>>478
んだな。揚陸しての陸上戦も、航空機による攻撃もほぼ不可能なレベルに
防衛体制は整備できている。

短距離弾道ミサイルの発達で、ミサイル防衛が進められたが、その整備も
イージスアショアを除けばひと段落したし、迎撃だけじゃじり貧なので、
敵地攻撃能力という話になっている。発射地点攻撃用の短距離弾道ミサイル。
それと島嶼を占領されて、対空対艦ミサイルを設置されると、接近阻止圏が
作られて面倒なので、島嶼防衛というか、島嶼奪還能力の整備かな。

冷静に眺めると、世界の潮流に合わせて、ちゃんと追従して防衛力の整備は
進んでいる様に見える事は確か。

あとは平和維持活動などで遠征した時にどこまでやるか。