ウクライナ情勢245

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-HaoD [133.106.92.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:35:48.12ID:hTqc83wWM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢240 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649230167/
ウクライナ情勢239 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649221764/
ウクライナ情勢238 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649209395/
ウクライナ情勢237 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649179300/
ウクライナ情勢236 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649165235/
ウクライナ情勢235 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649155699/
ウクライナ情勢233(234)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649133232/
ウクライナ情勢233 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢232 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢231 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
ウクライナ情勢242https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649259075/
前スレ
ウクライナ情勢243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649293639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649308702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/07(木) 17:38:04.20ID:Qq9cZhBV0
もう結末は、ロシアの負けかロシアの大負けかロシアの崩壊のどれかしかない
2022/04/07(木) 17:39:37.91ID:KnMwC7C/a
レンドリース法アメリカ上院通過

日本のマスコミ全然報道しないけど


まだ上院通過しただけだからか
レンドリース法の知名度が無いからか
日本のマスコミはレンドリースを知らないのか
2022/04/07(木) 17:39:56.87ID:rnC0b2lnH
ウクライナ情勢把握に便利なTeleglam導入リンク t.me/ が見れない人用
日本語対応、本文日本語自動翻訳(ツークリック)
ゼレンスキー大統領公式をはじめ一次ソースが非常に多い
未だロシアサイバー部隊が割れないくらい暗号化匿名性が高い分散型クラスター 低速回線でも動作可能 開戦以降ロシア国内だけでも4000万ユーザー増加 TwitterやFacebookで常態化する検閲も無し

Teleglam
https://telegram.org/
android(公式)
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.telegram.messenger
android nekogram X(推薦 日本語化標準対応)
https://f-droid.org/en/packages/nekox.messenger/

yandex翻訳(テキストから画像まで高機能高精度)
https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.yandex.translate
DeepL翻訳
https://f-droid.org/en/packages/com.example.deeplviewer/

iphone
https://itunes.apple.com/app/telegram-messenger/id686449807

日本語化対応
t.me/setlanguage/ja-beta
2022/04/07(木) 17:40:04.94ID:UXVrQvzX0
【パットン停戦案】
@ロシアの武装解除 非武装化
Aロシアの中立化、非ナチ化
Bロシアの分国
C分国するので、当然安保理メンバーですら無くなる
Dロシアに非核三原則の適用
Eロシアに憲法9条の制定 小学校1年生のうちに暗唱できる義務
Fロシアは、通貨発行券の停止
Gロシアに国連平和維持軍の100年間の常駐
H新生各ロシア分国の政府閣僚の3割をウクライナ人とする
10 原油、天然ガスの採掘権を300年間ウクライナに与える
11 上記によりロシア人はウクライナへの賠償義務は負わない
12 ロシア人は向こう100年間、国連職員にはなれない
2022/04/07(木) 17:40:29.05ID:UXVrQvzX0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/04/07(木) 17:41:46.53ID:aB2Q6lmQ0
燃える男のトラクターZ!
https://i.imgur.com/P3dRy1Q.jpeg
2022/04/07(木) 17:44:02.53ID:Qq9cZhBV0
ヨーロッパのエネルギー政策の転換
物資供与による国内産業の励起
中露の弱体化

これを同時にやってのけるアメリカの恐ろしさ
9名無し三等兵 (オッペケ Sr75-oTuO [126.166.185.224 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:44:20.49ID:md+9Oj9er?PLT(12000)

ロシア「生物兵器開発はバイデン息子」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/amp/000250685.html

ニューヨークの国連本部でロシアが生物兵器を巡ってアメリカを批判する会合を主催し、「ウクライナでの研究にバイデン大統領の息子が関与している」と主張しました。

 ロシア国防省の代表は6日、「アメリカがウクライナで生物兵器の開発を進めている」と主張し、バイデン大統領の息子のハンター・バイデン氏らが関係する企業に投資するなどして関与していると発表しました。

 また、中国外務省の調査を元にアメリカが国外で336の生物兵器の研究所を管理し、中国とロシアの国境近くに60の施設があると強調しました。

 さらに、「ドローンに病原体を持つ蚊を乗せてロシアに拡散させる計画も明らかになった」としています。

 アメリカは会合に参加せず、出席したアルバニアの代表は「この会合はロシアのウクライナでの残虐行為から目をそらすためのものだ」と批判しました。
2022/04/07(木) 17:45:06.19ID:aB2Q6lmQ0
正直、タンクデサントは見たかった
もう無理だろうけど
2022/04/07(木) 17:45:15.04ID:mi4Hsr2K0
もうロシアがどうやればよかったのか?を反省するターンに入ったな
キエフを電撃的に落とせるんなら今とは状況が違ったんかなあ
なんで国境線付近でもたもたしてたんだろ?去年からだよな
12名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-hhcc [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:36.70ID:flJUQsdK0
みんなもうアフガンのガニーのことすっかり忘れてるよね
あれがウクライナの大統領だったら負けてたよ
13名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp75-6uNw [126.253.18.156])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:45:38.13ID:zpDYksEVp
>>1
2022/04/07(木) 17:46:00.70ID:KnMwC7C/a
              .:::::::;'  大統領に或る事20年、今回ほど必勝の ';:::::::.
             :::::::::i 信念が沸き起こる思いをしたことが無い…  l::::::::.
          ::::::::::!    ウクライナ軍は弱い必ず退却する    i::::::::
            :::     補給について心配することは誤りである  :::
  '  ― ―‐ --  」                               L_:::::
                   元来ロシア人は草食である、然るに南方の   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐  草木は全て…即ち之食料なのである
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    48時間でウクライナを攻略せよ    r::-  _
              :::::::::'、 露軍には天佑神助の奇跡が起こる    /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ    春季の到来は露軍に    /:::::::
                ::::::::丶   味方するものなり     ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、 息子よ、強くなれ  _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\>>1Z/\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
2022/04/07(木) 17:46:49.26ID:aB2Q6lmQ0
>>11
国境沿いにロシア軍を展開するだけでゼレンスキーが逃げると思ってたんじゃね?
そうすればプランAすら発動せずに終わってた
2022/04/07(木) 17:46:51.57ID:bqUELDk1a
>>11
ロシアのベストはクリミア問題を外交的に解決することだよ
それに尽きる

そうすれば、複雑な感情抱えながらも今もウクライナはロシアの子分だったろうさ
2022/04/07(木) 17:46:54.67ID:FYym8Xo60
プーカス白旗上げるなら今の内だよ(^^)
2022/04/07(木) 17:47:19.25ID:OtMIz6cl0
>>12
まあな
先月アフガンの女子学生が学校に通えなくなったと泣いてたけど
そらそうだよなとしか思わんもの
2022/04/07(木) 17:47:42.54ID:aB2Q6lmQ0
>>14
その48時間は既にプランBだったというオマケ付き
2022/04/07(木) 17:47:45.20ID:0a8RRNVT0
>>11
「誰よりも、戦争を欲しないのは将軍だ、ということを強調したい。ウクライナとの戦争が起きれば、数万人の健康で若い兵士が死ぬでしょう。私は母親のなげく声を聞きたくないのです。
もし、我々(ロシア軍)がウクライナのどこか、たとえば、キエフを占領したら、そこから退去できなくなる。何年にもわたって駐留せざるをえない。なぜなら必ず、ウクライナでパルチザンが組織されるからです。
(ロシア軍が)秩序を維持する必要が出てくる。そのために何万人ものロシアの若者をウクライナに送るのは愚かです」
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+19y [106.128.120.153])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:47:52.20ID:n3XMGwaca
互いに航空戦力が無いせいで第一次世界大戦みたいな撃ち合いしてて笑う

ヘルソン地域では、軍が占領軍の砲兵部隊を打ち負かしました。
https://twitter.com/HiroGallery/status/1511982176526426112

https://twitter.com/IAPonomarenko/status/1511972577375399940
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/07(木) 17:48:12.92ID:bZ1QnGF90
>>3
小鳥脳のマスゴミが知るわけがない
23名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-VL8M [106.72.170.0])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:48:15.22ID:ML7a+1D90
レンドリースって戦闘機もいいの?
2022/04/07(木) 17:48:25.90ID:gUq7OaRw0
でも実際にレンドリースされる武器は無難なものばっかりでしょ?
M1A1が行くわけでなし。
2022/04/07(木) 17:48:49.86ID:OtMIz6cl0
>>21
もうちょっと火力い欲しいよな
最低でも4倍あればそいつら壊滅させられたのに
2022/04/07(木) 17:48:50.71ID:de0S1/VI0
ゼレンスキーが逃げなかったのが最大の誤算だったのは確かだろうけど
連中のこれまでの体たらく考えると仮に逃げててもどっかしらでチョンボかまして沈んでたような気もする
2022/04/07(木) 17:48:55.11ID:5hm1kCywd
ゆるぼ パットン出禁論
2022/04/07(木) 17:48:55.77ID:7h9i3QyD0
>>12
アフガニスタンといえばアミンは開戦2日目に排除してたな
全盛期のソ連はちがうぜ

後釜のカルマルが無力すぎたけど
2022/04/07(木) 17:49:01.33ID:9vW+9KyG0
>>18
アフガンはアメリカやNATOが守ってくれると戦わず汚職に精を出してたから滅んだ
ウクライナは兵器の援助だけで援軍は一切来ないが戦い続けてる
自分で戦わない国なんてどうあろうと滅ぶ
2022/04/07(木) 17:49:04.63ID:bqUELDk1a
>>23
理屈だけなら空母もいけるで
2022/04/07(木) 17:49:14.23ID:03ZXp4LHa
ロシアはセバストーポリの租借権さえ確保できりゃ良しとしてウクライナと交渉すればよかった。

ウクライナもガス確保できるなら割と妥協できたはずだ。
32名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-cFVl [153.173.140.135])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:38.90ID:3KVpPqPI0
なんだゼレンスキーよりバイデンの方がやる気になってしまった
アメリカがそこまでやるなら
早々にクレミア大橋を落としておくべきか
33名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-VL8M [106.72.170.0])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:49:41.76ID:ML7a+1D90
>>30
空母は運用できねえ!w
アメリカ兵ごと貸してくれ!
34名無し三等兵 (ワッチョイ 0524-fdv5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:02.54ID:QTXnWniC0
ロシアは脱化石燃料が成らないうちにガスを利用して、産業と外交の強化をするしかなかった。何十年も前からそうすべきだった

それが今になってもロクに出来ていない時点でもう、どうにもならん。失敗国家ソ連の劣化コピーから遂に抜け出せなかったんだな
2022/04/07(木) 17:50:05.47ID:iTTxZlQ00
>>11
演習継続で緊張高止まりのままなら資源高でぼろ儲け。たぶん最善手。
東部2州のみ進駐なら手堅く実利確保で次善手、経済制裁は喰らうかも。
キエフ電撃戦でゼレンスキー逃亡なら、
ウ軍大混乱で傀儡政権樹立方向で勝ちだが混乱含み。
36名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp75-6uNw [126.253.18.156])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:06.27ID:zpDYksEVp
ロシアのプランナー処刑やな
37名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-VL8M [106.72.170.0])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:17.25ID:ML7a+1D90
これでは実質参戦ではないか
2022/04/07(木) 17:50:28.66ID:QZHvXHTb0
S-300供与って戦車と違って戦争初期からずっとするする言ってるのに全然進んでないよな
レンドリース決まったことだしもう米帝からペトリ供与でよくね
運用なんかどうせペトリの操作に精通した謎のアメリカ人義勇兵が湧いてくる
39名無し三等兵 (ワッチョイ 91ed-S2l7 [218.42.50.142])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:50:32.24ID:nytYhgFH0
>>24
ロシアに早期停戦させたいってのが本音だろうね
2022/04/07(木) 17:50:49.81ID:F1m3U+ug0
今日もマリウポリで住民拉致
DPRへ連れ去る
41名無し三等兵 (ワッチョイ 958f-UStU [60.40.24.246])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:00.88ID:tDFVv0yx0
ルカシェンコは悠々と生き延びそうだ
大統領の座は追われても土いじりをやって楽しく暮らすだろう
国としてのベラルーシもロシアからの圧力が無くなって万々歳

カディロフも生き延びそうなのが何というか…
こいつらの生存能力は異常
2022/04/07(木) 17:51:09.35ID:IEIyNoVz0
まあ内情はどうだったにしても、あのロシア陸軍の全面侵攻を受けて1カ月以上も持ちこたえているウクライナ人の勝利だね
これは間違いないよ
43名無し三等兵 (オッペケ Sr75-7Hxa [126.133.11.114])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:51:12.78ID:sjtdOxHCr
>>11
んー、戻るも進むも地獄というウクライナへ侵攻せざるを得ない状況を作り出されたのが敗因かな?
結果論だけど、ソビエト崩壊後に大国の地位を捨ててEUNATOへ歩み寄っていれば形としては生き延びられたかも
2022/04/07(木) 17:51:16.56ID:FM1/Nynoa
>>31
外交的に圧力かけながら、クリミアの大幅な自治権とセヴァストポリの永代租借、アゾフ海の相互自由利用なんかでまとめられたと思うんだよね
2014年なら
2022/04/07(木) 17:51:45.49ID:03ZXp4LHa
>>28
あのときはすでにカブールにソ連軍いたから。今回は親ロ派や工作員の掩護でやれると誤ったみかたしていたんじゃないの?

ところが親ロは徹底抗戦してくるし、工作員は全く身動きとれないと
2022/04/07(木) 17:51:58.99ID:0gBXgyNGM
アメリカが完全に腹を括ってしまった以上どっかに核ぶっ放せばビビって止まるどころか核をぶっ放したら連合軍がなだれ込んで来てロシア解体までノンストップになるな…
47名無し三等兵 (ワッチョイ 7d10-pCyV [180.26.116.2])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:52:09.89ID:8mrL8peG0
当面の防衛には使い慣れた旧ソ連製の武器が優先される。
しかし、戦争が数年続くとなれば、訓練期間が十分とれるから
パトリオットでもF35でもM1戦車でもなんでもありだw
2022/04/07(木) 17:52:23.30ID:9228JsRK0
ドイツがまた敗戦側or敗戦扱いで草wwwwww
2022/04/07(木) 17:52:58.36ID:Re6UYWyNr
>>23
ww2の時だとソ連にp-39渡してる
50名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-VL8M [106.72.170.0])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:53:06.17ID:ML7a+1D90
ロシアの憲法作り直しかー
2022/04/07(木) 17:53:08.53ID:Hknsu+e80
完全決着まで油断しちゃいけないと思うけど…
・SNSアンダーコントロール
は敗因に入れても良い?
52名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp75-6uNw [126.253.18.156])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:53:10.36ID:zpDYksEVp
>>33
ビズリーチ
2022/04/07(木) 17:54:04.57ID:iwtzjxBX0
>>14
これほんと好きw
2022/04/07(木) 17:54:05.26ID:UeybPCOza
>>41
すっかり空気になってやがる
2022/04/07(木) 17:54:11.63ID:cdTvTaoTa
>>50
憲法9条おそろっちできるな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-sgGH [124.144.187.158])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:54:31.05ID:876ERmKB0
>>52
空母を運用できる人材が亡命だって?!
57名無し三等兵 (スップ Sdfa-mVTN [49.97.106.191])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:55:18.44ID:YwjVBNAKd
空母民営化
2022/04/07(木) 17:55:23.64ID:5hm1kCywd
アメリカには兵器や技術の輸出に議会の審議が必要というクサビがあるが、レンドリース法ができると大統領権限で実行できるようになるので、より強力な兵器や関連技術がウクライナやNATO諸国にブチこまれるようになる。
2022/04/07(木) 17:55:29.49ID:gq2t+ALU0
>>29
アフガンはトップが札束抱えて真っ先に逃げ出したもんな
ゼレンスキーとは真逆だわな
60名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.149.27])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:55:35.18ID:N6KU/uQjM
>>32
あそこ潰せば一気に締め上げられるね
中国大使館みたいに誤爆とか出来ないのだろうか
2022/04/07(木) 17:55:55.55ID:7h9i3QyD0
>>52
CMのねーちゃんが頭に浮かんだ
2022/04/07(木) 17:56:05.06ID:OtMIz6cl0
ルカは当分の参戦は乗り切ったけど
千人規模になった実戦経験を積んだベラルーシ義勇兵が戦後どこに向かうか考えてるか?
2022/04/07(木) 17:56:45.38ID:0a8RRNVT0
>>51
独裁は情報戦を腐らせる
これが敗因
後自分の力を過信した
孫子の通りの結末
64名無し三等兵 (ワッチョイ 7d42-y9iv [180.20.14.47])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:56:48.61ID:rl5QlKL90
>>62
あ、それ楽しそうw
2022/04/07(木) 17:56:56.04ID:F1m3U+ug0
DPRとアゾフがマリウポリ港で戦闘中
2022/04/07(木) 17:57:10.76ID:gUq7OaRw0
WW2前のドイツ再軍備の際、ソ連に工場立てて戦車作ってたんだよな。
ソ連に技術渡して協力取り付けて。

今回もドイツのせいでロシアが増長したと考えると・・・
2022/04/07(木) 17:57:27.33ID:FM1/Nynoa
ゼレンスキー、いざとなったら大統領府で殺されることも自分の仕事だと腹括ってた感もあるね
2022/04/07(木) 17:57:31.60ID:hTqc83wWM
でも市街戦の反攻は難しいぞ
向こうは住民虐殺しながら山賊みたいに攻めてくるけど、こっちは住民に危害加わらないように慎重に進めないといけないから
69名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-+19y [106.128.120.153])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:57:35.96ID:n3XMGwaca
>>11
謎のジャーナリスト「ロシアは東部に注力すると言っているが?」

https://www.mag2.com/p/news/534657
“アメリカ脳”しか持たない日本のマスコミは、プーチンはヒトラー同様の狂気の侵略者なのであるから、
キエフを攻略し、ゼレンスキー政権を崩壊させ、ウクライナを占領してロシアに併合しようとしているに決まっているという思い込みから状況認識を出発させる。
「本当にそうかな?」とチェックする“ロシア脳”が働かないから、単純素朴にそう信じ込み、
自分が“アメリカ脳”の虜になってしまっていること自体に気がつくことがない。

&#12316;
「プーチンはウクライナを併合しようとしていたわけではない。『ミンスク合意』の履行を求めていた。
……ところがゼレンスキー大統領は『ミンスク合意』を履行しなかった。……その結果、プーチンの堪忍袋の緒が切れた」
というのが、実は単純極まりない事態の本筋である。

&#12316;
ロシア側が第1段階の作戦を終了して東部に注力すると説明しているものを、
何を根拠にロシアの部隊が「後退を強いられている」と断言するのだろうか。
70名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:57:37.70ID:SPdC9tyc0
>>23
大統領が認めれば空母でも核ミサイルでも何でも良い
2022/04/07(木) 17:58:15.17ID:6R5vsmv20
>>11
それでスレが建って長く続くことになるんでしょうね
当初目標からの条件はこんなとこでしょうか

・一般人や家屋建築は傷つけないものとする
・ゼレ内閣取り巻きを捕縛もしくは殺害
・抵抗が予想されるウ軍を無力化
以上を踏まえつつ西側諸国が騒がないうちに進軍し
親露政権と交代させよ

やはり結局こうなってた?
2022/04/07(木) 17:58:34.87ID:iwtzjxBX0
>>51
SNSが敗因とまでは行かないが、
ハイブリッドウォーがどうのこうの言いながら情報戦で何も出来ていなかった事はリストに入れていいと思う
2022/04/07(木) 17:58:40.75ID:6roCynFT0
>>11
ウクライナはクリミア取られた時点で覚醒してしまったから、
2014年と今回の2回に分けずに1回で全て決めてしまえばワンチャンあったんじゃない?
2022/04/07(木) 17:58:50.93ID:0a8RRNVT0
>>69
高野孟って共産党の子分なんだが・・・?
スターリニストだよ
2022/04/07(木) 17:58:59.47ID:0PFOJIhNM
ロシアの目論見としては、これから可能な限り東部の占領地を拡大して、勝利宣言で一方的に停戦。
それから核恫喝してでも徹底的にゴネる。

こんな感じか
2022/04/07(木) 17:59:12.40ID:FYym8Xo60
>>36
さらばメジンスキー(´;ω;`)ウゥゥ
2022/04/07(木) 17:59:15.29ID:QoBq7yS9M
>>21
いつまで戦闘機無しの縛りプレーするんだろう
さっさと送っちゃえよ
2022/04/07(木) 17:59:23.11ID:ndYBDMgDa
>>62
2022/04/07(木) 17:59:36.95ID:Fw6Alu+KM
>>68
そこでスイッチブレード300の出番だな
2022/04/07(木) 17:59:39.68ID:FM1/Nynoa
>>75
粘れば粘るほど占領地減っていくだけだけどね
81名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.149.27])
垢版 |
2022/04/07(木) 17:59:41.12ID:N6KU/uQjM
プーチンは攻め込めばコメディアンのゼレンスキーは慌てて逃げ出すと思ってたと思う。
2022/04/07(木) 18:00:08.34ID:mXyFXkP60
平時のリーダーとしてはアレかも知れんが戦時のリーダーとしてはゼレンスキーなかなか優秀だよな
2022/04/07(木) 18:00:27.08ID:5hm1kCywd
アメリカがレンドリース法でF35やM1を直接ウクライナに送るわけではないことに注意な
NATO諸国に比較的新しい兵器を供与して代わりに古い兵器をウクライナに出させているが、それがスムーズになる
2022/04/07(木) 18:00:28.79ID:GWP29adx0
ロシアは車も作れなくなりつつある 絶望ぉ〜

ロシアの新車販売、3月63%減 工場稼働停止響く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB0772M0X00C22A4000000/
欧州ビジネス協議会(AEB)は6日、3月のロシアの新車販売台数は前年同月に比べ63%減の5万5129台だったと発表した。減少は9カ月連続。ロシアによるウクライナ侵攻を受けて、トヨタ自動車など自動車各社が現地生産やロシアへの輸出を止めた影響が色濃く出始めた。
2022/04/07(木) 18:00:38.80ID:FM1/Nynoa
>>82
傑物と言っていいよ、戦時指導者としてのみの評価なら
2022/04/07(木) 18:00:39.63ID:GXFGqnZc0
ゲームチェンジャーを早く導入した方が良い
ロシアに時間を与えすぎだな
87名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:00:42.52ID:SPdC9tyc0
>>75
もう無理だぞ、クリミアの確保すら無理
2022/04/07(木) 18:00:51.17ID:ndYBDMgDa
>>78はミス
>>62
むしろ英雄として凱旋させて出世させるとかになるんでね?
89名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-sgGH [124.144.187.158])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:00:51.86ID:876ERmKB0
アドバンスド大戦略だと画面が真っ赤になるぐらいソ連戦車がいたのに
2022/04/07(木) 18:00:58.00ID:wWsuMcTr0
北のロシア軍は一掃されてて時の流れは速いもんやわ
2022/04/07(木) 18:00:58.63ID:FYym8Xo60
>>52
おい君、こんな人材(空母運用クルー)どこから!?
2022/04/07(木) 18:01:39.42ID:0a8RRNVT0
重要なのはレンドリース法自体ではない
アメリカはこの戦争手打ちにする気が無いってこと
93名無し三等兵 (スップ Sdda-sgGH [1.66.98.29])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:01:42.00ID:tNvVKzB3d
>>68
砲撃で更地に出来ないからな
2022/04/07(木) 18:01:55.75ID:LNYlWZVeM
>>82
歴史の教科書には確実に乗る
英雄は戦時が作るとよく言ったもんだ
2022/04/07(木) 18:02:17.61ID:wWsuMcTr0
あとは北の戦力を東にまわせばロシア軍追い出せんのやろか?
96名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp75-6uNw [126.253.18.156])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:02:18.67ID:zpDYksEVp
>>76

えっ!?こんな状態からでも入れる保険ってあるんですか!?
2022/04/07(木) 18:02:19.41ID:5hm1kCywd
>>89
大戦略でこんなマップ作ったら絶望的な大差だと思うが、どんだけウクライナ歩兵強くしたら勝つゲームになるんだ
2022/04/07(木) 18:02:20.10ID:/GjvSazua
>>28
そもそもアミンがソ連を呼び込んだのを、完全な傀儡政権立てようとしてそのアミンを
騙し打ちして殺したところから始まっているから、どっちにしろダメ。
2022/04/07(木) 18:02:21.59ID:XaiYmqhM0
>>67
命も掛けにベットしたよな。
たいした男だわ
2022/04/07(木) 18:02:29.10ID:0PFOJIhNM
物量のないロシアはやっぱダメだなあ
101名無し三等兵 (スプッッ Sda5-0C50 [110.163.217.210])
垢版 |
2022/04/07(木) 18:02:30.10ID:wuRCsZbSd
クレムリンの執務室でうたた寝して朝を迎えたプーチン
キエフ攻撃が大失敗、勢いもなく惨敗だった
ネット上に響く国民のため息、どこからか聞こえる「プーチンは耄碌したな」の声
無言で帰国するロシア兵の遺体で溢れるなかで、 プーチンは独り執務室で泣いていた。
かつてチェチェン、グルジア、クリミアで手にした勝利の栄冠、喜び、感動
それを今のウクライナ戦争で得ることは殆ど不可能と言ってよかった
「どうすりゃいいんだ・・・」プーチンは悔し涙を流し続けた
どれくらい経ったろうか、プーチンははっと目覚めた
どうやら泣き疲れて眠ってしまったようだ、冷たいソファーの感覚が現実に引き戻した
「やれやれ、参謀とミーティングをしなくちゃな」プーチンは苦笑しながら呟いた
立ち上がって伸びをした時、プーチンはふと気付いた

「あれ・・・大勢の国民がいる・・・?」
ベランダの窓からプーチンが目にしたのは、埋めつくさんばかりの国民だった
千切れそうなほどにロシアの国旗が振られ、地鳴りのようにプーチンの応援歌が響いていた
どういうことか分からずに呆然とするプーチンの背中に、聞き覚えのある声が聞こえてきた
「プーチン、柔道の練習だ、早く行くぞ」声の方に振り返ったプーチンは目を疑った
「エ・・・エリツィン?」 「なんだ、居眠りでもしてたのか?」
「ゴルバチョフ・・・?」 「なんだプーチン、かってにゴルバチョフを引退させやがって」
「ジリノフスキー・・・」  プーチンは半分パニックになりながら机の上のウクライナの地図を見上げた

キエフもハリコフもマリウポリもオデッサもチェルノブイリもリビウも、ロシアの占領下になっているではないか!


唖然としていたプーチンだったが、全てを理解した時、もはや彼の心には雲ひとつ無かった
「勝てる・・・勝てるんだ!」
メジンスキーから上着を受け取り、会議室へ全力疾走するプーチン、その目に光る涙は悔しさとは無縁のものだった・・・

翌日、執務室で冷たくなっているプーチンが発見され、トランプは病院内で静かに息を引き取った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況