ウクライナ情勢253

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa0a-QbzC [111.239.173.1 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 01:08:36.70ID:pY+Idll8a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢243
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649293639/
ウクライナ情勢244
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649308702/
ウクライナ情勢245
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649320548/
ウクライナ情勢246
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649331007/
ウクライナ情勢246(実質247)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649331026/
ウクライナ情勢248
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649351012/
ウクライナ情勢249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649382676/
ウクライナ情勢250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649394413/
ウクライナ情勢251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649409273/

前スレ
ウクライナ情勢252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649422200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/09(土) 08:25:23.42ID:FWhoNzwE0
独、ロシア産原油輸入を年内に停止可能=ショルツ首相
https://twitter.com/ReutersJapan/status/1512548393981251585
[ロンドン 8日 ロイター] - ドイツのショルツ首相は8日、ドイツは年内にロシアからの原油輸入
を停止できる可能性があると述べた。

ショルツ首相は訪問先のロンドンで英国のジョンソン首相と会談。会談後の共同記者会見で
「ロシア産原油依存からの脱却に積極的に取り組んでいる。
年内に実現できると考えている」と述べた。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 08:25:54.58ID:TxLzT2zU0
>>681
中国が戦後のロシア切り取りを目論んでるならウクライナを派手に支援しなきゃじゃね?
2022/04/09(土) 08:25:56.02ID:CEzp53NP0
>>721
独立後即中国に併合されそう
2022/04/09(土) 08:26:18.14ID:pQmiE03S0
馬鹿な首相を持つと大変だな(メ〇ル〇とか
730名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.23.86])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:27:30.81ID:1svmKmdBp
NATO加盟の件でロシアがフィンランドやスウェーデンに軍事的措置を匂わせてるが、
ウクライナに勝てない軍隊がフィンランドやスウェーデンに勝てるわけないんだよなあ
2022/04/09(土) 08:27:37.76ID:GkKSvXIc0
>>709
韓国からは安い自走砲の車台だけで砲は他の国のとかねw

国を守るって負けられない訳だから予算内で合理的に最大限の戦力を持てるようにしないと
国産にこだわって数揃えられない我が国見て思う
732名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-dhXA [150.66.117.94])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:27:40.20ID:lM6CYr6oM
>>725
将兵大量に死んでかつ世界的にロシアは弱いとバレたので大失敗かと
2022/04/09(土) 08:27:45.82ID:hxhnLkmO0
>>591
防空ミサイルの操作は体力勝負じゃないから中年や歩兵不適の虚弱でもいいだろしな。
むしろ高等教育を受けてコンピュータを扱える方が重要。
難民身分でポーランドにおいてパトリオットの訓練はやらせてるんじゃないかな?
2022/04/09(土) 08:27:57.77ID:TxLzT2zU0
>>683
トゥバは最初はモンゴルとひっつこうとしてたのにロシアにNTRれた過去があるぞ
2022/04/09(土) 08:28:00.68ID:pQmiE03S0
>>730
フィンランドは準備完了してる
とられた土地をとりもどさないとね?w
2022/04/09(土) 08:28:05.58ID:FWhoNzwE0
>>730
ロシアが弱ってるし、加入するタイミングは今だろうね
2022/04/09(土) 08:28:24.18ID:+LkJL541r
中国なんて有史以来外国で戦争すらしたことない引き篭もりでしょ
過大評価だし野心なんか言うほどないだろう
つい最近やっとまともに飯が食えるようになったのに
アメリカの仮想敵国に指名されたから多少張り切ってるだけだろう
2022/04/09(土) 08:28:43.40ID:kkv5/1lO0
というか中国は今後少子化なんで領土拡大しても経済的な旨味は薄い 国家の威信的なアレはあるかもだが
739名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.23.86])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:28:49.59ID:1svmKmdBp
>>736
ウクライナで揉めてるどさくさにまぎれてNATOに飛び込んだらいいんだよ
2022/04/09(土) 08:29:07.26ID:YaMhTkkea
>>722
数自体は残ってたんだな
シリアや中央アジアからすら傭兵かき集めようとしてて不可解だった

ドンバス地方にバカスカ砲撃してるけどマリウポリ増やしてどうするんだろうこいつら…
結局は都市廃墟にしても廃ビルに潜まれるだけとしか感じない
2022/04/09(土) 08:29:13.50ID:r0cTEWc+r
今のままで停戦はロシア敗北だろ
経済制裁が解除されないのもそうだが
ロシア周辺諸国にNATO加盟の口実を与えたから
2022/04/09(土) 08:29:15.20ID:CEzp53NP0
しかしあれだなー
「ロシアは冷戦に負けた自覚がない」とは聞いていたが、まさかここまで露骨に西側全体を敵視してるとはなー
今更東西冷戦やる気かよ
2022/04/09(土) 08:29:23.86ID:pQmiE03S0
フィンランドは5月9日加盟するつもりとかなんとか
2022/04/09(土) 08:29:28.45ID:T+DQ5Zbw0
>>737
バスに乗り遅れた覇権主義国家って感じだな
1世紀乗り遅れた
2022/04/09(土) 08:29:31.01ID:gAFKshwj0
追い込みすぎると核使う危険性あるのがなぁ
2022/04/09(土) 08:30:17.14ID:CCu98cr60
インパールの日本軍とか今回のロシアの兵隊とか上がとんでもなくアホなだけで個々は弱くないぞ
2022/04/09(土) 08:30:51.56ID:YaMhTkkea
>>730
スウェーデンは国境接してないからともかくフィンランドはさっさと加盟するべきだな
侵略してきて核恫喝してくるぞ
2022/04/09(土) 08:30:56.91ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/jpg2t785/status/1512572675205451777
>ドイツはロシア産天然ガスの輸入比率を今年の夏までに24%に引き下げたい考え

>ただ、ロシアからの輸入を完全に停止するには2024年夏までかかる可能性がある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 08:30:58.06ID:sXzZS/iC0
>>715
地下資源とかあっても収益は地域ボスが懐に入れて
インフラにはほとんど金使わず庶民は貧乏なんだろなー
ここにも地方都市のみすぼらしい写真貼ってあったけど

地方交付金?ロシアにそんなのあるのかな
あっても全部上の人間がせしめるだろ
2022/04/09(土) 08:31:35.01ID:OZn/MU+Da
>>699
交渉材料にして都合が悪ければポアだな
2022/04/09(土) 08:31:44.97ID:ryXLpxJgr
>>740
だな
地域住民の恨みを買う割には防御効果はそこまで落とせない
インフラ破壊して継戦能力削ぐとか、住民を疲弊させて防衛側戦力の負担を増やすとかはあるが
2022/04/09(土) 08:31:45.38ID:UTr818rWd
>>746
上も含めての軍隊なので
2022/04/09(土) 08:32:04.19ID:cmLecoUD0
>>728
中国とかロシアとか
旧共産国はとにかく裏工作、ハニートラップ、宣伝工作が上手いから
飲み込まれないようにするには周辺国はかなり賢くないと独立を保てない
独立しても軍隊も同盟もなければキツイと思う

もしロシア分割となったら独立した国は10年とか15年とか期間限定でも
西側が安全を保障してあげないとウクライナと同じようにキツイと思う
754名無し三等兵 (ワッチョイ 23fc-LXkm [124.219.133.71])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:32:26.33ID:pfS6WNzL0
ズザナ155mmかっけーな
流行りの装輪だしウクライナ軍の機動力を活かした戦いに合いそうだ
2022/04/09(土) 08:33:04.41ID:/FDjRAZn0
>>730
フィンランドは戦後ひたすらロシアからの防衛を想定して国を要塞化してきた。
ウクライナと違って地形も複雑、そんな国に攻め込んだらロシア軍一発で死ぬわ。
2022/04/09(土) 08:33:08.36ID:RZQPoydI0
>>745
だから北はあれだけ核開発に必死になったわけだ
これはイランもそうだ
2022/04/09(土) 08:33:14.31ID:pQmiE03S0
プーチンはチンコだけは切り取ってホルマリン漬けにしてやるべきだなw
2022/04/09(土) 08:33:43.82ID:CEzp53NP0
>>753
ハニトラは知らんが宣伝工作はド下手だろう
2022/04/09(土) 08:34:25.39ID:LxyeB/6b0
>>581
月単位で訓練が必要だからね。
2022/04/09(土) 08:34:40.43ID:qo4WFXkka
>>690
アロー戦争を改めて見返したけど酷い戦争だよね。
ウクライナを超えてるアル。
2022/04/09(土) 08:35:00.24ID:sXzZS/iC0
>>742
俺らの暮らしが苦しいのはずるいユダヤ人のせいだ!ってのが
ずるい西欧とアメリカのせいだ!に変わっただけやね
すぐ他人のせいにする
762名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-EazD [193.119.165.121])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:35:11.12ID:9mfZ53PGM
>>729
女を頭にしてはいけない
おまけにメルケルはシュタージ
2022/04/09(土) 08:36:07.98ID:zb5TgeKc0
日テレによると、チェコが派遣する戦車というのは、パンターなのか?

https://i.imgur.com/9NVkJSw.jpg
2022/04/09(土) 08:36:17.94ID:hM2P4AR+0
>>740
ロシア兵をこれ以上前線に投入して戦死者が激増してしまったら、どれだけ
報道規制しようともいずれは漏れ出てしまい、プーチンと言えども首が危なく
なりそうだからな。

肉壁代わりにシリアやチェチェンやクリミアから兵をかき集めているのだろう。
2022/04/09(土) 08:36:38.21ID:FWhoNzwE0
あとは戦闘機の供与と、さらなる防空システムの補充が必要だ
2022/04/09(土) 08:36:43.09ID:iSwmd4yt0
予備役6万人投入って、武器どうすんのかな?
SKS小銃やら、T55でも引っ張り出すんか?
2022/04/09(土) 08:36:43.60ID:kqVFCmfrM
ロシア軍が日本周辺でも活動を活発化されており、相手は核を使うと明言している以上、日本は自衛反撃能力としての原潜とSLBMを一刻も早くもつ必要がある。
2022/04/09(土) 08:37:04.03ID:UTr818rWd
>>761
しかし他人のせいにするだけであれだけの苦境に耐え抜いて見せるのは素直にすごいと思うよロシア国民
2022/04/09(土) 08:37:43.02ID:oR9Aomv+0
ドイツの高官の誰がどこまで、今回の侵攻を知っていたのか、それを追及しとかないと 或いはフランスも 
トランプやルペンは知ってたのか? 
2022/04/09(土) 08:38:29.46ID:/gIgw3vgr
>>660
質の悪い石炭は改質できるんだわ
ただ当然改質にエネルギーは使うから、環境負荷は高い

と、そこで、初めから高品質の石炭を使ってますと言う体で
石炭火力発電今はエコなんですよ、って言う
日本伝統の誤魔化し術が通用しなかったのが
前々回のG20だかなんだかで、日本は散々やられたので
今回の一件で、それ見た事か!だから言っただろうが!と
言い返す大チャンス到来爆笑止まらずではある

でも手放しで喜べないのは、この理屈アリにすると
中国もエネルギー自給率高いまま推移させられちゃうというね
771名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.6.243])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:38:37.90ID:X0ExeAYja
>>568
まだ通信傍受されてんの?
2022/04/09(土) 08:39:36.79ID:tf/yBYoMM
上手く説明出来ないが
我慢と耐えるは、違う気がするんだよな
我慢は、チャンスを狙って準備してる感があり
耐えるは、何も考えてない…って
2022/04/09(土) 08:39:49.56ID:pQmiE03S0
ロシアの将兵は戦争反対派はみんな退官になったから
今のこってるのは無能ばかりなのが惜しい
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:40:49.70ID:oR9Aomv+0
>>768
別に耐えてないとおもうが?今のところ砂糖が店頭に無くなったくらいだろ マクドナルドが食えなくなったが、バーガーキングはある 徴兵されて死んでいくのは、今のところ少数民族とクリミアと東部二州の民と、南オセチアやチェチェン
2022/04/09(土) 08:41:10.88ID:VmEwyzYH0
>>443
装輪自走砲のコンセプトが正規軍にどこまで通用するかのテストだな

相手がやや微妙かもしれんが今までの民兵やゲリラ相手よりは評価対象としては向いてるだろうな
2022/04/09(土) 08:41:22.01ID:qo4WFXkka
>>727
完全にロシアが粉々になってからっしょ。
シベリアの共和国に手出すと思うよ。

ロシアが息きしてる状態だと、北京がいきなり核の炎に包まれる危険性が高いから流石に手は出さないと思う。
777名無し三等兵 (ワッチョイ 23fc-LXkm [124.219.133.71])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:41:22.81ID:pfS6WNzL0
予備役6万がT-34-85に乗って攻めてくる展開が微粒子レベルで存在
パレードではまだ立派に行進してるし
2022/04/09(土) 08:41:31.24ID:xSJOFdM30
人が死なない方法はないもんかね
2022/04/09(土) 08:41:55.92ID:pQmiE03S0
>>778
ロシア兵を全部殺すしかないな
2022/04/09(土) 08:41:56.42ID:FWhoNzwE0
英国は新しい1億ポンドのパッケージでウクライナへの防衛援助を強化する
https://www.gov.uk/government/news/uk-to-bolster-defensive-aid-to-ukraine-with-new-100m-package
新しいサポートには次のものが含まれます。

800以上のNLAW対戦車ミサイル

追加のジャベリン対戦車システム

追加の徘徊弾薬

追加のスターストリーク防空システム

弾道ヘルメット、防弾チョッキ、暗視ゴーグルなどの追加の非致死性兵器
2022/04/09(土) 08:42:06.31ID:cmLecoUD0
>>758
今回はうまく行かなかったけど
誰もロシアに騙されなかったわけではないし
第二次大戦ではルーズベルトをコントロールすることには成功した
日本を追い詰めたハル・ノート草案作成に携わったハリー・ホワイトはソ連のスパイ
2022/04/09(土) 08:42:20.28ID:JnCar8H0r
>>740
焦土戦術。作戦目標が占領から破壊に変わったんだと思う。
2022/04/09(土) 08:42:40.10ID:GkKSvXIc0
>>766
中央軍事博物館のT-34とか・・・
2022/04/09(土) 08:43:15.23ID:GeZhpQ3TM
>>771
略奪したスマホで通信してるから、簡単に傍受出来るよ
2022/04/09(土) 08:43:21.05ID:3m1ZpCpg0
ドイツとフランス、ハンガリーはレッドチームでいいんじゃないかな?
2022/04/09(土) 08:43:35.25ID:LxyeB/6b0
>>681
中国が強引なことをしても、アメリカの腰抜けは文句を言いながら見てるだけだよ。
2022/04/09(土) 08:43:38.01ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/GdPanzergraf/status/1512541338663002112
日本の対露追加制裁
??石炭輸入の禁止
??機械類・一部の木材・ウォッカ等の輸入禁止措置
??ロシアへの新規投資禁止
??
ロシア追加制裁 石炭段階的禁輸 政府 代替エネルギー確保課題
2022年4月9日 5時48分 NHK
??ズベルバンク等の資産凍結
?? 資産凍結の対象者に約400人のロシア軍関係者や議員などを追加

また、「日本に駐在するロシア大使館の外交官ら8人を追放すること」も決定。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 08:44:56.61ID:93YVpNbt0
予備役6万人も治安維持の派遣気分なんだろうな
地獄の戦場に駆り出されるとは思ってなさそう
789名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:46:00.63ID:oR9Aomv+0
>>784
やれやれ、アメリカに渡河地点とか位置情報でバレるからって、一度禁止してたのが、確か開戦後一週間ぐらいの話だったのに どうせドローンや衛星に丸見えだから開き直ってるのかな?
2022/04/09(土) 08:46:11.64ID:qo4WFXkka
>>746
日本軍は軍規と憲兵が一応あるからなぁ。
掠奪品をトラックに乗せて移送はやってないと思うけど、ロシア軍は普通にやってるからなぁ。一緒にしないでよ。
良いロシア人も居るのは認めるけど。
791名無し三等兵 (ワッチョイ 5735-+kmT [58.70.75.159])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:46:14.81ID:yBQ8pTTH0
>>104
憲法読んだことない人?第一条になんて書いてあるか調べたら?
792名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:46:35.34ID:oR9Aomv+0
>>785
ブルガリアも国内割れてるみたいだ
2022/04/09(土) 08:46:50.21ID:SlSFFXloa
>>762
サッちゃんはアルゼンチンに戦争勝ったお
2022/04/09(土) 08:47:17.41ID:J6I8kbjd0
経済制裁はいずれ解除される
減った人口はいずれ増える
奪った領土はずっと残る

やはりこのまま終わったらロシアの辛勝だろうな
2022/04/09(土) 08:47:36.88ID:CF9Ogv/D0
報道によるとロシアではアメリカに情報提供している裏切り者をあぶり出すために、
偽情報をばらまいているが、逆にそれでロシア政府・軍内部が混乱しているみたいだな。
「敵を欺くにはまず味方から」とはよく言うが、実際にやるとなるとこんな間抜けな
事になるわけだ。
2022/04/09(土) 08:47:56.86ID:kqVFCmfrM
>>792
ブルガリアは言葉はスラブ系を使っているが、Y遺伝子的にはトルコの割合が高すぎて、半分トルコ人と言ってもいいぐらい。
797名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.202.115])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:48:22.05ID:6uiI8GEWM
>>786
虚勢を張るなよw
稽古横綱が我々に金を脅し取られた惨めな過去を忘れたの?w
2022/04/09(土) 08:48:54.33ID:FWhoNzwE0
軍事ブロガーの戦況図及び解説
2022年4月8日(キーウ時間)22:00から8日現在のロシアのウクライナ侵攻44日目の要約。

金曜日は最前線で大きな変化なしに過ぎました。ロシア軍がクラマトルスクの駅を襲い、50人の民間人を殺害した。

https://militaryland.net/ukraine/invasion-day-44-summary/

戦況図

全体

https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_44_fullmap.png

北東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_44_Sloboda-Frontline.png

南東
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_44_Pryazovia-Frontline.png


https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_44_Southern-Frontline.png

マリウポリ
https://militaryland.net/wp-content/uploads/2022/04/day_44_Mariupol.png
2022/04/09(土) 08:49:14.20ID:CF9Ogv/D0
>>789
以前にはインスタに手榴弾持った画像をアップしようとしたアホ兵士が二人爆死した
事故があったのに、それでもスマホは止められないからもうあきらめたんだろう。
2022/04/09(土) 08:49:39.68ID:GkKSvXIc0
>>788
「まだ金や女残ってるかな?」じゃね
2022/04/09(土) 08:49:43.54ID:sXzZS/iC0
>>782
川の堤防決壊させて小麦畑を水没させたり、小麦畑荒らしたり、
もう嫌がらせというかウクライナ絶滅作戦やってるとしか思えん
2022/04/09(土) 08:49:53.22ID:pJb2LNgJd
>>794
減った人口はもう増えないよ
実はいまだに第二次世界大戦で人口構成のバランスが崩れた影響を引きずっている
2022/04/09(土) 08:50:26.75ID:r34SzWJy0
プーチン大統領の盟友であるドミトリー・メドベージェフ氏は、ロシアに課された欧米の制裁は経済戦争の宣言であると述べている。
前ロシア大統領は、この措置は違法だと非難した。彼は、「個々の国家またはその連合の側で」ロシア連邦に対する国際的な侵略行為であると言う。
メドベージェフ大統領は自身のテレグラムチャンネルで声明を発表し、ロシアが国際法の範囲内で、「適切と考えられる」境界の中で自らを守る権利を誰も疑ってはいけないと警告した。
彼は、制裁がロシアを不安定にすることはなく、その効果は逆であると述べている。彼は、制裁を課した国に対して、自国が「負の感情」を持つことになると述べた。
メドベージェフは、英国の最新の制裁対象者リストの中で著名な人物である。現在、ロシアの安全保障理事会の副議長を務めており、2008年から12年まで大統領を、2012年から20年まで首相を務めた。
2022/04/09(土) 08:50:44.24ID:CF9Ogv/D0
>>794
それで重荷になって「コイツらのせいでオレ達は貧しいんだ!」と切り捨てた後で
また再度侵攻するという繰り返しだな。
2022/04/09(土) 08:51:56.45ID:sXzZS/iC0
>>796
オスマントルコ帝国時代にだいぶ混ざってしまったのか
2022/04/09(土) 08:51:58.95ID:opfGT88U0
>>669
あんな至近弾食らったのによく走って逃げれる程度に動けるな
807名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.23.86])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:52:04.86ID:1svmKmdBp
>>801
ちなみにキエフで堤防破壊したのは多分ウクライナ軍だぞ
大地を泥沼にしてロシアの進軍を妨害するためで、事実ロシアの車両が泥にハマりまくってる
もしロシア軍がやったんなら、これ以上にアホなことはないし、ウクライナ側ももっと積極的に宣伝してる
2022/04/09(土) 08:52:08.75ID:pQmiE03S0
>>803
こいつもさっさと北朝鮮に逃げないと吊るされるよな
2022/04/09(土) 08:52:23.56ID:1b8YHHnk0
脳味噌ロシア「兵士は畑から採れる、これからが本番!」

WW1装備の長靴履いた農奴が何人いてもねぇ…
ウクライナの畑でも耕すか?
2022/04/09(土) 08:52:37.34ID:xZYlCvcu0
ttps://www.youtube.com/watch?v=FDRkHOW8j4w&t=171s

国歌が君が代であるに異存はないが、メロディーは
こちらに変えてほしい。1番目の曲を。
2022/04/09(土) 08:52:39.73ID:XjLQ4eps0
クリミア含めた全土から撤退しない限り制裁は解除しないって言われてなかったっけ
もはやロシアに勝ちの目はないだろ
どんだけ損失少なくして負けられるかしか選択肢はないかと
2022/04/09(土) 08:53:23.55ID:J6I8kbjd0
>>798
やっぱウクライナ普通に攻められてるな
どうやって押し返すんだこんなの
ゼレンスキーがどう上手く言い回してウクライナ国民に停戦を納得させるのかじゃないかな
2022/04/09(土) 08:53:24.66ID:sXzZS/iC0
>>807
そうなんすか。一応判断保留の箱に入れておきます。
814名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-OPJC [126.234.23.86])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:53:55.80ID:1svmKmdBp
>>806
落としているのは対戦車手榴弾だからな
破片はあまり飛ばない
815名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:53:58.12ID:oR9Aomv+0
>>794
まともな判断力を持った知的な国民が、もう二十万も国外に逃げたよ この数字見たの先週だから、今はもっとかも 西への鉄道は遮断されたが、徒歩でも国境越えられる ただ、行った先では歓迎されなくて苦労するだろうな  
2022/04/09(土) 08:54:41.70ID:2B2aXAuK0
>>812
どこが?
ここ数週間は押し返しまくりだろ
2022/04/09(土) 08:54:51.13ID:pQmiE03S0
>>812
どう見てもロシアが劣勢です
2022/04/09(土) 08:55:13.56ID:sXzZS/iC0
>>815
国外逃亡ロシア人、ずいぶん数が増えたな
2022/04/09(土) 08:55:19.95ID:FWhoNzwE0
https://twitter.com/LucasFoxNews/status/1512486996710936577
ロシアは、ウクライナへの侵攻を開始して以来、「戦闘力」(兵士、航空機、戦車、その他の車両)の
最大20%を失っています。2月24日:米国の防衛高官
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
820名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/09(土) 08:56:15.32ID:oR9Aomv+0
>>812
寧ろこれだけのことをされてるから、中途半端な停戦は国民が承知しないよ 西側が仲裁に入っても
2022/04/09(土) 08:56:51.63ID:r34SzWJy0
ロシアで最も貧しく落ち込んだ地域の一つである #ティバ から、「歩く死者」の新しい部隊が #ウクライナ に送り込まれた。
中古の軍隊の装備のレベルについて話すことさえしない。自分の目で確かめてください。
https://twitter.com/nexta_tv/status/1512565013034283018
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/09(土) 08:56:57.60ID:ZxmapNyY0
火力は落ちても山賊作戦で民間人を襲うのは止まらんから、国境まで追い出して壁を作る必要があるな
2022/04/09(土) 08:57:04.84ID:pQmiE03S0
>>820
領土はすべてとり返さないと絶対納得しないだろうな
2022/04/09(土) 08:57:25.43ID:Pa4VYvU60
逆にどこが攻められているのか教えて欲しい位なんだが。いやマジで。流石にどっかあるだろロシアがとった場所
2022/04/09(土) 08:57:57.80ID:opfGT88U0
>>814
なるほど
とはいえ少なくとも鼓膜は破れてそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況