ウクライナ情勢257

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/09(土) 22:24:59.47ID:yWlrkiMva
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649382676/
ウクライナ情勢250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649394413/
ウクライナ情勢251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649409273/
ウクライナ情勢252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649422200/
ウクライナ情勢253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649434116/
ウクライナ情勢254
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649463593/
ウクライナ情勢255
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649477458/
ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 00:17:04.32ID:0bwRkbaA0
>>478
今迄の総司令官ポジションと比べれば、プロの軍人なら誰でも有能なんじゃねw
489名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:17:18.40ID:zfVMR8MQ0
>>477
イランはisとかいうチンピラおるからそこどうにかできればってとこじゃね?
サウジは日本にがんばってもらえばってとこで
2022/04/10(日) 00:17:36.54ID:emdDoyubd
>>472
日本も既にやばいくらいにエネルギー価格高騰しとるしね
だからサハリン、サハリン2からも撤退せず資源買ってる

>>473
ロシアと取引のある会社は関連企業入れると15000社

あと、資源にしても食料にしても、ロシアから買わないとなれば、他の国と奪い合いになるので、恐ろしく価格が高騰する
下手したら日本は買えなくなる
2022/04/10(日) 00:17:46.35ID:m5tLfQ7px
>>478
ウクライナ軍のキルリストに新たな名前が増えたか
492名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.17.246])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:17:48.68ID:Gzttazqop
謎の飛行機が
https://i.imgur.com/zQprPUc.jpg
493名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:18:10.12ID:zfVMR8MQ0
>>489
そもそもイランと仲良くする必要あるのかってとこは言わないお約束
2022/04/10(日) 00:18:17.55ID:ub5CElYm0
>>477
まあ他のスンニ派諸国や、何よりイスラエルとの関係の都合もあるんだろ
2022/04/10(日) 00:18:36.49ID:m5tLfQ7px
>>488
と、言うより今まで居なかったんじゃね?
2022/04/10(日) 00:19:19.28ID:RiJFvMeBa
ウクライナは物理的な距離は遠いけど、ロシアを挟んだ「隣の隣」で「お向かいさん」なんだよな

今後はあの辺の国ともう少し仲良くすべきという方向にいくんだろうな
497名無し三等兵 (ワッチョイ db10-lL1C [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:19:19.56ID:5hvg42Pm0
>>478
有能ということはなぜかこの紛争の責任を押し付けられて落ち着いた頃に非ナチ化されるんですよねきっと
2022/04/10(日) 00:19:20.32ID:MjrqCMDv0
>>481
トラップがあることを警戒させれば、敵の進行速度を抑制できる可能性はある
2022/04/10(日) 00:19:31.62ID:Fs/mVhjur
>>478
限定SSR?
2022/04/10(日) 00:19:38.74ID:ITiNKP8cM
>>487
罰金払わされたということは逮捕はされてない。
501名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-xb3m [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:19:40.70ID:MXq3AYlM0
>>492
なんだこれ?おもちゃみたい
2022/04/10(日) 00:19:46.48ID:C/HQuTzj0
ウクライナって数週間のうちにEUに加盟できるの?
503名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:20:24.65ID:aRBZMNVx0
>>502
フォンデアライエンはそういう風に言ってるけど微妙
504名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:20:43.41ID:zfVMR8MQ0
>>501
フライングパンケーキだと!
505名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:20:58.06ID:oZJ6wEJx0
少し考えればわかることだが、全世界のエネルギー生産と全世界のエネルギー消費が変わらなければ
直接の取引相手が誰であろうと市場原理によって最終的に同じことになる
506名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:21:30.88ID:zfVMR8MQ0
>>503
停戦後 終戦後やろね
eu諸国が戦争する気あるなら早くできるかも
2022/04/10(日) 00:21:43.42ID:VLs1p8sy0
フォンデアライエンは、女性のわりに最タカ派だからな
メルケルが旧世代の女政治家なら、フォンデアライエンは新時代の旗手
2022/04/10(日) 00:21:55.46ID:ub5CElYm0
>>502
数週間のうちに出来るわけねーだろ、良ければ数年で悪ければトルコみたいに永遠に引き伸ばされる
509名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-xhum [220.100.43.217])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:22:12.22ID:+bduaOKQ0
>>75
寝ぐせ直せばいいのに
510名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.173.202])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:22:34.79ID:eWsgHOWKa
>>410
地図上の通り道となり得るかという話ではなくて
軍事作戦上の手順として妥当かという文脈でそのレスまでのツリーが成り立ってるのはわかるよな
実行部隊の資質を超えた大包囲志向は、大抵は突出部を作って反撃の機会を敵軍に与えるだけだから
ロシア軍は妥当な進み方をしてない、つうやりとりしてるんだよ、それくらい読み取れよ
2022/04/10(日) 00:22:37.80ID:QDMaHpQb0
スイスが資産凍結に踏み切ったわけだが。
あのスイス銀行には、さぞ後ろめたいお金が詰まっていることだろう。
他の経済制裁よりも効き目が早そうな予感。
512名無し三等兵 (ワッチョイ db10-lL1C [180.60.155.133])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:22:55.56ID:5hvg42Pm0
>>509
寝癖直したらボリスの魅力がなくなっちゃうw
2022/04/10(日) 00:22:58.89ID:VLs1p8sy0
メルケルみたいな意識高い系って、もう流行らないんだよね。
男でもアル・ゴアみたいなのは流行らない
2022/04/10(日) 00:23:03.22ID:y1nPImnq0
>>500
裁判所って警察より先に仕事できるんだ?w
2022/04/10(日) 00:23:29.29ID:WfZLLTMGM
>>478
んー、今の状況でバトン渡されても、始まる前から負けてる戦には勝てないものは勝てないような…

東の守りを固めて立て直しのために停戦交渉かな。
もう各地の虐殺やら誘拐やらで頭に来てるウクライナは応じないだろうし。
2022/04/10(日) 00:23:44.33ID:emdDoyubd
>>502
したらトルコも入れないといけなくなるからどうだろうね
517名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:23:57.95ID:oZJ6wEJx0
>>510
面で押し出せるだけの兵力がない時点で侵攻前から不合理だと思うけどね
518名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:13.30ID:zfVMR8MQ0
https://twitter.com/DJKAIYA/status/1512239704863035394
これおもろすぎるやろ
プロパガンダ失敗
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
519名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.24.198])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:21.52ID:hAdYcimQp
>>501
ステルス?映ってますけど
https://i.imgur.com/1UYfE4c.jpg
https://i.imgur.com/zHGMtra.jpg
520名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:41.39ID:zfVMR8MQ0
>>512
それ
2022/04/10(日) 00:24:50.86ID:pYt/j4gYr
>>500
日本で言う罰金だったら、その前には逮捕されたか出頭したかだな
522名無し三等兵 (ワッチョイ 1710-wAOu [122.26.14.7])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:53.49ID:eQeNq7Gy0
とりあえず缶詰買い込んどいた
2022/04/10(日) 00:24:58.17ID:wkeVGLEUa
ずっと名目上の総司令官がいなかったってことは当初のお気楽展望で即制圧できても栄光にあずかる司令官は誰もいなかったってことだよな
で状況が劣勢になったら汚名被る役が出てくるのか
524名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:24:59.77ID:zfVMR8MQ0
>>520
このアホ毛がいい
525名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:25:08.18ID:oZJ6wEJx0
>>514
今回の件には関係ないけど検察が直接逮捕することは普通できるよ
佐藤優は警察に捕まったことはない
2022/04/10(日) 00:25:29.25ID:ITiNKP8cM
>>514
もしかして警察に拘束される=逮捕と思ってるの?君は小学校6年ぐらいなん?www
2022/04/10(日) 00:25:39.01ID:HeFPQKFL0
>>478
今まで不明だったのが判明したわけではない
昨日、南部軍管区の司令官から総司令にシフトされた
2022/04/10(日) 00:25:54.51ID:5MksEDXn0
>>505
世界中すべての国が経済合理性を突き詰めればそうなるかもね。現実は違うからそうならない
ロシアのガスを買い続けたドイツも売り続けたロシアもなんでこんなに困ってるのかを考えれば、理想が理想でしかないことはよくわかる
2022/04/10(日) 00:25:59.56ID:mpSROzhO0
>>482
もう地雷撤去車両送っていいと思う
ロシア軍が撤退時にウクライナ軍の進行を遅らせるために埋めているらしい
兵器じゃないし
530名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:25:59.59ID:zfVMR8MQ0
>>519
これがf3か(白目)
2022/04/10(日) 00:26:03.09ID:npma0kpu0
>>492
ベルギーのアマチュア用全翼機だよ
戦争とは関係無さげ
https://youtu.be/MLUs8hqyCnA
2022/04/10(日) 00:26:09.69ID:ub5CElYm0
>>516
後から申請した国が既に加盟出来てるからそれはない
2022/04/10(日) 00:26:47.85ID:sgYori8Ea
>>519
エコカーレンタカー大分店で借りれるの?
2022/04/10(日) 00:27:23.98ID:ub5CElYm0
>>505
完全競争市場という仮定のもとでならな
535名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:27:24.20ID:zfVMR8MQ0
>>532
トルコは入れたらだめな理由が宗教くらいしかないと思うんやが
536名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-pwt8 [123.225.209.4])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:27:41.66ID:Yg728SvE0
>>518
もぞもぞ〜
537名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:00.75ID:V5AGIxGn0
まず検察が捜査権持ってる国とそうじゃない国がある
538名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:06.16ID:aRBZMNVx0
>>535
トルコで止まってる移民が入ってくる
539名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:11.99ID:zfVMR8MQ0
>>536
死者蘇生
540名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-0FHr [106.146.4.234])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:12.17ID:HDPcNQaPa
トラップ仕掛けて狙撃兵残置すれば完璧
2022/04/10(日) 00:28:43.79ID:jfsHDrF60
>>426
アホすぎるな
米兵の死者が10万超えそうなときは容赦なく核攻撃するぞ
542名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:51.08ID:oZJ6wEJx0
>>528
経済合理性で動かなかったら困るの自分の国なので1年ももたない我慢比べ
543名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:28:51.31ID:zfVMR8MQ0
>>538
移民かぁ
2022/04/10(日) 00:29:00.28ID:JTXSJwT6d
今回のロシア侵攻の問題の本質は中国の少数民族弾圧と同じで、西側先進国が自国の利益のため関係ない場所で行われる非人道的行為を黙殺するか、自国の利益を損なってでもそれを止めようとするかなのだ
欲望とヒューマニズムのどちらを選択するかという決断を各国は迫られている
2022/04/10(日) 00:29:43.31ID:R4Ra0Qlp0
>>75
岸田もキエフに行って対談すれば支持率上がるだろうがなぁ
自衛隊が守りながらが必須条件だからさすがにそれは無理か
自衛隊だと戦争中の国に入ることすら許されなさそうだし
2022/04/10(日) 00:29:52.56ID:rVELiBO5d
>>525
昔、検察が派閥争いで読売の記者を拘留した事件あったな
「不当逮捕」という本になったけど
547名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:02.05ID:zfVMR8MQ0
>>541
そもそお米兵が10万死ぬ戦いってあんまないイメージある
2022/04/10(日) 00:30:04.60ID:c83X74DR0
ボリスは政府専用機で行ったんかなぁ
2022/04/10(日) 00:30:19.46ID:jI1gEMoV0
>>518
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/ukraine-bodybag-debunk
2022/04/10(日) 00:30:25.43ID:VLs1p8sy0
>>541
無いわ
マッカーサーはそれを主張して解任された
2022/04/10(日) 00:30:35.33ID:41/5fXzL0
>>449
ウクライナ復興とロシアの事後処理にドイツは確実に入れない
金だけ出さされる以前の日本と同じ
欧州での発言力は確実に低下
552名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:30:45.94ID:oZJ6wEJx0
>>537
捜査できない検察って何する部署だよ
553名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:31:21.03ID:zfVMR8MQ0
>>549
インドじゃねーか
2022/04/10(日) 00:31:44.05ID:VLs1p8sy0
マジレスすると、万一太平洋艦隊が奇跡的に中国海軍に壊滅させられたときは、使うかもしれない
まぁ、本当に万にひとつだけど
555名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:32:41.25ID:oZJ6wEJx0
>>546
令状出した裁判所が悪い
2022/04/10(日) 00:32:48.33ID:odvhGrqG0
>>535
経済がダメなのと、エルドアンの発想が独裁者っぽいのと
2022/04/10(日) 00:33:00.37ID:yhKGn/JMa
きっと戦争が終わる頃にはSNS等のグローバリズム的な平和主義が無力であると気がつくのだ
人間の作る最高の集団が国である以上SNSでなにをしようが本質的に無力
1人の独裁者を停める力もない
やはり武力は全てを解決する
558名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:33:02.62ID:zfVMR8MQ0
>>554
犬が虎に勝つレベル
2022/04/10(日) 00:33:25.73ID:JTXSJwT6d
>>523
特別軍事作戦というのも、予定通り48時間でウクライナ制圧できたときに「今回はプーチン大統領が直接現場指揮しました!」ってドヤ顔で言いたかったのかもな
結果的に大失敗だが
560名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:34:00.33ID:oZJ6wEJx0
>>557
SNSがなかったらウクライナはこんなに武力集められなかったと思うが
2022/04/10(日) 00:34:02.34ID:rVELiBO5d
>>555
それで総だたきで拘留延長認められず釈放
2022/04/10(日) 00:34:13.87ID:0zY56zYo0
>>542
ロシアのガスパイプラインが全世界に通ってるわけもないしすぐ造れもしない
結局減産に追い込まれるんじゃないの
今後EUの莫大な需要ぜんぶをロシアが他に輸出できるのかね…
EUもどこから調達すんのという話にはなるが
563名無し三等兵 (ワッチョイ ca4b-tEy/ [101.1.151.240])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:34:39.17ID:zfVMR8MQ0
https://toyokeizai.net/articles/-/479301
インフレやばいらしいわ
軍事の面ではいいと思ったんやがな
2022/04/10(日) 00:34:40.38ID:y1nPImnq0
>>525
今回は集会の時点で警察山盛りだろうしなあ

>>526
そんな煽りは自己紹介にしかならないぞw
2022/04/10(日) 00:34:47.29ID:IdsdMtSg0
食糧問題も燃料問題も軽く考えてる人はロジスティックスの概念が薄い
2022/04/10(日) 00:35:21.21ID:MjrqCMDv0
>>557
SNS含めた世界の雰囲気が主要国による厳しい対ロ制裁に繋がっている部分はあると思うが
ウクライナによるSNSを使ったプロパガンダも見事なものだし
567名無し三等兵 (ワッチョイ b742-U3yj [218.40.246.117])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:35:38.39ID:3PS4c3f80
>>557
SNSのおかげでロシアの蛮行がこの程度ですんでるんだと思うよ。

SNS無かったらもっとやらかしてるから、あいつらw
2022/04/10(日) 00:36:11.97ID:IDT2kM/Q0
>>531
これ乗って赤の広場に降りてみたいもんだな
2022/04/10(日) 00:37:09.22ID:5MksEDXn0
>>562
調達なんてできないから、しばらくの間ロシアから買ったりよその国から分けて貰うなどして逃げ続けて、
それとは別に急いで再エネルギーの利用率を上げようとしてる
今まで出来なかったことを技術革新も何もなしでいきなり出来るわけが無いんだけどね
今後ドイツで大幅な電気代の値上がりと停電の頻発と環境破壊くらいは起こると思うよ
日本も他人事じゃないんだけど
2022/04/10(日) 00:37:15.29ID:enuVgsGo0
食糧問題は日本はともかく世界ではガチでやばいと思う
2022/04/10(日) 00:37:19.37ID:MjrqCMDv0
>>565
食い物がないとか資源がないは戦争のタネの定番だな
572名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:37:32.76ID:aRBZMNVx0
>>570
特に中東アフリカね
2022/04/10(日) 00:37:37.77ID:G6l5lWz20
ウクライナ・ロシア情勢で参考になる映画とか小説ありますか?
574名無し三等兵 (ワッチョイ 9aad-9z6Y [61.24.147.80])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:37:50.34ID:V5AGIxGn0
>>552
起訴するのが検察の仕事
捜査するのが警察の仕事

日本の検察のように捜査権と起訴権両方持ってるのは実は少数派
機能が強力すぎるので
2022/04/10(日) 00:37:56.93ID:K1jWkcL50
>>567
同意。ロシア側が虐殺行為を必死に否定してるのもそれを裏付ける。
結局世論には勝てないってこと
2022/04/10(日) 00:38:55.55ID:JTXSJwT6d
>>552
独立性の問題だよ
日本は検察庁は法務省の特別の機関つまり法務大臣の掌の上
殺人だろうが内乱だろうが法務大臣が「捜査しちゃダメ!」って言ったら追求できない
577名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.169.114.210])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:39:00.70ID:oZJ6wEJx0
>>562
石油石炭はすぐになんとかなってもガスは液化プラントが不足すると輸出困難になるわな
中国企業が手ぐすね引いて待ってそう
2022/04/10(日) 00:39:13.76ID:HeJi0lUmr
>>568
昔おりたった奴いたよな
まだソ連時代
2022/04/10(日) 00:39:27.25ID:f3NtGGfo0
>>490
サハリンから撤退しないのは撤退したら他国に乗っ取られるからで
以前同じような状況で日本とイランで連携して
十年以上かけて開発してた油田を米国の経済制裁に巻き込まれて手放す羽目になり
手放した瞬間中国に乗っ取られたからな
それが制裁逃れになりイランには利益が入り続けた
同じようなことを避けたいんだろう
ロシアの海域に高額の保険料を支払わなければいけないせいで誰もサハリンに手出しが出来ない今、
撤退は選択肢に入ってくる
580名無し三等兵 (ワッチョイ 832d-xhum [220.100.43.217])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:39:42.11ID:+bduaOKQ0
>>172
戦う人がほとんどいないのに戦時中??
2022/04/10(日) 00:39:43.90ID:5MksEDXn0
>>570
自給率自体が低い日本も影響度は大きめだよ
当然アフリカとか中東よりはマシだけど、経済制裁の余波もあるから他の先進国よりも痛いくらいでは
2022/04/10(日) 00:39:47.18ID:ITiNKP8cM
円の方がルーブルより価値下がってるやんとかいうバカがいるけど、ルーブルは他の貨幣と交換出来なくなってんだから、為替ルート上いくらになっても無意味だろww
2022/04/10(日) 00:40:06.18ID:IDT2kM/Q0
>>557
むしろウクライナ国民がSNS使って「電子ゲリラ戦」とでも言うべき情報提供・情報戦やってるじゃん
2022/04/10(日) 00:40:20.68ID:VLs1p8sy0
このスレの住人も、日本人の大半も、いま何合目だと思ってるの?
俺は第三次世界大戦の1合目いってないと思うよ?
たぶん、中国は武器支援を始めるし、アフリカは食料不足で、そこらじゅうで紛争なるだろう
北朝鮮は今週にも水爆実験で、ロシアから要請あればウクライナに派兵する可能性もあると思うよ
585名無し三等兵 (アウアウエー Sa52-4W7L [111.239.173.202])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:40:23.42ID:eWsgHOWKa
>>517
それは戦略の話だね、全土制圧という目標からおかしいからそうなる
もちろんそれはそれであるけど、>>510は戦術の話をしているつもり
軍事的に重要拠点占領あるいは敵野戦軍を撃滅するという視点で見る場合はどうか、つう
2022/04/10(日) 00:40:44.71ID:bSdXJOiI0
>>570
いやほんと、主食だけは国内生産できてないと怖いよね
みんな米食おう・・・
2022/04/10(日) 00:41:18.47ID:R5ZWz2JmM
>>584
と、友達も家族もいないどころか職すらない底辺が国際情勢を語っております
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況