>>73
全然可能
アメリカはイラクまで「予防的防衛」名目で派兵したんだから
それよりは道理はたってる
戦争前にさんざん交渉機会も設けていたんだしね
ゼレンスキーウクライナってのは今されていることをロシアにやる気満々だった政権
今の姿は明日のロシアだったのであり、そのときゼレンスキーは平気な顔していた
だろう
プーチン開戦はうなづける
一方演技の塊ゼレンスキーには何の正当性もない
ウクライナ情勢 16 IPナシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
80名無し三等兵
2022/04/08(金) 18:04:58.11ID:cmhvI23D■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 「国民的な年越し番組」だったのに「知らないアイドルばかり」の紅白をアラフォー以上はどう楽しめばいい? [muffin★]
- ミュージシャンの春ねむり、批判に反論「最初に不要なファイティングポーズを取ったのは高市さん。非難されるべきなのはそこ」 [muffin★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 中国、G20外交利用し高市政権に圧力 「台湾問題」巡り [ぐれ★]
