【牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
垢版 |
2022/04/10(日) 08:57:07.57ID:NBUsxGwi
インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。

・はたしてこれは真実なのだろうか?

・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?

・失敗の本質は何なのか?

真実を徹底検証する。
2022/04/17(日) 14:34:28.03ID:4Idup5hS
>>204
その辺前に防研の評論がリンクをインパールスレに貼られて間抜け土足にしてuaaが発狂してたよw

事前検討図演に本来師団長参集して作戦検討すべき内容を師団参謀に高圧的に丸投げするばかりで、
何ら実務対応しない牟田口の姿が浮かび上がっていたからだがw
(佐藤師団長が15軍との電文のやり取りを全て確保していたのは、この段階での牟田口の対応に
佐藤師団長が不信感を抱いたからだろう、と個人的には思っている。本来のタイプとしては佐藤と
牟田口は実は似たタイプだからだ)
2022/04/17(日) 16:09:17.28ID:+w7APgga
牟田口を批判してる人間は何万人もいるはずなのに
誰一人出てきて堂々とそれを論理的に主張しようとしない

陰口と人格攻撃ばかり
2022/04/18(月) 07:26:37.30ID:wrpmYj4U
当時は上官の命令は神の声。でも一旦無能と見なされた上官は斬り捨て御免がまかり通る真剣と狂気が入り混じった時代。無謀な計画立案の時点で牟田口は無能と判断され蚊帳の外。部下が『無能な上司に代わり俺が指揮をとる。』と声を上げるが部隊間での連携がとれず戦況は目をそむける事態に
2022/04/18(月) 08:43:09.71ID:vRsCTzbm
無能土足にしてuaaはそもそも「論理」が立てられないだろw

何が「論理的」だw
資料が読めるようになってから一昨日来い法螺吹き土足w
209名無し三等兵
垢版 |
2022/04/19(火) 21:13:12.14ID:gEMjIX7s
●参謀ら皆が無謀だと反対していたという嘘。

参謀らが反対したのは、以前の計画のウ号作戦です。
これはインド、アッサム州を攻略するという作戦であって、
それより遥か手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。

また3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面には多くが反対しました。
この戦術はリスクが高く無謀だからということです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ないからです。
この点で最後までもめました。
多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してであり、インパールを攻略する作戦自体にはまったく反対意見はありませんでした。

なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。

この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。

しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
2022/04/20(水) 01:16:01.63ID:gWSR5X65
バカ土足の法螺吹きバカコピペが始まったw
これは土足が「論理的()」に不利になった必ずやり出すワンパターンw
(その証拠に実は引用を正確にやらなくなるw)

これが破綻すると今度はハンドウガーサトウガーカイグンガーを喚き始めて、
最後にAAバカコピペの連投w

進歩も進化も出来ない法螺吹き能無し屑土足は21世紀が20年以上過ぎてもバカのままw
211名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 02:52:10.68ID:9VfSwlhn
●白骨街道の嘘

撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団(山内師団)だけです。
31師団(佐藤師団)と33師団は飢餓に苦しんでいません。
また餓死者が多数という話も嘘です。
飢餓に苦しんだ15師団でも、餓死という記録はまったくありません。
負傷兵が撤退をあきらめて自決したのがほとんどです。

撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団の特に60連隊(松村連隊)だけです。
しかしこの白骨街道の話の当事者である60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)は驚くべき内容です。
60連隊が悲惨な撤退を強いられた原因は、佐藤師団の抗命、無断撤退が原因であるとして、
佐藤師団を激しく非難した内容です。牟田口に対する批判は一つもありません。

60連隊が飢餓で苦しむ2ヶ月の撤退を強いられた要因は(白骨街道となった)
佐藤師団(烈師団)の無通告撤退、撤退時に集積所の食料を強奪したためだと明確に書かれ、
31師、烈師団を「劣師団」だと激しく非難しています。

インパール作戦の資料として日本で最も価値のある一次資料は
この60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)で間違いありません。
連合軍側の資料では、スリム中将の「敗北から勝利へ」です。

全てのインパール作戦本は、この二つの資料をソースとして書かれているはずです。
奇しくも両資料とも、佐藤師団に対する激しい批判が共通しています。そこに重点が置かれています。
牟田口15軍に対する批判はまったくありません。
しかしどの書籍にも、この肝心要の両資料の一番言いたかったことが作為的に削除、改ざんされてきました。
(スリム中将の佐藤批判を、牟田口批判であるかのように改ざんされてます)
212名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 03:06:03.84ID:9VfSwlhn
こいつらは牟田口叩きではバカの一つ覚えの様に
ヘイタンガー! ヘイタンガー! と念仏のようにほざいてるだけだが

浸透戦術の解説では、意外にちゃんとその意味を解説している。

こいつらは、インパール作戦=浸透戦術
だということを知らないんだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=57O8TTXxVcg
2022/04/20(水) 10:48:37.97ID:Q5Agy/fs
屑土足が覚えたての「浸透戦術」持ち出して詭弁を弄しても無駄牟田口w

土足は小学校の勉強すらマトモにしてないからそもそも「地図を読む」事が出来ないからなw
当然地図の等高線なんて理解出来ないので直ぐバレる法螺しか吹けないw

つまりバカ過ぎて法螺すら直ぐバレるw
地図読めない奴が陸戦語っても「騙り」に過ぎんからなw

まぁ土足にしてuaaは全てが「騙り」だがw
214名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 11:56:54.15ID:6fDG/LYM
■アーサー・スウィンソン大尉の見解 『コヒマ』

牟田口は三日間でディマプールに達することが出来ると計算したが、
河辺方面軍司令官が軍命令を中止させたので全ては終わった。
牟田口は自分の白昼夢に合わせて作戦命令を拡張解釈したが、
河辺は厳密に解釈したのである。
しかし、牟田口の方が、実際には正しかったのである。何といっても正しかったのは間違いないのである。
これがナポレオンの言った「機宜」 というものであろうか。
佐藤師団長が一ヶ月の間に、ディマプールを占領しさえしていたら、英軍は懸崖に立たされていたであろう。
しかし好機は去った。

中略

佐藤が1個連隊をディマプールにむけ、基地と鉄道線を破壊していたら、事実はもっとうまく運ばれていた。
河辺方面軍司令官はなぜ引き返せと命令したのであろうか、 スリムは「日本の将軍たちのの用兵、
戦路における基本的な欠陥は、体をぶつける事、勇気を示す事とは違う種類の士気において欠けるところがあった。
その作戦計画が仮に誤まっていた場合に、これを直ちに立て直す心構えが全く無かった」
と言ったが、これは真理を衝いている。
牟田口は緒戦に不思議なほど順調に進撃していた。
ディマプールへ侵攻してはならぬと命令したのは、河辺の精神的硬直性である。
東京指令書は「作戦区域をインパール付近及び北東インドに限定」しており、
河辺は歴戦の将としては、奇とすべき単細胞的解釈を行ったのである。

大田 嘉弘『インパール作戦 』 P277
215名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 12:02:00.58ID:6fDG/LYM
★インパール作戦が失敗したのは、佐藤がアホだったから

連合軍を利する無能の佐藤は、殺すなと
連合軍が特命www


全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、それを爆撃しようとしたとき、
爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。

第四軍団参謀アーサー・バーカー中佐


私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。

後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。

第14軍司令官スリム中将
216名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 12:12:04.45ID:ed9uF5L6
結論書いとくわ

そう無謀でもない
軍として攻めろって言われたから攻めただけ
結果負けたからボロカス
勝ってりゃ勇猛果敢な勝利と褒め称えられてた

それだけの事

敗因の分析するなら兵站に問題があっただけ
2022/04/20(水) 17:34:00.61ID:PGEOEFja
佐藤が撤退しようがしまいがその前に作戦の大勢は決した状態だったんかね?
2022/04/20(水) 19:27:10.32ID:L9YuKFat
正直、戦略的にどうだったのかというのはよくわからんな…
ボードゲームのシナリオで佐藤中将の判断を追体験できるというのがあるが、戦局はコヒマとインパールを包囲した時点という想定だ
https://i.imgur.com/ibr0fWK.jpg
この状態で両軍共に補給切れの状況からスタートとの事だが、実際ここからディマプール突撃まで出来るんかね?
2022/04/20(水) 19:40:42.05ID:92eAw5m6
>>216
そもそも「軍」は「攻めろ」なんて命令出してないのだw
(南方軍の言っているのは「ビルマ北部の戦線を整理して予備兵力を抽出し、来たり得る
ビルマ海岸線への来寇に備えよ」で有って、ディマプール方面への突破行動を図れ、なんて
全く命令していない。牟田口が河辺に縋って「インパール作戦やらせてください」とせがんだのだ)

大体東条だって確実に侵攻があるマリアナ方面へ少しでも多い兵力準備したいからこそ
「攻勢に出るなよ」って意味の事言って散々嗜めているのだ。
2022/04/20(水) 20:22:49.03ID:Ma/p80ji
マリアナ行って真っ暗なトーチカに籠っている間に重砲で潰されるより
インパールで行軍して餓死する方が軍人らしいよな。
221名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 20:44:36.59ID:1AtbtkeF
>>219
でたらめ乙

大陸指第一七七六号
「南方軍司令官はビルマ防衛の為、適時当面の敵を撃破して、
インパール付近、東北部インドの要域を占領確保することを得」
222名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 20:46:43.31ID:1AtbtkeF
南方軍命令
一、ビルマ方面軍司令官は防衛態勢強化確立のため適時当面の敵を撃破して
  「インパール」付近東北インドの要域を占領確保しかつ海軍と共同速やかに
  ビルマ南西海岸方面における反撃作戦を来攻する敵を撃滅すべし
223名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 20:48:53.91ID:1AtbtkeF
>>220
サイパンに行けば戦死率はほぼ100%

インパール作戦は戦死率29%で
7割が生き残っている
224名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 20:52:46.85ID:giEqBfQh
>>221
そういう事やな
攻めなきゃあいつ何やってんだって言われるんだよね
2022/04/20(水) 21:24:37.89ID:C7xl6uF6
>>218
アーサー・バーカーは4月に佐藤師団がインパールかディマプールのどちらかへ突入すれば
日本は勝てたと言っている。
より効果的なのはディマプール突入だとのこと。

そのゲームだが、やったやつの感想では
簡単に英軍を撃滅できるとのこと
2022/04/20(水) 21:30:10.86ID:OUgmgCng
>>215
そりゃそうだ。
3人しかいない師団長の一人が斬首作戦食らったら腰抜けムッチーは逃げだす訳で。

3個師団をフルボッコにする計画が破綻してしまうではないか。

>>221
それ日本語が読めれば「インパール自体は攻撃目標ではなかった。」で終了。

佐藤は指示に従ったがムッチーのは暴走って証拠じゃん。
2022/04/20(水) 21:31:13.00ID:C7xl6uF6
インパール作戦のウォーゲームで
日本軍の補給能力がきわめて優秀な件について

https://togetter.com/li/1140865
2022/04/20(水) 21:49:30.90ID:Y5B7LS08
>>223
それって病死を抜かしてる数字じゃないか?
2022/04/20(水) 22:23:12.31ID:WILa9yah
>>220
餓死より万歳アタックのほうが軍人らしくね?開戦の理由と同じだろ
230名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 22:25:40.17ID:S1C4S6lY
ワクチンの差もあるかもな
破傷風とか?
231名無し三等兵
垢版 |
2022/04/20(水) 22:39:30.41ID:zp/loGnA
牟田口を超えるアホ、それはプーチン
2022/04/21(木) 08:56:32.57ID:AD+KCrqk
やらなきゃやらないで英印軍や雲南軍が攻めてくるんだからまあ仕方ないだろ
作戦目標が課題すぎるのと撤退時期が遅すぎたのは大問題だが
233名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 11:26:08.49ID:IiNnOxvK
>>229
サイパン戦

参加兵力31,000 戦死30,000

民間人犠牲10,000

このうち軍民合わせて10,000は
バンザイクリフで海に飛び込んで自決
234名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 16:10:33.96ID:E4M7cmhW
>>232
ビルマは南北に川が何線も流れてる、それを盾に戦う方がインパール作戦よりマシだった。
2022/04/21(木) 17:45:12.75ID:Q7ATwG8E
>>216
目的と手段を間違えていないか?
2022/04/21(木) 18:08:25.41ID:EJYsklF/
屑土足にしてuaaはこうやって訓令文も読めない無能だからなw
「要域を確保せよ」は攻勢命令では無いw
(攻勢命令なら「所在の敵を排除(駆逐)せよ」だからなw)

20年近くバカコピペし続けているのは無能の法螺吹きだからw
237名無し三等兵
垢版 |
2022/04/21(木) 19:56:51.82ID:5T+lQOYT
日本の敗因は、佐藤の師団と柳田の師団が再三の督促ににもかかわらず、
軍令に従わず即座にインパールに突入しなかったから。

この作戦は奇襲による短期決戦で、作戦失敗に兵站なんかまったく関係ない。
補給が無いから負けたと馬鹿が、まったくの嘘を宣伝しているが
これが事実ではない。

インパール作戦の通説は、すべて嘘だと思って間違いない
餓死者が続出したなんて大嘘が流布されているが、そんな事実はない。
2022/04/22(金) 12:35:11.67ID:cbEgl3mI
>>234
イラワジ川とその支流は乾季は普通に渡れちゃうし雨季は日本軍の増援の障害になる
実際に史実で起こったリプレイにしかならんぞ
239名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 04:40:46.16ID:fu6KlvjT
●補給を無視した、補給をしなかった、険しい道なき道を進行したという定説の嘘

補給が無かったのは参加した三個師団のうち、31佐藤師団だけです。
他の2個師団には補給されてます。
また33師団は連合軍の物資集積拠点をほぼ無血で確保し有り余る物資(武器、弾薬、車両、燃料、食料)
を得ており、もし補給なしでも物資を持て余しています。
(シンゲルで師団2か月分の物資を確保したとの記録があります)
15軍の作戦計画である期間の1ヶ月程度、長くても2ヶ月程度では補給はまったく問題ないです。
(作戦が延長され4ヶ月にも及んだのは、参謀本部、南方軍の判断で牟田口の判断ではありません)

補給が無かったのは31師・佐藤師団だけです。
しかしこの部隊は敵の背後へ回り込むという、日本軍がもっとも得意とした迂回、浸透戦術の部隊です。
こういった特殊な任務の部隊は、普通、作戦が終了するまで補給が無いのは当たり前です。
佐藤師団長も、そんなことは百も承知だったはずです。
実際に15軍の想定した1ヶ月は物資に何の問題もありませんし、
2ヶ月間は問題無かったわけですから、補給が尽きた責任は15軍・牟田口の責任ではありません。
作戦延長の判断は参謀本部によるものです。

(参謀本部の判断は中国からB29で日本本土を空爆するという連合軍のマッターホルン作戦を阻止すべく発令された
大陸打通作戦との兼ね合いから、ビルマに米支軍を引き付ける意味でインパール作戦がさらに重要となったため)
(またチャンドラボースも作戦中止に猛反対したため、日本軍のインパール作戦中止の判断が遅れました)

進行経路は険しい山岳地帯の道なき道を進行した、という話も嘘です。実際には道路が完備されています。
33師団、15師団の進行経路は全てトラックが通れる道路が整備されてますし、
もっとも険しいとされた佐藤31師団の進行経路でさえも、実は連合軍側によってジープ道が整備されており
それを利用し道なき道では無かったことが判明してます。
牟田口15軍はそれらを綿密に調査した上で作戦を立てています。
240名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 05:34:22.29ID:PTiUKVtV
最近は軍板に限らず
「サンタは居る」と一旦きめたら、ありとあらゆる方法で強弁し、相手があきれるまで続けるという御仁ばかりになってしまった。
もはやネットは議論の出来る場所ではなく、
自己承認欲求を満たすだけの場になった。
241名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 13:37:35.05ID:fu6KlvjT
>>240
牟田口叩きをやってた側の汚い連中がみんな、議論でボコボコに負けて
敵前逃亡したんだろがw
2022/04/23(土) 13:49:04.12ID:ADMznqCg
まー負けた奴を叩くのは簡単でお手軽に獣性を満足させるからね
243名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 14:05:53.16ID:fu6KlvjT
牟田口叩きのヘンテコリンなサイトが、異様に増えた。
相当な金がつぎ込まれている

電通が請け負ったんだろうか?
2022/04/23(土) 17:20:52.54ID:H8iTHOP9
昭和17年にやればよかったのに、山本がソロモン諸島で変な事始めてすっかりおかしくなった。
245名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 17:41:50.77ID:mgj3oIrJ
アメリカのガダルカナル侵攻はあまりにも時期が早い
1942年の時点ではアメリカ艦隊の兵力はまだ十分ではなく
アメリカが打って出るには時期尚早でリスクが高い。
アメリカは損害覚悟で、かなり無理をしている

裏を返せば、連合軍が日本の西亜作戦、あるいは対ソ宣戦布告を、
いかに恐れていたかということだろ。

そうなる前に、日本を太平洋におびき出して
消耗戦で釘付けにしたいと。
日本はミエミエの策にはまっている
246名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 18:13:23.58ID:ypj4LlGL
そもそも牟田口叩く前に
対米開戦した方がよっぽど馬鹿だったと思うんだが
そんな頭おかしい連中が上層部にいんのに攻めないなんて選択肢があるわけねえんだよなあw
247名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 18:32:44.77ID:gCYcq7iQ
下手にインパール作戦なんかやらんでも第18師団の無駄口がミートキーナ、ラモウ、トウエツに主力を置いて陣地防衛と飛行場建設に励んでおけば良かったんでは?
フーコン谷の戦いでも第18師団の主力がいればレド公路、ビルマ公路の遮断任務は可能だし
南側は川も鉄道も通ながってるから補給も問題ない。
ミートキーナ付近で複数の飛行鵜匠が使用可能なら64戦隊の辻斬り、ハンプ越えの遮断もできる。

1942-1943にその辺、北ビルマの要塞化と航空基地建設がキモ出ないの?

円筒陣地について無駄口、辻が理解できるわけがないから難しいが
248名無し三等兵
垢版 |
2022/04/23(土) 19:08:58.65ID:gCYcq7iQ
インパールが主目標だったんだろうけど第18師団と第31師団がアラカン山脈を浸透して越えたら
コヒマが一番近い目標でそのまま打通してディマプールを叩けば一番重要な鉄道遮断が実現したんかいな?

インパールやその南の英陸軍師団は遊兵にしとけばよくね?
コヒマとインパールの間を遮断する兵力だけおけば18師団と31師団の背後はなんとか守れるし
2022/04/23(土) 21:58:22.19ID:4FzpA4Wi
>>246
その対米開戦の遠因の一つたる盧溝橋事件の当事者の一人でも有るからなぁw<牟田口

寧ろ一木の方が実際の責任は有ると思うがな。
2022/04/23(土) 23:05:39.18ID:rSQgZhbX
>>249
日中戦争も海軍が勃発させた戦争だろ

海軍が意味のない渡洋爆撃を上海で勝手に強行したために
日中戦争は勃発した
2022/04/23(土) 23:12:31.79ID:rSQgZhbX
この時期の海軍側も酷いもんだろ
とくに連合艦隊は

山本五十六の後継は、まったく実戦経験のない古賀と福留だが
戦力を消耗させて敵前逃亡してただけ

トラック島に放置されていた、最新鋭の零戦52型100機が戦わずあっという間に消滅した。
苦労して届けられた貴重な兵器をなんだと思ってるのか?
それで処分すらされてない
2022/04/23(土) 23:26:44.56ID:rSQgZhbX
トラック島で無駄に失われた零戦100機を
もしビルマに投入していたら、かなりの活躍が出来ただろうな

連合艦隊なんか日本に存在しない方がまだよかった
2022/04/23(土) 23:47:18.12ID:rSQgZhbX
トラック島空襲の前夜、トラック島の第四艦隊司令部は
夏島の料亭で芸者を集めて宴会をやっていたとのこと。

そのためトラック島は、警戒態勢も解除されていた。
全くの無警戒状態を奇襲され、300機の航空機が消滅した
(そのうちの100機は、届いたばかりの新品の零戦52型)
料亭も攻撃されて芸者6人死亡

しかし第四艦隊に言わせれば、連合艦隊司令部は
アメリカ機動部隊が接近中であることを知っており、自分たちだけ敵前逃亡し、
敵の接近を第四艦隊に知らせていなかったとのこと。
254名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 00:47:31.70ID:M+hBUAME
>>246
ハワイにアメリカの軍事拠点が出来た段階でアメリカとの戦争は無意味(勝てない)
ハワイに拠点が無くてアメリカ本土から艦隊が派遣されてくるという前提ならば
無謀だけど理解出来ないこともない。
地の利があるからな。
255名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 02:04:30.13ID:tcni4toF
>>254
アメリカに勝つ見込みがないなら
海軍はやらなければいいじゃないか。
海軍が断れば済んだ話。

海軍のだれがアメリカとの戦争を決めたんだ?
256名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 03:51:52.18ID:7UNS3G7Z
>>253
海軍はトラックの失敗をフィリピンでも繰り返してダバオ誤報事件でまたまた虎の子の零戦100機を無為に失ってるからなぁ
レイテ沖海戦で連合艦隊が丸裸で無謀な突進をせざるを得なくなったのもこれが原因
このとき連合艦隊を支援するため積極的に航空作戦展開してたのが牟田口と共に高木俊朗にボコボコに叩かれてる富永恭次の第4航空軍
富永は善戦して結構アメリカ軍を苦しめてたが戦後に高木と海軍善玉論のせいで何故か無能扱いされてしまってる。
257名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 05:35:25.83ID:u42/LULh
>>256
ありえん話だな
日中に敵が上陸してきたかどうか、そんなもん素人でも見ればわかる
間違えるなどありえない。
意味が解らん
258名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 09:14:00.70ID:7NV4uZEC
イギリス側の資料を読むと
制空権を確保したことと山岳地帯への戦車投入に成功したことが勝因だったとある
英軍が日本軍に包囲されても輸送機からの物資投下で耐えられて
逆に日本軍の補給線は空襲で寸断されて麻痺状態
地上の日本陸軍を支援する陸軍航空隊は戦力不足で航空支援がほぼないまま作戦が強行された
そして山岳地帯であったから英軍は戦車は投入しないだろうと予想の元、対戦車砲などの重火器が不足した状態で日本軍は前進してた
259名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 09:44:23.74ID:HOcUzcvC
ニューギニアなんかで陸軍航空戦力を消耗しないで
ビルマにまわしてればねぇ
2022/04/24(日) 12:50:19.84ID:GoXytr8V
シコリアン土足が海軍ガー繰り返しても無駄w

そもそも燃料すら高オクタン価燃料は陸軍独占で海軍には回してないしなぁw

で、第五飛行師団長に喧嘩売って支援も自ら断っている牟田口には文句付ける土俵にすら立てないw
(渡河時に少数機がエアカバー掛けてくれたのは佐藤師団長が飛行師団長に依頼して、燃料的に
融通可能な少数機を出して貰ったから。即ち牟田口は司令官としてすら佐藤師団長に及ばない)

第五飛行師団長からすれば製油地帯に空襲が来始めているのに、牟田口の脳天気計画に付き合う謂れが
全く無いからだがな。

間抜け法螺吹き屑土足にしてuaaの単細胞じゃ理解出来ないのは既に過去インパールスレで証明済w
261名無し三等兵
垢版 |
2022/04/24(日) 13:44:23.67ID:eQoVqxZK
>>260
あんたバカ?
おまえまだ高木の小説の話を鵜呑みなのか?w

渡河も行軍も夜間だから、航空機の支援なんか頼むはずがない
奇襲にならないわな
2022/04/24(日) 14:43:52.56ID:KG70yWUK
高木は息吐くように嘘を書くからな
そもそもカメラマンのくせに報道班員の記者だったと経歴からつくってる
こんなヤツのインチキ小説をネタに叩かれ続けてる牟田口や富永が可哀想すぎる
263名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 04:40:01.21ID:jqJRuEOD
インパール作戦で一番の問題は、作戦中止の判断が遅すぎたと言う点にある。
4月に攻略できなかった時点で、当初の奇襲という構想は破綻した
5月に総攻撃を行ったがこれも失敗
この時点で5月後半には撤退するのが妥当な判断。
しかしさらに1か月戦いが続いた。

この判断は南方軍によるものだが、おそらくサイパンの戦いが
影響していると思う。
サイパンでは6月15日から1か月間の死闘となったが
南方軍では、これからサイパンで決戦の戦いと言う時に
その直前にインパール作戦撤退では示しがつかない
サイパンの指揮にも影響する。

また参謀本部で同時期に大陸打通作戦が開始されるが、これも
その前にインパール撤退では示しがつかない。

参謀本部、南方軍ともにインパール作戦は失敗とはわかっているが、他の作戦上、
もう1か月踏ん張ってもらいたいと、そういった判断があったと思う
264名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 17:09:53.72ID:wRi6yyRb
●「史上最悪の作戦」という嘘

インパール作戦は参加兵力92,000で戦死26,000。戦死率28%です。

これは1944年以降の日本陸軍の本格的な作戦としては最も低い割合です。

参考
・サイパンの戦い 参加兵力31,600 戦死30,000 戦死率95%

・レイテ島の戦い 参加兵力84,000 戦死79,000 戦死率94%

・硫黄島の戦い 参加兵力20,900 戦死約19,000 戦死率91%
2022/04/25(月) 17:15:54.42ID:VtqlJ7hr
と屑の法螺吹き能無し土足にしてuaaが改竄データをバカコピペしていますが、
バカコピペ以上の能力は無いので嗤ってやると発狂しますw
266名無し三等兵
垢版 |
2022/04/25(月) 20:21:26.80ID:7g54MHk0
>>265
おまえ昨日恥かいて敵前逃亡したくせに
よく同じ面下げて出てこられるな
2022/04/25(月) 20:31:06.45ID:hXJIK5Ik
牟田口が失った30000人なんてシナ派遣軍が大陸打通作戦で退治したシナ人の1日分ぐらいだろ
こんな単純な比較すらせずに史上最悪()とか言われてるのは全部ホラッチョ高木俊朗のせい
2022/04/26(火) 07:54:37.45ID:/b46ps23
攻撃しかけて返り討ち(というか自滅)と防衛して玉砕は違うのではないだろうか。
攻撃は仕掛けなければ良かったという話
269名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 09:53:19.93ID:65VfPlY4
>>268
サイパンの作戦はやって良かった作戦になるのか?
勝算があるならいいが、勝算無しならやるべきではないわな。
犬死するだけで何のメリットも無い。退却か降伏すべきだな。

サイパン戦で特に問題なのが民間人を巻き添えにして戦ったこと。
民間人は攻撃対象外で軍とは分離すべきだな。
軍が民間人を引き連れて行った事は重大な問題だが
日本ではなぜか批判が無い。
270名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 11:44:10.36ID:65VfPlY4
インパール作戦よりもサイパン戦での民間人自決の方が
はるかに問題あるし批判されるべき。

5000人くらいの民間人がバンザイクリフで飛び降り自決したようだが
だれのせいでそうなったのか、こういうのこそが批判されなくてはおかしい。
2022/04/26(火) 12:13:13.13ID:Gq2o3pQb
>>270
それこそ投降すべきだよな
教育が悪い
272名無し三等兵
垢版 |
2022/04/26(火) 13:21:08.23ID:M+7JiZr5
事務所移転のバイトで台車で荷物を移動させる時に、自動車の隣を通って移動させてたんだよ

そしたら
バイトリーダー「危ないやろ!、車にぶつけたら、どうするんだ!、車の横じゃなくて、向こう側から台車運べよ!」

俺「その通りだな、勉強になったな、自動車の横は通らないで遠回りしよう」


で、俺が遠回りしてたら


他のバイト全員が自動車の隣の近道で台車で運ぶんだよ

俺だけ遠回りで台車で運ぶんだよ


なぁ、お前、嫌われてんだよ
他人に指示すんなよ
2022/04/26(火) 20:35:39.95ID:gxyMrxFk
>>271
そうだよ
スターリングラードみたいに女子供も銃をとって戦えと教育すべきだった
沖縄戦にしても日本の民間人はなぜか逃げ回ったあげくに自決することが多かったがこれでは文字通り無駄死にじゃないか
2022/04/27(水) 17:35:27.47ID:vk5ynvvh
斯様にまた法螺吹き能無し屑土足にしてuaaが捏造に励んでいますが、
そもそも法螺吹き能無し屑土足にしてuaaが擁護している時点で牟田口のメンツに
泥を塗っているのでしたw

大体サイパンでの民間人集団自決が問題にされてないと沖縄で米軍が民間人を
保護する機運なんざ生まれないからなw

現に死体損壊を平気でやるから特に海兵隊への降伏はどう転んでも死しかない。
275名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 13:00:54.90ID:AcBGvnZE
NHKはインパール作戦は批判するが
鵯越・逆落としをやった義経は天才だと絶賛している。
https://www.youtube.com/watch?v=_vVGDHG8oV4

これは典型的な迂回戦術、奇襲作戦
インパール作戦はこの戦術が基本の作戦である
現地でもインパール作戦は鵯越作戦と言われていたらしい。
そのことは殆ど知られていない。
背後を攻めた佐藤師団は鵯越はやったが、詰めの逆落としはやらなかった

ちなみに義経とジンギスカンは同一人物だとうい説がある
これは戦前には一般的には信じられており
だからジンギスカン作戦と掛けられている
276名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 13:52:28.64ID:AcBGvnZE
【一ノ谷の合戦】

@西:生田の森の戦い(三宮付近)(範頼隊)
A中央迂回部隊:福原の戦い(鵯越ルートの隊)(福原都=新開地付近)
B東:一ノ谷の戦い(義経隊)(須磨浦公園付近)

ここで「逆落とし」の場所がAかBかで二説あるが
現在はAが通説になっている

しかしそれはおかしい
鵯越ルートは北から六甲山地を超えるルートだが
険しいとはいえ一応街道で、崖のような斜面ではない
「逆落とし」と言うには大げさ。

なのでやはり「逆落とし」は須磨浦公園、一之谷の背後の崖
ここを義経隊が下ってきたと思う
277名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 13:54:45.99ID:AcBGvnZE
訂正ww
またバカボンにだまされた

【一ノ谷の合戦】

@東:生田の森の戦い(三宮付近)(範頼隊)
A中央迂回部隊:福原の戦い(鵯越ルートの隊)(福原京=新開地付近)
B西:一ノ谷の戦い(義経隊)(須磨浦公園付近)
2022/04/29(金) 15:44:02.15ID:FOBIf/Lx
無駄口叩くな牟田口叩け


何もかもみな懐かしい
2022/04/29(金) 16:00:18.69ID:78tA9tw6
>>273
サイパンは堅固な要塞が完成している事になっていたので市民に銃を取らせるのは辻褄が合わない。
280名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 18:15:57.29ID:vkIkHCdK
牟田口15軍は北から山越えでコヒマを攻めるに際し
事前に現地調査を行っている。
地元民に軍が山を越えてコヒマへ行けるか聞いている。

地元民によると、ジープが行き来しているとのこと
それは信じがたいが、調べた結果事実であった。
連合軍はコヒマから山を越えてジープでビルマを行き来していたのだ。

これならそのルートを使ってコヒマへ行けると15軍は確信した。
ジープが行けるなら、軍と牛や羊も行けるじゃないかということ。
281名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 19:05:50.84ID:vkIkHCdK
しかし新開地の衰退は著しいな
今でも多くの観光客が押し寄せている浅草とは対照的

浅草なんか浅草寺とその前の商店街のほかは、見るべきものなど何もないのだが
観光客が押し寄せて今でも常に凄い賑わい
神谷バーは健在。
昭和のまま時間が止まっている地下街もまだある
花屋敷もまだやってる

新開地にも人を呼べる観光地が欲しい
鵯越古戦場の整備、福原京、遊郭の復元
神戸タワーのデザインで巨大タワーを作る。
こんな感じだな
2022/04/29(金) 19:55:54.59ID:z64rBa/7
一ノ谷の合戦(鵯越の逆落とし)

この表記がおかしい
一ノ谷の合戦なのだから、逆落としの場所も一ノ谷に決まっている
現在の須磨浦公園
鵯越は別動隊
これが本来の戦記だろ
歴史学者は確かな根拠もなく歴史を改ざんしないでくれ
2022/04/29(金) 22:07:02.71ID:+TLfIi0F
>>280
ちゃんと調査してて偉いなあ、それに比べてロシアのプータローと来たら
284名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:44:10.32ID:eLE0U6UO
逆落としの場所がわかった
須磨寺の裏山

神戸市須磨区須磨寺町5
2022/04/30(土) 12:26:02.24ID:exg/VaIc
>>272
君が他のバイトにバイトリーダーの指示を伝えないとな
2022/04/30(土) 12:28:28.93ID:f4D64FET
たまにはこういうほのぼのエピソードでもやってくれ

153 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2021/11/14(日) 21:22:21.30 ID:DrWzn+F/
昭和天皇の即位の礼は昭和3年1月に京都御所で執り行われたが、田中義一首相の
万歳三唱と式典参加者の唱和と共に、御所四周の万民による万歳の声が響く中で
陸軍砲兵隊の皇礼砲101発が鳴り始めるはずであったが・・
首相の万歳の前に既に礼砲は撃ち始められていた。

砲列の位置まで電線を引き、紫宸殿裏の大階段に合図用のボタンを準備していたのだが、
ボタンを押す合図役で、陸軍省派遣組で最年少の大礼使事務官牟田口廉也少佐が、
御所周辺の国民が既に万歳を唱え始めていたのでつい早まったらしい。

これは公式記録には些細なこととして残らず、過失にはならなかった。
2022/04/30(土) 12:31:34.30ID:exg/VaIc
>>286
あはは
俺も、イベントのキュー出しで同じようなミスやったことがあるわ
288名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 14:05:57.07ID:Zb//E3+W
牟田口第十五軍司令官は、果断の人だった。弱音を吐かぬ信念の
人だった。物量・兵員数の劣る我が軍による巧妙な用兵と作戦で英印軍を
一時的にせよ、叩くのに成功したことは、我々日本人は記憶せねばなら
ない。十五軍隷下の各師団長の弱音も聞き入れず、果断、決断、実行に
より、帝国陸軍の名を歴史に残した。よく兵站を無視したと批判されるが、
司令官は、我が軍将兵の発奮を促すのに、あえて食糧・弾薬を少なめに携行
させたのだった。このことはあまり知られていない。これは、司令官が
功に誇るような人物でなく、謙虚な典型的帝国陸軍軍人だったからに
他ならない。印度独立運動の指導者チャンドラ・ボースは、後にこう
言っている。「彼(牟田口司令官)は約束を守った。亜細亜の開放に
貢献した。その獅子奮迅の指揮ぶりは、東洋のカエサルと呼んでも過言
ではない」と。
終戦後、牟田口司令官は、左翼勢力の台頭の為にあらゆる批判を受ける
ことになった。しかし如何せん、時代の弊風には抗えなかった。
赤誠な人ほど、不当な評価を受けることが多いが、彼がまさにそうだった
のである。
2022/04/30(土) 14:10:47.32ID:g3enUyJS
>>288
左翼というか高木俊朗のせいだな
高木はラノベ作家並の貧相な文章しか書けなかったので、息吐くように嘘八百書きまくって人気作家となった
その最大の被害者が牟田口であって次が富永恭次
2022/04/30(土) 15:12:58.34ID:9yxWAmUG
牟田口は何故か小隊長経験が無いんだが(確か少尉時代は部付なんかの部下なし配置ばかり)、
これはどう言う塩梅だったんだろうね。

天保銭組だし、中隊長や大隊長はちゃんと歴任しているんだから小隊長経験を積ませてない、
ってのは良く判らないが。
291名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 20:05:56.44ID:VtAzCLcM
無田口は盧溝橋事件で日中戦争を勃発させた張本人
ビルマではイギリスのスパイとして連合国軍の勝利に貢献した
292名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 20:28:02.42ID:VtAzCLcM
インパール作戦は日本軍約9万のうち戦死は約26000だが、病死餓死が戦死者の倍近く
補給を考えずに作戦を実行した無田口が阿呆だから無駄に日本軍兵士が犠牲になった
無田口に作戦実行許可を与えた河辺、寺内寿一、東条英機も同罪
2022/04/30(土) 21:53:07.12ID:mYIhhw+L
東條は何回死刑になったら罪を償えるのか
294名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 10:47:17.61ID:QZPe+3xv
牟田口は正真正銘の史上最悪の愚将
世界中の教科書に載せてもらいたい
2022/05/01(日) 12:03:28.66ID:1YCFMyvr
>>294
牟田口がインパール作戦で失った兵力は大陸打通作戦で支那軍が1日で失ったのと同程度なのに?
2022/05/01(日) 12:33:41.07ID:nlkcwXLc
>>295
そらいくらでもっと兵隊失った例はあるだろうが軍司令官の立場でわざわざ無謀な作戦立案するのは別の問題
297名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 13:33:26.52ID:gMQ3Jgc2
>>296
無謀な作戦ということなら、ニューギニア作戦の全てが無謀すぎる!
それからバルバロッサ作戦ほど無謀な絶滅戦争が他に有るのか?
298名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 13:56:14.34ID:R+KV82G1
無田口が無能な愚将なのは作戦の稚拙さや損失兵士数だけでは測れない
部下の扱いが酷く、人々に悉く嫌われていた。
そして失敗を部下の責任にして、死ぬまで無責任だったところが大きい
299名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 14:07:39.13ID:R+KV82G1
「インパール作戦での日本軍兵士の第一の敵は軍司令官の牟田口。第二は雨期とマラリアの蚊、第三は飢餓、そして英印軍はやっと四番目だ」
(生存兵士の言葉)
2022/05/01(日) 14:22:06.40ID:1YCFMyvr
そんな個人の感想なんてどうでもいい
戦争は結果が全て
牟田口が被った損害は支那軍が大陸打通作戦で被った損害の1/30にすぎない
牟田口が無能ならシナの将軍は牟田口の30倍の無能だ
2022/05/01(日) 14:23:36.25ID:nlkcwXLc
結果論でいうと
日本は負けた
中国は勝った
2022/05/01(日) 14:26:24.05ID:Fd7QR0lt
負けたのはヒロヒトと日本政府と日本海軍であって支那派遣軍は負けてない
303名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 16:51:43.13ID:FyQTsImM
>>301
戦勝中華民国は台湾へ逃れて亡命政府ね。
304名無し三等兵
垢版 |
2022/05/01(日) 16:54:03.92ID:FyQTsImM
英連邦はインパールで確固たる勝利を収めた、対する中華民国は大陸打通作戦で惨敗ね!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。