかったが、
西側に逃げられて、殴れば分かるという雑な発想が根源だと思うぞ
439名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.2])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:03:03.72ID:S52JQEuoM
コンフリクトインテリジェンスチーム:ベルゴロド州を攻撃するミサイルはロシアから来ました。

オブザーバーは、4月1日にロシアのベルゴロド州のニコルスコエ村に落下したミサイルは、ウクライナの関与を排除して、国の北東または東から来たと報告している。

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1510215316491669508?s=20&;t=oHRrIsSclUBEnvPN6jmmyw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 22:03:19.69ID:Tn7+9AMWp
キーウの属国ルーシの国王プーチンと彫られた金印が見つかったとかないとか
2022/04/02(土) 22:03:20.19ID:JAST+a+9M
>>325
今の所断ったのって中国だけ?
2022/04/02(土) 22:03:27.69ID:mnVZ+1AY0
>>436
世界には歴史を知らない連中ばかりなので、
まあ世界中からバカにされている?
2022/04/02(土) 22:03:33.14ID:nq8npXcdM
>>409
クリミアから空爆があるらしい
444名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:03:33.24ID:3t76qzAX0
>>325
これはウクライナが提案していた新しい中立化安全保障の枠組みの件か
2022/04/02(土) 22:04:01.22ID:IunUNq3z0
>>438
そもそもロシアはゴミだと自分で気が付かないと始まらんな
2022/04/02(土) 22:04:10.27ID:JscE1Nf/0
なんか商売でもアメリカウハウハっすね
古いロシア製はすべてウクライナに渡して米国製に更新してもらうとか
447名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee8-PBE2 [223.135.99.72])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:04:11.03ID:Z3pQwGrZ0
>>439
なんだこれ?
2022/04/02(土) 22:04:14.71ID:Yk1n2FYsp
イタリアの赤い悪魔の悪口は禁止な
2022/04/02(土) 22:04:22.31ID:/gds0yI+0
>>437
ボルシチは違うんだっけ
寒いところだと食文化の発展は厳しいな
ロシアパンとか…?
2022/04/02(土) 22:05:08.90ID:RhvMhpdZ0
>>437
ボルシチ!……はウクライナ料理で
ピロシキ!……もウクライナだな
2022/04/02(土) 22:05:28.92ID:N8S7hws1a
>>447
俺も意味わからん。
2022/04/02(土) 22:05:29.67ID:Yk1n2FYsp
ビーフストロガノフよ
2022/04/02(土) 22:05:37.12ID:mnVZ+1AY0
クルマ好きやファッション好きでイタリアを馬鹿にする奴は少ないだろう
2022/04/02(土) 22:05:51.44ID:jzgBYdNbM
>>405
4/1 ギリシャ→ウクライナ国境 M-1戦車
 ((((;゚Д゚))))
何でオッサン達は車列に石投げてんの?
2022/04/02(土) 22:05:53.10ID:Jp5XAp6hp
>>437
パイシチューとジャム舐め紅茶があるだろ
456名無し三等兵 (ワントンキン MMea-z4yG [153.237.39.187])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:05:57.02ID:0jnBcr0DM
>>436
古代世界の金字塔のローマ共和国・帝国と、
近代社会形成の第一歩のルネッサンスが
両方ともイタリアなのはいうまでもないが、
しかし、その後がなんかよくわからんのよね。
2022/04/02(土) 22:06:29.53ID:IyYdWc/70
>>448
対人地雷としても使えたからマルチグレネード
2022/04/02(土) 22:06:47.14ID:QHk6tDpy0
>>417
歴史の浅いアメリカに足りない本物の神を手にいれる為に米軍が沖縄の神様を捕獲に来たって漫画があったなぁ
2022/04/02(土) 22:07:04.73ID:RhvMhpdZ0
>>452
ストロガノフの発祥はオデッサと言われとるのよね
2022/04/02(土) 22:07:07.54ID:Yk1n2FYsp
>>454
おまじないじゃねえ?
461名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:07:07.59ID:3t76qzAX0
>>372
S-300供与の件も即座に拒否してたしギリシャはロシアと何かあるのかなこれ。少なくてもそう思われてしまう行動だよな
2022/04/02(土) 22:07:11.75ID:g0gIzxIp0
>>352
残念、真の負けフラグはドイツだ
2022/04/02(土) 22:07:23.24ID:bvfNkNjF0
ロシアといえばニシンの塩漬けがポピュラー
これに刻みタマネギを乗っけるのが庶民の食事だった

スターリンはディナーの前にニシンの塩漬けを肴に酒を飲んでたそうだが
2022/04/02(土) 22:07:24.19ID:gzV464//0
https://twitter.com/Yomiuri_Online/status/1510236871808401408
プーチン氏が病気治療か、甲状腺がん専門家が別荘に出入り…露メディア報道
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 22:07:24.96ID:oqxF5y210
https://www.youtube.com/watch?v=gLBV874qpoI

ウクライナって戦闘ヘリはハインドしか持ってないのか・・・
2022/04/02(土) 22:07:27.04ID:5IjYWOPu0
>>447
ミサイルの性能不良で自国に落ちたのをウクライナのせいにした。
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:07:52.62ID:0lZMWo2n0
>>453
料理や観光が好きな人もバカにしたりはしない
お笑いパスタの国扱い自体がマイナーなネタよ
2022/04/02(土) 22:07:56.27ID:nq8npXcdM
フランスはWW2でズルしたから失格

結局、強いのは英国だけ?(←ここも海上要塞だからズルいw
2022/04/02(土) 22:07:56.82ID:/gds0yI+0
>>455
ロシアンティーは良い文化
2022/04/02(土) 22:08:07.32ID:N8S7hws1a
>>454
石投げると音がする。オモシレー^_^

かな? 意味わからんね。
471名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:18.72ID:DIudvZL00
>>462
イタリアはのんびりしたイメージがあるね。好きでもないが、嫌いになれない。
ドイツは好き嫌いが分かれるかな。
472名無し三等兵 (ワントンキン MMea-z4yG [153.237.39.187])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:37.28ID:0jnBcr0DM
>>468
海が守ってるのは日本もアメリカも同じ。
473名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.2])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:41.11ID:S52JQEuoM
>>447
これの続報

https://twitter.com/KyivIndependent/status/1509866511288217600?s=20&;t=oHRrIsSclUBEnvPN6jmmyw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 22:08:43.41ID:RhvMhpdZ0
>>464
甲状腺ガンは、98%の確率で進行が遅く何もしなくても死ぬまで転移も何もしないから、割とどうでもいい情報だなこれ
2022/04/02(土) 22:09:00.30ID:IunUNq3z0
ドイツは基本的にカス
2022/04/02(土) 22:09:02.52ID:bvfNkNjF0
>>468
フランスとオランダは戦勝国なのに実質敗戦国だよな
特にオランダ
2022/04/02(土) 22:09:03.36ID:N8S7hws1a
>>464
最後に軍事侵攻したかったんだね。
478名無し三等兵 (ワッチョイ 89f2-S2l7 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:09:04.15ID:XE3shOyP0
>>462

???→5(2)ちゃんのアイドルのウリは許されたニダ!
2022/04/02(土) 22:09:27.54ID:QHk6tDpy0
イタリアのロードバイクが好きだけど基本的に作りは甘い…
480名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:09:36.53ID:DIudvZL00
>>464
病気辞任でいいだろう。ここで辞めないと秀吉コースだな。でも徳川家康
はいるかな?
481名無し三等兵 (ワントンキン MMea-z4yG [153.237.39.187])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:09:41.77ID:0jnBcr0DM
>>454
石じゃなくて色つけてるよね。
軽い反米かなあ。
2022/04/02(土) 22:09:43.58ID:3ND5vFEh0
>>464
何故ロシアのメディアが?と思ったが独立系か
案外信憑性あるかもな
483名無し三等兵 (ワッチョイ 89f2-S2l7 [114.149.65.159])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:14.73ID:XE3shOyP0
>>476

ベルギー『おいらは無視ですかそうですか…』
2022/04/02(土) 22:10:15.84ID:rwVrsBdda
オートメラーラの127o砲はベストセラーだぞ
485名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-XVR/ [106.72.162.1])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:28.54ID:AUaEItkx0
ブチャの撤退ついでの虐殺ひどいな
もうロシア人は全部滅ぼしたほうがいいんじゃないか?
2022/04/02(土) 22:10:31.84ID:44UzsZ980
双頭の鷲の紋章も東ローマ帝国からのパクりだし(一応東ローマ最後の皇帝の姪がモスクワに嫁いだ繋がりはある)
島国の人間には分かりづらいアイデンティティ問題ってあるんだろうな
487名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-sgGH [133.106.150.2])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:33.65ID:S52JQEuoM
>>474
プーチンが病気ってことで引退させる
穏健なクーデターの予測とかあったから
少し期待
2022/04/02(土) 22:10:48.24ID:daFoggNI0
>>454
ギリシャのパヨクではなのかなと
どっか上の方から妨害しろと命令されたとか
489名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:50.48ID:0lZMWo2n0
>>468
ズルの定義が分からんが、ぶっちゃけWW2はアメリカの力ありきだったからそれを言うとアメリカ以外みんな失格になる
490名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:10:55.19ID:3t76qzAX0
>>439
https://twitter.com/CITeam_en/status/1510168448986456072
これのことかな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/02(土) 22:10:57.85ID:RhvMhpdZ0
>>479
ビアンキもコルナゴもデローザもピナレロも、カーボンのフレームは台湾製で、パーツのほとんどは日本製(というかシマノ)では
2022/04/02(土) 22:11:01.33ID:bvfNkNjF0
…総統のワシ?
2022/04/02(土) 22:11:58.26ID:mnVZ+1AY0
>>479
冷たく鋭い精密さに欠ける印象
2022/04/02(土) 22:12:12.11ID:IyYdWc/70
>>453
M41/43カーロアルマートとか75ミリのセモベンテとかイタリアの戦車が大好きなんだが。M35手榴弾も
あと北アフリカ戦を描いた空挺部隊という映画も好きだ
495名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/02(土) 22:12:20.16ID:xHQmUklJ0
>>454
理由はわからんがギリシャの鉄道会社の上層部がアメリカの武器をウクライナ国境まで運ぶことを拒否してるらしい
国民にも反感を持ってこういう妨害をする奴がいるのだとか
2022/04/02(土) 22:12:22.25ID:KH0z3mda0
イタリアの最盛期は紀元前
2022/04/02(土) 22:12:27.27ID:tHML1PuZ0
>>489
ホントにそれに尽きる
コロンブスがアメリカ大陸発見していなかったら
今頃世界はどうなっていたのか
2022/04/02(土) 22:12:37.91ID:rwVrsBdda
ギリシャって結構ロシア兵器持ってるよな
変な国だわ
2022/04/02(土) 22:13:07.26ID:Ec5Rayrt0
>>54
玉川はゼレンスキー以上にロシアの方が守ってなかったの知らないのか
知っててスルーなのか
2022/04/02(土) 22:13:10.70ID:gZYD1ogia
>>456
ルネサンス期には軍事先進地域だったが
中途半端に強いやつらが乱立していたのが災いして統一されず、その後もっと強くなったフランスやハプスブルクの草刈り場になった
2022/04/02(土) 22:13:51.59ID:KH0z3mda0
ギリシャは反NATOが多いイメージ
盗っ人猛々しいというやつよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況