ウクライナ情勢229

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-6hUf [111.239.172.3 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:16:52.56ID:csI1z2+ca
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢219
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648898434/
ウクライナ情勢220
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648942854/
ウクライナ情勢221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648955858/
ウクライナ情勢222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648968395/
ウクライナ情勢223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648980939/
ウクライナ情勢224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648990473/
ウクライナ情勢225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648999922/
ウクライナ情勢226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029814/
ウクライナ情勢227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649043793/
前スレ
ウクライナ情勢228
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649059109/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
116名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:46:15.13ID:4V1sQ4pP0
実はソ連の勲章レプリカ集めてるくらいにはソ連文化好きだった
でも今のロシアが消えても何も思わない
というか消えろ
2022/04/04(月) 20:46:15.64ID:Ezmd5Xzwd
ウクライナの農業が今年出来なければ中国の養豚が死ぬ
2022/04/04(月) 20:46:35.21ID:0zVXWzMB0
>>113
真っ当な装備があれば沈められるがねえ
2022/04/04(月) 20:46:37.91ID:gnlCVfJYd
>>93
チャイナドレスも好きです(´・ω・`)
2022/04/04(月) 20:46:42.61ID:y47IoR7a0
>>77
拷問して無理やり「民兵です」って言わせてから処刑する作法なんでしょ?
子供まで。

もはや人間とは言えないわ。
121名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:46:48.84ID:CiAe9vZV0
>>100
世論に意味はあるだろう。ベトナム戦争、湾岸戦争、イラク戦争、アフガン戦争
全部世論が影響しているがね。ソ連のアフガン侵攻でも国内世論と国際世論は
やはり影響した。今回も国際世論の影響は無視できないね。民間企業も
国際世論は無視できないね。もちろん兵器を語りたいとの気持ちも理解できるがね。
ただ年を取ると補給とか兵站を重視するようになる。
2022/04/04(月) 20:46:49.81ID:yn9v1BSc0
>>25
これ?
ツイッターだと表と一緒に呟かれてる

>おお!?ドネツク国際空港が奪回されてる!
東部戦線でウクライナ軍が地味に押し返し始めたぞ。
2022/04/04(月) 20:46:52.03ID:rwrKxQaB0
>>113
槍でライフル兵を倒せと言ってるようなもの
射程外ではどうしようもない
2022/04/04(月) 20:47:02.47ID:jiwkX8ZcF
>>113
12式か地上発射ハープーンがあれば比較的楽勝
2022/04/04(月) 20:47:19.93ID:6y8ZLq3U0
>>73
ラトビア「ふーん、俺ずっと前からやってけど?君ら時代遅れすぎない?」
2022/04/04(月) 20:47:26.84ID:wuChaUMS0
トロフィーのぼろきれを持つチェチェンの兵士

https://twitter.com/huevyjodessit/status/1510657619979128832?s=21&;t=hRpkSwPYZvVsc2iryIi3Wg

https://i.imgur.com/iG14b8d.jpg
チェチェンの義勇兵かな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 20:47:28.24ID:aLyma4MM0
シースクアって射程長い?
128名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:47:29.12ID:4V1sQ4pP0
>>115
おおよかった
戦車が増えればだいぶ違う
2022/04/04(月) 20:47:30.90ID:tkW4Bj4Ma
18から60歳までの男性皆殺しだから
頭ロシアもウクライナの18から60歳までの男性はみんなテロリストって判断なんやろうね
2022/04/04(月) 20:47:43.02ID:vir0BaUG0
>>99
ブッチャ
自転車に乗って犬の散歩をしていただけなのに、男性は射殺された
https://pbs.twimg.com/media/FPfuPaoXsAYT2Tu.jpg
写真の犬は生き残った犬なのかな( ;∀;)
2022/04/04(月) 20:47:52.99ID:Z7teAkHD0
>>30
ハンガリーは元々あっち気質強かったから、ふーん だったけど
ドイツの裏切り大マシンぶりには唖然としたな
2022/04/04(月) 20:48:05.09ID:AWiS3dwDa
>>116
ソ連もロシアも、あんま変わんなく無い?
都合の悪い事は、最初否定するし、継承国家とよくわかるよ。
2022/04/04(月) 20:48:06.97ID:UZRIdGO50
>>38
やるじゃん
ロシアの戦力、これまでの第二次世界大戦みたいなアホみたいな突撃で払底したんじゃね?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:48:09.43ID:4V1sQ4pP0
>>126
チェチェンっぽいね
彼らは頑張っている
135名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-xTHJ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:48:11.80ID:YZGHO6H20
ポーランドの兵器って見た目ソ連だけど西側近代改修されて中身西側ってイメージがある
2022/04/04(月) 20:48:12.49ID:DLzp56DO0
>>128
600両あるらしいから全部供与してあげてほしい
2022/04/04(月) 20:48:12.72ID:xfXDJEIU0
>>66
ショスターコービッチの音楽でロシアを弔おう
2022/04/04(月) 20:48:30.92ID:bemuIEgN0
ヘルソンでデモしてた住民いたけどもう消されただろうな
139名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-JKCU [106.73.9.194])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:48:37.11ID:+gY2rfcA0
>>87
私もそう思う。
虐殺の件は確かに悲しい事実だし、許せない。
でも前に進まなきゃいけないウクライナがどうするか、

おそらく今までは正義を胸に、身を奮い立たせていたが、
今度は憎しみを激らせてに、無尽蔵なエネルギーをロシアに向けるのだと思う。

もう、ウクライナを止めることはできないのだろう。
140名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-THka [106.131.37.12])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:49:01.81ID:WNPnwbmoa
>>109
へー、そうなんだー(棒) 
ロシア国内向けの説明ね 日本でこれを信じるのは頭Qと、ロシアに利益供与されてるクズと逆張りレス乞食だけってことでいいよね
2022/04/04(月) 20:49:20.33ID:jiwkX8ZcF
>>127
残念ながら15q
ちな12式は200q( ・ω・)
2022/04/04(月) 20:49:30.71ID:Qm2RzSP00
前スレだがT-72がT-64の劣化安物版はやや語弊がある
T-64コンペで負け(勝ったのはハリコフ設計局)T-62を開発することになったウラル設計局が
Object167や新技術を元に「T-64の改良」を独断で進めて上に追認させたようなもんなのがT-72
143名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:49:40.71ID:4V1sQ4pP0
>>132
そう、ソ連のそのどうしようもないところを(馬鹿にするのが)好きだった
でも別に現代でこのどうしようもないところを見たかったわけじゃない…
144名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-xTHJ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:49:45.55ID:YZGHO6H20
ゼレンスキーもブチャ入りしたのか
2022/04/04(月) 20:49:49.17ID:8ZYK0jHI0
>>123
>>124
https://en.wikipedia.org/wiki/Neptune_(cruise_missile)

今年編成される予定だったはず
2022/04/04(月) 20:49:52.95ID:wYatxDpkd
ロシア人の残忍さは何処から来るのかな
2022/04/04(月) 20:49:56.76ID:bkT4c+XHM
日本もパンツァーファウストを一刻も早く供与しろよ何やってるんだよ!!
148名無し三等兵 (ワッチョイ 7db4-XVR/ [180.36.148.149])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:50:06.72ID:ln3KEXlr0
マリウポリの虐殺画像を見て久しぶりに憎悪の感情が沸いたわ。
オレでそうだからウクライナの人たちはどれほどだろう。
今いろんな意味で忙しいと思うが、現場の指紋・DNA・その他手掛かりは絶対に
採取しておくべきだと思う。国際司法裁判所はどうでもいい、アメリカーイスラエルの
ラインを使って、つまりサイモン・ウィーゼルに助力を頼んで戦争犯罪人を特定すべきだ。
彼らはナチの戦争犯罪人追跡で世界中にネットワークを張っている。草の根分けても
探し出して責任を取らすべきだね。あとはロシア軍の通信がいまだ筒抜けならばブチャに
いた部隊の名前が出るかどうかを注意してもらいたいね。必ずや捕虜にして口を割らせるべき。
2022/04/04(月) 20:50:08.16ID:NFechqG30
>>94
え?ドネツクは?
2022/04/04(月) 20:50:14.86ID:TbtdIardd
もう終わりだろう
状況はロシアにとってアフガン侵攻の悪夢再びとなる
歴史が繰り返されようとしている
しかも最悪の形で
2022/04/04(月) 20:50:24.97ID:aLyma4MM0
>>141
本邦のは殺意が高いのな
2022/04/04(月) 20:50:29.21ID:DLzp56DO0
>>138
リーダー格が拉致されて戻ってきてないし
衛星画像で墓掘ってる(800人規模)から
拷問の後処刑だろうね
2022/04/04(月) 20:50:31.82ID:5Mc5LYwA0
>>51
まったくのデタラメだが聞いてくれ。
ベルゴロドならばその5000人は、謎のウクライナ軍ヘリコプターによる燃料貯蔵施設の襲撃のような敵の破壊工作に対抗するために、
「この地に留まって、ウクライナ軍の襲来に備えます!」
とか叫んでいそうだw
2022/04/04(月) 20:50:37.92ID:0zVXWzMB0
ここまでの流れ見て、現代戦においても「士気」の重要性がとても高いって認識しない軍板住人ってのは流石にどうなのよ
155名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-/9eL [126.119.124.34])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:50:44.66ID:vkILxK1m0
ベラルーシのルカシェンコの蝙蝠的な存在が面白い。
2022/04/04(月) 20:50:54.68ID:G8qsKdZvd
>>38
ワロタw
いつのまにw
157名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:50:54.92ID:msZ7no2M0
プシーリンは処刑かな?
元々しょうもない詐欺師だったらしいけどこんな事に乗ったのが運の尽きだったな
2022/04/04(月) 20:51:09.63ID:RTovZtRI0
>>142
ガンダムで説明してくれ
2022/04/04(月) 20:51:23.96ID:1moQ9Vgt0
イジュームに固執しまくってドネツクがお留守になってたのか?
北部部隊の再編まで時間がかかるだろうしむしろ今がチャンスか
2022/04/04(月) 20:51:29.12ID:gnlCVfJYd
ttps://www.yomiuri.co.jp/commentary/20220225-OYT8T50101/2/
>絶対的な権力が失われれば、社会の無秩序が制御不能な形で現れるのではないかと恐れるロシア人は、
>グローバリズムに対抗するためだけでなく、自らを統制するためにも強大な権力を本能的に求める。
>プーチン氏の側近たちが、これほど異常な決定に誰も異を唱えないのは、このためだ。

>今回の侵攻は、ロシア人からみれば同胞同士で殺し合うようなものだ。
>第2次世界大戦の悲惨な体験を共有するロシアの一般市民は、誰もこんなことを望んでいない。
>プーチン氏が「ウクライナの同胞を救うため」と言っても、それに賛同する熱狂は社会に見られない。
>一方、誰も望んでいない戦争が大統領の号令の下で行われようとも、反対のうねりは大きくならない。

ロシア文化研究してるだけよく見通してる気がする
2022/04/04(月) 20:51:41.72ID:0AO+F0JJd
>>149
総統……ドネツクはもう……
2022/04/04(月) 20:51:42.80ID:jiwkX8ZcF
>>151
本邦の場合は禁止されてる巡航ミサイルの代わりという側面もあるw
163名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-JKCU [106.73.9.194])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:51:51.15ID:+gY2rfcA0
>>146
もともと残忍ですよ。
もちろんそうでない人もいる。
ロシアの男は暴力的だと、ロシア女性がよく言っています。
日本人男性は優しいらしい。
2022/04/04(月) 20:51:54.23ID:AWiS3dwDa
>>143
なるほど。
共産主義の理想すら無い、今のロシアはゴルバチョフの言う通り、最悪な形のソ連で正しいのかもね。
確かに観たい要素0だよ。今となっては。
2022/04/04(月) 20:52:05.83ID:lzylZEGOM
一気呵成に押し込む気なのかな
俺が参謀ならそうするかも
2022/04/04(月) 20:52:06.75ID:DZjFprYl0
もうアメリカの正規軍の名前を義勇兵にしておくれよ
2022/04/04(月) 20:52:18.87ID:YILsd0Wi0
ドネツクルガンスク共和国とかいうふざけたロシア工作員によるロシア工作員のための国家は地上から消し去ってしまえばいいわ
2022/04/04(月) 20:52:36.78ID:gnlCVfJYd
>>143
ロシア人は実際に経験してる人間はたまったもんじゃねーぞと
ソ連好きに嫌な気分を持って居たよう
2022/04/04(月) 20:52:41.98ID:afz0wFKM0
>>160
要するにロシアは救いようが無いってことね
170名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.4.39])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:55.44ID:I6t+GT/la
オデッサにイギリスのハープーンがあるってツィートがあるな
こないだロシア艦が喰らったのハープーンか?
171名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-oTuO [106.154.121.57 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:52:59.92ID:3m+DSE1sa?PLT(12000)

今何人くらい死んだ?両軍
2022/04/04(月) 20:53:00.94ID:0zVXWzMB0
>>167
それ、多分ほとんど世界中の人がそう思ってると思うよ
2022/04/04(月) 20:53:12.99ID:yn9v1BSc0
>>38
ドネツクってウクライナでありながら親露だらけの街なんだっけ
マリウポリの妊婦もここに連れ去られたんだよな?
2022/04/04(月) 20:53:19.80ID:DLzp56DO0
>>149
ルガンスクのゼネトドネツクに行く可能性もあるが、イジューム方面の支援に行くのだろう
ドネツク全面のウクライナ軍主力の包囲を試みているらしい
北部からの攻勢を行うのでは

ドンバス戦況図
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Pryazovia-Frontline.png
175名無し三等兵 (ワッチョイ 75b9-dEyT [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:22.49ID:CiAe9vZV0
>>164
新ロシア帝国という理想があるではないか。ドン引きだけど、ロシア帝国の
復権と考えれば理解しやすい。ドイツとフランスが親近感を持つのも同じ
だしね。
2022/04/04(月) 20:53:27.68ID:2Zih94gE0
>>163
でも、そいつらを産んで育てたのはロシアの女性では?
2022/04/04(月) 20:53:29.76ID:pEJr9t730
>>146
日本人youtuberの動画に出てくる、飯田産業のロシア人のおっさんは感じよかったんだがな〜。日本語ペラペラで。
本当にこの残虐行為を見ると、ロシア人ってなんなんだろう?って感じするわ。
2022/04/04(月) 20:53:37.96ID:2rDjy3Jua
ドネツクが独立してたことこの戦争で知ったんだがシャフタールドネツクってどうなってたの?
2022/04/04(月) 20:53:39.41ID:6y8ZLq3U0
ドネツクの首都落ちたら、何の現場猫使えばいいんですか?
2022/04/04(月) 20:53:41.43ID:EvYMqJQL0
メルケルは、2008年にウクライナのNATO加盟を阻止するという正しい決断をしたと信じています。

メルケルの報道官は、ウクライナでのロシアの残虐行為はモスクワへの長年の譲歩の結果であるというゼレンスキーの批判に応えて言った。
2022/04/04(月) 20:53:44.64ID:Z7teAkHD0
もう今回の件でロシアはどんな報復をされても世界は喜んでロシアを亡ぼすだろうな
映像や情報がすぐに出回るこのご時世に、昔のように中国が騒いでる方法とかの嘘はもう通用しないわ
一般のロシア人にとっては悲しい事だけど、もう同情もされない本来なら同情されるべきだろうけど
でも、超えちゃいけない一線を超えてしまったし、映像も画像も世界に発信された、プーチンをじゃない、ロシア人を憎悪の標的にしてしまった
2022/04/04(月) 20:53:45.48ID:DZjFprYl0
>>170
だって支援したって教えてやる必要も無いからな
2022/04/04(月) 20:53:49.30ID:+eMe9RDN0
ピアトナシュカの占領大隊のアブハズ人は少し疲れている
https://twitter.com/ua_industrial/status/1510908798424264704?s=21&;t=WaX10SekxJZbKh7PlZjlWA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 20:53:53.00ID:8ZYK0jHI0
>>146
そりゃレーニン主義からだろ
権威主義国家は数多あれどここまで極端なのはレーニン主義とそれを見習ったファシスト連中だけ
185名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.4.39])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:53:55.71ID:I6t+GT/la
>>146
規律のなさ
2022/04/04(月) 20:54:18.01ID:Sdba2eAJa
戦闘が東にシフトするにつれて、キーウ近郊での民間人殺害に対する世界的な抗議
https://www.reuters.com/world/europe/ukraine-accuses-russia-war-crimes-after-bodies-found-bound-shot-2022-04-04/
ドイツのオラフ・ショルツ首相は、「ロシアのプーチン大統領とその支持者は、ブチャで行った事に対する結果を知ることになるだろう」と述べた。
西側諸国は、今後数日のうちにモスクワに対する更なる制裁措置に合意するだろう。しかし、新しいパッケージがどのくらい早くまとまるか、ロシアのエネルギー輸出が含まれるかどうかは不明である。
ドイツのクリスティーネ・ランブレヒト国防相は、EUはロシアのガスの使用禁止を議論する必要があると述べた-これはベルリンのこの考えに対する以前の抵抗とは異なる。
フランスのマクロン大統領は、石油や石炭を含む新たな制裁が必要であり、ロシア軍による戦争犯罪を指し示す非常に「明確な手がかり」があると述べた。
アントニー・ブリンケン米国務長官はブチャからの映像を「腹の底から堪えた」と表現し、アントニオ・グテーレス国連事務総長は独立した調査を求めた。
国連安全保障理事会は火曜日にウクライナを議論するが、ロシアが要求した月曜日は開催しないと、15カ国からなる理事会の4月の議長国を務める英国の国連ミッションは述べた。
モスクワは、ブチャでの殺害はロシアの名を汚すための「演出」だとし、クレムリンのドミトリー・ペスコフ報道官は月曜日に、モスクワが同町で「ウクライナの挑発」と呼ぶものについて話し合うために安保理会議を招集する努力を外交官が続けるだろうと述べた。
ペスコフ報道官は電話会議で、事実と時系列はウクライナの言い分を支持しないと述べ、国際的指導者に判断を急がないよう促した。
187名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-s6TK [111.239.172.3])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:54:26.14ID:csI1z2+ca
>>38
だから前から言ってたんだよ、分離独立派地域からも含めて
ロシア軍はウクライナ領内から叩き出されるって
東部だけロシア軍の補給が万全とかないから
拠点化されてるというのはまあ確かになくもなかったけどそこまで強固になるとは思えなかった
住民の協力もどうしても必要だしな
2022/04/04(月) 20:54:27.35ID:aLyma4MM0
>>158
ジム2からジム3が本流だけどネモの方が使い勝手が良いみたいな
2022/04/04(月) 20:54:36.49ID:E2uuywrOd
>>38
たいして注目されていないということは、8年前に取られたから今更感があるんかな?
2022/04/04(月) 20:54:44.86ID:JxaDwM49d
>>161
(メガネをプルプル外しながら)次に名前を呼ぶ者のみ残れ……
2022/04/04(月) 20:54:51.71ID:DLzp56DO0
>>180
ブチャに呼び出せよこのババア
2022/04/04(月) 20:55:01.65ID:DZjFprYl0
なんか勘違いしてるやついるけど
支援を発表するのはそれが戦略上効果的であるからで
発表しない支援はそれが明るみに出ると不利益があるから
だからほかにも特殊部隊の潜入や発表されてない兵器の提供は山ほどあると思うよ
2022/04/04(月) 20:55:08.05ID:if7jpJNmM
>>162
別に禁止はされてないだろ
自粛してるだけだ
194名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:55:15.38ID:4V1sQ4pP0
>>164
共産主義から生まれるのもあれはあれで文化(日本の国立民族博物館にもソ連の品は収められている)だと思っていたけど、今のロシアには文字通り何もない
全て西側由来のものばかり
野蛮さだけが残った

…それでプーチンはロシアの偉大さを知らしめようとコトを起こしたのかもね
195名無し三等兵 (ワッチョイ 7db4-XVR/ [180.36.148.149])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:55:23.36ID:ln3KEXlr0
ドネツク落としたらイジュームなんてどうでもいいレベルになるよな。ドネツクから
イジュームに軍団も物資も届かないんだからw
196名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-xTHJ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:55:32.07ID:YZGHO6H20
>>160
アメリカの銃への固執と同じ病理
2022/04/04(月) 20:55:41.95ID:BAWmIioO0
シベリア帰り引き揚げの宝田明さん、ソ連はもう嫌悪が先に着てロシアバレエとか見に行っても最後まで見れなかったってね。
こんなときに死んでしまうのはさぞ心残りだったろう
2022/04/04(月) 20:55:55.04ID:DZjFprYl0
>>191
ドイツは元から敵国だよ
199名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:55:55.85ID:msZ7no2M0
>>180
所詮東ドイツ人だわ
2022/04/04(月) 20:56:10.50ID:5H3WH1JWF
>>146
メンタリティーが戦国時代のまんまだから
帝政ロシアからのソビエト連邦で市民社会を一度も経験してない
201名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:56:34.53ID:lzAEsbdF0
>>177
まともなロシア人はこぞってロシアから逃げ出してる
これは2014年以前からずっとそういう傾向
だからロシア以外のロシア人はマトモ
2022/04/04(月) 20:56:35.89ID:gnlCVfJYd
>>169
強い指導者の元でというモデルしか強国の経験が無い
203名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:56:40.61ID:4V1sQ4pP0
>>199
どうしようもない東独女だね
あいつ本当にロシアスパイかも
204名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:56:53.91ID:WmyQCN9l0
>>148
ただでさえ極東の日本でもこんな感じだから欧州とかもうロシア人そのものに対して憎悪が凄そう
2022/04/04(月) 20:56:57.10ID:DLzp56DO0
戦況図
https://pbs.twimg.com/media/FPdVIAoXwAAf2h-?format=jpg&;name=4096x4096

過去1週間の戦況図の変化
https://twitter.com/War_Mapper/status/1510772214739705860
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 20:57:09.88ID:aLyma4MM0
この事変が終わったらドイツにスパイの捜査を入れないとな
2022/04/04(月) 20:57:17.24ID:0zVXWzMB0
>>192
アメリカのAWACS情報の支援やら、英国SASによる要人防護やら、グリーンベレーによる戦術教育とかそんなのだな
208名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-xTHJ [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:57:23.77ID:YZGHO6H20
>>174
これが正しいならドネツクの両翼にウ脚の速いクライナ機甲師団が配置されてるので、包囲戦仕掛けるつもりだね
2022/04/04(月) 20:57:30.21ID:qeecv8pJ0
>>187
なかなかの洞察力
2022/04/04(月) 20:57:35.87ID:DLzp56DO0
軍事ブロガーの戦況図及び解説
ロシアのウクライナ侵攻39日目の要約。2022年4月23日から3日(キーウ時間)。

ウクライナ軍はキエフ州のベラルーシとの国境に到達し、チェルニーヒウ州の大部分の支配権を取り戻しました。

ロシア軍は過去2日間の行動によって戦術の変更を確認しました。彼らはウクライナ中の戦略的に重要な場所を攻撃し続け、主にドンバスの地域に地上作戦を集中させました。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-39-summary/

戦況図

全体

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_fullmap.png

北西(キエフ含む)
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Polesia-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Northern-Frontline.png

北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Sloboda-Frontline.png

南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Pryazovia-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Southern-Frontline.png

マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Mariupol.png
211名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-s6TK [111.239.172.3])
垢版 |
2022/04/04(月) 20:57:37.21ID:csI1z2+ca
>>173
もはや住民の親露派がどうとか要素に入れなくていいと思うよ
親露派が多い、ヘタしたら都市全体で見ても親露とみなし得る
ハリコフやオデッサが徹底抗戦なんだから
程度の差は個々であろうけど、最低限「ロシア連邦の支配は受けない」が
強固に共有されてると見ていい
2022/04/04(月) 20:57:53.40ID:RTovZtRI0
>>146
ロシア人は差別好きの白人にチンギス・ハーンの家族の前でするレイプが好きって遺伝子が搭載されたバージョンなのかもね
恐らくハーン一族と思われる遺伝子が大陸の物凄く広い範囲に拡散して今でも継承されてるのがDNA鑑定で分かったって話をNHKでやってたよ
2022/04/04(月) 20:58:18.29ID:5Mc5LYwA0
>>58
経済産業省の皆さん見てますかー?
>>58がすごく良いことを言いましたよー、
日本のビジネスチャンスですよー!
2022/04/04(月) 20:58:21.72ID:DLzp56DO0
北部へ撤退した部隊の再編は相当かかるとのこと

戦争研究所(ISW) ロシア攻勢戦役評価 1530 ET 03.04.2022 (0430 JST 04.04.2022)
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1510822823081635842
@ ウクライナは“キーウの戦い”に勝利した。そしてロシア軍はドニプロ川両岸からの無秩序な撤退を完了しつつある。

A キーウ周辺から撤退したロシア軍が再度戦闘に加わるためには、相当な時間がかかる可能性が大きい。

B ロシア軍の間で戦闘命令を拒否する事案が続いており、
ここ数日中にドンバス近くに配置された2個大隊戦術群(BTG)を、南オセチアの駐屯地に戻すことにもつながった。

C キーウを首都とする独立したウクライナ国家がこれからも存続することは、現時点でまったく疑いようがなくなった。
しかし、多くの戦闘が続いており、この戦争は一方でロシアの戦争への取り組み方を変化させる可能性がある。

▼評価報告から一部抜粋(個人的注目点のみ)
? 無秩序なキーウ周辺からの撤退によって、残置されたロシア兵やロシア軍部隊が生じており、
ウクライナ軍はその掃討を行っている(なお、ウクライナはそのようなロシア兵を“迷子になったオーク”と呼んでいる)。

? 現戦線を基準に停戦または和平合意を結ぶのは、開戦前よりロシアに有利な環境を用意することになる。
「キーウの戦いでのウクライナの勝利は重要だが、決定的なものではない」。

? ロシア軍がウクライナ北部から無秩序に撤退した結果、これらの部隊は長期間、戦力にならないだろう。

? ロシア軍は、キーウ北のドニプロ東岸からの完全撤退と並行して、ブロバルイから東へ、
チェルニヒウから北へ向かう撤退も実行している可能性が大きい。

? ロシア軍内での戦闘命令拒否の例。第31独立空挺旅団の25名の兵卒。第3自動車化狙撃師団隷下部隊の複数の指揮官。

? 過去24時間、東部ウクライナでのロシア軍の攻勢に目立った進捗はない。

? マリウポリの情勢は不明だが、ロシア側から同市占領のプロパガンダ目的の発表も未だなく、
まだ完全にロシアの手に落ちたわけではないと判断できる。

? ルハンシク人民共和国がルハンシク州の複数の町村を占領したと発表しているが、
これに反するウクライナ側の情報もあり、情勢は未だ不明

イジューム方面のロシア軍は、過去24時間、大規模な攻勢を発動しなかった。
また、ウクライナ参謀本部によると、ハルキウへの砲撃の激しさは弱まりつつあるとのこと。

ロシア軍はコノトプを放棄した可能性が大きい。ハルキウから西に展開するロシア軍も、
ブロバルイからの部隊撤退が完了し次第、その大部分が現地点を放棄するものと考えられる。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/04(月) 20:58:24.03ID:Z7teAkHD0
>>180

・ドイツの財務大臣がウクライナは48時間で消えるから支援はしないしロシアが作った傀儡政権と交渉するとウクライナ大使に面と向かって発言
・最後の最後までSwiftの制裁をハンガリーと共にし、ロシア寄りの発言してた西側諸国でもある
・人道支援はするのでドイツからヘルメット5000個送るね!と言って他国の支援物資を書き換え
・ゲパルト等を送ると言うも(しかも民間会社が)送ったのはストレラ、そのストレラも年代物で動かないのが多い
・避難民の受け入れをしてほしいとポーランドが言った際、最初5000人でギブ宣言出そうとしてキレられる
・結局15万まで拡張するも、即座にイタリアやフランスに流そうとするのもバレる
・ガスラインの埋め立てをすると言ったが、その後の続報がいまだにまともなのがないのでまだ使えると予想されてる
・経済状況がガタついたのはロシアのガス止めが原因なのにウクライナが原因と国会でこぼす
・ウクライナ大使を連帯コンサートなるものに招待するがソリストがロシア人でウクライナ人奏者はゼロでウクライナ大使は出席拒否
・侵攻約1ヵ月後でもあるのにドイツ海軍司令官が「ロシアはウクライナに侵攻してない」と言い辞任
・ネオナチが大発生する事態になるも、何故かウクライナのせいにしようとする
・イギリス空軍のC-17がウクライナに武器を運ぶ際、ドイツが領空の使用を許可しなかったため、迂回せざるおえなく、イギリスがブチギレる
・上記の事でハンガリーも同調しようとしたが、アメリカがガチギレになりそうなので大人しくなった
・ウクライナはドイツに対して戦線を押し戻した際に再度武器要請をするも拒否をする始末
・ドイツ与党の在ウクライナ大使へ 「彼らは我々に反省をうながすばかりで、自分たちが引き金となった戦争に向き合うつもりが一切ない。」と報じる
・ドイツに入った難民の多くはその後放置され、その後放置されてる難民が激増している
・ドイツ領空に支援物資を積んだ航空機は通過を認めないようにしようとした際、アメリカがドイツに対して名指しで非難をした
・トルコに対して密かに黒海への入口を空けるべきとしようとしてたが断られてた
・イタリアに対してロシアのガスのルートをドイツ方面から経由する段取りを取ろうとしロシアの言う戦後のガス儲けを画策していた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況