>>6
ロシア語そのものを否定する意味がわからん。
ウクライナの地名などをロシア語読みからウクライナ語読みに変えるのは、「第三国がウクライナ国内の地名などを表すときに、ウクライナ固有の言語を使うことが当たり前」だからだが。
これまでの歴史から、ソ連(ロシア)の一部だったことで、ロシア語読みを使っていた。
それも不適切なことだったけど、他の国に対しても似たようなことたくさんあるから続けてきた。
戦争を機に改めようってことなので、合理的な理由である。

稚内のロシア語表記は、ロシア人が多くやってくるからという理由なだけ。それすら否定するって、どこかの国の人たちみたいだな。