軍事ブロガーの戦況図及び解説
ロシアのウクライナ侵攻39日目の要約。2022年4月23日から3日(キーウ時間)。

ウクライナ軍はキエフ州のベラルーシとの国境に到達し、チェルニーヒウ州の大部分の支配権を取り戻しました。

ロシア軍は過去2日間の行動によって戦術の変更を確認しました。彼らはウクライナ中の戦略的に重要な場所を攻撃し続け、主にドンバスの地域に地上作戦を集中させました。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-39-summary/

戦況図

全体

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_fullmap.png

北西(キエフ含む)
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Polesia-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Northern-Frontline.png

北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Sloboda-Frontline.png

南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Pryazovia-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Southern-Frontline.png

マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_39_Mariupol.png