ウクライナ情勢227

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/04(月) 12:43:13.09ID:QATapTyaF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て


ウクライナ情勢219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648898434/
ウクライナ情勢220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648942854/
ウクライナ情勢221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648955858/
ウクライナ情勢222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648968395/
ウクライナ情勢223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648980939/
ウクライナ情勢224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648990473/
ウクライナ情勢225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648999922/
前スレ
ウクライナ情勢226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029814/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/04(月) 15:19:46.67ID:VjRyuOuM0
>>522
保身のプロフェッショナルだわ
2022/04/04(月) 15:20:14.21ID:StUb2swD0
>>528
華やかなハプスブルグ家の時代が忘れられないんだよ
2022/04/04(月) 15:20:22.98ID:3CtIopow0
>>460
最近はこじらせてロシアに接近してアメリカからトルコ制裁喰らいそうになってたけど
まあ、この戦争での地政学的な重要さでトルコ制裁なんて吹き飛んでるが
539名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:20:30.79ID:4V1sQ4pP0
>>535
コウモリ外交の天才だけどここまでピンチの時にこの動きができるとは思わなかった…
正直最初はルカの命運も尽きたなと思ってたんだけど
2022/04/04(月) 15:20:33.80ID:JxaDwM49d
>>410
まだ終わったわけじゃないけど、戦争はあと片付けが大変だな
気温の低い季節でまだよかった
2022/04/04(月) 15:20:40.98ID:yaHJT7dea
東部は幹線道路沿いの都市の防衛する限り、泥土に阻まれロシアは面を制圧することはできない。
そうなると、マリウポリ中心に南部を突いて打通作戦を頓挫させることがウクライナにとって重要になる。
2022/04/04(月) 15:20:55.24ID:QATapTyaF
>>522
ベラルーシよりカザフが心配だ。ロシア人比率も2割あるし
あんまり主張しすぎると侵略されるかもな
543名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:21:23.95ID:4V1sQ4pP0
>>537
大ハンガリーはオルバンじゃなくてハプスブルクを呼び戻してから目指してほしいね
少なくともあのハプスブルクなら頭Qにはならないだろうし
2022/04/04(月) 15:21:31.65ID:ZARhOW5W0
最大の犠牲者 イエメン
2022/04/04(月) 15:21:44.23ID:rwrKxQaB0
>>499
国境外の自民族を併合したり歴史的な領土を要求する民族主義を便宜上大なんとか主義と呼ぶんだよ
民族自決とはまた違った征服目的の主義
今回のロシア侵攻も大ロシア主義だしアルメニアが虐殺持ち出してトルコ領の領有権を主張するのも大アルメニア主義
トルコの中央アジア拡大も大トルコ主義と呼ばれる
2022/04/04(月) 15:21:52.10ID:3ol/V6faa
>>523
うーん、信州の国人衆かな?
2022/04/04(月) 15:21:57.53ID:VjRyuOuM0
子ども産んだばかりのウクライナの母親を拉致って
プロパガンダに利用してるのは邪悪すぎて完全に逆効果にしかなってないのがもうね
ロシアってここまで広報下手だったのか
548名無し三等兵 (ワッチョイ 7d95-qWSE [180.36.216.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:22:03.32ID:vORW4fz00
>>535
個人的には嫌いだが、質問されても即答で答える頭の良さは認めざるを得ない。
扇動政治家の一種とは思うが。
2022/04/04(月) 15:22:10.29ID:Uxi9lFeu0
>>538
普通に制裁続いてるしリラも死んだままだが
対露制裁するどころか行き場の無くなった露資金誘致してる
2022/04/04(月) 15:22:19.20ID:3CtIopow0
>>530
経済借款の現物清算でBMP-3も70両ぐらい持ってる筈
2022/04/04(月) 15:22:44.27ID:vxplXA8Zp
カリーニングラード置物にRC135がグルグル回ってるな
2022/04/04(月) 15:22:45.58ID:nhzSIdsz0
>>5
ISW、一昨日昨日までは「秩序立った撤退」じゃなかった?

北東突出部と合わせて20〜30個大隊が人員・装備両面で大損害。これ再編転用も2週間以上かかるだろ
553名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-83w4 [123.225.209.4])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:22:47.54ID:lY8hBzwb0
>>523
やりそう
2022/04/04(月) 15:22:52.59ID:ENHkfvf1a
NATO解体してイギリス・ポーランド・バルト三国・チェコ・ルーマニア・ウクライナあたりで新軍事条約結んだほうがええな
ハンガリーやドイツ・フランスはいらん
2022/04/04(月) 15:23:01.80ID:aHASWvSK0
>>522
なんていうか古の戦国大名みたいな立ち回りだよね
なんで近代国家でそれが通じてるのよていう謎
2022/04/04(月) 15:23:02.67ID:mZG6NynJa
ところで実のところ
ウクライナは東部とクリミア奪還できると思う?

住民が親ロシア多数である以上、軍事以外に統治の問題が出る
2014年のクリミア侵攻は、そこを突かれたのもあるだろ

現時点、クリミア住民自身が反ロに傾いているか否かが分かりにくい
2022/04/04(月) 15:23:12.46ID:rA037iPL0
>>519
整然とした配送だ…もとい敗走だ
2022/04/04(月) 15:23:15.05ID:YiuyBf3S0
>>541
いくつか反攻プランはあるがどれが主力になるか決まってないんだよな
@ハリコフから反攻
Aイジュームから反攻
Bザポリージャから反攻
Cへルソンから反攻
2022/04/04(月) 15:23:22.18ID:SRtnW8bWa
>>519
装甲車乗り捨てて奪ったトラックで退却?
2022/04/04(月) 15:23:27.36ID:vxplXA8Zp
カリーニングラード沖ね
2022/04/04(月) 15:23:37.32ID:3ol/V6faa
>>536
護身完了……!
2022/04/04(月) 15:23:41.65ID:fi4Xr9nf0
ロシアのプロパガンダは日本だとファクトチェックされつつバカにされる対象なんだけど、それは国民の教育レベルと、(ロシアの)プロパガンダ量に対して反論する人の数が十分あるからそうなるでね

教育レベルが低めだったり、プロパガンダ量に反論する人の数が足りなかったりすると、国ごとそのプロパガンダに染まっちゃう、ということなるんじゃないかな。小国は狙い目だね
2022/04/04(月) 15:24:14.12ID:Sbn/tZN4d
>>538
つーかアレの火種になったS400はロシアでも生産できなくなって
維持できるとは思えないし近いうちに捨てるんじゃねえかな。

若しくはアメリカがパトリオットと交換してくれるだろう
2022/04/04(月) 15:24:46.68ID:3ol/V6faa
>>563
そのうちウクライナにあげるんでね?
2022/04/04(月) 15:24:47.62ID:ZARhOW5W0
ヘルソンから反抗していくんじゃないか
2022/04/04(月) 15:25:35.83ID:YiuyBf3S0
>>559
鶏肉を配送するのに使う冷蔵トラックなので死体を引き上げたのでは?と言われる始末
2022/04/04(月) 15:25:38.68ID:StUb2swD0
>>563
今度はフランスのアスター30SAMP-Tを買おうとしてる模様
568名無し三等兵 (ワッチョイ 7d95-qWSE [180.36.216.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:25:55.53ID:vORW4fz00
>>556
戦力しだいだろうね。
戦車供与だけではな。
2022/04/04(月) 15:26:04.58ID:8oOGRGKga
>>519
列車で運んでたやつかな?
2022/04/04(月) 15:26:23.81ID:5/T/rPcLC
>>482
なんでいきなり総動員が前提なんだよw
2022/04/04(月) 15:26:26.45ID:yaHJT7dea
>>558
オデッサの石油タンクをロシアが攻撃したのもウクライナが南部に進軍してくるのを想定してのことかと。ウクライナ軍の補給に影響出てしまう
2022/04/04(月) 15:26:27.82ID:nhzSIdsz0
>>547
「俺の話を信じない奴は殴り殺せばよい」

せっかくのゲラシモフ・ドクトリンも、宣伝戦パートがこのレベルじゃあ機能しないわなw
大戦略では冴えた所もあるにはあるが、いつだって現場が雑で駄目駄目なロシア
573名無し三等兵 (ワッチョイ 0d1c-9eUz [126.249.154.129])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:27:18.58ID:p1FXacnU0
キーウ周辺からロシア追い払っても、首都の警備をガラ空きにはできないから、ウクライナ軍も戦力を割かれてしまうな。
ここはポーランドあたりと話しをつけて、平和維持軍名目で重要拠点の防衛のみ任せられないかなぁ
2022/04/04(月) 15:28:32.05ID:nhzSIdsz0
>>563
あ〜部品供給の問題…

これ言ったら全世界のロシア兵器ユーザー全員パニックじゃね?
2022/04/04(月) 15:28:34.46ID:HfYNjXTw0
>>568
東部にはポーランド領空からのAWACS支援が届かないからなー
SEADかけられた後にボコボコに空爆される危険性はあるだろうなあ
2022/04/04(月) 15:28:48.78ID:QATapTyaF
https://twitter.com/Mossie633/status/1510860241160007684
イギリス国防省3日
・マリウポリではロシア軍が市の奪取を目指し、激しい戦闘が続く
・マリウポリは引き続き集中的な無差別攻撃を受けているが、ウクライナ軍は頑強な抵抗を維持し、市の中心部の支配を保持
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 15:28:51.64ID:03e1EB6Ed
>>501
大ハンガリーだった事は一度はある。
ルーマニア北部とスロバキアとクロアチアとボスニアが全部ハンガリーだった時期が15世紀くらい。
そのあとオットマン帝国にほとんど取られた。
2022/04/04(月) 15:29:43.69ID:VyfdqVMc0
>>552
論調変わってわけわからんけど
レポートにはソースのリンクがペタペタ貼ってある
かったるいから見てないけど
2022/04/04(月) 15:29:44.88ID:RvspqIKa0
>>573
そろそろ義勇兵の訓練が終わる頃だから、守備は任せよう
装備はいくらでも西側から来るから
2022/04/04(月) 15:29:49.10ID:SRtnW8bWa
>>566
ちゃんと死体持って帰るならいいね
2022/04/04(月) 15:30:18.68ID:Uxi9lFeu0
>>556
国民感情抜きに経済的な視点で見ればいらないから困ってそうではある
東部は14年より以前から国内対立もあって衰退続いてたし
(ゼレンスキーが独立性を持つ経済特区にして切り離す計画を出してたぐらい)
黒海資源とかも皮算用通りの量あっても結局自国開発出来んし
2022/04/04(月) 15:30:24.74ID:xfkAiv5u0
>>556
>住民が親ロシア多数である以上

それは戦前の話
2022/04/04(月) 15:30:58.11ID:mZG6NynJa
>>576
キエフ詐欺の次はマリウポリ詐欺

本当に話題の尽きない戦争だこと
584名無し三等兵 (ワントンキン MMea-i8JC [153.159.19.200])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:31:29.85ID:873wIBZiM
>>416
3万程度の敗残兵なんて皆殺しにされる側じゃね?
2022/04/04(月) 15:32:33.06ID:nhzSIdsz0
>>576
「あと数日で陥落」から数日経ったね。
2022/04/04(月) 15:32:52.09ID:tkW4Bj4Ma
東2州は夕張市みたいなもんだと思っとけばいい
政府が補助金出しまくって辛うじて工業維持してた
プーチンが侵攻決断した原因の1つに東2州とクリミアじゃ儲け出ないからってのが確実にある
2022/04/04(月) 15:32:52.26ID:vYlBD/SrM
>>583
マリウポリは数日で陥落とあったけど、まだ頑張れるの
2022/04/04(月) 15:33:29.13ID:faKw2TuYa
>>274
戦車がねぇ、装甲車もねぇ、トラックほとんど走ってねぇ
小銃ねぇ、大砲ねぇ、オラの軍には食うもんねぇ!
オラこんな軍やだ〜
2022/04/04(月) 15:33:44.30ID:qOwQJwTfM
ベラルーシの警官がウクライナから退却してきたロシア兵をトラックから引きずり出して「この犯罪者め!」ってタコ殴りにしてた動画は凄かったな
彼らなかなかやりよる
2022/04/04(月) 15:34:10.08ID:G+1wVcCE0
これは日本と中国の戦争に例えると
沖縄とっくの昔に盗られて鹿児島と熊本が独立したところで
停戦にしましょうってことなのかな
そう考えるととても飲めない条件だよな
外野は簡単に妥協しろとか降伏しろと言うけれど
2022/04/04(月) 15:34:19.96ID:OWhD6UXZ0
マリウポリは、もう数日の問題だと思うよ
(パットン元帥3日ぶり5回目)
2022/04/04(月) 15:34:47.97ID:vxplXA8Zp
>>591
マリウポリ風チャーハンですね
593名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.150.196])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:35:11.32ID:YpIJ7sOia
今回の戦争が終われば軍需で国内生産活発になって景気向上とロシア兵器使ってた親露じゃない国の西の兵器需要増えて濡れ手に粟が見える
日本はそこに参入出来ないから取り残されるの確定かなと思う
2022/04/04(月) 15:35:29.39ID:G+1wVcCE0
>>589
そんな面白い動画お前ひとりで見てどうするんだよ
貼れよ共有出来ないだろ
2022/04/04(月) 15:35:41.51ID:mZG6NynJa
>>576
ここまで来ると、本当にマリウポリは「包囲されてるか?」から疑問

未だに補給が切れず、人も物も補充され続けているから、未だに頑強に抵抗してる
地下道でもあるのか?
2022/04/04(月) 15:35:42.42ID:tkW4Bj4Ma
日本はそれこそ復興事業で儲ければええやん
2022/04/04(月) 15:36:37.85ID:kNNce5W4M
兵器なんて大して儲からないぞ
2022/04/04(月) 15:37:24.75ID:57K8R9yr0
北を諦めて東側に戦力回すにしてもウクライナのほうが内側だから移動楽やろ?知らんけど?
2022/04/04(月) 15:37:31.05ID:y9AkB1+Fp
>>547
ロシア最初は俳優だって言い張ってたのに拉致った途端に別のストーリー作り出したからなw

「クレムリン:我々は産科病院を爆撃した。なぜならそこはアゾフの募集センターだったからだ。しかし爆撃したのは我々ではなくウクライナ軍である。またそこには妊娠した女性はおらず、役者だけだった。そしてこの人が妊娠した女性です。彼女もほかの妊娠した女性を演じていた。実際には死んだ人」
600名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:37:41.11ID:iNgcGXHx0
>>593
軍需より民需の方が儲かるでしょうに
ボロボロになった街やインフラの整備の方がより大きくお金が動くのだから、日本はそちらに投資すればよい
2022/04/04(月) 15:37:44.20ID:HrRN4PGV0
兵器の儲けなんて大したもんじゃない
政治的な意味合いが強い商品だからな
インドを見ればわかるけど
2022/04/04(月) 15:37:46.86ID:rA037iPL0
>>589
見てみたいけどどんな文脈でそんなことになったんだ…相手も武器は持ってそうなんだが
2022/04/04(月) 15:37:50.56ID:nhzSIdsz0
>>589
軍紀崩壊した敗残兵なんてベラルーシの沿道でも略奪強姦しかねないし
2022/04/04(月) 15:37:56.35ID:hzO8EKIB0
軍需産業は売った後のサポートがめっちゃ大事且つ大変
2022/04/04(月) 15:38:07.36ID:ZARhOW5W0
ウクライナ復興に協力すりゃええ
国内の経済は停滞してんのになぜか金はある
606名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-2JBZ [180.32.88.0])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:18.50ID:GvSPzBYo0
成熟した民主国家は政治家はいくらでも代替・補充が可能や
なるほど市長を殺す理由を後押ししてるんやな
2022/04/04(月) 15:38:38.34ID:G+1wVcCE0
>>595
すべて見渡せる航空写真とかないのかな
全面ガレキの廃墟ばかりなイメージだけど
そう言うところだけ映してるのか
まだ10万人もウクライナ人が住んでるんだから
ただの焼け野原って訳ではないんでしょ
608名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:44.68ID:TyxUs9yj0
>>543
実際にウクライナ侵攻が起こった2月24日に
ハプスブルク家のカール大公がプーチンを非難する声明出してる
https://pbs.twimg.com/media/FMhox_AaQAAQ5JF?format=jpg&;name=large
2022/04/04(月) 15:40:10.14ID:gdQpHpoZ0
>>608
ハプスブルクブルグ家がまだ存続していた方が驚き桃の木山椒の木
2022/04/04(月) 15:40:11.01ID:fi4Xr9nf0
>>547
俺も最初は馬鹿だなあと思っていたんだけど、ここまで徹底しているとわざとやってると思うようになった。見え見えの嘘であることがプロパガンダ戦略の一環なんだと思う

その嘘を信じちゃう層と常識的に考える層を分断するためにそうしているんだと思う
611名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.150.196])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:40:54.37ID:YpIJ7sOia
確かに民需の方が儲かりそうだね
なんにせよロシア製の兵器使ってる国は今後どうするんだろう?
2022/04/04(月) 15:40:54.79ID:HrRN4PGV0
>>609
殿下はレーサーやってるけどな
2022/04/04(月) 15:40:56.83ID:yaHJT7dea
ロシア兵器ユーザーは困るだろうな。
湾岸産油国とかロシア製採用してるとこあるけどどうするんだ?UAEはイスラエルのメンテ企業に頼めば良さそうだが、サウジやクウェートはどうするの?アメリカ籍の幽霊会社カマしてイスラエルにメンテしてもらうのかね?
614名無し三等兵 (ワッチョイ 7d95-qWSE [180.36.216.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:41:16.85ID:vORW4fz00
>>609
数年前に、最後の土地を売却したけどね。
2022/04/04(月) 15:42:18.02ID:tkW4Bj4Ma
兵器供給をロシアに頼ってるインドくんはどうするんだろ
隣のパキスタンは中国兵器導入しまくったり戦闘機自社開発したら勢いあるのにね。
616名無し三等兵 (ワッチョイ 95cc-/9eL [60.40.8.187])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:28.29ID:0K/j5OIV0
>>608
自称ハプスブルクだな
ご先祖と口元が全く違うw
617名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-83w4 [123.225.209.4])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:42:33.89ID:lY8hBzwb0
>>589
ワイもそのレス見たわ、ベラルーシの警察もなかなかやりおる
2022/04/04(月) 15:42:37.90ID:yaHJT7dea
>>609
ハンガリー王位請求者を名乗ってるよ。
オーストリア本国のほうの王位継承は放棄したけど。
2022/04/04(月) 15:42:39.90ID:iZiqzG5P0
何ならもう民需に手を付けても良いのかも知れない
キエフもオデッサもだいぶ痛んでるんでしょう?
とりあえず直したいところも多々あるでしょう
2022/04/04(月) 15:42:50.58ID:IweKPKNO0
>>604
導入より更新で死ねるとはよく聞きますな
レッドチームはこのあたりがどうも苦手というか理解できていないというか
確かに、大金積んで手間暇掛けまくって、言われるまま更新に更に金突っ込んで準備したのに、
実用性に問題有りで金ドブでしかなかったとかなったら嫌だろうけど
2022/04/04(月) 15:42:55.09ID:QATapTyaF
https://twitter.com/Sputnik_Not/status/1510869330858323969
最初のロシア兵がチェルノブイリから帰国
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 15:43:21.41ID:nhzSIdsz0
>>599
クレムリンの主張の変遷がもうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ロシアの出まかせプロパガンダに付き合える、生きてる人類っているのかね?
ロシアのTVを「ゾンビ製造ボックス」とはよく言ったものだww
623名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-Noq5 [106.154.150.196])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:43:25.28ID:YpIJ7sOia
マリウポリの謎だね
包囲されてるはずなんだけど
2022/04/04(月) 15:43:39.81ID:YILsd0Wi0
マウリポリに援軍は出せないの?
北部方面片付いたんじゃ?
2022/04/04(月) 15:44:24.19ID:ZARhOW5W0
マリウポリはどういう理屈で今まで陥落してないのかがわからない
626名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-83w4 [123.225.209.4])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:44:24.60ID:lY8hBzwb0
>>621
2022/04/04(月) 15:45:14.81ID:yaHJT7dea
>>615
イスラエルにお願いするんだろメンテは。
イスラエルはロシア製兵器のメンテナンス商売にしてる。ただし航空機のエンジンとかはイスラエルでもどうにもならんから大物はどうするかは知らん。

故にフランス製兵器に置き換えていくとみてる。
2022/04/04(月) 15:45:18.03ID:HrRN4PGV0
>>621
実戦で一皮むけてまぶしく見えるぜ
2022/04/04(月) 15:45:40.91ID:faKw2TuYa
ロシアは領土を中国に切り売りして支援求めるんじゃね?
2022/04/04(月) 15:46:01.17ID:vYlBD/SrM
ヘルソン奪還とマリウポリ救出はどっちが優先度高いの?
631名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-S2l7 [218.42.50.142])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:46:20.14ID:SHAt5Cq00
>>621ってどうなんだ
怖くて見る気になれねえよ
632名無し三等兵 (ワッチョイ 75da-fe9w [220.220.182.207])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:46:28.25ID:ioCWl76J0
>>259
市街地への無差別爆撃と同じ理由だな
633名無し三等兵 (ワッチョイ 7d95-qWSE [180.36.216.233])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:47:00.05ID:vORW4fz00
>>615
招かれてもいないのに、仏国が訪問販売しそうだけどね。
「ラファールを買うと、今なら空対空ミサイルセットが付いてくる!」

>>616
近親婚の結果だったよね。
2022/04/04(月) 15:47:00.60ID:QATapTyaF
勝利の日のパレードのためのロシアの最後の作業戦車のリハーサル
https://twitter.com/Sputnik_Not/status/1509590703889911828
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
635名無し三等兵 (ワッチョイ da02-YrID [27.81.114.120])
垢版 |
2022/04/04(月) 15:47:00.87ID:0VvLX+GA0
ロシアに核の材料になる物質を一切輸出するな!
もしかして全部ロシアで採れるんかな?
いやなにかしらメンテナンスとかで自前では賄えない物があるはず。
核の材料、メンテナンスで要る物、それらを一切ロシアに輸出するな!
そして俺らは核をどんどん作れ!俺らって日本は無理やけどNATO全員作りまくれ!
核を運ぶ戦闘機いいやつ作れ!核落とす手順考えとけ!
2022/04/04(月) 15:47:02.93ID:fi4Xr9nf0
>>625
多分陥落は既にしている。何らかの意図で陥落していないと広めているのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています