ウクライナ情勢238

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-QyH1 [27.85.206.41 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/06(水) 10:43:15.00ID:PRcfx3eda
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

※前スレ
ウクライナ情勢237 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649179300/
ウクライナ情勢236 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649165235/
ウクライナ情勢235 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649155699/
ウクライナ情勢233(234)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649133232/
ウクライナ情勢233 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢232 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢231 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
ウクライナ情勢230 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649079656/
ウクライナ情勢229 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649071012/
ウクライナ情勢228 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649059109/
ウクライナ情勢227 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649043793/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/06(水) 11:30:47.91ID:/gP12VZs0
>>148
指揮してるのはFSBでなく親衛隊じゃないかな
FSBは元KGBのプロでスマートに暗殺とかする組織なんだけど今回の戦争は余りにも素人臭い
親衛隊はトップがプーチンのボディーガードという素人でメンバーが元内務省なので拷問とかが得意そう
2022/04/06(水) 11:30:56.34ID:O2K4TWlbM
>>175
ボロディアンカ、そんなに悲惨なの?
2022/04/06(水) 11:31:22.18ID:IvttnLGXF
リオ五輪で内村航平と激闘 体操銀メダリストもウクライナ軍に入隊 軍服姿を投稿
https://news.yahoo.co.jp/articles/6105c07ed0c00841a386bc7f5e802ff5fbaa91eb
 ウクライナではプロボクシングの元3団体統一王者のワシル・ロマチェンコ、
テニスの元世界13位のアレクサンドル・ドルゴポロフらアスリートも入隊する事例が相次いでいる。
2022/04/06(水) 11:31:26.09ID:sxTbHPKL0
>>49
ロシア擁護はこんなやつばかりなのか・・
2022/04/06(水) 11:31:38.24ID:M7gt/WVh0
アメリカの参謀総長が、今回の戦争は数年続く発言したみたいだけど
プーチンが死ぬ迄は続くという見方なんだろうね。
2022/04/06(水) 11:31:41.83ID:JjdGXyGV0
>>171
アフリカ、中近東、アジア圏ではジェノサイドには慣れっこって面はあるかもな
この辺りの国がウクライナ支援の不熱心なので「俺等の時は国際社会はしらんぷりで
なんでウクライナだけこんだけ持ち上げるんだ」って、白けてる面もあるのかな
2022/04/06(水) 11:32:00.97ID:BDYPbfVd0
>>57
国際信用なんてとっくに地の底まで落ちてるじゃん
ロシアに性善説なんて信用とは一番遠い国なのに
2022/04/06(水) 11:32:11.98ID:TyjnnFX0d
レンドリースを知ったのは昔、北欧空戦史を読んだ時かな
フィンランドの頑張りを知ると、最近フィンランド化なんて言葉が使われるのを見ると辛い
184名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:32:16.02ID:kPUrbAmk0
>>159
真実ならまず国連に報告あげよう
185名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:32:27.89ID:zMn+dVls0
>>161
インドも流石にね…
あそこ対外的にどう見られているかは結構気にする
国内はインドインドしてるけど草
2022/04/06(水) 11:32:34.90ID:97SnojWh0
>>118
>>155
捕虜に取られたら厄介だから前線近くの森まで行って鹵獲したUAR15で全員射殺
187名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:33:06.99ID:XiLnawDZ0
>>177
動くものが見当たらない、と言われてるらしい…
188名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:33:09.13ID:kPUrbAmk0
>>177
おととい、キエフ戦線で最も悲惨なのはボおそらくロディヤンカだとウクライナ検事総長がコメントしていた
189名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:33:29.03ID:zMn+dVls0
>>178
体操銀メダリストの彼か!
内村が憧れで仲良く写真撮っていた
…どうか無事でありますように
ウクライナ人がまっとうにスポーツをできるようになりますように
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:33:54.94ID:rJRdHZZw0
>>161
印パ問題あんのにすげーね
191名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:34:16.97ID:m1N/6xhs0
>>181
ソマリアは自業自得だがな ブラックホークダウンの事件でアメリカを始めとする先進国が手を引き見捨てられた 
なんか、冒険家の高野秀行が肩入れしてる謎の国ソマリランドみたいに逞しく生きているようだけど
192名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.154.137])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:34:50.06ID:ZlJVIyZ1M
子ども2人「拷問受けて死亡」…戦争犯罪追及へウクライナとEUが捜査チーム

ウクライナ最高会議(国会)の人権オンブズマンは5日、
キーウ近郊イルピンでも2日、性的暴行や拷問を受けたとみられる10歳未満の子ども2人が死亡しているのが確認されたことを明らかにした。


頭がおかしいだろ
早くNATOは軍事介入しろよ
2022/04/06(水) 11:35:39.64ID:O2K4TWlbM
>>187
キエフ戦線でそれなら、東部はどうなってるんだろう
マリウポリも何人殺されてるのか
2022/04/06(水) 11:35:56.41ID:97SnojWh0
>>191
経緯はどうあれジェノサイドはあった
195名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:36:06.39ID:m1N/6xhs0
>>185
女盗賊プーランの国ってイメージ 相変わらずなんだろうな、IT大国になっても
2022/04/06(水) 11:36:22.84ID:U21b1Gc5a
ロシア工作員は擁護の論陣を張ったそばから自軍のしでかしによる逆風が次々に叩きつけて来るから仕事の徒労感が半端無さそうだ
2022/04/06(水) 11:36:26.03ID:1e7LQFcbM
>>184
国連はすでにウクライナが虐殺の証拠を隠蔽しようとしてるとぶち切れてる

https://jp.sputniknews.com/20150918/917256.html
2022/04/06(水) 11:36:41.20ID:1e7LQFcbM
スプートニクだけど嘘は書いてないよ
2022/04/06(水) 11:36:51.04ID:Rrcn1uEt0
>>148
ロシアは2018年にザムポリト(治担当補佐官)という地位で政治将校を復活させたそうだし。
そういう立ち位置の人たちなのかな?
FSB(元KGB)の人たちなら。

ロシア兵が20分後に殺しに来るから逃げろと住民にいった話があったけど
FSBの奴らが殺しに来るから逃げろという意味だったのかな?
本当のところはわからんけど。
2022/04/06(水) 11:36:51.39ID:MHoeJMpJ0
ボディアンカはほぼ全員虐殺されたのか
もう露助はあの世でも棲家が無くなるぞ
2022/04/06(水) 11:37:12.32ID:M7gt/WVh0
>>174
経済制裁の非参加国は、軍事面では兵隊以外は助けにならない。
経済面では、非参加国は経済制裁してる国に資源を売らないことはしない。むしろ、積極的に売り込みにかかる。
むしろ、見返りとしてロシアから援助もらうつもりなので、ロシアは国力減らしていく。
2022/04/06(水) 11:37:19.41ID:IvttnLGXF
2014年のクリミア危機あとラトビア侵略の計画もあったらしい

ウクライナに降伏を促す声は「ロシアの本質を知らない人の発言」 元ラトビア大使が語る“狡猾”の歴史
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a290dc47fba94b28be6772bf01692151ce59c01

手始めにモスクワは、ラトビアに文化使節団を送る計画を練った。目的は、この使節団を受け入れるラトビア側の組織団体に活動資金を注ぎ込み、
ロシア系住民による反ラトビア政府活動の拠点をつくることだ。

「ロシア系住民を煽ってデモや暴動を勃発させる。暴動を止めるラトビア警察によってロシア系住民に死傷者が出ればしめたものです。
ロシアは、すぐに軍隊を送り込み事態を鎮圧する。ロシア軍はそのままラトビアに居すわり、ラトビア侵略の拠点とする予定だったのでしょう。
幸いにも、ラトビア側で積極的に受け入れようという組織団体が見つからなかったと聞きました」

「プーチンが帝政ロシア時代のように領土拡大を目指すという、ラトビア時代の分析は、そう外れていないとも思います」(多賀元大使)
203名無し三等兵 (ワッチョイ 958f-UStU [60.40.24.246])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:37:35.37ID:asMy+rre0
>>117
だいぶ前に爆弾設置済みとの情報はあった
真偽はわからないが、ロシア側なら自然な考えだよね
204名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:37:49.66ID:m1N/6xhs0
>>196
アゾフガー、ネオナチガーとは流石に言えなくなってるね ブチャは捏造ダーも速攻撃破だし 
205名無し三等兵 (ワッチョイ 456c-KXHF [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:38:48.32ID:YWUQxE4F0
>>162
国家が国家の意志として残虐行為を行った例はほぼない
ロシアがバックのシリアアサド政権やミャンマー軍事政権くらいじゃないか
それも大半が自国民に対してのものであり対外戦争で行われた例はほぼロシアのみ
アメリカのように兵士や部隊の暴走で起きた場合は処罰されている
世界の八割が同罪という言葉は明らかに誤りだと思うぞ
2022/04/06(水) 11:39:08.77ID:W30d4BbD0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/04/06(水) 11:39:21.57ID:JjdGXyGV0
>>183
フィンランドの冬戦争は、国際世論の圧倒的支持を得て諸外国から軍事援助も受けたが
結局は、フィンランドも出血に堪えかねて領土割譲など不利な条件で講和せざる得なくて
勝利を信じていたフィンランド国民の落胆は大きかったと言われる
(まあ、それがドイツの勝ち馬に乗って継続戦争って悲劇に繋がるんだけど)

今回のウクライナも同様な事になったら、血気にはやる国民性的にちと戦後が心配だ
208名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:39:37.91ID:m1N/6xhs0
>>197
ネタ元がそれではな? 違う世界線、違う時間軸に生きてるんだな、プーアノンは それとも、なろう系妄想世界に転生してる? 
2022/04/06(水) 11:39:41.70ID:V/W+BH9Y6
>>15
佐竹知事の飼い猫たちはミール君以外、名前が適当。
これ豆な。
210名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.154.137])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:39:50.82ID:ZlJVIyZ1M
>>197
国営東スポはだめね
何ドヤ顔でロシアの声とかだしてんだよ
211名無し三等兵 (スプッッ Sda5-0C50 [110.163.217.28])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:39:50.87ID:XhaqtQQPd
>>180
プーチンみずからへルソンの最前線で陣頭指揮をとれば、戦争はプーチンの望み通りに5月の戦勝記念日前に終わるよ

プーチンの棺を乗せた霊柩車を先頭にロシア軍総退却で
2022/04/06(水) 11:40:09.14ID:ypQsro2Va
>>117
この状況で上流側の橋を落とすかどうかは難問だと思う
彼我の戦力にもよるだろうし増援が期待できるのであれば死守することもあるだろうし
2022/04/06(水) 11:40:22.47ID:evelZUx90
>>197 
「国連はすでにウクライナが虐殺の証拠を隠蔽しようとしてるとぶち切れてる 」
「ソースはスプートニク(ドヤッ」
2022/04/06(水) 11:40:37.92ID:1e7LQFcbM
>>208
国際社会が認めたジェノサイドやで
国連もキレてる
2022/04/06(水) 11:41:01.80ID:VkT+TzY40
スプートニクw
2022/04/06(水) 11:41:20.26ID:UwORkWpw0
>>207
今回はブリテンが味方だ心配いらんぞ
2022/04/06(水) 11:41:34.40ID:If2LlXcB0
>>213
「ソースは大紀元」なみに信用がないな
2022/04/06(水) 11:41:51.84ID:O4g/b8jVd
イスラエルやインドのように今まで諸事情で中立だった国もブチャの虐殺でロシア非難に傾いたな
2022/04/06(水) 11:41:54.22ID:M7gt/WVh0
>>202
文化交流も罠になるって、日本でも広く知られたら、ロシア人排除の方向になりそうで嫌だな。
外国人受け入れ反対の理由にも使われるし
2022/04/06(水) 11:42:18.11ID:V/W+BH9Y6
>>93
USAかブリテンのシンクタンクのライターだろw
2022/04/06(水) 11:42:24.63ID:U21b1Gc5a
此処でのロシア工作員は皆草稿を棒読みする昨晩の国連ロシア大使のようだ
222名無し三等兵 (ワッチョイ f6bb-XdWX [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:27.01ID:XiLnawDZ0
>>202
悍ましいな…
こりゃ本気で近い将来北海道も取るつもりだったな
例のアイヌ団体の件を考えるとね
223名無し三等兵 (スプッッ Sda5-0C50 [110.163.217.28])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:28.75ID:XhaqtQQPd
>>205
イスラエルとパレスチナ、トルコとクルド(シリアとイラク)

イスラエル非難決議はアメリカの拒否権で成立しないが、二本もしばしば非難に賛成している
2022/04/06(水) 11:42:41.95ID:If2LlXcB0
>>218
イスラエルってジェノサイドに一番敏感な国だからなあ
225名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:42:44.10ID:m1N/6xhs0
>>214
認めてないし、キレてない 国連安保理でロシア大使が各国代表から袋叩きだよ 虐殺を主張してるのはロシアだけ♪
2022/04/06(水) 11:42:46.72ID:Rrcn1uEt0
>>169
それはまともな再就職先じゃないだろうw
使い捨ての傭兵みたいな地位は。
2022/04/06(水) 11:42:52.51ID:opgBnTHb0
>>107
素人さんはそうかもしれんだけど、ちょっと濃い目のミリオタは知ってるだろ
そこはバカにしすぎ
228名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.154.137])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:43:13.52ID:ZlJVIyZ1M
>>219
孔子なんたらとかもそうじゃんw
まぁ日本じゃバカ扱いだがw
2022/04/06(水) 11:43:24.23ID:97SnojWh0
>>214
国連人権委員会のことなら露助は除名される可能性が大きい
2022/04/06(水) 11:43:43.93ID:IvttnLGXF
NATO事務総長 フィンランドとスウェーデンの加盟について「同盟国は歓迎」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6c899d6b3c9a237e1b2fe05c8ee7598689f87b2
NATO=北大西洋条約機構のストルテンベルグ事務総長は、北欧のフィンランドとスウェーデンがNATO
への加盟を申請すれば「同盟国は歓迎するだろう」と述べました。

ただNATOの東方拡大を警戒するロシアは両国の動きに神経を尖らせていて、
ストルテンベルグ事務総長もフィンランドとスウェーデンがNATOの保護下におかれる前に
ロシアによる報復がある懸念についても言及していて、加盟が実現するかは不透明です。
231名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-sgGH [106.154.160.14])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:43:59.74ID:CxYWST+Ia
>>207
諸外国の援助はほとんど届いてないぞ。

スウェーデンノルウェーが日和って英仏がフィンランドに上陸しないよう海上封鎖、ドイツも反対して妨害

ウクライナで言うと東欧が中立宣言して国境封鎖、EUも非難決議だけ出して日和見、一部の国だけわずかな援助って感じ。

フィンランドも今頃「まともな支援があれば俺らも勝てたのに!」って思ってるよ
2022/04/06(水) 11:44:16.49ID:opgBnTHb0
>>210
国営東スポwwwwwww
2022/04/06(水) 11:44:38.93ID:Wl95Uc8qM
>>207
ロスケが負けたらレニングラードまでフィンランド領にしろ
当然ロシア人はモスクワへ移住
2022/04/06(水) 11:45:40.74ID:4jN0ymiI0
ロシアの全海域封鎖されたらしいな
貿易できなくて干上がっちゃうぞ
2022/04/06(水) 11:45:44.78ID:IvttnLGXF
EU「ロシアから石炭輸入禁止」 “大量虐殺”追加制裁案を発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/5acbdf1b7a65a6376f30d50fc4d6b555d595b68c

制裁案には、年間40億ユーロ、日本円でおよそ5,400億円にのぼるロシアからの石炭輸入を禁止にするほか、
ロシアの主要な4つの銀行との取引禁止、ロシア船舶のEU域内への入港禁止などが盛り込まれている。
236名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:45:58.29ID:kPUrbAmk0
>>207
冬戦争に軍事援助?
また新しい珍説か?
2022/04/06(水) 11:45:58.69ID:ql/CWrju0
>>219
まぁ仕方ないだろうな
民族同化、民族浄化が主目的みたいなことを隠す気も無い相手っいうのはあまりに危険すぎて距離をおくしかないと思う
2022/04/06(水) 11:46:03.30ID:C9F9UYtn0
つかロシアもさぁ、虐殺疑われたら戦時として個人が暴走する事も普通にあって当たり前なんだから
兵士に暴走があったかもしれないから捜査し発表する。国として命令した事実はない
くらいで発表して先延ばしにすりゃよくね?いきなり否定して嘘だなんだと子供みたいな言い訳して世界中キレさせるのは利にならんよな?
239名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-6sxm [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:46:41.51ID:rJRdHZZw0
>>230
フィンランドどうすんだろな、今週話し合うみたいなん言ってたが
世論はNATO加盟が半分超えてたが
2022/04/06(水) 11:47:06.61ID:tJhun0S30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b58692288e617cbce471b73f2ec6e16806d67074
虐殺実行者は「残忍な」年配部隊 ブチャ住民が証言

FSBの特務部隊が非ナチ化の実践
それを目撃した第63自動車化狙撃旅団は口封じに死地送り
かな

20分後に殺しに来るって話があったけど、あれはFSBが来るぞって普通の兵士が密告してくれらのかもな
まぁ言うて同罪みたいなとこあるが
2022/04/06(水) 11:47:11.01ID:opgBnTHb0
>>202
> ラトビア側の組織団体に活動資金を注ぎ込み、 ロシア系住民による反ラトビア政府活動の拠点をつくる

本来のハイブリッド戦争って、こういう準備を入念にやって、重要インフラの制御ソフトにマルウェア仕込んだり、
バックドアを仕込んだり、入念に準備してからやるんだが、今回は舐めプすぎたね
2022/04/06(水) 11:47:23.34ID:V/W+BH9Y6
>>88
日本は戦前から世界有数の民主国家だよ。参考にしたドイツとちがって貴族階級がいなかったから(武家は廃止)理想的な立憲君主制。
そのせいで軍人の身分が不安定(収入が低い)で戦争に進んじゃったけど。
243名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:47:39.38ID:kPUrbAmk0
>>238
否定するどころかまだ何も報道のない地域を自ら上げて、ここでウクライナが虐殺の捏造工作してる!!!って自らの罪先に自白する作戦に切り替えたよ
2022/04/06(水) 11:47:39.61ID:m1N/6xhs0
昨夜のスレに、メドベージェフがリスボンまでロシアにとか言ってるって 
プーチン政権は負けず劣らずの誇大妄想狂揃いだな お通夜会議で少しは正気に帰っているのかと期待したが 辞任したがってる経済官僚と辞任して逃げた高官ぐらいか、正気なのは?
2022/04/06(水) 11:48:11.89ID:HG2+pju00
ロシアが負けたらオイミャコンに遷都して一生国際社会に出てこられないようにしよう
2022/04/06(水) 11:48:57.28ID:rD5Uwne20
>>202
ラトビアはバルト三国の中でも一番ロシア系住民が多いから危ない。
小さい国なのに、人口の4分のTがロシア系だもんな。
出てけとも言えないし大変センシティブな問題
247名無し三等兵 (スプッッ Sda5-0C50 [110.163.217.28])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:49:08.34ID:XhaqtQQPd
>>242
民主主義と公言できない民主主義国なんてありません

政党内閣や普通選挙はあったので、今のイランに近いか
248名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:49:53.82ID:m1N/6xhs0
>>246
これが終わったら、出て行け、さもなくばラトビアに忠誠を誓えと踏み絵踏ませられるな
2022/04/06(水) 11:50:15.37ID:hrfElRXir
>>240
それでもせめてもの良心てやつだろうよ
250名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.154.137])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:50:34.10ID:ZlJVIyZ1M
>>242
貴族院てのがもろに有ったけど…
2022/04/06(水) 11:50:46.33ID:ql/CWrju0
>>238
そもそもが西側が信用できない、ウクライナをロシアから切り離そうという陰謀だとという疑心暗鬼の妄想から始まってる戦争だから西側に申し開きをしようという発想にはならないんだろうな
2022/04/06(水) 11:50:53.06ID:97SnojWh0
>>236
僅かながら英仏から旧式武器、米から資金の援助があった。wikiレベルなんだがな
253名無し三等兵 (ワッチョイ 757e-pOmK [220.254.191.88])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:51:22.78ID:JLX4d7xx0
>>159
オデッサの悲劇(笑)を武器に、この虐殺に立ち向かわないといけないって大変だなw
254名無し三等兵 (ワッチョイ 551b-S2l7 [124.241.72.117])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:51:24.43ID:mu1HaGHN0
>>230
ロシアはどうすんだろうね
西側の東方拡大か要因だが侵攻したせいで加速してるし
核での脅しならデッカい北朝鮮ってのも嘘じゃないな
255名無し三等兵 (ワッチョイ da02-THka [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:51:45.48ID:m1N/6xhs0
>>243
無理無理 ウクライナ軍部隊先陣と共に報道機関や赤十字も同行しているだろうから、そんな主張は即座に撃破
2022/04/06(水) 11:52:21.32ID:IvttnLGXF
中国、プーチン大統領を英雄化したドキュメンタリー制作、共産党幹部へ思想教育
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd62e34474fd072b582dea751208907407d781ff
ドキュメンタリーは、「ソ連の崩壊を西側の自由主義に惑わされてはならないという教訓にすべきだ」という内容だ。
「グラスノスチ(開放)」「西側との約束」に代弁されるゴルバチョフ氏の道を行ってはならないと主張する。
ドキュメンタリーはロシア学者の言葉を引用し「核兵器以外に西側諸国が保有している最も強力な兵器は思想的葛藤」と主張した。
2022/04/06(水) 11:52:23.16ID:opgBnTHb0
>>240
FSBって、いうたらKGBマーク2みたいな組織やし、自国民も弾圧してるし、
まあね
2022/04/06(水) 11:53:04.47ID:M7gt/WVh0
>>238
まず、ロシア兵は金品掠奪は通常やってるから今更取り締まる事はできない。
ロシア兵の援護をしないことになり、兵の士気を下げる結果になる。
FSBが主導してるので調査着手もできない。
2022/04/06(水) 11:53:15.92ID:HG2+pju00
日本もNATO入ろうかな〜ちらっ とかやったらプーチン発狂しちゃうな
2022/04/06(水) 11:53:37.85ID:CxYWST+Ia
今のウクライナはアメリカふくむ西側が実質ケツモチになってるのがデカすぎる。軍事支援あり、国際的な支持も確約、難民の世話もしてくれる、戦後復興も期待大。

冬戦争のフィンランドもドイツをケツモチにしたかったけど、断られたので講話せざるを得なかった。
2022/04/06(水) 11:53:51.45ID:VkT+TzY40
●教育勅語
朕惟フニ我力皇祖皇宗國ヲ肇ムルコト宏遠ニ徳ヲ樹ツルコト深厚ナリ
我力臣民克ク忠ニ克ク孝ニ億兆心ヲ一ニシテ世々厥ノ美ヲ済セルハ
此レ我力國體ノ精華ニシテ教育ノ淵源亦實ニ此ニ存ス

いやあとっても民主的ですねえw
2022/04/06(水) 11:53:59.31ID:zEcDpZFAd
>>88
日本は明治維新から大正デモクラシーを経て民主主義の骨格が既に出来上がってたんだよ
2022/04/06(水) 11:54:14.40ID:jOfNAuGs0
まあフィンランドとウクライナの違いは人口4200万人いるかどうかってのが
2022/04/06(水) 11:54:21.43ID:If2LlXcB0
>>242
戦前まで華族という階級があったんだが
2022/04/06(水) 11:54:46.48ID:IvttnLGXF
>>240
あれはまだましなほうのロシア兵だね
警告して逃がしたんだろう
2022/04/06(水) 11:55:09.89ID:CxYWST+Ia
民主革命を経てないしアメリカのコントロール下にあるからな日本は
戦後は実質自民幕府だし
2022/04/06(水) 11:55:41.14ID:U5Q/Cli9d
ゼレンスキー氏が安保理演説、ロシアの残虐行為を訴え 安保理の役割問う

https://www.cnn.co.jp/world/35185901.html
CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は5日、国連安保理で感情のこもった演説を行い、ロシアが「ただ自分たちの快楽のために」無差別に民間人を殺害していると批判した。安保理の権限そのものに疑問を呈する場面もあった。




申し訳ないが、画像だけ見るとテロリストが安保理に宣戦布告してるようにしか見えない…
2022/04/06(水) 11:55:49.68ID:O2K4TWlbM
ロシア軍はミサイルや兵器やどんどん消費、破壊されてるけど、年単位で持つものなの?
自衛隊なら、とっくに溶けてしまってるレベルだと思うんだけど
2022/04/06(水) 11:56:07.40ID:opgBnTHb0
>>256
逆にいうと、それが西側の強さであり、中国の弱点なんだよなあ
2022/04/06(水) 11:56:46.15ID:O2K4TWlbM
>>265
その兵士は投降して事実を話してほしかったな
271名無し三等兵 (ワッチョイ 1ad2-XVR/ [221.187.134.177])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:56:55.79ID:sNZNZRyU0
>>80
以前からある装備品だが
ジャベリン対策には有効だ
272名無し三等兵 (ワッチョイ aaed-kdDa [133.205.4.198])
垢版 |
2022/04/06(水) 11:57:07.56ID:GJQDj39x0
NATOがなかなか参戦しないのは当然だと思うよ。

非加盟国をいちいち助けてたら、加盟国の加盟メリットが薄いじゃん。
加盟国みんなが納得する形じゃないとウクライナ派兵は難しいでしょ
2022/04/06(水) 11:57:18.31ID:UwORkWpw0
佐藤優「ロシアが勝つ」
イギリストラス外相「プーチンはウクライナで負ける他に選択肢はない」

どっち信じる?
2022/04/06(水) 11:57:28.27ID:EepUXCKf0
>>268
国境防衛用に配備してたやつを相当数抜いてそう
2022/04/06(水) 11:57:40.70ID:QqaP4X7Ha
>>239
まあ加盟するんじゃね
いったんロシアに侵略されたら核恫喝でどの国も参戦できないというのを見せつけられてるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況