【軍学者】兵頭二十八 Part 14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-pMmF)
垢版 |
2022/04/06(水) 12:42:33.03ID:yYDfaqET0

前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596823444/

兵頭二十八ファンサイト 半公式
https://st2019.site/

最近始めたnote
https://note.com/187326mg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 00:18:24.43ID:+Ve2ml460
>>18
ジャベリン相手じゃなくてもシリアでもアルメニアvsアゼルバイジャンでも
結局、ロシア戦車の対ATM機能がまともに功を奏したバトルプルーフは無いよ。

ロシア兵器が各時代でウリにする革新的な発想や機能は理論上は可能且つ実装まではこぎ着けるのだけどそれが実戦で本当に機能するかというとロシアの部品製造能力の質の低さの問題や相手側兵器がそれを更に無効する性能を保持してる可能性などから往々にして実戦で役に立たないまさに「カタログスペック」倒れが多い。

類似例だとロシア戦車は通常の主砲弾頭以外にATMも撃ててそれで敵戦車をアウトレンジするって宣伝もあったが
それも実戦で有効活用できた話は聞かない。
20名無し三等兵 (ワッチョイ 7b4b-U3yj)
垢版 |
2022/04/10(日) 01:02:05.88ID:wFqZnk0X0
>>19
うーんじゃあ
T34が奇跡だったってことかな。
2022/04/10(日) 11:01:08.28ID:+Ve2ml460
>>20
戦後は強力な戦車用エンジン開発に失敗したのが元凶。
ソ連軍事ドクトリン的に戦車には機動性を求められたがエンジン出力的に堅固な装甲と機動力が両立出来ず、結果前者を犠牲にした。T-80の頃になると意欲的なガスタービンエンジンも採用したが燃費悪さ、信頼性の低さからディーゼルエンジン型も併用せざるをえなくなった。
対してエンジン技術に優れた西側は米M-1や英チャレンジャーのように正面装甲が糞硬いうえに機動力もある主力戦車が次々配備改良されていった。

なので本国仕様はモンキーよりも正面装甲が多少マシな程度で実際に西側戦車とやりあったら湾岸戦争時にボコられたイラク軍T-72とたいして変わらないスコアになってただろう。
2022/04/10(日) 11:07:13.86ID:+Ve2ml460
あとT-34の時代と違って近代戦車で重視されるFCS(射撃統制システム)がハイテク技術の差で西側戦車に大きく差をつけられたのも痛い。
これもソ連ロシア戦車が撃ち合いで弱い要因になってる。
2022/04/10(日) 11:18:08.59ID:+Ve2ml460
ただモンキーモデル宣伝を鵜呑みにしてるソ連ロシア兵器オタと違って流石にソ連軍部はソ連戦車が西側戦車とまともにぶつかっても勝てない事に気付いてたからそれでも来るべきWW3でなんとか西欧侵攻を成功させるために戦車単体の質では負けるハンデを物量と開戦直後からいきなり戦術核を多用する戦略でなんとかカバーしようとしてた。

ゆえにその戦略のうち物量戦はもう出来なくなった現在のロシア軍が戦術核を使わない状態の戦いだと西側軍事技術のフルバックアップを受けたウクライナ軍に苦戦するのも当然ということになる。
24名無し三等兵 (ワッチョイ ce60-yoz2)
垢版 |
2022/04/14(木) 11:53:40.97ID:G6CwS1Yd0
軍師が開戦当初disってたウクライナの地対艦ミサイル部隊頑張ってんじゃん
2022/04/14(木) 16:42:28.61ID:eongwFiZ0
ベラルーシの「人間兵器」作戦がウザすぎて笑える
前例あるか?
2022/04/16(土) 18:26:40.59ID:DAH2Gkrv0
いい加減ツイッターやフェイスブックのアカウントを作って論争に参戦しろアホ
2022/04/16(土) 21:46:33.94ID:vDmYl2y40
中高年がバイトして物書きもしてる時点で体力ある部類なんで
そんなことしたらアウトプットがそれだけになってしまいそうだ
28名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-Ma0A)
垢版 |
2022/04/18(月) 15:30:07.36ID:fpb9G2r60
三菱重工、トラック輸送できる超小型原発 30年代商用化
https://twitter.com/nikkei_business/status/1515885513760448513

日本のエネルギー問題解決じゃん
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
29名無し三等兵 (ワッチョイ 97ad-+xkO)
垢版 |
2022/04/18(月) 16:47:23.08ID:o9+B+gX70
アサド政権は、猛毒サリンなど生物化学兵器まで使用。
今も、ロシア側が送ったとの疑いは根強い。
常岡氏は「今後、ロシア軍がウクライナ市民を標的にし、
生物化学兵器を使用する可能性がある」と懸念する。
2022/04/19(火) 21:33:23.61ID:nESTxM1g0
>現代ロシア人は、過去に教会がOCSを使っていた地域ならば、そこはすべてロシア領土だとマジで考えている。
>民族や口語言語など、いっさい、関係がないのだ。

じゃあ、北海道はおろか、ウラル以東はロシア領土じゃないということけ?
2022/04/20(水) 12:23:02.97ID:/43ha7Aw0
アスペルガー
2022/04/21(木) 01:36:09.17ID:M9vgH01p0
橋下徹の馬鹿と戦ってほしいね
2022/04/21(木) 23:55:01.38ID:Fcs2XfsR0
BSの夜にやってる討論番組でイズムィコ先生と対決希望
TV各局は軍師に声かけて存分に語ってもらえ
2022/04/25(月) 21:04:17.11ID:W7cHuQHu0
兵頭氏が指摘したドイツ商人の強欲さが実感できる展開が続いている
2022/04/26(火) 00:22:42.97ID:P9YQP36m0
陸海で同じエンジンのパテントを別々に支払わさせるってやつだな
2022/04/28(木) 14:23:41.84ID:3XO393vV0
プーチン、この先どうするつもりなんだろうな

一撃講和論(5/9の戦勝記念日までに世界を驚愕させる一撃を以って…)
永久戦争論(このままダラダラ戦争継続)
拡大戦争論(今の問題がどうでもいいくらい問題を大きくする)

どれも無理がある…けど、現状が無理ゲーなんだから、もうどーにでもなーれ?
2022/04/28(木) 14:42:42.26ID:/gewUWzk0
核恫喝がどこまで通用するかの社会実験やね
ソ連建国以来の教訓を残してくれるでしょう
2022/04/28(木) 15:05:28.92ID:AF09V4+ar
まあ東部戦域に自由世界からの支援兵器が到着集積されたら戦理として戦術核が使用される可能性高いな
機甲兵力で決戦するより手っ取り早く確実だ
最後は政治的判断になるが、現地軍に弾頭持たせていたら使っちゃうだろうな
2022/04/29(金) 12:22:21.19ID:5rCBgC2k0
突然のゲラシモフ推しとプーチン暗殺作戦を語ってるけどどうなんなろ。
2022/04/29(金) 18:48:32.01ID:g3ptZHR/a
この人が思い付くようなことはロシアもとっくに想定済みだろう、とは思うが、 「それくらい考えてるに決まってるだろ」はロシアには、少なくとも今回の戦争にあたってのロシアには通用しない、というのもわかってきたので、なんともだな。
2022/04/29(金) 19:02:40.66ID:tyHDdVKi0
>あと、陸自や海保が使っている35ミリ砲弾は、ゲパルトのために融通はできないのか?
>輸送は海保の巡視船でポーランドの港へ陸揚げすればいいだろう。

海保の巡視船は輸送船でもないだろうし、日本から遥々ポーランドまで遠洋航海できるような船ではないと思う
思い付きを語る芸とはいえ、「輸送は---」は付け加える必要のない一文でないかい?
2022/04/29(金) 20:03:44.89ID:8Bqe+Gon0
そして明らかにアウトじゃん…
できてもやったらあかんよ
2022/04/29(金) 20:17:23.74ID:5rCBgC2k0
>>40
ていうかアメリカがそんなに手際よく潜入工作員による暗殺工作できるんなら今までもカダフィ、フセイン、金親子のどれか成功させてる気が・・
逆に失敗して生きて捕まろうもんなら絶好のプロパガンダとして最大限利用されるリスク高いような。

ただ今のロシアの所業と国際世論だと失敗してもアメリカ批判より「そりゃ暗殺対象になって当然だわ」ってなるかもだがw
2022/04/29(金) 20:30:50.12ID:E0lJVcozM
プーチン暗殺があるとすれば、それは情報ミスで詰腹切らされたFSBかロシア軍主導だろうね
米英にしろウクライナにしろ外国機関が関わるのは不可能でしょう
在野の反プーチン反政府勢力にも無理、かれらは官憲の監視がキツイし暗殺の手段も持たないし
2022/04/29(金) 21:01:21.60ID:8Bqe+Gon0
>>44
ま~国内に動機のあるやついくらでもいるだろうからな
5/9前後に何らかの動きがある可能性はある
プーチンもパレード記念式典の類に出席しないわけにはいくまいし
弱小勢力でもスキを突ける可能性はある
失敗してもアクションを起こしてそれが報道されればそれだけで政治的効果絶大だし
2022/04/29(金) 21:45:59.96ID:5rCBgC2k0
>>45
暗殺とパレード式典出席ってキーワードで思い出したけど軍板住人にはお馴染みの小林源文って人の昔の作品でバトルオーバー北海道ってやつのストーリー冒頭がパレード参加の戦車一台が実はクーデター派で閲覧席のゴルバチョフら首脳陣に向けて主砲発射する・・
ってシーンあったな。
ストーリー最後に実はそのクーデター自体が偽装ってオチだったけどw
2022/04/29(金) 22:00:47.72ID:HLA2XG150
>>46 ありゃサダト暗殺事件が元ネタだ https://www.jnpc.or.jp/journal/interviews/22396
48名無し三等兵 (ワッチョイ 6660-r6t6)
垢版 |
2022/04/29(金) 22:10:54.85ID:QulmbSyW0
>>41
一応、有るには有るぞ
上手い具合に武装も35mm機関砲だ

しきしま型巡視船 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%81%8D%E3%81%97%E3%81%BE%E5%9E%8B%E5%B7%A1%E8%A6%96%E8%88%B9

>平成元年度補正予算で建造されたヘリコプター2機搭載型巡視船で、PLH-31の記号・番号を付されている。
>プルトニウムの海上輸送の護衛にあたることを想定しており、
>フランスから日本までを無寄港で航海できる長大な航続距離と、
>大型のシュペルピューマ・ヘリコプターを2機搭載・運用できるという強力な航空運用能力を備えている[2]。
2022/05/01(日) 19:54:13.82ID:/oVMaLVIM
二十八がプーチンの後継として必要&核兵器使用阻止のために殺すなと主張してたゲラシモフ参謀総長が、
ハリコフ方面で戦死したとの情報が出てきてるな、負傷だとも
電子戦の専門家の少将が一人戦死したのは確実のようで
2022/05/01(日) 20:04:50.57ID:fK6y0Dfrr
逆神飛び越えて疫病神かよ
2022/05/01(日) 20:34:53.56ID:ro6j0RVB0
>ロシアは近々「旧敵国条項」を持ち出し、日本やフィンランドと「交戦状態に入った」と一方的に宣言する恐れがある。
>陸自は予備役召集したほうがいい。
>もちろんブルガリア、ハンガリー、ルーマニアも攻撃を受ける。
>ロシアが日本と交戦することのメリットは、中共からの軍事協力を堂々と引き出せることである。

・ロシアは伝統的に2正面作戦を避ける戦略的性格(追い詰められたプーチンの決断>ロシアの性質云々?)
・「新兵は戦場に送らない」といいつつ、徴兵してロクに訓練しないまま戦場に投入されているらしい状況
・ウクライナに投入した20万人も各地から動かせる兵員・装備を抽出・集積、それが日々損耗して補充はいくらあってもいい状況
・戦線を拡大すれば当然NATO・在日米軍も参戦(ウクライナ戦線だけならNATO・米軍は当面参戦はありえない)
・ウクライナで休戦・和睦が成立したら、させるにはクリミア・東部占領地域を失う可能性だけですむが、北欧・東欧・極東ロシアに
戦線拡大して和睦・敗戦したら、カリーニングラード・樺太・千島を失う可能性が追加
・極東ロシアの戦力を失えば、中国に沿海州を奪還される可能性が高まる
・現状で中国が軍事協力するわけない(制裁対象に追加されたくない)

どう考えても無理筋、軍師は東スポとかアサヒ芸能レベルに劣化してるわ
(もしも、ロシアが戦線拡大、交戦国を増やしたら「ゴメンなさい」と謝るけどねw)
2022/05/01(日) 21:07:08.30ID:eEHrtvZ60
今回、最初の開戦でプーチンの正気レベル見積もりを大幅下方修正せざるを得なくなってるのは事実だからな。最悪大日本帝国レベルまで落っこちてりゃあり得ないとも言い切れん。
まあありゃ集団浅慮&無責任の合わせ技だから、プーチン一個人で落っこちられるレベルを突き抜けてるとは言えるだろうけど。
53名無し三等兵 (ワッチョイ bf60-K2pP)
垢版 |
2022/05/02(月) 00:00:02.16ID:e5uT23FP0
この期に及んでまだ軍事的合理性(笑)に縋りつく軍オタさん・・・
もはや立派な宗教やね
2022/05/02(月) 11:19:45.64ID:SwGYwqEW0
自分の意見がない奴は無駄レス書き込むなよw
2022/05/02(月) 11:24:25.73ID:ltqwrTHl0
戦争広げるとしてモルドバだろ
56名無し三等兵 (アウアウアー Sab6-DTh0)
垢版 |
2022/05/09(月) 04:08:03.14ID:C27kOsTBa
友達と飯すら、食うなよ


きしょいノリの古事記
2022/05/17(火) 09:32:44.21ID:1q0+Al6r0
動画は喋らせるべきだったなぁ
2022/05/17(火) 22:30:36.86ID:qKqe76T/M
ユーバーって
ウーバーだろ
59名無し三等兵 (ワッチョイ 3b60-iqg6)
垢版 |
2022/05/20(金) 00:17:20.11ID:TwMsAF7K0
スイスが腐ってんのは昔からでは?
大戦中もナチに武器売ってたし
2022/05/26(木) 21:55:38.22ID:qr/+s/md0
ミッドウェーで米空母呼び寄せ撃滅するという連合艦隊の作戦だが

「米艦隊を誘出するというが、彼は不利な情勢となった場合には・・・わざわざ出撃してこないだろう。
軍令部・第一課部員・三代一就 戦史叢書・大本営海軍部・聯合艦隊<2> P343

「ミッドウェーを攻略しても、劣勢な米艦隊は反撃に出てこないのでは無いかとの懸念が強かった。そこでアリューシャン列島方面の攻略を・・・」
軍令部第一部長・福留繁 戦史叢書・ミッドウェー海戦 P48

最強すぎる日本軍に対し、米軍は逃げるのでは? と心配。そこでアリューシャン方面にも空母を派遣したりとか色々工夫

『愈々明日は出陣なり。今は唯よき敵に逢はしめ給へと神に祈るのみ。敵は濠洲近海に兵力を集中せる疑あり。かくては大決戦は出来ず。我はこれをおそれる」
聯合艦隊司令部次席参謀・三和義勇

本作戦を推していたGFも勝つのは当然だが敵空母が来てくれるかが心配だった。ちょっと運が悪かった

あと後方の大和以下、戦艦部隊は何しに来たのか? 

>聯合艦隊は低速戦艦部隊をも使用することとした。その使用については・・・「戦藻録」の記事などから推して、開戦以来実戦に参加せず
>士気低下の傾向を示していた低速戦艦乗員の土気振作が主な目的で、純作戦上の要求から出たものではなかったと思われる。
戦史叢書・大本営海軍部・聯合艦隊<2>P418

表向きは戦艦決戦だが本当は「米戦艦なんか来るはず無い」と
2022/05/26(木) 21:59:00.64ID:qr/+s/md0
上は間違い 失礼しました
2022/05/29(日) 22:55:13.28ID:1E5GuWtN0
テキサス・インスツルメンツをなんで伏せ字にしてるんだぜ?
63名無し三等兵 (ワッチョイ 7e60-pkDW)
垢版 |
2022/06/06(月) 03:41:59.48ID:ifb425Ve0
軍事用ドローン時代をいち早く予見した鬼才
2022/06/06(月) 07:31:31.81ID:aOZp2XhM0
その前に本業で食えるようにならないものか
2022/06/08(水) 21:30:40.13ID:x3ZIvXHda
どこかの大学に専任講師で入れたら、自分の出版も続けつつ、
出版しづらいネタは、研究論文に回せるのに。
学生に何を教えるか、ってのがあるけど。
2022/06/09(木) 08:45:07.86ID:wuciD/dMr
こういう差別的で何言い出すかわからないアブナイ人間拾う大学なんてあるわけねーべ
67名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-ZjlW)
垢版 |
2022/06/11(土) 22:32:46.20ID:gVaWDlMra
>>65
無名のシンクタンクみたいな所で
研究員をやらないかという紹介は
あったらしいで。
 
見学に行ったところ、せっかく作成
したリポートを、世に出す機会が
全く無く、遣り甲斐が無いので
断わったそうだが
 
2022/06/13(月) 00:21:56.92ID:NyPjqrKna
>>67
朝雲新聞の書評に、プロスペクト本が取り上げられたのが
うれしそうだったし、学術の世界が好きなのではないか、
大量にテキストを生産できる人だから、文系の研究者ならどうか、
と、思って「どこかの大学に」と書いたんだ。

シンクタンクの研究員なら、学生の管理をしなくてもいいので、
良かったのではないだろうか。

学術論文なんか、内輪ですら読まれない可能性があるから、
大学の職、ってのも、考えられないかもしれない。

シンクタンクの研究員で定期収入を確保しながら、ライターを
続けていれば「投げ銭」なんて書かなくてもよかっただろうに。

もう、「投げ銭」なんて情けなくて見たくないよ。
2022/06/13(月) 02:22:06.88ID:5xf+Kl+c0
>>67
それで貧乏してたら世話ないな……。

昔書いてた「私は同じ情報を2度売りたくない」といい、そういう方面の能力やセンスは全く無いのな。
安定した収入あってこそ、の有り難みが徹底的にわからんのね……。
2022/06/13(月) 11:13:40.96ID:h2O233jk0
変なオタクとつるんでないで、他にやることあんだろアンタと思ってたが、くやしいがyoutubeの動画ちょっと面白くなってきたな
2022/06/13(月) 12:41:36.18ID:6Tr09y5j0
そうか?2回めは持論なしで次に繋いでるだけだったが
2022/06/13(月) 22:30:15.54ID:Jb10oKUWa
専門的な書籍と、一般向け啓蒙書(新書など)でも
「同じ情報の2度売り」になるのかな。
陸軍と海軍で2度売りしたのとは、質が違うと思うけど。
それくらい、良いじゃない、と思う。

90年代くらいから、調べ物をして書くという物書きで
喰えないのは周知でしょうに。

物書きだけで喰えるのは、ギリギリ、娯楽小説でしょ。
漫画原作も喰えないし、脚本で継続して喰うなら
テレビだけど、脚本は、サラリーマンプロデューサーが
言う「作家性」で、女性や舞台の人が好んで起用されるし。

テレビのコメンテーターで呼ばれないもんかなあ。
出演料は、文化人枠だから、おそらく1桁万円だろうけど、
そのぶん、書籍は売れるらしいから、うってつけなんだがなあ。

ロシア漫談の中村逸郎氏は、本業は、筑波大学だし、
「軍事で凡司」(命名者:東野幸治)の、小原凡司氏は、
笹川平和財団だし、軍事漫談の井上和彦氏ぐらいじゃないの、
本業が分からないのに喰えてるみたいな人ってさ。
井上和彦氏っぽくでいいから、喰えてさえいたら、
書籍の企画も、余裕を持って出せるだろうしなあ。
2022/06/18(土) 02:33:37.54ID:4zJ7mrh00
相変わらずKamil Galeev 記者の話は興味深い
 ロシア人の「正直」は、私的空間での正直さだけが問われる。公的空間では嘘をついても誰もとがめぬ。
私的空間での嘘も、公的空間での嘘も許さないのは、米国社会が最右翼

じゃあ日本人はってなると悩むね
2022/06/20(月) 02:18:40.02ID:R9dTEKSXa
>>72
自分で書いたとはいえ、今、読んだら長文すぎてキモイな。
まるでラブレターだわ。
兵頭二十八氏を心配しての長文でございますゆえ、キモさは
ご容赦いただきたく。

>>73
ブログで、この部分を読んで、ワシントンが桜を切った逸話を
思い出した。
「ロシアの公的空間での嘘」は、日本文化で言う「建前」が
近いんじゃないかな。

近代以前、近代以降、の、日本人は、どうなんだろうね。
2022/06/24(金) 22:27:10.77ID:SAXKAoig0
市販ドローンの改造機が本当に役立つなら
ウクライナの方からリクエストが出るだろうし
出ないんなら結局色々な制限が有って使い難いってことでしょ
76名無し三等兵 (ワッチョイ c660-Ji7Z)
垢版 |
2022/07/03(日) 23:55:01.29ID:NJhr1f9s0
ウクライナが未だにチャイナに武器売ってるって話ホントかね
流石にアメリカが怒ると思うのだが
2022/07/08(金) 12:33:22.36ID:JNvNzLSj0
安倍元首相が銃で撃たれて倒れたのガチ情報じゃん・・・
2022/07/08(金) 15:25:00.94ID:3HJjPD070
報道では粗製拳銃って話だけど
画像見る限り短身のショットガンって感じだな
ガンマニアの軍師に解説して欲しいわ
2022/07/08(金) 20:55:29.67ID:rIzVf4JhM
更新来てるで
ところでこの人バイトの話全然しなくなったね
もうバイトしてないのか?
2022/07/09(土) 09:27:49.01ID:xDhefT9R0
クルド民兵がTOW使ってるニュース画像結構見たような…?
2022/07/10(日) 02:10:01.56ID:MwOizdziM
チェ・ゲバラのマネしてるのは小島秀夫っていう元コナミのバカサヨゲームデザイナーだろ
完全に外人のデマ
2022/07/11(月) 17:20:53.37ID:POEvnhPUd
さすがに小島秀夫監督知らないのはまずいし、さらにあからさまなコラ画像に釣られるのもどうにかしてほしい。
2022/07/11(月) 20:42:19.25ID:YcMstYJk0
軍事評論家がゲーム監督の名前知ってないとマズい理由って何やねん
2022/07/11(月) 23:58:08.38ID:GnBxsn9X0
その場で検索して出てくる情報を常識で判断する能力に欠ける

普通のOCNブログ使いこなせないでファンにてつだってもらったことで
テクノロジー本出す能力疑われた話と同じ
2022/07/12(火) 11:07:14.68ID:lN8VHuMk0
今話題の統一教会だが、軍師も『世界日報』に投稿してたことあったなと思いだした。
https://st2019.site/?p=11794
朝鮮由来の新興宗教だってことを、朝から晩まで韓流をごり押してきた日本のテレビ局共がちゃんと報じるか見ものだな。
つか日本のテレビって本当やばいな。

管:その「稼ぎ」の場を、どうして2年くらいで離れられてしまったんですか?

兵:阿呆なんですよ。こんなに紙面を面白くしてやったこの私を、あの編集部は、連中の宗教にひきずりこもうとしたのです。
既に「権力とは何か」を人類史的に一から考察していた私が、新興宗教の教義体系に共感するわけがないでしょう。
「いいかげんにしろ!」でしたよ。きっかけはですね、「政府は対外援助なんかやめろ」という原稿を送ったことでした。
これにどうしたわけか編集部が大反発して、「そんな考えではいけません。あなたは宗教に入りなさい」と求めてきたんですね。もちろん原稿は没ですよ。
それで思い出すのは、神大の2年生のときと思うが、日本外交協会主催の外交フォーラムとかいうところで学生の論文コンテストの1次に通った。これもカネが目当てでね。
ただし、外務省庁舎内で開かれる、1次に通った学生同士の2次の討議会で評価をされないと、ケチな賞品だけで、カネまでは貰えないのです。オレの配置された討議グループは、草柳大蔵さんが司会兼審査員でね。
そこでオレはまた「政府は対外援助なんかやめて、その予算はぜ〜んぶ自衛隊の増強に回し、ソ連を早く打倒すべきだ」と主張した。総スカンでしたよ。周りは全部東大3〜4年生でね。
2022/07/12(火) 11:52:02.07ID:S+JnA7+Tr
総スカンじゃなくて小学生を見る目で見てたんだろうなあw
2022/07/12(火) 21:53:20.64ID:RjyxC6mVM
ウクライナにそう言ってやれよ
2022/07/13(水) 19:03:34.40ID:kYd9wZ+7d
「増達」とかいう若僧、達増拓也岩手県知事か。
軍師よりも格上だから、相手が悪かったな
2022/07/15(金) 00:59:14.12ID:hrFo3qLM0
まあ兵頭さんも世界日報からもらってた原稿料の中身は、
山上さんの家族からの寄付みたいな種類のお金がそれなり混じってた可能性に気付いちゃったかもね?
2022/07/16(土) 13:39:41.59ID:7ucE2qM00
柳沢吉保を打ち取った忠臣蔵はそれはそれで大受けかな。
2022/08/02(火) 10:02:00.44ID:G/jKxBBo0
米軍が遂にプロペラ軽攻撃機を導入だと
スーパーツカノじゃないけど
92名無し三等兵 (ワッチョイ 9b60-gNZH)
垢版 |
2022/08/09(火) 16:41:07.63ID:mMG4rk750
HARMはミグから撃ってるんだとさ
2022/08/13(土) 07:09:39.36ID:XeQ0dL9fM
Su-35とF-35が1000万ドルと800万ドルって
13.3億円と10.6億円の東西の最新鋭機

この人大丈夫かな?
主力戦闘機が主力戦車レベルの値段やんw
一桁足りねーよww
2022/08/13(土) 13:20:33.21ID:UuZpqhUF0
未だにこうやって勘違いやタイプミスをあげつらって何かを成し遂げた気になれる人って居るんですね
2022/08/13(土) 18:17:19.76ID:Mpw9yW+rM
出たよ兵頭信者のアクロバティック擁護
2022/08/13(土) 18:25:54.39ID:UuZpqhUF0
擁護?
数字の桁を間違えることなんて誰しもあることでしょ
と言っているだけなんですけど・・・
一体何と戦っているのだろうか・・・
2022/08/13(土) 20:18:34.67ID:ujcD5AMTa
まあ軍師の場合何か間違えているとしたらその部分に比べれば数字の桁数間違いなんか些細なことだからな……。
2022/08/27(土) 19:22:32.64ID:uC2Hartd0
本邦もとうとう無人攻撃機を導入するんですと
機種は不明
99名無し三等兵 (ワッチョイ c660-Stsz)
垢版 |
2022/08/30(火) 02:02:35.46ID:E0RtpWhH0
ヘルソン大攻勢ktkr
2022/09/03(土) 05:36:30.14ID:RXV67Tqj0
https://st2019.site/?p=20208

これは香川博之のことだよな、軍師が芸能ネタに触れるなんて珍しい

>凡人が企ておよばぬ高みに主人公は登って行き、どこまで登っていくのか見当もつかない、というスリルは、
小説やドラマからは、日本人は過去、いちどたりとも、与えられることはなかった。

リアルは別だよね
日本の防衛力再考では「一部の漫画家やスポーツ選手だけが西洋らの排斥を免れる」としてたよね
前者は手塚、後者は野茂英雄だと思ってたけど
2022/09/10(土) 10:33:42.17ID:b1YMkgFV0
エリザベス女王崩御完全スルーなんか
2022/09/12(月) 06:20:08.21ID:gwwJ4pMQ0
山上の釈放とか正気か
あんたも言ってたように、ウィルス以上の深刻な害をずっとこの日本社会に与え続けてきた「地上波テレビ」と、その「業界」は変わってないだろ
相変わらず糞タレントを使って韓流をごり押ししてる
それにあんたも世界日報に寄稿してたんだから責任もてよな
引きこもってないで、何も知らん連中に冷戦とはなんだったのかとか説明してこい
2022/09/12(月) 16:32:07.51ID:WnUhG5+Qx
おおしろいね。
2022/09/12(月) 22:08:44.33ID:+dQMFqUw0
>>102
実際のところ山上神が撃ったという証拠が出てこないんだから、法治国家ならば早期釈放するしかないだろ

きっと安倍下痢ゾウは南斗斬雪拳を使って自分で自分の胸を切り裂いたのだろう
これはアベの自殺ということでしかない、アベシ!
2022/09/13(火) 03:50:44.36ID:4BY1GLle0
北斗の拳ってやつっすか?
宅八郎も今いきてりゃ59歳か
2022/09/13(火) 08:42:30.25ID:sjWS4nVa0
この人の話しでちょっと面白かったのは道東遷都論だけだな
2022/09/13(火) 20:34:17.00ID:wuvstFRD0
あれだってちっとも面白くないぞ。
108名無し三等兵 (ワッチョイ de60-8AD9)
垢版 |
2022/09/14(水) 08:19:55.75ID:tII4dMDm0
遂に自衛隊が軍師イチ押しのハロップ導入ですと
2022/09/26(月) 15:38:21.50ID:kjc/Sf5q0
おまえはヒトラーかよ!
ちょっとウケた
2022/09/26(月) 19:41:05.93ID:I8RWnO9P0
もう散々Putler呼ばわりされてるけど、戦争指導まで近づいてきたな。まあ貧すれば鈍す。
111名無し三等兵 (ワッチョイ 6f60-uaZr)
垢版 |
2022/10/03(月) 12:59:51.98ID:4N6Dhvij0
>『台湾有事なら全滅するしかない中国人民解放軍』

まーた軍オタおじちゃん達が台パンしそうなタイトル付けちゃって・・・
2022/10/04(火) 10:12:31.00ID:IAQgpEqXx
そこは「鉄血勤皇隊かよ!」だな
113名無し三等兵 (ワッチョイ ef60-apoB)
垢版 |
2022/10/15(土) 06:41:59.94ID:mpjPCeIq0
>欠陥品を欠陥品と認めることもできず、国産のダメ兵器をダメ兵器と指摘することもゆるされず、嘘宣伝で真相をごまかし続け、誰も上級の幹部には逆らえないという文化

これについては本邦もあまり他国の事は言えないんじゃ・・・
2022/10/15(土) 08:59:22.08ID:Xm7xtdZjr
日本はまあマスゴミさんが賑やかやから
なおかつて存在した帝国においては…
2022/10/15(土) 09:12:11.01ID:A9QoNL/R0
韓国のありふれたタマを作ったそばからと言うけど、韓台の場合ありふれた新品はまず国庫に納入して備蓄品を輸出に回すのが筋だろう。
入れ替えの隙に妙なことされんとも限らんし、あまり宣伝できんのじゃないか?
2022/10/15(土) 19:40:08.10
こいつの韓国兵器推しクソワロタ
韓国はバカ評論家の行き着く先だよな
2022/10/15(土) 20:40:35.55ID:mpjPCeIq0
また変なのが涌いてる・・・
だいぶ前に軍師のこと共産主義者だの反天皇だのと喚いてた子いたけど同じ奴かな
2022/10/21(金) 21:33:19.80ID:IueUxdSDa
兵頭二十八
『ウクライナの戦訓 台湾有事なら全滅するしかない中国人民解放軍』
を購入。

兵頭二十八氏の書籍は、必ず配本する元関西電鉄系(今はトーハン)の
書店チェーン。
毎回、俺のために配本されたかのように、棚差しの1冊きりだったのに、
初めての平積みだった。しかも、最後の1冊。
他の平積み本を見る限り、3〜4冊は、配本があったんじゃないかな。
発売から一週間ほど、しかも、都心じゃない所で、この状況には驚いた。
けっこう売れてるんじゃないかな。

もう、バイトの話は出ないかもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況