>>396
遅延と言ったけど、それは「やむを得ないもの」を意味してないよ
ドイツだったかな、早速、遅れ過ぎて顰蹙買ってたと思うけど
むしろ意図的なものということね、他にも供与した兵器が何故か破壊されてしまうとか

兵士の訓練は、手軽に言う人がいるけど自衛隊の新人レベルで3ヶ月でしょ
スポーツで考えれば分かることなんだけど、もしかしてスポーツ経験のないひとなのかな?
どんなスポーツでも一年、先行してる人に追いつくのは途轍もなく大変で、基礎体力自体がついてかない
まあドーピングでもすれば多少は違うかもしれないけど
なので普通、予備とかは玉砕以外では期待しないし、出来ないと思うよ

で、主に兵士の損失を前提にするなら、米露合意のタイミングには達してるとは思う
ロシアとしたら、ひたすらすり潰してくだけ、米国は虚しく雄叫びを上げるだけだからね
これ以降は同じことの繰り返し、千日手状態

あなたの見立ては推測した根拠も書かれてないので、なんとも評しがたい