ウクライナ情勢246

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-HaoD [133.106.92.253 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/07(木) 20:30:26.44ID:hTqc83wWM
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢240 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649230167/
ウクライナ情勢239 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649221764/
ウクライナ情勢238 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649209395/
ウクライナ情勢237 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649179300/
ウクライナ情勢236 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649165235/
ウクライナ情勢235 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649155699/
ウクライナ情勢233(234)https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649133232/
ウクライナ情勢233 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢232 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649120852/
ウクライナ情勢231 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649091497/
ウクライナ情勢242https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649259075/
前スレ
ウクライナ情勢243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649293639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649308702/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ウクライナ情勢245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649320548/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/08(金) 01:04:59.31ID:U8twkp2sa
>>617
中世だと各国そうでしょ。
安いもんじゃ無いんだから。
2022/04/08(金) 01:05:31.83ID:D70Ff0j50
>>655
過半数の国がロシアはクソと認定した
2022/04/08(金) 01:05:42.72ID:QZIbmOHY0
>>653
ベネズエラは石油関係で急速にアメリカ寄りになった
2022/04/08(金) 01:05:44.66ID:94zGJKWJ0
ベトナムの事情はわかるけど今回インドは棄権に回ったぞ
2022/04/08(金) 01:05:54.17ID:R9rogPmk0
国際的に、限界国家集団のお仲間という扱いに
2022/04/08(金) 01:05:54.33ID:XH8/LXGqr
ガボン

NHKが送信所つくったときベリカードもらったな。あの送信所もうないのか
反対の理由なさそうなんだけどなあ
663名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:06:13.19ID:pyqY7tm80
>>642
特にない
ただ、ロシアに人権に関する御託を語らせる場を剥奪できる
664名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:06:19.28ID:aFn3NvV+0
>>652
一応ベトナムはアメリカとも組みたくない訳ではなくて、最近の友好国は日米
でもやっぱりベトナム共産党の連中はぶっといロシアパイプがある
兵器なんか100%ロシア製だし
2022/04/08(金) 01:06:24.83ID:QZIbmOHY0
>>655
基本的にはレッドチームかどうかの踏み絵
2022/04/08(金) 01:06:52.07ID:0IPF6jrR0
>>657
中世どころか近世でも現代でもやっとるよ。靴は消耗品かつ必需品だからね
667名無し三等兵 (ワッチョイ 4682-JKCU [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:06:52.07ID:8U1EqH8T0
>>655
ロシアの虐殺が国連で認定されるということ
668名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-pOmK [126.58.232.30])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:07:00.46ID:pnCg5a+E0
ミャンマー賛成してるの草
2022/04/08(金) 01:07:11.45ID:7et5aETH0
>>642
ないよ
安保理以外の国連機関は同好会みたいなもんだから
670名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:07:39.91ID:aFn3NvV+0
>>650
現代にホーおじさんみたいなのがいれば、彼は清貧と柔軟性の塊だから棄権ぐらいには回っただろうね
671名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:07:43.84ID:pyqY7tm80
>>653
この戦争始まって、アメリカが速攻起こしたムーブはイラクとの核合意復帰とベネズエラ産の石油禁輸措置解除に向けた外交交渉
イラクに関しては核合意構成国のロシアの妨害で若干遅延気味
2022/04/08(金) 01:07:53.78ID:R9rogPmk0
>>667
それを、意味がないととるかどうかやね
673名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Cf6E [113.144.215.11])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:08:00.11ID:TDc6yHkU0
ロシアの人権理追放可決〜 そりゃあそうだよ
2022/04/08(金) 01:08:00.73ID:6sG3dre00
>>656
ちょっと凄すぎだよね
2022/04/08(金) 01:08:08.98ID:wqQV2RgU0
ベトナムは今のウクライナより酷いことをアメリカに何年間もされたからな
2022/04/08(金) 01:08:15.40ID:0IPF6jrR0
>>648
BRICsとか懐かしい言葉になったね
2022/04/08(金) 01:08:17.45ID:8U1EqH8T0
>>660
虐殺にインドは怒っているようだが
武器のほとんどがロシア製なんだから仕方なくだろう
2022/04/08(金) 01:08:39.65ID:94zGJKWJ0
>>662
そのへんは中央アフリカと同じで単純にロシアが経済支援してくれてるというだけかと
周辺国と険悪でその相手が親米だとそうなりがち
2022/04/08(金) 01:08:45.61ID:XH8/LXGqr
>>664
ベトナムはF16Vとか買ってるんだね
そのうち米国製になりそうなんだけどね
2022/04/08(金) 01:09:06.81ID:HVL6hkpj0
こう言う光景って
アメリカがイラクへ侵攻した時も見られたけど
あの時にこのウクライナの様な感情が沸いたかと言われると
日本全体にそんな雰囲気無かったよな
アメリカに真っ向から反対したのがロシアと中国だった
それ考えると所詮どっちサイドで世界を見ているかなんだね
2022/04/08(金) 01:09:08.10ID:JtEPf1RQF
ベトナムは米国と協定結んでたが、完全に向こうから引っ剥がすような状況ではないだろう。
反対は残念だが当然というか。
2022/04/08(金) 01:09:10.76ID:CYks16urd
>>655
第三次世界大戦のチーム分けが確定
683名無し三等兵 (ワッチョイ 7610-/9eL [153.170.94.138])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:09:14.13ID:yl/XMvnh0
あーやっぱりないのか
ロシアのメンツ潰すという意味じゃ効果あるんだろうけど
もう正直ロシアにとっては今更レベルな感じもする
684名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:09:15.48ID:aFn3NvV+0
>>651
そうだね
中東結構抑えた
これは嬉しい
中東では日本の八方美人外交が一番というか効いているからね
685名無し三等兵 (ワッチョイ 4602-Cf6E [113.144.215.11])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:09:16.71ID:TDc6yHkU0
可決〜 だけど自由 人権 民主主義が元々無い国だからまぁなんとも。
2022/04/08(金) 01:09:35.74ID:gpgSOe200
ソンミ村とかほぼ全滅だっけ
687名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.150.168])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:09:43.40ID:iZjGRHrtM
またコロナがひどくなるではないか
見ててもロシア人とかあんまりマスクしてないよね
688名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:10:04.55ID:pyqY7tm80
国連なんて究極的に言えば国連安保理により発動、結成される国連軍以外は基本おまけ
2022/04/08(金) 01:10:14.63ID:WtdSSmu10
>>484
あららここではカザフロシアの味方なの
2022/04/08(金) 01:10:15.39ID:94O+I6yma
>>656
プーチンがKGB上がりだからアンチ発言してんのかなと思ってたわ
691名無し三等兵 (ワッチョイ ee8c-6uke [175.177.40.37])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:10:15.47ID:uODRS0m50
>>680
イラクは過激派いるから、完全に同じではない。
2022/04/08(金) 01:10:20.95ID:6FcSged3d
>>460
そりゃそうだろ
ベトナム、アフガン、イラクにパレスチナ
スポーツや文化への政治介入しかり
呆れてるというか内心怒ってると思う

世界は今転換期に来てる
2022/04/08(金) 01:10:31.67ID:xgPCUKZE0
久しぶりに日テレ見たら、凄いこと言ってるなw
『戦争犯罪関連で4000件以上捜査している』
2022/04/08(金) 01:10:45.48ID:U8twkp2sa
>>637
エルトリアと北朝鮮が人権委員なんて、完全にブラックジョークだよね。
話し合いで少しでも是正させるつもりで、委員会運営してるつもりなのかな? それだとロシア追放する意味が分からん。
益々、野放しになるじゃん。

国連人権委員会の活動内容を知りたいよね。
2022/04/08(金) 01:11:00.15ID:rifye+4n0
>>674
せっかく勇気ある有能な人材がいるのにプーチンは全てを台無しにしたってことだな…
2022/04/08(金) 01:11:13.86ID:K4mfl7W50
国との利害関係で賛否が決まるっていうのもおかしいよね
本来は虐殺したことを評価しないといけないのに
697名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-/9eL [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:11:15.85ID:4O6DMKtX0
>>683
虐殺が認定されるってのは
各国のロシアについての歴史を書く時、このことが書かれるってことだよ
2022/04/08(金) 01:11:20.87ID:QZIbmOHY0
>>684
欧米は徹底的に嫌われているから中東のロビー活動はほぼ日本とトルコの担当だからね
2022/04/08(金) 01:11:25.87ID:poF4h+Ot0
>>662
宗主国のおフランスとの関係が強いが今は中国依存症
2022/04/08(金) 01:11:46.17ID:QZIbmOHY0
>>689
どちらかと言うと中国の味方
2022/04/08(金) 01:11:55.90ID:R9rogPmk0
>>693
FSBの連中、戦後にナチスの親衛隊みたいな扱いになるんじゃねーか?
2022/04/08(金) 01:11:56.38ID:86WYSCwOd
最近のロシアは、もう外国からどう見られてるかというのを気にしなくなったような気がするんだよな
なんか外国を見下してお前らに俺の崇高な理念は理解出来んよみたいな
703名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-pOmK [126.58.232.30])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:11:58.15ID:pnCg5a+E0
そういやアルメニアもアゼルバイジャンも欠席か
2022/04/08(金) 01:12:00.85ID:7et5aETH0
>>660
調査した上でロシア黒ならば追放というのが筋だから妥当なところじゃないの?
安保理でもインドは調査しろといってたし

反対しなかったのは、反対国のあのメンツに入りたくなかったのかも
2022/04/08(金) 01:12:08.16ID:D70Ff0j50
>>689
この話題は脛に傷がありすぎるから
2022/04/08(金) 01:12:42.94ID:uB9W7gRBM
国連軍はこの緊急特別会合からも結成できるから

今回のはその布石かもね
2022/04/08(金) 01:12:56.51ID:110rMBon0
>>594
あれ?ベネズエラまたいないの?
2022/04/08(金) 01:12:57.76ID:94zGJKWJ0
>>704
いや、ベトナムのようにわざわざ反対せず微妙な立場の中ロシアの脅迫を無視して棄権に回ったって事はインドとしては賛成してないと表明したに等しいから
ベトナムとは違うって事が言いたかった
2022/04/08(金) 01:12:59.52ID:R9rogPmk0
>>698
十字軍やったキリスト教徒国は相手にされないよなあ
2022/04/08(金) 01:13:00.12ID:poF4h+Ot0
>>701
確実になる
2022/04/08(金) 01:13:03.88ID:BuWaGoVS0
>>642
物理的な効果はないけど心理的な効果はある
会議を追放されたゴミ国家っていうレッテルはプライドの高い国ほど屈辱的だろう
特にプーとその取り巻きはプライドがエベレストより高いだろうしな
712名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:13:19.13ID:aFn3NvV+0
単純に今カザフが棄権に回るのは危険すぎるのもある
カザフをナチと呼んでるからね
しかもロシア的には棄権も非友好国らしいしw
2022/04/08(金) 01:13:21.72ID:NEcp9L3/0
>>684
宗教や伝統的な価値観に関して首突っ込んでこないから、
付き合いやすいと思われてるんだろうな。
714名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:13:34.30ID:pyqY7tm80
>>692
第三世界は基本的にユーラシアの西の端のいざこざなんて肩入れしない
だから第三世界と言われる訳で
2022/04/08(金) 01:13:38.33ID:WzAagwa40
ロシアの我は反ナチ正義の味方論を世界は相手にしませんって事だから、ま、いいんじゃね

ロシアはまだ捏造だ言い張るのかな
2022/04/08(金) 01:13:45.40ID:XH8/LXGqr
>>699
なるほど
中国が動いたらもっとなびく国大そうだけど

日本もアフリカもうちょっと気にかけないとなあ。
2022/04/08(金) 01:14:03.60ID:HVL6hkpj0
>>696
国家なんて大小みんな虐殺してるから政治の道具になるのは仕方無いね
そもそも虐殺で殺されたのもミサイルで焼き殺されるのも同じく酷いでしょ
殺し方に良いも悪いもないだろと思うよ
2022/04/08(金) 01:14:05.03ID:6FcSged3d
一昔前は、ロシアと中国の結束は固い
資源、食料、資金、経済、技術でこの2国が組めばアメリカにも対抗出来る
と言われてたのにね
俺もそれは事実だと思った
ただ、プーチン政権がイカレタのは大きな誤算
719名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-pOmK [126.58.232.30])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:14:05.59ID:pnCg5a+E0
>>707
分担金滞納で投票権がない
2022/04/08(金) 01:14:16.39ID:YXl8u9mc0
>>713
油売ってくれて、車と電化製品買ってくれたらみんなの就職活動日記、トモダチでーす
2022/04/08(金) 01:14:22.94ID:w8qKYla+0
>>696
そうか?
利害考えないで思想や倫理で行動する政府とか恐ろしすぎるぞ
2022/04/08(金) 01:14:26.17ID:RoNwHQ5l0
クウェートとかサウジあたりが棄権してるのがアメリカの影響力低下を示してんのかな
まあサウジが賛成したらしたで人権なんてどの口が言うんだって感じだけど
2022/04/08(金) 01:14:39.26ID:XH8/LXGqr
>>707
分担金払ってなくて投票できないんじゃって話らしい
2022/04/08(金) 01:14:43.54ID:QZIbmOHY0
>>704
今西側につけば完全に次の中国を狙えるし肌色を明らかにしない事でロシアや中国も利用できるしうまくやっているね
725名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.150.168])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:14:50.24ID:iZjGRHrtM
>>600
そんな悪党は日本から追い出さないと
726名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:08.24ID:pyqY7tm80
>>696
大人の世界だからね
727名無し三等兵 (ワッチョイ b1d2-XVR/ [122.27.49.9])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:15:17.93ID:gdtVrUmz0
>>703
現在、和平交渉中
https://twitter.com/NoticiasAlDesp1/status/1512087342844022788
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/08(金) 01:15:28.24ID:vRkuYBmsd
>>256
現実世界でタルコフやってるんか……
2022/04/08(金) 01:15:32.37ID:siUYNaUX0
レンドリース法によって戦後ウクライナ軍の装備体系は米国系になるんだな
730名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:04.75ID:aFn3NvV+0
>>725
駄目駄目、対中では使えるからw
あとベトナム戦争と中越戦争をロシアの支援で乗り切ってるから個人的にはベトナムにはあんまり言えないや
2022/04/08(金) 01:16:14.38ID:HGrf3Pra0
>>680
だってロシアは日本の隣国だしな
ウクライナは遠い国だとしても、隣国が起こした戦争への関心が高まるのは当然かと
732名無し三等兵 (ワッチョイ 5a02-7Nbo [59.138.147.173])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:17.28ID:iWnOM+F00
>>642
全くないけど色分けするのにちょうどいい。
733名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-pOmK [126.58.232.30])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:16:41.32ID:pnCg5a+E0
>>727
ロシアありきの秩序は維持できないもんな
話し合いで解決する気があるのは評価する
2022/04/08(金) 01:16:49.44ID:R9rogPmk0
>>729
東欧の旧ソ連系装備も一気に入れ替わるな
2022/04/08(金) 01:16:49.89ID:94O+I6yma
>>727
まあしゃーないとはいえアルメニアは結構アゼルバイジャンに譲歩しなきゃならんだろうな
ロシアは全く頼りにならんくなってしまったし
2022/04/08(金) 01:17:07.72ID:U8twkp2sa
>>666
そりゃわかるよ。
>>617
が日本のお家芸とか意味不明な事言い出すからさ。
そっちに返したんだけど。
2022/04/08(金) 01:17:35.48ID:R9rogPmk0
これ、コーエーゲームの威信ポイントみたいなもんかな
2022/04/08(金) 01:18:21.07ID:HVL6hkpj0
結局どの国も虐殺酷い可哀想なんてエモーショナルな気持ちで怒ってる訳じゃなくて
世界の趨勢伺いながら政治やってるだけだもんな
ウクライナ応援団も虐殺かこれは使えるぞとほくそ笑んでるのが実情
要するに何でも良いからロシアぶっ潰せって事だよな
2022/04/08(金) 01:18:25.77ID:poF4h+Ot0
人も国も日頃の行いが大事だわね
2022/04/08(金) 01:18:29.46ID:HGrf3Pra0
>>729
なると思う
ウクライナの軍需産業も中国に取らせまいとアメリカ主導で再建することになるだろうし
2022/04/08(金) 01:18:32.05ID:xEDEzQMh0
>>605
ハッピーエンドあるなら
朝ドラでも良いな
2022/04/08(金) 01:18:45.24ID:+ZoGDdOF0
そもそもフセイン政権とゼレンスキー政権じゃ前提条件が違いすぎるわな
2022/04/08(金) 01:18:54.33ID:110rMBon0
>>680
イラクは前科と査察妨害がひどかったからな
なんならロシアも中国も拒否権使ってない
安保理で最終勧告が全会一致で通るような制裁対象国は尋常ではない
744名無し三等兵 (ワッチョイ 9501-/9eL [60.96.168.134])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:18:56.65ID:4O6DMKtX0
>>729
その周辺国もな
ウクライナに米国の軍事工場が並ぶから今回貰ったものの修理やアプデもそこで出来る
一気に地図が米国に塗り替わるぞ
2022/04/08(金) 01:19:25.42ID:tztEzxOix
ベトナムにはどんどんイオン出店させて
イオン漬けにしてしまえば言う事聞くだろう
2022/04/08(金) 01:19:51.90ID:poF4h+Ot0
>>743
イランとアメリカにビビってホラ吹いたのが悪かったよなぁ
あの時のアメリカは狂乱してたし
2022/04/08(金) 01:19:54.03ID:w8qKYla+0
>>738
ウクライナ応援団がそんな冷徹なやつらばっかりだったら逆に安心だけど違うと思うわ
2022/04/08(金) 01:20:03.62ID:BJI+cAbhM
ベトナムの女のコメッチャかわいいからなぁ
749名無し三等兵 (ワッチョイ 0d01-pOmK [126.58.232.30])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:10.25ID:pnCg5a+E0
>>745
アヘン戦争みたいな物言いで草
750名無し三等兵 (ワッチョイ 615f-AsOy [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:16.38ID:pyqY7tm80
人権理事国剥奪の威力としては、今後出るであろうロシアによる虐殺の調査や決議に対して、ロシアが理事国として弁明する場を与えられないという事がある
欠席裁判で頭ごなしに罵倒ができる
また、それらレポートを根拠に制裁を発議できる
2022/04/08(金) 01:20:20.46ID:XH8/LXGqr
>>731
それなりに同情はあったけど、今回はそもそもイラクのクエート進行でクエートで虐殺してるようなものだからな
あまりにも誰が悪いか明白で
752名無し三等兵 (アウアウエー Sa02-6hUf [111.239.173.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:31.08ID:nW8eRjtsa
バカの軌跡57スレ目まで

803 名無し三等兵 (ワッチョイ 4a01-RR19) sage 2022/03/01(火) 19:21:30.75 ID:3zbUPQRO0
自称ドネツク共和国リーダー
デニス・プシュリン

明日マリウポリ港を包囲する

122 名無し三等兵 sage 2022/03/02(水) 16:24:23.90 ID:tXgH9Iv4
(動画省略)

マリウポリは落ちたっぽ。2:30〜
当のウクライナ人がこれだけ正確に分析出来ているというのに、
ここにいる奴の殆どがバカッターから流れる情報戦に一喜一憂してて草が生えますわ。


869 名無し三等兵 (アウアウエー Sac2-tXKA) 2022/03/03(木) 01:56:45.81 ID:j15OJ+06a
明日はマリウポリ占領だな。市民は逃げられたかな。逃げるとアゾフのキチガイに追いかけられて殺されるから逃げられなかった人もいるだろうな。

とりあえずネオナチアゾフは殲滅で(´・ω・`)

381 名無し三等兵 (ワッチョイ 0af1-jC74) sage 2022/03/03(木) 07:41:34.28 ID:oH62zNgI0
米軍が完全無抵抗のイラク領内を20日で400km進軍→サンダーラン!軍事革命!
ロシア軍が激戦の中をマリウポリに向け4日で300km進軍→ロシアは弱い!

これだもんな、みんなメディアに洗脳されやす過ぎw

852 名無し三等兵 (ワッチョイ 5fd2-O2D+) sage 2022/03/03(木) 21:10:38.15 ID:4iC01Syp0
>>822
マリウポリは明日には落ちるのでは?
アゾフとカディロフ軍団の世界期待の戦いが行われてるそうだよ
是非ともイーブンの条件で平野でやりあって欲しかった
2022/04/08(金) 01:20:34.94ID:poF4h+Ot0
>>745
ベトナム共産党のジジイ共が消えれば変わるよ
754名無し三等兵 (テテンテンテン MM5a-S2l7 [193.119.150.168])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:44.09ID:iZjGRHrtM
>>748
だめだよ追い出すよ
二階の野郎も気合を入れてやらんとな
755名無し三等兵 (ワッチョイ 7db1-sgGH [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/08(金) 01:20:45.17ID:aFn3NvV+0
フセインは自分で大量破壊兵器の存在ちらつかせてたしね…ロシアや中国が反対しないのは異常だよ
2022/04/08(金) 01:20:57.14ID:94zGJKWJ0
東南アジアはベトナムラオスが反対で
フィリピンミャンマーが賛成
他が全部棄権かな?ミャンマーは西側へのアピールだろうけど
意外とドゥテルテって外交だとまともだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況