!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
陸上自衛隊用の装備器材として研究ないし開発中の装輪装甲戦闘車両の有効性等を、
多次元統合防衛力構想を受けての今後の装備体系の方向性等を交えながら議論するスレです。
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう。
▼前スレ
陸自装輪装甲戦闘車両112
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1646134907/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
陸自装輪装甲戦闘車両113
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-S2l7 [27.82.195.172])
2022/04/06(水) 18:09:50.54ID:Qp9N5PSj0374名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 13:56:26.51ID:thdPR8Ds0 ガチ本格派の山登りで6泊7日装備なんだから42kgよりもっと背負う人も居ますよ
自衛隊のノリは知己がいますから少しは知ってます
>で、一瞬で戦闘死亡とか現実を知りましょう
そういう詳しい知識を知りに、先月からこの板に来たんだけどなー
スイッチブレード600は、300とは全然別モノの兵器だと思っています
この猛威がロシア軍に向けて来週から始まったら、既にコピー品を持っているであろう中国軍にとっては、最高の運用教科書になります
そのノウハウを充分に溜めこんでから、満を辞して台湾侵攻戦争に向かうでしょうし、その中期段階では与那国・石垣・宮古島も狙われかねないでしょう
>>273より
>”ウクライナでの戦訓”
>→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
自衛隊のノリは知己がいますから少しは知ってます
>で、一瞬で戦闘死亡とか現実を知りましょう
そういう詳しい知識を知りに、先月からこの板に来たんだけどなー
スイッチブレード600は、300とは全然別モノの兵器だと思っています
この猛威がロシア軍に向けて来週から始まったら、既にコピー品を持っているであろう中国軍にとっては、最高の運用教科書になります
そのノウハウを充分に溜めこんでから、満を辞して台湾侵攻戦争に向かうでしょうし、その中期段階では与那国・石垣・宮古島も狙われかねないでしょう
>>273より
>”ウクライナでの戦訓”
>→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
375名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/13(水) 14:01:02.03ID:m1P5O4+q0 >スイッチブレード600は
飛翔速度200km/hもない超遅いミサイル
TVM画像誘導なので陸自の96マルチに近い (射程は96マルチよりあるが、その代わりにめっちゃ遅い)
飛翔速度200km/hもない超遅いミサイル
TVM画像誘導なので陸自の96マルチに近い (射程は96マルチよりあるが、その代わりにめっちゃ遅い)
376名無し三等兵 (ワッチョイ 1768-UfB/ [112.69.140.148])
2022/04/13(水) 14:02:07.87ID:SOw5JcTJ0377名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/13(水) 14:03:07.74ID:m1P5O4+q0 そもそも、スイッチブレードシリーズのウリ文句は
「民間人への被害が少ない、人道的な兵器」だ カメラで見て相手を狙えるからね
別に性能が高い訳ではない
非人道的な事でも気にせずやる国なら、普通にミサイルぶち込んだ方が早い
「民間人への被害が少ない、人道的な兵器」だ カメラで見て相手を狙えるからね
別に性能が高い訳ではない
非人道的な事でも気にせずやる国なら、普通にミサイルぶち込んだ方が早い
378名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 14:14:21.84ID:thdPR8Ds0 >>373
ず、ずいぶん思想が偏ってますな・汗 俺ごときでは敵わんw
>>303の「歴史のYOUTUBE役」が重要。これがレス
>>183より
>【悲報】中国、ロシアのFSB内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
>http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
>習近平が今秋の台湾侵攻を準備していたって事は
>いやはや、もう圧倒的自信満々状態なのでは?
>それくらい台湾をナメ切って、自軍の戦争準備状況が順調なのだろうと推測
こういう認識が、陸自の中の人や政治家さんにあるかどうか…
APSだなんて、開発時間が間に合わないし全く大論外ですな
三菱の貴重な技術者リソースを奪う世論工作すら疑ってしまいます
ず、ずいぶん思想が偏ってますな・汗 俺ごときでは敵わんw
>>303の「歴史のYOUTUBE役」が重要。これがレス
>>183より
>【悲報】中国、ロシアのFSB内部文書により、この秋にも台湾侵攻する予定だったことが判明
>http://www.igorsushko.com/2022/03/china-and-russias-domestic-insanity-4th.html
>習近平が今秋の台湾侵攻を準備していたって事は
>いやはや、もう圧倒的自信満々状態なのでは?
>それくらい台湾をナメ切って、自軍の戦争準備状況が順調なのだろうと推測
こういう認識が、陸自の中の人や政治家さんにあるかどうか…
APSだなんて、開発時間が間に合わないし全く大論外ですな
三菱の貴重な技術者リソースを奪う世論工作すら疑ってしまいます
379名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 14:25:27.72ID:thdPR8Ds0 >>377
中国軍にとっては安くて安全で多数ってのが真の脅威じゃないでしょうかね
今回は、昼に使うのか。夜に使うのか
現在のロシア軍の守り神様である対空兵器に標準機能されているジャミングを、如何に他兵器と補完しあって無力化するのか?
そういうノウハウを一心に観察して台湾侵攻戦争の教科書にしようとしている中国将校たち…
まあ16式キドセンの如何にも薄そうな上部装甲には、自分は心配で心配で堪りませんです
要は三菱の技術者には全力で、10式と16式のモジュラー装甲を換装して欲しいってハナシ
中国軍にとっては安くて安全で多数ってのが真の脅威じゃないでしょうかね
今回は、昼に使うのか。夜に使うのか
現在のロシア軍の守り神様である対空兵器に標準機能されているジャミングを、如何に他兵器と補完しあって無力化するのか?
そういうノウハウを一心に観察して台湾侵攻戦争の教科書にしようとしている中国将校たち…
まあ16式キドセンの如何にも薄そうな上部装甲には、自分は心配で心配で堪りませんです
要は三菱の技術者には全力で、10式と16式のモジュラー装甲を換装して欲しいってハナシ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 14:33:55.39ID:thdPR8Ds0 >>377
スイッチブレードの300と600の差とは、カメラ性能なんじゃないですか
夜間攻撃機能が段違いだと戦局が一変する可能性があるんじゃないかと…
まあ600を戦場に投入するかどうかは、繊細な政治的判断に委ねられると思います
ロシアの対空兵器はまだ生きていますが、これが夜間連動攻撃でブチのめされたら、ウクライナ側のMig-29がいよいよ飛んでくるかもしれない
来週以降のロシア兵の皆さんにはご同情申し上げます
スイッチブレードの300と600の差とは、カメラ性能なんじゃないですか
夜間攻撃機能が段違いだと戦局が一変する可能性があるんじゃないかと…
まあ600を戦場に投入するかどうかは、繊細な政治的判断に委ねられると思います
ロシアの対空兵器はまだ生きていますが、これが夜間連動攻撃でブチのめされたら、ウクライナ側のMig-29がいよいよ飛んでくるかもしれない
来週以降のロシア兵の皆さんにはご同情申し上げます
381名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/13(水) 14:38:05.39ID:m1P5O4+q0 安いのは300だけだぞ
383名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 15:15:15.93ID:hAaxMNa5M >>378
> 三菱の貴重な技術者リソースを奪う世論工作すら疑ってしまいます
寧ろ塹壕爺さんは陸自を太平洋戦争時代に逆行させようとしてるド三流工作員の気がするが?(笑)
いつになったら元板にお帰りになる予定?
> 三菱の貴重な技術者リソースを奪う世論工作すら疑ってしまいます
寧ろ塹壕爺さんは陸自を太平洋戦争時代に逆行させようとしてるド三流工作員の気がするが?(笑)
いつになったら元板にお帰りになる予定?
384名無し三等兵 (ワッチョイ 1768-UfB/ [112.69.140.148])
2022/04/13(水) 15:17:52.65ID:SOw5JcTJ0 >>383
ドローンでそうこうしゃやられるじだいに、塹壕全否定とはこれいかに
ドローンでそうこうしゃやられるじだいに、塹壕全否定とはこれいかに
385名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 15:25:07.82ID:thdPR8Ds0386名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 15:29:45.96ID:hAaxMNa5M >>384
RPG然り、ATMが登場した時代も同じ事が言われたな
一時的に優位性のバランスは崩れるのだが、結局対抗技術が当然出てくる訳だ
ドローンさいきょうだから塹壕しかない論者は敵国側がドローン対抗策を持った戦車等を投入した場合こちらが一方的に不利になるとか考えないのかね?
第一塹壕に籠もって何するの?
どっちにしろドローン飛んで来るでしょ?(笑)
APS等対抗策は結局必要だから何処の国も開発をやっとるのだが、自分が見たものしか理解出来ない老害には理解出来ないのも無理は無いな
RPG然り、ATMが登場した時代も同じ事が言われたな
一時的に優位性のバランスは崩れるのだが、結局対抗技術が当然出てくる訳だ
ドローンさいきょうだから塹壕しかない論者は敵国側がドローン対抗策を持った戦車等を投入した場合こちらが一方的に不利になるとか考えないのかね?
第一塹壕に籠もって何するの?
どっちにしろドローン飛んで来るでしょ?(笑)
APS等対抗策は結局必要だから何処の国も開発をやっとるのだが、自分が見たものしか理解出来ない老害には理解出来ないのも無理は無いな
387名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 15:31:54.24ID:hAaxMNa5M388名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-U3yj [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 15:47:45.05ID:thdPR8Ds0 >>386
いや塹壕は一種の比喩論で
特に日本の狭い島嶼防衛においては、戦闘車両運用は今後は軽視して、
隠蔽歩兵向け中心のドクトリンに変えろという主意なんだけどな
空港6島の滑走路直下には、地下駐車場&燃料タンクを置きたいなんてのもある
飽くまで日本の総合的な国防に役に立つ雑談に向かって欲しいと願う
>APS等対抗策は結局必要だから
陸軍の基本とは、大地の防御力に還るべきかと
いや塹壕は一種の比喩論で
特に日本の狭い島嶼防衛においては、戦闘車両運用は今後は軽視して、
隠蔽歩兵向け中心のドクトリンに変えろという主意なんだけどな
空港6島の滑走路直下には、地下駐車場&燃料タンクを置きたいなんてのもある
飽くまで日本の総合的な国防に役に立つ雑談に向かって欲しいと願う
>APS等対抗策は結局必要だから
陸軍の基本とは、大地の防御力に還るべきかと
389名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-mmuM [106.133.224.149])
2022/04/13(水) 17:23:39.53ID:z8fwWm+Ha390名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 17:58:15.46ID:hAaxMNa5M >>388
> いや塹壕は一種の比喩論で
比喩か?塹壕掘ってと散々言ってたろ?安上がりだとか
> 隠蔽歩兵向け中心のドクトリンに変えろという主意なんだけどな
自分が海を超えて侵略すると考えた時、相手が戦車等機甲科された軍隊と、歩兵が主力の軍隊だったらどちらが大変か考えればわかると思うがなぁ
戦車に対抗出来る装備を揚陸したり、歩兵でさえクソ重いATMを抱えて歩く事を強要させる事が出来る訳だ
> 飽くまで日本の総合的な国防に役に立つ雑談に向かって欲しいと願う
ここでの雑談は便所の落書きと同じで基本何の役にも立たないが何か勘違いしてない?
その上で、真面目に考えてる奴はシガーソケットでジャミングなんて言わないな
真面目に考えて無いか、ただのアホだよ
アホだと言われる理由もわからないんだろ?
> >APS等対抗策は結局必要だから
> 陸軍の基本とは、大地の防御力に還るべきかと
やはり比喩じゃ無くて塹壕に籠もれと言ってるじゃないか
大地の防御力とやらが歩兵や戦車を守りつつ移動できるなら結構な話だが
> いや塹壕は一種の比喩論で
比喩か?塹壕掘ってと散々言ってたろ?安上がりだとか
> 隠蔽歩兵向け中心のドクトリンに変えろという主意なんだけどな
自分が海を超えて侵略すると考えた時、相手が戦車等機甲科された軍隊と、歩兵が主力の軍隊だったらどちらが大変か考えればわかると思うがなぁ
戦車に対抗出来る装備を揚陸したり、歩兵でさえクソ重いATMを抱えて歩く事を強要させる事が出来る訳だ
> 飽くまで日本の総合的な国防に役に立つ雑談に向かって欲しいと願う
ここでの雑談は便所の落書きと同じで基本何の役にも立たないが何か勘違いしてない?
その上で、真面目に考えてる奴はシガーソケットでジャミングなんて言わないな
真面目に考えて無いか、ただのアホだよ
アホだと言われる理由もわからないんだろ?
> >APS等対抗策は結局必要だから
> 陸軍の基本とは、大地の防御力に還るべきかと
やはり比喩じゃ無くて塹壕に籠もれと言ってるじゃないか
大地の防御力とやらが歩兵や戦車を守りつつ移動できるなら結構な話だが
391名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-hlI8 [1.75.241.239])
2022/04/13(水) 18:17:56.86ID:SCsf5YMCd 各位 荒らしの相手も程々に…。
ロシアがフィンランド国境に軍を集結したとの情報有り
https://www.newsweek.com/russian-forces-appear-move-military-equipment-finland-border-video-1697319
もしフィンランドとロシアの対立が深まれば、陸自での選定に響きそうかね?
もし生産プラントを国内に持つかどうかの違いだけが問題で総合評価でMAVより有利だったなら、ライセンス生産という選択肢も一応あるが。
ロシアがフィンランド国境に軍を集結したとの情報有り
https://www.newsweek.com/russian-forces-appear-move-military-equipment-finland-border-video-1697319
もしフィンランドとロシアの対立が深まれば、陸自での選定に響きそうかね?
もし生産プラントを国内に持つかどうかの違いだけが問題で総合評価でMAVより有利だったなら、ライセンス生産という選択肢も一応あるが。
392名無し三等兵 (ワッチョイ 1768-UfB/ [112.69.140.148])
2022/04/13(水) 18:41:42.81ID:SOw5JcTJ0393名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 19:30:29.86ID:thdPR8Ds0 >>390
>相手が戦車等機甲科された軍隊
それが聖ジャベリンの登場で、ガラガラと”陸の王者w”が陥落したから、ロシア軍の参謀本部はパニクってるんだろうが
我々の仮想敵たる中国は、更にトップアタック兵器の超大国なんだぞ
>大地の防御力とやらが歩兵や戦車を守りつつ移動できる
塹壕ってのは5kmも10kmも、要衝と要衝を繋げて伸ばすものだと思うが
石垣島にせよ宮古島にせよ与那国島にせよ、港の中心街と空港は距離が遠い
石垣島には深い山地もあるし、さまざまな運用形態があると思う
歩兵中心ドクトリンであればな
マウリポリ市民はいまだに健在で耐えている
あの辺の街には元々地下室があるのが当たり前なんだそうだ
台湾には11万箇所以上の防空壕がある
だけどそういう市民側の準備が、先島諸島にはロクに無い
いざ開戦させられたら、こんなフ抜けた日本国民じゃ不安で堪らない
>相手が戦車等機甲科された軍隊
それが聖ジャベリンの登場で、ガラガラと”陸の王者w”が陥落したから、ロシア軍の参謀本部はパニクってるんだろうが
我々の仮想敵たる中国は、更にトップアタック兵器の超大国なんだぞ
>大地の防御力とやらが歩兵や戦車を守りつつ移動できる
塹壕ってのは5kmも10kmも、要衝と要衝を繋げて伸ばすものだと思うが
石垣島にせよ宮古島にせよ与那国島にせよ、港の中心街と空港は距離が遠い
石垣島には深い山地もあるし、さまざまな運用形態があると思う
歩兵中心ドクトリンであればな
マウリポリ市民はいまだに健在で耐えている
あの辺の街には元々地下室があるのが当たり前なんだそうだ
台湾には11万箇所以上の防空壕がある
だけどそういう市民側の準備が、先島諸島にはロクに無い
いざ開戦させられたら、こんなフ抜けた日本国民じゃ不安で堪らない
394名無し三等兵 (ブーイモ MM67-2mtU [202.214.167.108])
2022/04/13(水) 20:05:49.71ID:hAaxMNa5M >>392
軍手とか何の話か意味不明だな
案外当たってるのかもな(笑)>>347
> それが聖ジャベリンの登場で、ガラガラと”陸の王者w”が陥落したから、ロシア軍の参謀本部はパニクってるんだろうが
ジャベリン登場なんて何年前か知ってんのかね?塹壕爺は
ウクライナ戦をテレビで見て初めて知ってはしゃいじゃってる訳だな
T-72の爆発反応装甲がダミーだった話が事実だったらパニクってるだろうが(笑)
APSなんて調達出来る金が有る訳ないな
> 我々の仮想敵たる中国は、更にトップアタック兵器の超大国なんだぞ
だからAPS等対策がやっぱり必要だよね、というのがマトモな人間の結論
塹壕を掘れというのが老害
> だけどそういう市民側の準備が、先島諸島にはロクに無い
塹壕にもドローン飛んで来ますよ?(笑)
入口塞いで地中に死ぬ迄隠れてる?
> いざ開戦させられたら、こんなフ抜けた日本国民じゃ不安で堪らない
中国コワイ、ドローンコワイ、抵抗しても金の無駄と言うなら死ぬ迄塹壕に隠れてろよ
どうせ老い先短い老害だ
埋める手間が省ける(笑)
軍手とか何の話か意味不明だな
案外当たってるのかもな(笑)>>347
> それが聖ジャベリンの登場で、ガラガラと”陸の王者w”が陥落したから、ロシア軍の参謀本部はパニクってるんだろうが
ジャベリン登場なんて何年前か知ってんのかね?塹壕爺は
ウクライナ戦をテレビで見て初めて知ってはしゃいじゃってる訳だな
T-72の爆発反応装甲がダミーだった話が事実だったらパニクってるだろうが(笑)
APSなんて調達出来る金が有る訳ないな
> 我々の仮想敵たる中国は、更にトップアタック兵器の超大国なんだぞ
だからAPS等対策がやっぱり必要だよね、というのがマトモな人間の結論
塹壕を掘れというのが老害
> だけどそういう市民側の準備が、先島諸島にはロクに無い
塹壕にもドローン飛んで来ますよ?(笑)
入口塞いで地中に死ぬ迄隠れてる?
> いざ開戦させられたら、こんなフ抜けた日本国民じゃ不安で堪らない
中国コワイ、ドローンコワイ、抵抗しても金の無駄と言うなら死ぬ迄塹壕に隠れてろよ
どうせ老い先短い老害だ
埋める手間が省ける(笑)
395名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/13(水) 20:21:10.71ID:thdPR8Ds0 >>359より
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
>「中国軍は弱くて馬鹿だ。自衛隊は賢くて強い。だから勝てる
>他板の人間は愚者なんだから、安心して私たちの指図通りに常に思考停止していなさいっ」
>って論調で周りをずっと小馬鹿にしてきたけど。実は
>「中国軍は(統率は無いけど)賢くて強い。自衛隊は想像の斜め下に馬鹿で弱くて寡少
>だから日本は空前の大ボロ負けする」
>なんじゃないですか?
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
>「中国軍は弱くて馬鹿だ。自衛隊は賢くて強い。だから勝てる
>他板の人間は愚者なんだから、安心して私たちの指図通りに常に思考停止していなさいっ」
>って論調で周りをずっと小馬鹿にしてきたけど。実は
>「中国軍は(統率は無いけど)賢くて強い。自衛隊は想像の斜め下に馬鹿で弱くて寡少
>だから日本は空前の大ボロ負けする」
>なんじゃないですか?
396名無し三等兵 (ワッチョイ 8a54-Ck3I [133.209.217.83])
2022/04/13(水) 20:26:18.89ID:i9flh+vP0 >>391
元々AMV選ばれる事はないだろ
元々AMV選ばれる事はないだろ
397名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-vn6m [106.161.165.60])
2022/04/13(水) 21:32:02.33ID:+OkxXEzHa https://i.imgur.com/KVRpYYG.jpg
日本参戦間近か?
日本参戦間近か?
398名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/13(水) 23:13:49.06ID:bDEmRPYUM やっぱ塹壕事実はおかしな奴だな
このスレ「も」出禁だな
このスレ「も」出禁だな
399名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/13(水) 23:14:13.09ID:bDEmRPYUM 塹壕爺ね
400名無し三等兵 (ワッチョイ a702-++xV [106.168.164.137])
2022/04/14(木) 03:54:34.41ID:BnnNSlBZ0 ところで来年の今頃には北部方面隊第2師団や第5旅団、第11旅団にそれぞれ各1個中隊分の16式機動戦闘車が配備されて、
東部方面隊第1師団と第12旅団にも同じくそれぞれ1個中隊分の16式機動戦闘車が配備される訳だが、
北部方面隊の合計3個中隊分の16式機動戦闘車とはおよそ10年前まで北部方面隊に有った第1戦車群に準じる部隊数で、
そして東部方面隊の合計2個中隊分の16式機動戦闘車とは10式戦車が配備される前の第1戦車大隊の74式戦車の中隊2個分とほぼ同等の規模で、
それが半分の1個中隊ずつが第1師団や第12旅団に分けて配備された様なものだが、
このまま北部方面隊の戦車部隊が削減されていなければ、
実質廃止直前の第1戦車群に準じる機甲戦力が16式機動戦闘車の中隊1個ずつ第2師団や第5旅団、第11旅団に分けて配備された様なものになるし、
他に西部方面隊の第8師団と第4師団の合計3個中隊分の16式機動戦闘車もまた
結局これらの16式機動戦闘車はこれまでの74式戦車を置き換えただけになっているなと
東部方面隊第1師団と第12旅団にも同じくそれぞれ1個中隊分の16式機動戦闘車が配備される訳だが、
北部方面隊の合計3個中隊分の16式機動戦闘車とはおよそ10年前まで北部方面隊に有った第1戦車群に準じる部隊数で、
そして東部方面隊の合計2個中隊分の16式機動戦闘車とは10式戦車が配備される前の第1戦車大隊の74式戦車の中隊2個分とほぼ同等の規模で、
それが半分の1個中隊ずつが第1師団や第12旅団に分けて配備された様なものだが、
このまま北部方面隊の戦車部隊が削減されていなければ、
実質廃止直前の第1戦車群に準じる機甲戦力が16式機動戦闘車の中隊1個ずつ第2師団や第5旅団、第11旅団に分けて配備された様なものになるし、
他に西部方面隊の第8師団と第4師団の合計3個中隊分の16式機動戦闘車もまた
結局これらの16式機動戦闘車はこれまでの74式戦車を置き換えただけになっているなと
401名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-UfB/ [106.146.94.18])
2022/04/14(木) 06:23:23.61ID:MM0R9dKEa402名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 08:12:23.85ID:yKSGs/A20 >ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
なのにいまだにスレがこんなフ抜けぶりじゃあ、もはや自分で近未来の島嶼防衛戦における戦闘車両運用の最新分析材料を探してくるしかないなw
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
なのにいまだにスレがこんなフ抜けぶりじゃあ、もはや自分で近未来の島嶼防衛戦における戦闘車両運用の最新分析材料を探してくるしかないなw
403名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 08:15:13.20ID:yKSGs/A20 米国防省の話
8億ドルの軍装備は供与がほぼ終わり、ジャベリン1億ドル分の供与に移行する
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1513991080810848256
「8億ドルを締めくくるのに必要と予想されていた20便をわずかに超えるフライトのうち、
19便になっているので、もうすぐ終わりに近づいています。月の半ばまでに行われる」
「次のものにも取り組んでいます。これは、Javelinsの1億ドルです。これが最新のドローダウンであり、
Javelinsを使用した「PDA5」は次の期限までに終了する必要があります。 4月中旬までに、両方に移行します。」
米、ウクライナに航空機提供か 旧ソ連製のヘリコプター 米紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/489f3f398ee3a6fd06495b815f4ec60e19180fce
米紙ワシントン・ポストは12日、バイデン政権がウクライナに、旧ソ連製のヘリコプター
「Mi17」の提供を検討していると報じた。実現すれば、米国による兵器提供の範囲が広がることになる。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1514009621521833985
アメリカは7億5000万ドルのウクライナ支援パッケージを準備。
攻撃ヘリ、ハンヴィー高機動車、榴弾砲、沿岸防衛ドローンなどが含まれると。
上記ジャベリン1億ドル分の供給後、こちらも供与されると考えられる
スイッチブレード600 10基 100ドローンも含まれる
https://twitter.com/takano_r/status/1510081740001271810
米国防総省がウクライナに追加で3億ドル分の軍事支援を決定。侵攻開始後の総額は16.5億ドルに。
今回は支援内容が、以前より具体的に明かされた。自爆型ドローン「スイッチブレード」、
監視用のドローン、軍用車両ハンヴィー、暗視装置、商用衛星画像…など。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1510049201220202496
米国はウクライナにRQ-20プーマドローンを送る予定です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8億ドルの軍装備は供与がほぼ終わり、ジャベリン1億ドル分の供与に移行する
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1513991080810848256
「8億ドルを締めくくるのに必要と予想されていた20便をわずかに超えるフライトのうち、
19便になっているので、もうすぐ終わりに近づいています。月の半ばまでに行われる」
「次のものにも取り組んでいます。これは、Javelinsの1億ドルです。これが最新のドローダウンであり、
Javelinsを使用した「PDA5」は次の期限までに終了する必要があります。 4月中旬までに、両方に移行します。」
米、ウクライナに航空機提供か 旧ソ連製のヘリコプター 米紙報道
https://news.yahoo.co.jp/articles/489f3f398ee3a6fd06495b815f4ec60e19180fce
米紙ワシントン・ポストは12日、バイデン政権がウクライナに、旧ソ連製のヘリコプター
「Mi17」の提供を検討していると報じた。実現すれば、米国による兵器提供の範囲が広がることになる。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1514009621521833985
アメリカは7億5000万ドルのウクライナ支援パッケージを準備。
攻撃ヘリ、ハンヴィー高機動車、榴弾砲、沿岸防衛ドローンなどが含まれると。
上記ジャベリン1億ドル分の供給後、こちらも供与されると考えられる
スイッチブレード600 10基 100ドローンも含まれる
https://twitter.com/takano_r/status/1510081740001271810
米国防総省がウクライナに追加で3億ドル分の軍事支援を決定。侵攻開始後の総額は16.5億ドルに。
今回は支援内容が、以前より具体的に明かされた。自爆型ドローン「スイッチブレード」、
監視用のドローン、軍用車両ハンヴィー、暗視装置、商用衛星画像…など。
https://twitter.com/Osinttechnical/status/1510049201220202496
米国はウクライナにRQ-20プーマドローンを送る予定です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
404名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 08:29:34.02ID:yKSGs/A20 >>403で、最新ドローン系トップアタック武器が超潤沢に行き渡った後の戦闘モードこそ。
中国軍は今回、最高の教科書としてノウハウを詳細に観察しまくっていて。
この基本を忠実に踏まえて、近未来の与那国・石垣・宮古島侵攻戦へも、かなり似たような武器編成で乗り組んでくるんじゃないですかねえ?
特に、スイッチブレード600 10基 100ドローン
こういうのが、陸自の10式戦車や16式キドセンに、夜間に周到に襲い掛かってきたら、どれだけの自衛隊員さんたちが無駄死にしてしまう事やら…
どうせ中国軍・習近平は
良く似た劣化コピー版の大増産を、既に指令しているに決まってるでしょう…
さあ。どうします?
ここの思考停止ごっこには、ウンザリ飽きました
中国軍は今回、最高の教科書としてノウハウを詳細に観察しまくっていて。
この基本を忠実に踏まえて、近未来の与那国・石垣・宮古島侵攻戦へも、かなり似たような武器編成で乗り組んでくるんじゃないですかねえ?
特に、スイッチブレード600 10基 100ドローン
こういうのが、陸自の10式戦車や16式キドセンに、夜間に周到に襲い掛かってきたら、どれだけの自衛隊員さんたちが無駄死にしてしまう事やら…
どうせ中国軍・習近平は
良く似た劣化コピー版の大増産を、既に指令しているに決まってるでしょう…
さあ。どうします?
ここの思考停止ごっこには、ウンザリ飽きました
405名無し三等兵 (ワッチョイ 7a11-mmuM [115.85.140.215])
2022/04/14(木) 09:32:31.56ID:SGFCWuUk0406名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 09:44:12.08ID:yKSGs/A20 >>405
ちなみに日本の与那国・石垣・宮古島防衛戦においては、電子戦環境の優勢は確保できそうですか?
端的に、航空優勢のコトですね。殲-20vsF15-DJの勝敗
それが勝てそうにないなら無抵抗でスタコラ撤退して、米軍一緒に再奪還論というのが5ch定番のロジックなんでしょうけど
ちなみに日本の与那国・石垣・宮古島防衛戦においては、電子戦環境の優勢は確保できそうですか?
端的に、航空優勢のコトですね。殲-20vsF15-DJの勝敗
それが勝てそうにないなら無抵抗でスタコラ撤退して、米軍一緒に再奪還論というのが5ch定番のロジックなんでしょうけど
407名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 09:53:18.69ID:yKSGs/A20 まあ自分の考えとは、戦車不要論に近いってコトです
ウクライナでの戦訓通り、これだけトップアタック兵器(空爆を含む)が流行すると
今後は時流に乗り遅れた、ただのヤラレメカ扱いになりそうにしか思えない
ウクライナでの戦訓通り、これだけトップアタック兵器(空爆を含む)が流行すると
今後は時流に乗り遅れた、ただのヤラレメカ扱いになりそうにしか思えない
408名無し三等兵 (ワッチョイ 7a11-mmuM [115.85.140.215])
2022/04/14(木) 09:54:40.48ID:SGFCWuUk0 NEWSと言う野戦用の電子戦装備があってだな
当然中SAMを初め対空装備は訓練通り10式なんかより優先して置かれるぞ
当然中SAMを初め対空装備は訓練通り10式なんかより優先して置かれるぞ
409名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 10:01:03.02ID:N+JNZLs3M410名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 10:05:45.88ID:N+JNZLs3M411名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 10:56:52.44ID:yKSGs/A20 >>410
>だからトップアタック対策は当然やらなきゃイカンな、という結論なんだが
>>153より
対戦車砲弾を叩き落とす! 戦車を守る「アクティブ防御システム」の歴史と現状
https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_105136/?p=3
>アフガニスタンの実戦では、迎撃率80%とされ効果が認められたものの、対戦車砲弾の飛来を感知すると自動で迎撃弾が発射され至近でさく裂するため、戦車自身は無事でも周囲の味方に少なくない副次被害を出してしまいました。
>しかも対戦車弾を警戒してレーダー波は出しっぱなしとなり、戦場ではとても目立ってしまいます
>イスラエル製「トロフィー」APSの有効性は確認されましたが、レーダーや制御コンピューターを作動させるには大量の電力が必要で、システム自体が重くてかさばります。
>大型の戦車には装備できますが、小型の装甲車には容量が足りません。
>重くなりすぎた装甲から脱却しようというのに、APS自体が重くかさ張っているという矛盾です。
断言します
5年以内には間に合いません。50年後にも無理っぽいです
さあ、どうしましょう?
スレ全体がまた思考停止癖に逃げたら、島嶼防衛にあたる戦車乗りの自衛隊員さんたちは、皆殺しになっちゃいますよ
>だからトップアタック対策は当然やらなきゃイカンな、という結論なんだが
>>153より
対戦車砲弾を叩き落とす! 戦車を守る「アクティブ防御システム」の歴史と現状
https://www.excite.co.jp/news/article/Trafficnews_105136/?p=3
>アフガニスタンの実戦では、迎撃率80%とされ効果が認められたものの、対戦車砲弾の飛来を感知すると自動で迎撃弾が発射され至近でさく裂するため、戦車自身は無事でも周囲の味方に少なくない副次被害を出してしまいました。
>しかも対戦車弾を警戒してレーダー波は出しっぱなしとなり、戦場ではとても目立ってしまいます
>イスラエル製「トロフィー」APSの有効性は確認されましたが、レーダーや制御コンピューターを作動させるには大量の電力が必要で、システム自体が重くてかさばります。
>大型の戦車には装備できますが、小型の装甲車には容量が足りません。
>重くなりすぎた装甲から脱却しようというのに、APS自体が重くかさ張っているという矛盾です。
断言します
5年以内には間に合いません。50年後にも無理っぽいです
さあ、どうしましょう?
スレ全体がまた思考停止癖に逃げたら、島嶼防衛にあたる戦車乗りの自衛隊員さんたちは、皆殺しになっちゃいますよ
412名無し三等兵 (ワッチョイ 730d-60rZ [182.170.107.53])
2022/04/14(木) 11:03:19.40ID:PEh4+oAV0 >>35
ドローン脅威と補給効率を想定したら、対弾性を引き上げたMBTやMCVを騎兵偵察+ドローン中継機として使うしかないな
自衛隊がドローンやミサイル使うなら、それをMBT、MCVで中継するか、歩兵かの話
歩兵を使う場合、連携装置事情で連携混戦して、歩兵分隊使わないと連携できないがこれが高い
単純にMBTに装甲たして、中継するのが一番損害小さい
ドローン脅威と補給効率を想定したら、対弾性を引き上げたMBTやMCVを騎兵偵察+ドローン中継機として使うしかないな
自衛隊がドローンやミサイル使うなら、それをMBT、MCVで中継するか、歩兵かの話
歩兵を使う場合、連携装置事情で連携混戦して、歩兵分隊使わないと連携できないがこれが高い
単純にMBTに装甲たして、中継するのが一番損害小さい
413名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 11:15:50.56ID:yKSGs/A20 ウクライナの善戦を支える「ドローン」がロシア軍を次々と撃破する理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=4
>地上や空中から地対空ミサイルを監視して、次の展開場所への移動時、あるいは整備、休憩、燃料補給などのためにレーダーを停止した瞬間にドローンが忍び寄って撃破するのだ
>野戦防空システムは移動中には使えないか、使えるタイプでも性能は低下する
>そもそも電子戦装備も地対空ミサイルも非常に高価であるため、全部隊が24時間稼働させられる数をそろえることは困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=5
>米軍の武装ドローンのMQ-9リーパーは、AIが電波信号のパターンを読んでそれに対してカウンタリングしていく
>対抗するシステムはいくらでも作れる。そもそもすべての周波数で電波妨害することはできない
>ロシア軍は2018年に全軍に対ドローン戦術の訓練を開始するよう命じ、米軍を超える野戦防空網を持つとされてきた。
>にもかかわらず、ウクライナ側は軍用ドローンだけでなく、民生ドローンまで自由自在に跳梁跋扈させ、ロシア軍に多大な出血を強要している。
>ドローン対策の遅れた自衛隊は、新時代の戦闘に耐えられない
>もはやドローンなくして勝利はない。
>ドローンを軽んじ、いまだに武装ドローンも自爆ドローンも保有せず、研究も対策もない自衛隊は新時代の戦闘には耐えられない。
>このままではドローン大国の中国に必敗するだろう。
>少なくともロシア軍よりもドローン対策が遅れ、ミサイル弾薬も少なく、訓練も研究もなく、はるかに兵站の脆弱な自衛隊が、中国軍のようなドローン前提軍と対峙すれば、生身の自衛官やそれが搭乗する兵器、そして兵站がドローンに一方的に殲滅される悲惨な結果になりかねない。
>つまり、ドローンは、戦車や戦闘機や潜水艦と同じく今後の戦争に欠くべからざる兵器システムだということが証明された。
>ますます自衛隊は時代遅れの武装集団に堕していく。
>もう残された時間はない。
さあ、どうしましょう?
クルマのシガーソケット電源で稼働するジャミング装置を1000台準備しておく案って、果たして「APSは必要派」と較べて、どちらがアホーですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=4
>地上や空中から地対空ミサイルを監視して、次の展開場所への移動時、あるいは整備、休憩、燃料補給などのためにレーダーを停止した瞬間にドローンが忍び寄って撃破するのだ
>野戦防空システムは移動中には使えないか、使えるタイプでも性能は低下する
>そもそも電子戦装備も地対空ミサイルも非常に高価であるため、全部隊が24時間稼働させられる数をそろえることは困難
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=5
>米軍の武装ドローンのMQ-9リーパーは、AIが電波信号のパターンを読んでそれに対してカウンタリングしていく
>対抗するシステムはいくらでも作れる。そもそもすべての周波数で電波妨害することはできない
>ロシア軍は2018年に全軍に対ドローン戦術の訓練を開始するよう命じ、米軍を超える野戦防空網を持つとされてきた。
>にもかかわらず、ウクライナ側は軍用ドローンだけでなく、民生ドローンまで自由自在に跳梁跋扈させ、ロシア軍に多大な出血を強要している。
>ドローン対策の遅れた自衛隊は、新時代の戦闘に耐えられない
>もはやドローンなくして勝利はない。
>ドローンを軽んじ、いまだに武装ドローンも自爆ドローンも保有せず、研究も対策もない自衛隊は新時代の戦闘には耐えられない。
>このままではドローン大国の中国に必敗するだろう。
>少なくともロシア軍よりもドローン対策が遅れ、ミサイル弾薬も少なく、訓練も研究もなく、はるかに兵站の脆弱な自衛隊が、中国軍のようなドローン前提軍と対峙すれば、生身の自衛官やそれが搭乗する兵器、そして兵站がドローンに一方的に殲滅される悲惨な結果になりかねない。
>つまり、ドローンは、戦車や戦闘機や潜水艦と同じく今後の戦争に欠くべからざる兵器システムだということが証明された。
>ますます自衛隊は時代遅れの武装集団に堕していく。
>もう残された時間はない。
さあ、どうしましょう?
クルマのシガーソケット電源で稼働するジャミング装置を1000台準備しておく案って、果たして「APSは必要派」と較べて、どちらがアホーですか?
414名無し三等兵 (ワッチョイ 730d-60rZ [182.170.107.53])
2022/04/14(木) 11:29:44.22ID:PEh4+oAV0 >>404
トップアタック対策でいい
そしてAPCだとトップアタック面積が5-7m2になるが、MCV、MBTは3m2で済む
基本APC、IFVは巨大な車内容積で容積はmbtの3倍ある
だから装甲量3倍必要
まともな装甲APCは
車内幅2.6メートル、車内長5.5-6メートル
前面装甲2.7m×0.8m 2u
側面装甲0.8m×6.5m 4m2×2
トップアタック装甲2.4m×6.5m 15m2
合計で25-30m2で装甲を一枚の200mm装甲換算なら重20トン装甲だ
MBTなら前面2.5m2、トップアタック4m2、側面1.5m2×2の合計10M2なので、超高張力鋼200-300mmにしても7-10トン装甲で済む
乗員少しでC4ISRできるし安い
このフルキットでもMBT、MCVの目安価格は10億円
ど重APCは20億円に全重30-40トン規格になる
トップアタック対策でいい
そしてAPCだとトップアタック面積が5-7m2になるが、MCV、MBTは3m2で済む
基本APC、IFVは巨大な車内容積で容積はmbtの3倍ある
だから装甲量3倍必要
まともな装甲APCは
車内幅2.6メートル、車内長5.5-6メートル
前面装甲2.7m×0.8m 2u
側面装甲0.8m×6.5m 4m2×2
トップアタック装甲2.4m×6.5m 15m2
合計で25-30m2で装甲を一枚の200mm装甲換算なら重20トン装甲だ
MBTなら前面2.5m2、トップアタック4m2、側面1.5m2×2の合計10M2なので、超高張力鋼200-300mmにしても7-10トン装甲で済む
乗員少しでC4ISRできるし安い
このフルキットでもMBT、MCVの目安価格は10億円
ど重APCは20億円に全重30-40トン規格になる
415名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 11:38:23.81ID:yKSGs/A20 >>414
5年以内に揃える、おカネも時間も全くないですよ
自爆ドローンの炸薬量を増やせば、どうしようもなく簡単に装甲は破られますし
それだったら日本の島嶼防衛戦においては、「戦車不要論」の方が、よっぽど早いんじゃないですか?
5年以内に揃える、おカネも時間も全くないですよ
自爆ドローンの炸薬量を増やせば、どうしようもなく簡単に装甲は破られますし
それだったら日本の島嶼防衛戦においては、「戦車不要論」の方が、よっぽど早いんじゃないですか?
416名無し三等兵 (ワッチョイ b389-L4Li [118.111.147.209])
2022/04/14(木) 11:42:07.48ID:bQqufRd90 >>407
反撃のために戦車と装甲車と自走砲が何より欲しい!ってウクライナ大統領自ら言ってんのに?
反撃のために戦車と装甲車と自走砲が何より欲しい!ってウクライナ大統領自ら言ってんのに?
417名無し三等兵 (ワッチョイ b389-L4Li [118.111.147.209])
2022/04/14(木) 11:47:33.25ID:bQqufRd90 まあ普通は有り得ないけどな。あんな贅沢にバンバンATM発射しまくる戦い方は。>ウクライナ陸軍
言うなれば国際的支持を背景にした「無限の兵站」が有ればこそ。
戦車がやられメカに見えたのは単に
ロシア軍の練度の低さと、
碌にATMに対応できないロシア戦車の低レベルさが主因だろう。
言うなれば国際的支持を背景にした「無限の兵站」が有ればこそ。
戦車がやられメカに見えたのは単に
ロシア軍の練度の低さと、
碌にATMに対応できないロシア戦車の低レベルさが主因だろう。
418名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 11:48:44.24ID:yKSGs/A20 3/23(水) の部谷直亮(ひだに・なおあき)氏の記事
https://president.jp/list/author/%E9%83%A8%E8%B0%B7%20%E7%9B%B4%E4%BA%AE
今回初めて知ったけど大した慧眼だなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=1
>ドローンは低速かつ小型であるため、在来兵器を対象とするレーダーでは捕捉しにくい
>特にTB2は斜め下からのレーダー反射が最低限になるようにデザインされており、地対空ミサイルに対する一定のステルス性もある。
>TB2の推定RCS (レーダー反射断面積)はもっとも少ない数値で0.3だが、自衛隊も保有している F15有人戦闘機のそれ は25である
全文読んでおいた方が良いよ
「戦車不要論」に、自分はどんどん近づいている…
https://president.jp/list/author/%E9%83%A8%E8%B0%B7%20%E7%9B%B4%E4%BA%AE
今回初めて知ったけど大した慧眼だなあ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=1
>ドローンは低速かつ小型であるため、在来兵器を対象とするレーダーでは捕捉しにくい
>特にTB2は斜め下からのレーダー反射が最低限になるようにデザインされており、地対空ミサイルに対する一定のステルス性もある。
>TB2の推定RCS (レーダー反射断面積)はもっとも少ない数値で0.3だが、自衛隊も保有している F15有人戦闘機のそれ は25である
全文読んでおいた方が良いよ
「戦車不要論」に、自分はどんどん近づいている…
419名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 11:53:21.66ID:yKSGs/A20 >>417
>まあ普通は有り得ないけどな
習近平中国は、米国以上のトップアタック兵器群のスーパー超大国ですから、台湾や日本の島嶼防衛戦においては、満を辞して更に猛威を奮うんじゃないですか??
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
>まあ普通は有り得ないけどな
習近平中国は、米国以上のトップアタック兵器群のスーパー超大国ですから、台湾や日本の島嶼防衛戦においては、満を辞して更に猛威を奮うんじゃないですか??
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 12:21:23.22ID:yKSGs/A20 >>22
>上部に装甲を増やせるとトップヘビーになりやすく
>さらに武装、センサーとハッチを設置しなければならないので、車体上部に必ず複数の弱点が存在する
>全重も問題になるので装甲を増強しても限度は高くない
>海軍界隈はそれに関してすでに装甲をある程度諦めた
>>24
>全世界の海軍方面もそれだと、”ただの棺桶”と化す惨劇の悔しさ涙に、いずれ苦く直面させられるんじゃないですかね?
>先日もロシアの揚陸艦が何かのミサイル1発で大炎上しましたけど
また、自分の予想がドンピシャ当たったー
ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」、重大損傷で総員退避★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649903042/748-979
つまりもう、デカブツの時代じゃないってコトですよ!
自分は一貫してローテク土木、礼賛派っ
>上部に装甲を増やせるとトップヘビーになりやすく
>さらに武装、センサーとハッチを設置しなければならないので、車体上部に必ず複数の弱点が存在する
>全重も問題になるので装甲を増強しても限度は高くない
>海軍界隈はそれに関してすでに装甲をある程度諦めた
>>24
>全世界の海軍方面もそれだと、”ただの棺桶”と化す惨劇の悔しさ涙に、いずれ苦く直面させられるんじゃないですかね?
>先日もロシアの揚陸艦が何かのミサイル1発で大炎上しましたけど
また、自分の予想がドンピシャ当たったー
ロシア黒海艦隊旗艦「モスクワ」、重大損傷で総員退避★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649903042/748-979
つまりもう、デカブツの時代じゃないってコトですよ!
自分は一貫してローテク土木、礼賛派っ
421名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 12:25:40.76ID:N+JNZLs3M422名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 12:35:49.46ID:N+JNZLs3M423名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 12:45:00.90ID:yKSGs/A20424名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 12:52:51.68ID:N+JNZLs3M425名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 12:54:45.11ID:yKSGs/A20 >>421
>戦車を無くしてもドローンは遠慮なく飛んで来るけど良いのか?
打ち捨てられた市内数百台のクルマをアイドリングして、シガレット電源からジャミング装置を稼働させて、ドローンを墜落させるだけですね♪
これまでの文脈から、そんな運用すらも想像できていなかったの?w
携SAMや中MATなと各種携行兵器群は周到に山中にデポしておいて、最良のタイミングでは組織的に反撃するつもりだし
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
>戦車を無くしてもドローンは遠慮なく飛んで来るけど良いのか?
打ち捨てられた市内数百台のクルマをアイドリングして、シガレット電源からジャミング装置を稼働させて、ドローンを墜落させるだけですね♪
これまでの文脈から、そんな運用すらも想像できていなかったの?w
携SAMや中MATなと各種携行兵器群は周到に山中にデポしておいて、最良のタイミングでは組織的に反撃するつもりだし
>ここの住人は
>「ロシアの陸車は圧倒的に強い!キーウはあっという間に落ちる!」
>と、戦況分析における大ウソつきを噛ましたんだから、もはやその口先は信用がガタ落ち
426名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 13:03:09.99ID:yKSGs/A20 この辺の必死が便利だなー
http://hissi.org/read.php/army/20220313/TW94SUVnREIw.html
>最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
>その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
>だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
>ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
>攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
>いや反撃すら特段必要ないかもしれない
>ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
>台湾侵攻の当日には、ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
>それでも今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
最近の自分は、もうウンザリしちゃって、「戦車不要論」にどんどん近づいている…
http://hissi.org/read.php/army/20220313/TW94SUVnREIw.html
>最終目標とは「戦争に勝つ」じゃないですかね
>その為に”役に立つ”とは、「政治的時間を稼ぐ」=自らが生き残る。
>だから敵国兵士を10人殺せる主砲に注力するより、その分の重量を防御力に割り振るに自分は一票
>ドローンが接近してきたと先に判ったら、即座に車両放棄してスタコラ逃げれるかもしれない
>攻撃力は山林にデポしておいた携行兵器に賭ける
>いや反撃すら特段必要ないかもしれない
>ひたすら逃げろ隠れろ生き延びろでOK
>台湾侵攻の当日には、ありとあらゆるコンピューターシステムやスマホ通信が植物化された状態で、台湾でも日本でもケチョンケチョンの悪夢ボコボコにされるだろうと考えている
>それでも今のウクライナ・ハリコフだって電気・水道・ガスが止まっているけど、歩兵たちは戦っている
>そういう最悪な想定への思考実験を重ねておくのが軍人のお仕事
最近の自分は、もうウンザリしちゃって、「戦車不要論」にどんどん近づいている…
427名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
2022/04/14(木) 13:06:07.79ID:uT+m1l9W0 >>413
12Vの電圧と車に搭載されてるバッテリー、オルタネーターの限界を調べたほうが良いよ
12Vの電圧と車に搭載されてるバッテリー、オルタネーターの限界を調べたほうが良いよ
428名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 13:36:17.58ID:yKSGs/A20 >>427
そこは至近距離ならなんとかw
最近のハイブリッド車はバッテリーが強力だし。(空想論)
離島における送電網は、開戦中期段階になったら生きているかねえ?
自分は全く信用してないんで
>>328のように
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
などは配慮したい。高い方が良いでしょ
まー素人ながら、ジャミング兵器とやらが電気喰いだってのは想像できる
P-1哨戒機が発電力の為に4発エンジンだというのは聞いた
大期待のEC-2など、C-2輸送機やP-1哨戒機の派生機シリーズには、今後フル全力で予算ブッコミを期待したい
特にP-1の爆撃機仕様に、空対地戦略巡航ミサイル(AGM-86)をぜひ載せたいと妄想
そこは至近距離ならなんとかw
最近のハイブリッド車はバッテリーが強力だし。(空想論)
離島における送電網は、開戦中期段階になったら生きているかねえ?
自分は全く信用してないんで
>>328のように
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
などは配慮したい。高い方が良いでしょ
まー素人ながら、ジャミング兵器とやらが電気喰いだってのは想像できる
P-1哨戒機が発電力の為に4発エンジンだというのは聞いた
大期待のEC-2など、C-2輸送機やP-1哨戒機の派生機シリーズには、今後フル全力で予算ブッコミを期待したい
特にP-1の爆撃機仕様に、空対地戦略巡航ミサイル(AGM-86)をぜひ載せたいと妄想
429名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 13:41:03.41ID:ExuILVvX0 無知過ぎて唖然とする
P-1は発電量目当てでエンジン増やした訳じゃねえし、エンジン2発でP-1より発電量大きくする事だって出来るわ
P-1は発電量目当てでエンジン増やした訳じゃねえし、エンジン2発でP-1より発電量大きくする事だって出来るわ
430名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 14:10:18.41ID:yKSGs/A20 傑作機P-1が4発の理由なんて複数あるけど、装輪装甲車両スレの雑談テーマじゃない
>>356より
>ここの住人が無思考に崇拝している、海外の軍事専門雑誌を編集して、専属の軍事専門ライターってのはどうせユダヤ系
>イスラエル製のアクティブ防御装甲機構特許を不自然に礼賛して、何としても愚鈍な金持ち国日本人に高額なムダ遣いをさせようと、毎日世論誘導に懸命ww
>日本の限られた防衛予算では、ぜんぶの準備が足りていない
>もはやドクトリン全体を、大きく組み替えるタイミングが来たように思う
>将来の国防、5ch軍板の良スレですらこの腑抜け具合なんだから、もの凄く不安
>>356より
>ここの住人が無思考に崇拝している、海外の軍事専門雑誌を編集して、専属の軍事専門ライターってのはどうせユダヤ系
>イスラエル製のアクティブ防御装甲機構特許を不自然に礼賛して、何としても愚鈍な金持ち国日本人に高額なムダ遣いをさせようと、毎日世論誘導に懸命ww
>日本の限られた防衛予算では、ぜんぶの準備が足りていない
>もはやドクトリン全体を、大きく組み替えるタイミングが来たように思う
>将来の国防、5ch軍板の良スレですらこの腑抜け具合なんだから、もの凄く不安
431名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
2022/04/14(木) 14:25:47.67ID:uT+m1l9W0 >>428
市販のドローンジャマーは周波数決め打ちして指向性の強いアンテナ使って100とか200メートルでしょ
至近距離ならなんとかって、せめてキロ単位の有効距離が無いと駄目じゃないのか
そもそも通信やGPS切っても、自律制御に移行して帰る、または突っ込んでくるやつには無効だしな
ちなみにハイブリッド車でもシガーソケットから取り出せる電流は上限がある ヒューズって知らん?
民間車両を徴発、有効利用ってのも有りだろうけどそれを前提で考えちゃ駄目だろ
市販のドローンジャマーは周波数決め打ちして指向性の強いアンテナ使って100とか200メートルでしょ
至近距離ならなんとかって、せめてキロ単位の有効距離が無いと駄目じゃないのか
そもそも通信やGPS切っても、自律制御に移行して帰る、または突っ込んでくるやつには無効だしな
ちなみにハイブリッド車でもシガーソケットから取り出せる電流は上限がある ヒューズって知らん?
民間車両を徴発、有効利用ってのも有りだろうけどそれを前提で考えちゃ駄目だろ
432名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 14:40:52.79ID:yKSGs/A20 >>431
その辺は技術的になんとかしてくれとしか…
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
の方には、相応の最適化は可能でしょう
ともあれ自分は>>330の
Rheinmetall Air Defence: Skynex truck-mounted engaging drone swarm
https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
35mm対空機関砲+トレーサー付きプログラマブルエアバースト弾薬には、直観的に信用していない
ジャミング装置方面の方が、何と言っても廉価そうだと思ってる
まあ、スイッチブレード600の顛末には注目しとります
戦車不要論、部谷直亮氏にはまた超加速しちゃうんじゃないの?
勝てないよ。10式戦車の上部装甲では。
ぜんぶ”陸の棺桶”化するような気がしてならない…
その辺は技術的になんとかしてくれとしか…
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
の方には、相応の最適化は可能でしょう
ともあれ自分は>>330の
Rheinmetall Air Defence: Skynex truck-mounted engaging drone swarm
https://www.youtube.com/watch?v=pb5_F4_Eod8
35mm対空機関砲+トレーサー付きプログラマブルエアバースト弾薬には、直観的に信用していない
ジャミング装置方面の方が、何と言っても廉価そうだと思ってる
まあ、スイッチブレード600の顛末には注目しとります
戦車不要論、部谷直亮氏にはまた超加速しちゃうんじゃないの?
勝てないよ。10式戦車の上部装甲では。
ぜんぶ”陸の棺桶”化するような気がしてならない…
433名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 14:48:00.44ID:ExuILVvX0434名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 15:09:06.89ID:yKSGs/A20 ウクライナの善戦を支える「ドローン」がロシア軍を次々と撃破する理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=1
とりあえず、これを全文読んでおいておくれ
中国製はこれ以上に技術力が高いんでしょ
これから陸自はどうするのよ。
イスラエル特許のAPS依存ごっこで思考停止か?ww
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdfefde61a8ee3811ab0f8eab0b3ada3196fccdb?page=1
とりあえず、これを全文読んでおいておくれ
中国製はこれ以上に技術力が高いんでしょ
これから陸自はどうするのよ。
イスラエル特許のAPS依存ごっこで思考停止か?ww
435名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 15:22:08.13ID:ExuILVvX0 「中国は技術力が高い! だから塹壕に籠ってYoutube配信しつつオモチャみたいな低出力ジャミングで戦うぞ!」
436名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
2022/04/14(木) 15:52:33.49ID:uT+m1l9W0 >>432
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
の方には、相応の最適化は可能でしょう
建設時の費用と維持費用を全部補助金出してやるくらいじゃないと
民間が建てるものは全部4階建以下になるだけだよ
そもそも民間のものは非常時には所有者が使ってしまうぞ
電源車と燃料備蓄したほうが良くないか?
>5階建て以上の建物には、非常用発電機の設置を義務化
の方には、相応の最適化は可能でしょう
建設時の費用と維持費用を全部補助金出してやるくらいじゃないと
民間が建てるものは全部4階建以下になるだけだよ
そもそも民間のものは非常時には所有者が使ってしまうぞ
電源車と燃料備蓄したほうが良くないか?
437名無し三等兵 (ワッチョイ 9ad2-zX31 [61.207.242.55])
2022/04/14(木) 16:16:40.81ID:RqV2/7Ca0 この話はどうなったんだ?
米無人機攻撃の実際、操縦者が語る 退役後はPTSDに 2013
https://www.cnn.co.jp/world/35038939.html
ドローン操縦士を襲うPTSD 2015
https://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2015/06/post-3710.php
なぜ?不人気すぎる「軍用ドローン操縦者」 人手不足…精神を蝕む苦痛 2016
https://www.sankeibiz.jp/gallery/news/160130/gll1601301712001-n1.htm
米無人機攻撃の実際、操縦者が語る 退役後はPTSDに 2013
https://www.cnn.co.jp/world/35038939.html
ドローン操縦士を襲うPTSD 2015
https://www.newsweekjapan.jp/stories/us/2015/06/post-3710.php
なぜ?不人気すぎる「軍用ドローン操縦者」 人手不足…精神を蝕む苦痛 2016
https://www.sankeibiz.jp/gallery/news/160130/gll1601301712001-n1.htm
438名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 16:18:10.57ID:N+JNZLs3M439名無し三等兵 (ブーイモ MMff-2mtU [210.138.6.211])
2022/04/14(木) 16:22:28.76ID:N+JNZLs3M >>432
> その辺は技術的になんとかしてくれとしか…
APSは技術的に無理と言ったり、なんとかしろと言ったり、一貫性の無い爺だな
> ぜんぶ”陸の棺桶”化するような気がしてならない…
そういうのは 鉄の棺桶 って言うんだよ(笑)
> その辺は技術的になんとかしてくれとしか…
APSは技術的に無理と言ったり、なんとかしろと言ったり、一貫性の無い爺だな
> ぜんぶ”陸の棺桶”化するような気がしてならない…
そういうのは 鉄の棺桶 って言うんだよ(笑)
440名無し三等兵 (ワッチョイ 730d-60rZ [182.170.107.53])
2022/04/14(木) 16:38:35.56ID:PEh4+oAV0 MCV、10式のカメラ能力がどの程度のもんかしらないが
将来的にこれらの兵器はセンサー追加で全周センサー強化される
あと10-20年もしないうちに
自動車ミリ波センサーで民間人や隠れた子供や敵歩兵を検知
半径10kmのミサイルも検知探知
ミサイル検知情報は近隣のレーザーミサイル迎撃車が連携して撃墜
こんな戦法になるんでしょう
車両のセンサー、レーダーが進化して連携するようになると、護衛艦戦闘じみたシステムになり
脆弱で巨大センサー詰めず、レーダーでバレる歩兵が不要になる
ウクライナ戦はトップアタック対策とC4Iの不可欠性を証明して、下車歩兵戦術が時代錯誤となった
将来的にこれらの兵器はセンサー追加で全周センサー強化される
あと10-20年もしないうちに
自動車ミリ波センサーで民間人や隠れた子供や敵歩兵を検知
半径10kmのミサイルも検知探知
ミサイル検知情報は近隣のレーザーミサイル迎撃車が連携して撃墜
こんな戦法になるんでしょう
車両のセンサー、レーダーが進化して連携するようになると、護衛艦戦闘じみたシステムになり
脆弱で巨大センサー詰めず、レーダーでバレる歩兵が不要になる
ウクライナ戦はトップアタック対策とC4Iの不可欠性を証明して、下車歩兵戦術が時代錯誤となった
441名無し三等兵 (ワッチョイ 730d-60rZ [182.170.107.53])
2022/04/14(木) 16:45:35.95ID:PEh4+oAV0 多分将来の自衛隊と編成はこうなる
作戦単位は連隊じゃないと詰む
MCV大隊、支援戦闘大隊、後方支援大隊以上で行動する
MBT、MCV装甲センサー車+ドローン+レーダーで周辺のミサイル、歩兵をアクティブに探敵する
連隊単位の戦場視界は
センサー車×50
レーダーやSAM×24
偵察ドローン×常時4-8機が徘徊
これらを師団本部などが一元的に情報収集してサポート
こんな巨大センサーシステム前提の戦場で、巨大なアクティブセンサー+アクティブ迎撃システムを
艦隊の如く連結するから連隊単位が必須になる
そうなると視界が狭い航空ドローンだけでは簡単に撃墜される
また火力もアクティブな支援×視界のサポートが必要で誘導弾スタイルが主流になる
ここで攻撃が雑で反撃もらう迫撃戦は時代錯誤になるだろう
作戦単位は連隊じゃないと詰む
MCV大隊、支援戦闘大隊、後方支援大隊以上で行動する
MBT、MCV装甲センサー車+ドローン+レーダーで周辺のミサイル、歩兵をアクティブに探敵する
連隊単位の戦場視界は
センサー車×50
レーダーやSAM×24
偵察ドローン×常時4-8機が徘徊
これらを師団本部などが一元的に情報収集してサポート
こんな巨大センサーシステム前提の戦場で、巨大なアクティブセンサー+アクティブ迎撃システムを
艦隊の如く連結するから連隊単位が必須になる
そうなると視界が狭い航空ドローンだけでは簡単に撃墜される
また火力もアクティブな支援×視界のサポートが必要で誘導弾スタイルが主流になる
ここで攻撃が雑で反撃もらう迫撃戦は時代錯誤になるだろう
442名無し三等兵 (ワッチョイ 5a7c-LXkm [221.240.76.74])
2022/04/14(木) 16:53:44.97ID:t/dHePi+0 >>440
つ 建物掃討
というかロシア軍の攻勢が停滞している主因は市街地作戦に歩兵の質と量は共に不足している
そして歩兵を前線に大量に運ぶことは歩兵車両を必要とする
問題はどんなような歩兵車両にするだけだ
最低限度防御の軽火器と砲撃対策だけを取ってもローエンドの装甲ハンヴィーは必要であろう
つまりボトムズの最低野郎的な乗り物
ローエンドの要求は明白しており、しかしハーエンドは要求を盛ると切りがない、どこかで妥協点を作るべきだ
つ 建物掃討
というかロシア軍の攻勢が停滞している主因は市街地作戦に歩兵の質と量は共に不足している
そして歩兵を前線に大量に運ぶことは歩兵車両を必要とする
問題はどんなような歩兵車両にするだけだ
最低限度防御の軽火器と砲撃対策だけを取ってもローエンドの装甲ハンヴィーは必要であろう
つまりボトムズの最低野郎的な乗り物
ローエンドの要求は明白しており、しかしハーエンドは要求を盛ると切りがない、どこかで妥協点を作るべきだ
443名無し三等兵 (ササクッテロリ Sp3b-gKyt [126.205.159.87])
2022/04/14(木) 17:06:19.83ID:rPcDmBf4p444名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 17:20:40.82ID:yKSGs/A20 >>441
でもそれに近いレーダー索敵力を海上で誇っていたはずの、ミサイルフリゲート艦モスクワは、あっさり撃沈されて
電気・ガス・水道が止められたマウリポリの義勇兵は、いまだに戦っておりますが
マウリポリ特有の、ほとんどの家屋に地下室があるって伝統のおかげで
だったら沖縄県の全家屋にも、自家用核シェルターの援助金を付けた方が良いんじゃないの?
もしくは台湾みたいに、11万ヶ所もの防空壕を掘るとか
なにせ諸状況的には、もう時間がないと思うので、やれる事は手早いローテク土木回帰の方が良いと思う
でもそれに近いレーダー索敵力を海上で誇っていたはずの、ミサイルフリゲート艦モスクワは、あっさり撃沈されて
電気・ガス・水道が止められたマウリポリの義勇兵は、いまだに戦っておりますが
マウリポリ特有の、ほとんどの家屋に地下室があるって伝統のおかげで
だったら沖縄県の全家屋にも、自家用核シェルターの援助金を付けた方が良いんじゃないの?
もしくは台湾みたいに、11万ヶ所もの防空壕を掘るとか
なにせ諸状況的には、もう時間がないと思うので、やれる事は手早いローテク土木回帰の方が良いと思う
445名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 17:30:12.60ID:yKSGs/A20 >>438
>塹壕歩兵しかいないならAPS付IFVでも揚陸すれば楽勝
山中にデポしておいた01式軽対戦車誘導弾やカールグスタフ2で、かくれんぼ上手な自衛隊員が反撃ですねw
中国軍がAPSに積極的というハナシはあまり聞かないなあ
05式水陸両用歩兵戦闘車にAPS載せます?重いでしょ
>塹壕歩兵しかいないならAPS付IFVでも揚陸すれば楽勝
山中にデポしておいた01式軽対戦車誘導弾やカールグスタフ2で、かくれんぼ上手な自衛隊員が反撃ですねw
中国軍がAPSに積極的というハナシはあまり聞かないなあ
05式水陸両用歩兵戦闘車にAPS載せます?重いでしょ
446名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 17:30:35.02ID:ExuILVvX0 >マウリポリ
地名すらマトモに記憶してない程度の輩が何を言った所でな
地名すらマトモに記憶してない程度の輩が何を言った所でな
447名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 17:51:06.40ID:yKSGs/A20 >>446
ごめん。語呂がどうも打ち間違えてしまう。マリウポリ
閑話休題。
https://twitter.com/a2zcat/status/1514434698436816896
1ヵ月を越える継戦能力には、さまざまなコツが必要
偉大な先達である硫黄島やペリリュー島守備隊の持久力と精神性を、ここのスレ住人は意識しているのであろうか
栗林忠道中将のほのぼの手紙と、痛銃の癒しは、意外と相通じるモノがあるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ごめん。語呂がどうも打ち間違えてしまう。マリウポリ
閑話休題。
https://twitter.com/a2zcat/status/1514434698436816896
1ヵ月を越える継戦能力には、さまざまなコツが必要
偉大な先達である硫黄島やペリリュー島守備隊の持久力と精神性を、ここのスレ住人は意識しているのであろうか
栗林忠道中将のほのぼの手紙と、痛銃の癒しは、意外と相通じるモノがあるかも
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
448名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 18:23:59.66ID:yKSGs/A20 根本的に、1ヵ月間以上の継戦能力を、このスレでは想定も、求めてもいないよね
でもそれって、違うんじゃない?
>>441が挙げている戦闘車両中心の連隊なんて、離島防衛戦で島内から燃料がなくなってアイドリングの発電機まで回せなくたら、途端に目立つだけの役立たずですよ
燃料切れリスクこそウクライナの戦訓だと思うけど、兵站はどうするの?
でもそれって、違うんじゃない?
>>441が挙げている戦闘車両中心の連隊なんて、離島防衛戦で島内から燃料がなくなってアイドリングの発電機まで回せなくたら、途端に目立つだけの役立たずですよ
燃料切れリスクこそウクライナの戦訓だと思うけど、兵站はどうするの?
449名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 18:42:29.22ID:ExuILVvX0 「尚、敵は無条件で上陸部隊への兵站を1箇月以上一切の問題なく供給可能である物とする!」
450名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 19:12:02.73ID:yKSGs/A20 >>449
だーかーらー。無人ドローン戦力に、最近の習近平中国は偏重しているんでしょっ
ここまでの文脈からしてそんなコトも読み取れないのですか…
スイッチブレード600モドキは、片道だけの燃料で、食料も水も要りませんから、これまでのような兵站は要らないのです
でも一機で10式戦車の上部装甲を易々とブチ抜ける炸薬量を誇っています
さあ、戦闘車両群を昼夜を問わず1週間で皆殺しにされた日本軍側はどうしましょう?
だーかーらー。無人ドローン戦力に、最近の習近平中国は偏重しているんでしょっ
ここまでの文脈からしてそんなコトも読み取れないのですか…
スイッチブレード600モドキは、片道だけの燃料で、食料も水も要りませんから、これまでのような兵站は要らないのです
でも一機で10式戦車の上部装甲を易々とブチ抜ける炸薬量を誇っています
さあ、戦闘車両群を昼夜を問わず1週間で皆殺しにされた日本軍側はどうしましょう?
451名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 19:25:03.20ID:ExuILVvX0 中国本土からでは航続距離が全く足りない
船から撃とうってんなら、その船をASMや潜水艦で狩るだけだな
結論は「不可能」だ
船から撃とうってんなら、その船をASMや潜水艦で狩るだけだな
結論は「不可能」だ
452名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 19:34:29.34ID:yKSGs/A20 >>273より
>軍板の人間は
>「中国軍は弱くて馬鹿だ。自衛隊は賢くて強い。だから勝てる
>他板の人間は愚者なんだから、安心して私たちの指図通りに常に思考停止していなさいっ」
>って論調で周りを小馬鹿にしてきたけど。実は彼らは
>「ロシア軍は圧倒的に強い!ウクライナ軍は圧倒的に弱い!キーウは5日で落ちる!」
>って強弁していた、大ウソつきどもなんですよねえ!
>ひょっとして実態とは
>「中国軍は(統率は無いけど)賢くて強い。自衛隊は想像の斜め下に馬鹿で弱くて寡少
>だから日本は空前の大ボロ負けする」
>なんじゃないですか?
>もう、その口先を、自分は全く信用できないんですよ…
>”ウクライナでの戦訓”
>→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
>軍板の人間は
>「中国軍は弱くて馬鹿だ。自衛隊は賢くて強い。だから勝てる
>他板の人間は愚者なんだから、安心して私たちの指図通りに常に思考停止していなさいっ」
>って論調で周りを小馬鹿にしてきたけど。実は彼らは
>「ロシア軍は圧倒的に強い!ウクライナ軍は圧倒的に弱い!キーウは5日で落ちる!」
>って強弁していた、大ウソつきどもなんですよねえ!
>ひょっとして実態とは
>「中国軍は(統率は無いけど)賢くて強い。自衛隊は想像の斜め下に馬鹿で弱くて寡少
>だから日本は空前の大ボロ負けする」
>なんじゃないですか?
>もう、その口先を、自分は全く信用できないんですよ…
>”ウクライナでの戦訓”
>→「軍板の戦車厨の戦況分析は特に大ウソつき」
453名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
2022/04/14(木) 19:44:46.85ID:uT+m1l9W0 このひとの想定する離島での戦車戦は陸自も最初から考えていないと思うんだけどな....
ここでそんな事言ってるのはあんただけでしょ
ここでそんな事言ってるのはあんただけでしょ
454名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 19:52:46.95ID:yKSGs/A20 福建省から宮古島まで600km、沖縄本島まで1000kmほど
例えばバイラクタルTB2クラスの航続距離は、不明だけど3000kmほどの推定
中国製軍事ドローンは各種何百種類もあるけど、航続距離自体は超余裕ですね
当たり前でしょう。こんな知識は
軍事用無人ドローンって、おしなべて燃費が無茶苦茶良いんですよ
三沢基地から運用しているグローバルホークの航続距離って、22,780 kmですってさ
重量55kgのスイッチブレード600は航続距離40kmでした
中国版は台湾が主敵ですからもっと大型なのを既にドカドカ作ってるでしょう
例えばバイラクタルTB2クラスの航続距離は、不明だけど3000kmほどの推定
中国製軍事ドローンは各種何百種類もあるけど、航続距離自体は超余裕ですね
当たり前でしょう。こんな知識は
軍事用無人ドローンって、おしなべて燃費が無茶苦茶良いんですよ
三沢基地から運用しているグローバルホークの航続距離って、22,780 kmですってさ
重量55kgのスイッチブレード600は航続距離40kmでした
中国版は台湾が主敵ですからもっと大型なのを既にドカドカ作ってるでしょう
455名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 19:59:33.00ID:yKSGs/A20 >>453
「台湾侵攻戦争」と「尖閣領有権戦争」では、否応なく南西諸島空港6島の戦闘シミュレーションはしておくべきだと思います…
「台湾侵攻戦争」と「尖閣領有権戦争」では、否応なく南西諸島空港6島の戦闘シミュレーションはしておくべきだと思います…
456名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 20:03:27.06ID:ExuILVvX0 航続距離1,000kmオーバーの大型UAVで、燃料片道使い捨ての自爆特攻させるんだ?
カネが幾らあっても足りないな
カネが幾らあっても足りないな
457名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 20:08:41.99ID:ExuILVvX0 大体にしてその論は、「開戦直後にミサイルたくさん撃ち込みます」でしかないんだよな
(ちなみにスイッチブレードも、米陸軍ではUAVでなくミサイル扱いで調達されている)
だから何?て話にしかならない奴
(ちなみにスイッチブレードも、米陸軍ではUAVでなくミサイル扱いで調達されている)
だから何?て話にしかならない奴
458名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 20:28:05.38ID:yKSGs/A20 >>456
台湾侵攻作戦を今秋に予定していたって言うならやるんじゃないですか?
航続距離1,000kmオーバーの大型自爆UAVたって、量産効果が効いてしまえばさして高くないですよ
バイラクタルが5億円らしいですが1/3以下は余裕でしょう
ヤマダ電器では20万円で中級品が買えますよw
台湾侵攻作戦を今秋に予定していたって言うならやるんじゃないですか?
航続距離1,000kmオーバーの大型自爆UAVたって、量産効果が効いてしまえばさして高くないですよ
バイラクタルが5億円らしいですが1/3以下は余裕でしょう
ヤマダ電器では20万円で中級品が買えますよw
459名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 20:28:52.25ID:ExuILVvX0 民生用マルチコプターとの区別が付いてなくて草
460名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 20:34:07.31ID:yKSGs/A20 >>457
その精度と運用ノウハウが、ウクライナの戦訓で無茶苦茶向上したってコトですね
このスレでは陸自の戦闘車両ネタを雑談してますけど、開戦3日ほどで車両群はほぼ皆殺しになるんじゃないですか
日本の陸自には、戦車vs戦車の徹甲弾を撃ち込む機会なんて永劫に訪れそうになさそうなのですが
その精度と運用ノウハウが、ウクライナの戦訓で無茶苦茶向上したってコトですね
このスレでは陸自の戦闘車両ネタを雑談してますけど、開戦3日ほどで車両群はほぼ皆殺しになるんじゃないですか
日本の陸自には、戦車vs戦車の徹甲弾を撃ち込む機会なんて永劫に訪れそうになさそうなのですが
461名無し三等兵 (ワッチョイ 577c-LXkm [58.4.221.219])
2022/04/14(木) 20:40:28.90ID:uT+m1l9W0462名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 20:41:19.94ID:yKSGs/A20 >航続距離1,000kmオーバーの大型UAVで、燃料片道使い捨ての自爆特攻
1機=1000万円を切りそうな気がするなあ
習近平中国なら
根拠は無いけど
どうですかね?軍事知識には自分よりずっとお詳しい方々へ
1機=1000万円を切りそうな気がするなあ
習近平中国なら
根拠は無いけど
どうですかね?軍事知識には自分よりずっとお詳しい方々へ
463名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:12:40.23ID:ExuILVvX0 無理だね
そんな値段じゃ武装なしの練習機すら作れないよ
もう1つ言うなら、海を越えて飛んでくる大型航空機を想定するなら
戦う相手は陸自じゃなく空自なんだわ
お前さんの脳内には空自は存在しないのかも知れないが
そんな値段じゃ武装なしの練習機すら作れないよ
もう1つ言うなら、海を越えて飛んでくる大型航空機を想定するなら
戦う相手は陸自じゃなく空自なんだわ
お前さんの脳内には空自は存在しないのかも知れないが
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:14:59.93ID:ExuILVvX0 つか、射程2.5km(最新型4km)のFGM-148ですら弾代が1発170万ドル(約2,000万円)だぞ
1,000km飛んできて戦車を破壊出来るUAVが1機1,000万円以下ってどんな寝言だ
1,000km飛んできて戦車を破壊出来るUAVが1機1,000万円以下ってどんな寝言だ
465名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:15:25.84ID:ExuILVvX0 おっと間違い、17万ドルね
466名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 21:25:01.76ID:yKSGs/A20 >>463
空自は空自で長くなりますけど
与那国島上空での航空優勢、2割くらいの時間でしか握れないんじゃないですか?
AWACSなどの最強一揃いセットを飛ばしている時間帯は充分勝てますけど、無限に滞空はできません
海からのイージスで航空優勢を握ろうとしても、東風21Dの空母キラーが居て、海に出せますかね?
ロシアのミサイルフリゲート艦モスクワはアッサリ轟沈しましたし…
殲-20 vs F-15J改は、AWACSなしではほぼ日本の劣勢なのではないかと思っています
空自は空自で長くなりますけど
与那国島上空での航空優勢、2割くらいの時間でしか握れないんじゃないですか?
AWACSなどの最強一揃いセットを飛ばしている時間帯は充分勝てますけど、無限に滞空はできません
海からのイージスで航空優勢を握ろうとしても、東風21Dの空母キラーが居て、海に出せますかね?
ロシアのミサイルフリゲート艦モスクワはアッサリ轟沈しましたし…
殲-20 vs F-15J改は、AWACSなしではほぼ日本の劣勢なのではないかと思っています
467名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:34:13.71ID:ExuILVvX0 F-35がいない事になってて草
468名無し三等兵 (ワッチョイ 1a4b-iq2F [125.215.120.247])
2022/04/14(木) 21:39:28.49ID:sP+pVlOZ0 >>456
それもう巡航ミサイルでよくね?w
それもう巡航ミサイルでよくね?w
469名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:41:03.26ID:ExuILVvX0 >>468
そうだよ
コイツの言ってる使い捨てで帰ってくる燃料すらない自爆ドローンてのは、ただ遅くて高いだけの巡航ミサイルでしかない
そんな事も分からず、ドローンは最強なんだー!装甲車輌はムダなんだー!塹壕掘るんだー!と息巻いてる
そうだよ
コイツの言ってる使い捨てで帰ってくる燃料すらない自爆ドローンてのは、ただ遅くて高いだけの巡航ミサイルでしかない
そんな事も分からず、ドローンは最強なんだー!装甲車輌はムダなんだー!塹壕掘るんだー!と息巻いてる
470名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:43:13.70ID:ExuILVvX0 まあぶっちゃけ、>>451のツッコミを喰らうまでは
スイッチブレード600のデッドコピー品で中国本土から攻撃出来ると思ってたんだろうな
だから「ヤマダ電器では20万円で中級品が買えますよw」なんて頓珍漢な事を言い出す
スイッチブレード600のデッドコピー品で中国本土から攻撃出来ると思ってたんだろうな
だから「ヤマダ電器では20万円で中級品が買えますよw」なんて頓珍漢な事を言い出す
471名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 21:43:50.36ID:yKSGs/A20 >>464
だって中国製とアメリカ製では10倍のコスト差があっても全然おかしくないですものw
レシプロエンジンの固定翼機って、無人コントロールのソフト面さえ熟練してしまえば、意外と構造単純で安いですよ
一回限りの使い捨て自爆カミカゼ機なら、限りなく安全性は無視できますし
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295748/
だって中国製とアメリカ製では10倍のコスト差があっても全然おかしくないですものw
レシプロエンジンの固定翼機って、無人コントロールのソフト面さえ熟練してしまえば、意外と構造単純で安いですよ
一回限りの使い捨て自爆カミカゼ機なら、限りなく安全性は無視できますし
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52295748/
472名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 21:44:39.94ID:ExuILVvX0 いつの時代だ >10倍のコスト差
今の中国はそこまで人件費安くないぞ
今の中国はそこまで人件費安くないぞ
473名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-sKUf [126.203.114.69])
2022/04/14(木) 21:49:45.12ID:yKSGs/A20 >>468
レシプロエンジン機なら、ロケット燃料ミサイルよりずぅーっと安いんですよ
クソ遅いですけど、意外にステルス性が高いというメリットが浮上もしてきています
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=52895
とにかくこの記事を全文お読みくださいな
いつまでも思考停止してたら軍板の姿勢として軽蔑しますよ
レシプロエンジン機なら、ロケット燃料ミサイルよりずぅーっと安いんですよ
クソ遅いですけど、意外にステルス性が高いというメリットが浮上もしてきています
https://www.jiji.com/jc/bunshun?id=52895
とにかくこの記事を全文お読みくださいな
いつまでも思考停止してたら軍板の姿勢として軽蔑しますよ
474名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-LXkm [126.72.228.31])
2022/04/14(木) 22:00:11.53ID:ExuILVvX0 「大陸からチンタラ飛んでくるレシプロエンジン機の自爆特攻で壊れるからAFVは不要!」
草生える
草生える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★2 [ぐれ★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★2 [尺アジ★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… [BFU★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 【相撲】九州場所千秋楽 関脇・安青錦が初優勝 優勝決定戦で豊昇龍破る 所要14場所は史上2位のスピード記録 [ニーニーφ★]
- 【小学校24歳男性教師】酒に酔って車盗み、海にダイブ、ズブ濡れで車乗り捨て、別の車で朝まで爆睡「仕事があり早く帰りたかった」北海道 [ぐれ★]
- 競輪実況★1608
- 巨専】ジャイアンツファンフェスタ2025
- とらせん 2
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1809
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 【D専】
- 高市首相、G20で中国念頭に「レアアースを特定国に頼らずアフリカから輸入しましょう!」と提唱し中国を挑発wwwwwwwwwwww [271912485]
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 女性というのを見たことがない
- 高尾山、終わる [469534301]
- おさかなさんあつまれえ
- 死ね
