ウクライナ情勢232

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-v38i [133.106.89.190 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/05(火) 10:07:32.88ID:I069JHQJM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢221
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648955858/
ウクライナ情勢222
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648968395/
ウクライナ情勢223
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648980939/
ウクライナ情勢224
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648990473/
ウクライナ情勢225
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648999922/
ウクライナ情勢226
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649029814/
ウクライナ情勢227
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649043793/
ウクライナ情勢228
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649059109/
ウクライナ情勢229
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649071012/

前スレ
ウクライナ情勢230
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649079656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢231
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
552名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:08:57.14ID:W0JrwwnG0
>>548
ゼレンスキーが国連が機能不全って大真面目に話してたけど?
553名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.9.130])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:09:04.79ID:3wZ3xL3ka
>>538
世界最大の国家アメリカ合衆国が考え継いだ民主主義的な軍事システムだよ
民主主義だからって何もかも民生品じゃないんだぜ?
独裁主義的なロシアの戦い方はウクライナ民主主義的な戦い方に敗北しつつあるしな。
2022/04/05(火) 12:09:16.28ID:wYBo4HKY0
>>546
その前にハンヴィーが余ってるから送ってるな
2022/04/05(火) 12:09:20.76ID:Bdzh8CSL0
>>547
ナチスでさえ収容所挟んでたのにな
2022/04/05(火) 12:09:24.61ID:ny6cV/JD0
>>531
ニートを徴兵しても優秀な兵士にはならないし
脱走すると思うわ

体育会系で上の命令には逆らず、元気で体力のある営業マンのような若者じゃないと無理だし
そういう若者は民間でも引く手数多だろう
2022/04/05(火) 12:09:24.81ID:m3KWXMlA0
ロシア兵はウクライナ市民を銃殺
ウクライナ市民はロシア兵を毒殺
戦争とはいえ、どちらも容赦ないな。
2022/04/05(火) 12:10:49.78ID:9lR0IeeZd
>>557
こうやって侵略者と非侵略者の関係を曖昧にしてどっちもどっち論に持ち込もうとする奴は大体プーアノン
2022/04/05(火) 12:11:24.08ID:meKZl6vFa
>>534
あそこは身分によって食い物も違うからな。ロンドンでウナギ料理食えるというから行ったとこがイーストエンドのとこ。しかもウナギはソースでメインはミートパイとマッシュポテト食うというものだった。

ゼリー寄せもあったが不味そうだから食わなかった

>>526
英語の発音大事なのはそういうこと。
北欧やオランダの英語が割と優秀
2022/04/05(火) 12:11:28.37ID:vXyNNZuYr
米財務省がロシア国債支払い禁止 4日期限、デフォルトの可能性も
2022/4/5 11:35 (JST) 4/5 12:02 (JST)updated
共同通信社

 【ワシントン、ニューヨーク共同】米財務省は4日、ロシアのドル建て国債について、
米金融機関を通じた保有者への償還や利払いを即日許可しないことを明らかにした。
4日は米欧や日本による金融制裁後、5回目となる支払期限となっていた。
ロシアがデフォルト(債務不履行)に陥る可能性が出てきた。

 財務省担当者は「ロシア政府が米金融機関に持つ口座からドル建ての支払いを
認めない」と述べた。ロイター通信は、支払いを中継する米JPモルガン・チェースが
米当局から承認を得ていないと伝えた。

 4日に期限を迎えたのは約20億ドル(約2500億円)のドル建て国債の償還など。

https://nordot.app/883902807931682816?c=39546741839462401

財務省がトドメを刺すようだ__
2022/04/05(火) 12:11:28.51ID:XmEleYz7a
ドイツもようやく覚悟決めたか
2022/04/05(火) 12:11:37.67ID:buedq2D80
違法な戦争しかけてきた方が悪い
2022/04/05(火) 12:11:42.88ID:wYBo4HKY0
駐日アメリカ大使がここまで言い始めたな


ロシアがブチャをはじめとする各地で罪のない市民を惨殺したことに関して、
棄権や中立はもはや選択肢ではない。
https://twitter.com/USAmbJapan/status/1510906665398247429
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/05(火) 12:11:45.84ID:ITn6h3dU0
>>552
ゼレンスキーにはそれが都合いい言説だからな。ついでに日本では国連信仰があるという情報をレクチャーした人がいるんだろう。
565名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:12:24.31ID:W0JrwwnG0
>>559
身分によって友達も違うからね
貴族は貴族としか友達にならないし労働者は労働者確か友達にならない
2022/04/05(火) 12:12:25.58ID:wYBo4HKY0
>>558
一方的に侵略したくせに、どっちもどっち論になんとか持ち込もうとするんだよな
2022/04/05(火) 12:12:30.95ID:j9yxHFIg0
ポーランドまで逃げた人をわざわざ極東まで連れてきて何がしたいんや?
2022/04/05(火) 12:12:31.74ID:Yc2qXSTx0
>>563
パールハーバーみたいだな
569名無し三等兵 (ワッチョイ 5a10-83w4 [123.225.209.4])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:12:37.60ID:nz+C9K3r0
>>499
町長家族が処刑された所か、、、
2022/04/05(火) 12:12:47.12ID:n48Up4TO0
日本の元寇後もそうだけど防衛戦って得るものがないから撃退に成功しても国力の衰退に向かいがちだよね
571名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.9.130])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:13:18.65ID:3wZ3xL3ka
>>567
日本も西側諸国の一員として頑張ってますよアピール
2022/04/05(火) 12:13:32.14ID:buedq2D80
こうやって、徐々に徐々にエスカレーションさせていくわけよ
いきなり核とか言って物事を大きく発展するよりも絶大な効果がある
2022/04/05(火) 12:13:36.95ID:oD8vTcJc0
>>557
軍隊が民間人虐殺するのと
民間人が兵士殺すのは、規模が違うよ。
574名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:02.85ID:JtxSoluY0
賽は投げられたって感じ?
2022/04/05(火) 12:14:17.39ID:KW1QkZWi0
>>567
食糧危機になったら融通してもらうアリバイ作り
576名無し三等兵 (ワッチョイ fa56-XVR/ [147.192.173.150])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:19.92ID:nYuDZLPT0
民主主義が万能システムと勘違いしている馬鹿が多いな
民主主義から独裁に移行なんて簡単にできる
ロシアでも選挙はあるしプーチンの人気も実際高いし、
日本でも安倍時代はメディア抑えて無敵だっただろ
アメリカみたいな直接民主制の国でも戦争起こしまくり
577名無し三等兵 (ワッチョイ dae4-D8w6 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:23.93ID:IsE34DNq0
失敗したら更に過激な目標に切り替えるのか
しかもあのフィオナ・ヒルの分析なんだな。


英国のThe Times紙は4日、プーチンは「ロシアに対する裏切り者」と見なしていた
ウクライナの征服を望んでいたが「現在は目的を殲滅に切り替えた」と報じている。
https://grandfleet.info/european-region/putin-wanted-to-conquer-ukraine-now-switching-his-purpose-to-annihilation/
2022/04/05(火) 12:14:37.83ID:buedq2D80
しかし虐殺でここまで一気に情勢が変わるとはな
579名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-dDUK [106.146.5.41])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:14:55.76ID:oQyhcIzba
>>408
人間ドローンにすればいいんじゃね?
2022/04/05(火) 12:14:55.79ID:BiizQDQXM
>>534
確かにTOEIC低スコアの俺にはロンドン中心部から離れるほど会話が聞き取れなくなったから
カーストできるのもわからなくはない
2022/04/05(火) 12:15:03.33ID:qKQCRF3w0
>>499
ボロディヤンカはキエフの西、ブチャよりもさらに西に30キロほど離れてる
もう見たくねぇ
582名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.155.9.130])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:15:29.55ID:3wZ3xL3ka
>>570
ウクライナは一度乗り切れば西側資本による復興バブルが来るがロシアは…
2022/04/05(火) 12:15:30.60ID:LHBS3oJP0
USAが戦場に降臨する日も近いかな
もう有志連合上等でしょう
ISより悪なんだから明らかな悪なのだから
2022/04/05(火) 12:15:53.02ID:oD8vTcJc0
>>560
ロシアの75%ルーブル払いの努力も水の泡か?
2022/04/05(火) 12:16:12.97ID:rsYAcXdHa
ロシアには核があるんだが、いいのかな?
586名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:16:33.31ID:W0JrwwnG0
>>583
USAの世論が目覚めれば無敵なんだけど…アメリカ世論は安全保障上一番敵にしたらいけない連中
2022/04/05(火) 12:16:50.70ID:buedq2D80
>>582
今はウクライナのGDPは−20%だがもし侵攻が終わり復興支援に移ったら来年のGDP+23%だってよ
2022/04/05(火) 12:17:12.77ID:lpd0nLqk0
>>543
おまえは日本の実態を知らない!
「翔んで埼玉」を見るべき
2022/04/05(火) 12:17:15.24ID:qKQCRF3w0
>>511
こう言っちゃなんだがISは虐殺に意味があった
ロシアにはそれすらも無い
「あ、オンナだ レイプしちゃおっと」
2022/04/05(火) 12:17:26.06ID:meKZl6vFa
>>565
これでもサッチャー以前に比べたら随分マシよ。サッチャーが良くも悪くも一目おかれるのはイギリスを階級社会から階層社会へ転換させたから。
2022/04/05(火) 12:17:32.94ID:vXyNNZuYr
>>499
人間どころか生きてるものを皆殺しやろな……
592名無し三等兵 (ワッチョイ 551b-S2l7 [124.241.72.117])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:17:55.11ID:b4mUqZ/50
今のロシアってABCD包囲網されてハルノートを渡された日本みたいにならない?
プーチンが亡くなってもクリミアとドンバス紛争を渡せるとは思えない
欧米はもう少し戦争継続を望んでるのか
593名無し三等兵 (ワッチョイ 55f0-Usei [124.44.32.44])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:17:56.82ID:OE1+5PdI0
Ahonen氏の「キエフの戦い」再構築
読み応えあった リアルタイムでわからなかった点がすっきり

https://threadreaderapp.com/thread/1510276474175115281.html
2022/04/05(火) 12:17:59.38ID:5eOmfb2Fd
キエフ近郊からの撤退は、やっぱりグダグダだったか。
準備に準備を重ねた侵攻作戦でもあんなに下手くそなのに、遥かに困難な撤退で上手くいくわけがない。
ウクライナ政府の「キエフからの撤退はロシアの唯一の成功例」とかいうジョークが悪い。

まあ、さすがにロシア軍の3分の1が取り残されてるってのは盛りすぎだと思うが。
595名無し三等兵 (ワッチョイ dae4-D8w6 [219.121.138.126])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:18:06.61ID:IsE34DNq0
ドイツはガス禁輸だと本当にエネルギー危機に陥るかもだし
議論し始めるとEUの分断も招くので仕方ない面もあるが
それなら外交官追放とかじゃなく武器供与みたいな実質的なので
もっとできることがあるだろうという話では
2022/04/05(火) 12:18:44.11ID:lL2mNVJy0
>>507
勝手な想像だけどガス田なんだから、抽出のパイプの栓を閉めたらそれで良くね?つまり地面の中がそのまま貯蔵庫
2022/04/05(火) 12:18:50.08ID:OslLlOlr0
>>501
NYに本部があるからこそ、アメリカだけが使える最終手段だね
ただ、それをやっちゃうと国連総会の意味がなくなるからなぁ
その後で国連を継ぐ組織を作ることになったときは、南極みたいにどの国も領有していない場所に本部を置く必要が出かねん
598名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:19:05.21ID:PU8BdD6jM
独仏、ロシア外交官の追放決定 「ブチャ虐殺」に反発拡大

ドイツとフランスの外務省は4日、それぞれ自国に駐在する多数のロシア外交官らの追放を決めたと発表した。ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャでの多数の民間人殺害に反発が拡大する中、ドイツは声明で「ロシア指導部による信じられない残虐性」を示すものだと批判し、追放の要因に挙げた。関与を否定するロシアのザハロワ外務省情報局長は4日、インタファクス通信に「対抗措置を取る」と表明した。
バイデン米大統領は4日記者団に、ロシアのプーチン大統領の戦争犯罪を裁くために「証拠を集めなければならない」と強調。欧州各国と協議し今週中にも追加制裁を打ち出す方針も示した。ウクライナのクレバ外相は、ブチャの惨状は「ロシアが行った犯罪の氷山の一角に過ぎない」と述べ、制裁強化を国際社会に求めた。ロイター通信が伝えた。
独仏両メディアによるとドイツが追放を決めたのは40人。フランスは外交官35人。フランスの発表では同国の「安全保障に反する活動を行った」ことが理由で、欧州全体の取り組みの一環だと説明した。(共同)
2022/04/05(火) 12:19:13.39ID:ROYGAZo40
>>595
エネルギー資源や武器供与は腹が痛むが外交官追放はタダだからな
2022/04/05(火) 12:19:14.10ID:wYBo4HKY0
>>499
もうね…
ドンバスからロシア軍を叩き出したら、アウシュビッツみたいのがでてきそうだな
2022/04/05(火) 12:19:31.41ID:ef/VfMpKa
>>534
その階級社会の反動を音楽のパワーにしたのがリバプールのビートルズか
まあジョンレノンはあんなことになっちゃちゃけど
2022/04/05(火) 12:19:38.60ID:meKZl6vFa
>>543
日本の身分制は流動的だからな。
江戸時代でも町民や農民から武士になった人もいるし
>>507
中国「安値で引き取るアル」
2022/04/05(火) 12:19:46.44ID:LHBS3oJP0
外交官追放なんて言ってるだけで実際数名やるくらいだよね
ドイツのパブリシティも欺瞞が多い
2022/04/05(火) 12:20:05.72ID:lx93lIoha
制裁で音を上げるのはヨーロッパの方が早いのか?というかロシアはそう見てるんだろうな。実際キツいだろうしなぁ…
まぁ日本も何処までやれるのか分からんのが正直な所かなぁ?
ロシアとの貿易を断った場合何が日本から無くなるか、細かく知りたいな。
2022/04/05(火) 12:20:23.86ID:meKZl6vFa
>>601
サッチャーはその階級社会を破壊した功績が評価される。
2022/04/05(火) 12:20:29.48ID:oD8vTcJc0
>>592
クリミアとドンパスは、実力行使して奪うしか無いかもね。

その前に、ウクライナへの武器供与に巡航ミサイルまで渡すかもしれん。
607名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:20:30.34ID:PU8BdD6jM
プーチン発狂してんじゃね?w
2022/04/05(火) 12:20:44.37ID:qKQCRF3w0
>>549
為になるスレだ
国連はまだ生きてて、茶番は安保理か
ウクライナ「ロシア軍が殴った!」
諸国「ひどいぞロシア君罰を受けろ!」
ロシア「はい、拒否権」
2022/04/05(火) 12:20:47.38ID:wYBo4HKY0
ロシアが占領した南部の都市とかから連れ去った住民って
今どうなってるんだろうな?
2022/04/05(火) 12:20:54.06ID:ITn6h3dU0
>>592
真珠湾してないからまだ日本よりは破滅してないな。
2022/04/05(火) 12:20:55.20ID:OK7VGzOOp
ハンガリーの大統領も悪い時にゼレンスキーを敵宣言しちゃったなあw
ほんと馬鹿
2022/04/05(火) 12:21:06.67ID:tL9FWDm50
>>517
そういえばアメリカ留学したときに韓国人グループのなかに
徴兵でパラシュート部隊にいたやつがエリートだって祭り上げられてたな
俺はその話聞いてもふうんとしか思わなかったけど

富裕層だけあって表面上は一定の社交性を保って接してきたが
日本人への敵対心があるのが見え隠れしていたのが印象的だった。
2022/04/05(火) 12:21:19.51ID:ef/VfMpKa
>>600
全然アリエール
ロシア占領地域でロシア軍の火葬車が走っていたんだろ
戦死者の遺体処理と思っていたけど、まさか移動式アウシュビッツじゃないだろうな
614名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:21:20.67ID:PU8BdD6jM
>>604
アリャンカとそばの実
615名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:21:42.84ID:W0JrwwnG0
>>611
ハンガリーは制裁自体には賛成という話もあるから早くオルバンがごめんごと謝るべき
虐殺賛同者になっちゃう
2022/04/05(火) 12:21:55.44ID:FMBpbyf30
>>604
サーモン、カニ
2022/04/05(火) 12:22:01.66ID:lpd0nLqk0
>>563
まぁここまで関わって
「侵略側に負けました」じゃアメリカだけじゃなくNATOとしても面目立たないからね
2022/04/05(火) 12:22:25.68ID:MedGvkfn0
わんちゃんシェルターで300匹くらい殺されてたみたいだね
619名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:22:26.17ID:PU8BdD6jM
>>609
シベリアで強制労働
名前は雇用センターとか現代風になってるがw
2年間出国禁止だよ
620名無し三等兵 (スップ Sdda-aDc5 [1.75.4.60])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:22:31.44ID:nIPWchA1d
>>604
石油とガスの事なら他で掘り始めたよ
特にカナダに金が入ってる
ロシアに土地の条件が近いとのこと
2022/04/05(火) 12:22:31.56ID:YmajP1QlM
>>95
及川さんて、時々盛大にやらかすよね
2022/04/05(火) 12:22:41.53ID:m3KWXMlA0
>>573
民間人を装って毒物撒くのは、民間人とは言わないと思う。
それってテロリストだろう。
軍服着てなくて殺人行為をするんだから、軍人より悪質じゃん。
623名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:23:10.07ID:W0JrwwnG0
>>622
テロリストは宣戦布告すらしてないロシアの方じゃん
2022/04/05(火) 12:23:22.13ID:meKZl6vFa
>>604
ところがみんな腹くくってしまったんだよ
欧米が。グリーンピースが「プーチンに金やるなら化石燃料使え!」と言い出したから
2022/04/05(火) 12:23:26.95ID:KrnJUoQx0
>>604
半導体と車とガスと石油と小麦と木材止められたらろくな経済活動なんて出来ない
ロシアは輸出分野でトップクラスが多すぎる
626名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-sgGH [124.144.187.158])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:23:28.23ID:Duz/ePw+0
>>370
スペインかな
2022/04/05(火) 12:23:40.17ID:oD8vTcJc0
>>609
停戦後、ロシアの影響のある場所を探す事になるが、どこまでロシアが協力するやら
拗れたら、ウクライナ軍がロシアに攻め込む展開もあり得る
2022/04/05(火) 12:23:47.67ID:qKQCRF3w0
>>578
欲しかったのは最後のひと押しでしょ
戦術核、NATOからの補給物資への攻撃、生物兵器、化学兵器、どれでも良かった
でもロシアは予想を超えてきた
2022/04/05(火) 12:23:52.39ID:h8SM3dGbM
どうもえらい事になってきたね
2022/04/05(火) 12:23:54.67ID:q+VzhtDuM
>>145
うひょー
スナイパーになって狩りまくりたい🥺
2022/04/05(火) 12:24:23.22ID:/pv5fHXCM
キーウ包囲戦の大勢が見えてホストーメリ空港もウクライナに奪取されたって情報がでても
ロシア兵は地下シェルターを司令部にして占領しているとかここで吠えてた人
元気かな
お変わりありませんか
キーウは開放されました
2022/04/05(火) 12:24:35.14ID:liDq++wM0
>>604
ロシアの軍需産業が音を上げるのが先だろ
工業生産額がインドネシア程度しかないから軍需産業も組み立て工場でパーツの輸入が止まれば生産どころか整備もできなくなるから
2022/04/05(火) 12:24:38.31ID:qKQCRF3w0
>>582
ウクライナの小麦がバカ売れして、ロシアのそれは買い叩かれる未来が見える
2022/04/05(火) 12:24:47.10ID:VODQ6B/ia
アメリカ、中国、ロシアは
国際刑事裁判所に未加盟なので
戦争犯罪に問えない
2022/04/05(火) 12:24:56.40ID:ODvjky9i0
>>370
都市国家ではあるがシンガポール
2022/04/05(火) 12:25:03.44ID:h8SM3dGbM
>>604
これに関しては冷戦時代に戻るだけじゃないかなあ
ただもう冷戦では終わらない気がしてきた
2022/04/05(火) 12:25:07.14ID:S3p8Wmygr
>>612
空挺部隊は大抵その国の最強の兵士で構成されてるからな
空挺か特殊部隊のどちらかがその国の最強部隊だし、兼務してることもある
638名無し三等兵 (スップ Sdda-aDc5 [1.75.4.60])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:13.36ID:nIPWchA1d
>>370
シンガポール
詳しく知らんけど
2022/04/05(火) 12:25:18.20ID:js8Y2Vf+0
>>459
ttps://article.auone.jp/detail/1/4/8/162_8_r_20220404_1649083981864100
2022/04/05(火) 12:25:22.62ID:buedq2D80
>>612
それに関していえば単純な話で、
韓国の徴兵って例えばEスポーツ兵舎ってのがあって
そこに行く人はプロゲーマーとしての訓練を受ける 徴兵の後に実際にプロゲーマーになる
あとコンビニのアルバイトを延々と続ける兵舎もあるしオフィスでサラリーマンみたいに働くところもある
一方で北朝鮮との国境の地雷除去を担う人もいて、パラシュート降下訓練なんかやるところはかなりキツイ
そういう内情で、一重に徴兵って言っても、バラエティー豊かなんだ
本格的な軍事訓練とかする奴はそら周りからすげーって言われるよ
2022/04/05(火) 12:25:31.63ID:oD8vTcJc0
>>622
個人の犯罪と組織の犯罪では、組織の犯罪の方が罪深いと思うがな
642名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:33.13ID:PU8BdD6jM
てかごろつき度合いて北朝鮮の比じゃないだろw
643名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:25:36.13ID:pD/YFGQr0
>>555
ドイツはイタリアで、対独対ファシストのレジスタンスの拷問死や処刑やってるよ 全土であらゆる身分の男女のレジスタンス闘士が八万ぐらい殺されてる
 
あと、アルデンヌでベルギーの小村の村民の虐殺やってたな 地下室に折り重なる射殺された村民の凍りついた遺体見て真っ青になった士官が、隊の全員にこれを見せろ、自分たちがどういう相手と戦っているか理解するために、と命令する場面の描写があった どこか呑気で陽気で甘いアメリカ兵が情け容赦ない鍛え上げられた戦士になった戦場だったと

ドイツとロシアって所詮似た物同士?ロシアは、ドイツほど効率的に機械的に民族浄化を手際良く出来ないだけで?

  
2022/04/05(火) 12:25:53.20ID:mC/9oZng0
一ヶ月占領されただけの街であの惨状
ウクライナはドンバスとクリミア取り戻すまで停戦無理では?
2022/04/05(火) 12:26:01.49ID:i6bkg8VYH
>>604
>>616
蕎麦
蕎麦粉は輸入の過半がロシア産、国内自給率は3割程度
蕎麦は高級品になる
2022/04/05(火) 12:26:03.06ID:y+86wwQIa
別に米軍の有償軍事援助受けるだけなら民主化しなくても良いよ
中東各国とか見てりゃわかる通り、アメリカの敵の敵ならOK
2022/04/05(火) 12:26:07.48ID:meKZl6vFa
>>612
あと海兵隊上がりも優秀扱いされる。
韓国軍では精鋭だからな。鬼のような訓練に耐えた人として評価高い
2022/04/05(火) 12:26:20.26ID:S3p8Wmygr
>>612
あと韓国人が日本に敵対心抱いてるのは仕方ないかと
今のロシアでプーチン大統領の支持率が80%超えてるのと似たようなもん
2022/04/05(火) 12:26:52.27ID:S3p8Wmygr
>>647
海兵隊も強いな
2022/04/05(火) 12:27:04.78ID:Oux5Yg5gM
>>412
>>447
改憲にしろ徴兵制にしろ敵基地攻撃能力獲得にしろ議論避けて逃げ回ってるのは、お前らみたいなネトウヨ連呼のバカサヨチョンモメンだろ
651名無し三等兵 (ササクッテロル Sp75-hhcc [126.233.196.86])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:27:32.36ID:GfQ8fGJ0p
ブチャの虐殺はやっぱり戦争の転換点になっちゃったなあ

>>628
戦術核、補給物資への攻撃、生物兵器、化学兵器、全てについて西側は対策を立てていたと思うんだけど、ジェノサイドは流石に想定してなかったんじゃないか
で、戦術核くらいじゃ動じもしない戦略家もキレはじめて、一気にエスカレーションしてる
ヤバい流れだと思うな
652名無し三等兵 (テテンテンテン MM0e-S2l7 [133.106.52.133])
垢版 |
2022/04/05(火) 12:27:35.96ID:PU8BdD6jM
ちょっとロシア人を殴ってくる
近所には居ないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況