インパール作戦は補給を無視した史上最悪の作戦と言われ
牟田口中将は最悪の愚将とされ、悪い見本とされてきた。
・はたしてこれは真実なのだろうか?
・あるいは戦後のプロパガンダではないのか?
・失敗の本質は何なのか?
真実を徹底検証する。
探検
【牟田口廉也】インパール作戦は無謀な作戦なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/04/10(日) 08:57:07.57ID:NBUsxGwi472名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:39:54.38ID:QqUrVSRd >>470
ほい上に書いたぞ 岡野参謀長の15軍命令無視だ
ほい上に書いたぞ 岡野参謀長の15軍命令無視だ
474名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:42:46.14ID:QqUrVSRd >>473
ムッチーはやる事なす事無能で期待を裏切らないね
ムッチーはやる事なす事無能で期待を裏切らないね
475名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:43:55.93ID:aXyTg373 >>447
★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」
「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」
「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめたものが少なく無い異常さがあった。」
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、
頭をかすめてくるのである。』
★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」
「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」
「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめたものが少なく無い異常さがあった。」
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、
頭をかすめてくるのである。』
476名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:46:15.75ID:aXyTg373477名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:47:52.53ID:QqUrVSRd 戦史叢書って結構読んだんだけど岡野15師団参謀長の軍命令無視に関わる以下の記述
「もちろん参謀長には軍命令を履行する考えは全くなかった」
こんな記述はインパール以外では読んだ事ない 戦史叢書は旧軍人が書いてるんだからな
流石は日本が誇るTHEUNOU ムッチー 前人未到の無能っぷりだわ
「もちろん参謀長には軍命令を履行する考えは全くなかった」
こんな記述はインパール以外では読んだ事ない 戦史叢書は旧軍人が書いてるんだからな
流石は日本が誇るTHEUNOU ムッチー 前人未到の無能っぷりだわ
479名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:49:33.79ID:QqUrVSRd >>476
ムッチーの作戦が無能だからそうなるんだよ 一月で終わらなかったらどうするか考えて準備しておくのが軍司令官の役割だろ
ムッチーの作戦が無能だからそうなるんだよ 一月で終わらなかったらどうするか考えて準備しておくのが軍司令官の役割だろ
480名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:51:18.72ID:aXyTg373 >>471
戦史叢書はかなりいい加減だろ
だれの証言かも不明で適当に書かれている
それにくらべて公式連隊記録「二つの河の戦い」は現地部隊の生の声
そこでは佐藤師団のみボロクソに批判し
牟田口批判は無いだろ
戦史叢書はかなりいい加減だろ
だれの証言かも不明で適当に書かれている
それにくらべて公式連隊記録「二つの河の戦い」は現地部隊の生の声
そこでは佐藤師団のみボロクソに批判し
牟田口批判は無いだろ
481名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:54:16.87ID:QqUrVSRd >>480
そんな一部隊が記憶で書いた本が公刊戦史より詳細な訳ないだろ
岡田参謀長が軍命令を無視して撤退させた話は当然ながら現地部隊には伝えて無いよ そんな記録が残せるのもムッチーのアホな命令を参謀長が無視したからだ
そんな一部隊が記憶で書いた本が公刊戦史より詳細な訳ないだろ
岡田参謀長が軍命令を無視して撤退させた話は当然ながら現地部隊には伝えて無いよ そんな記録が残せるのもムッチーのアホな命令を参謀長が無視したからだ
482名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:54:33.34ID:aXyTg373483名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:55:47.03ID:QqUrVSRd >>482
そりゃあ連合軍が攻勢作戦を取る際に当然しておくべき準備をムッチーがしてなかったからだよ
そりゃあ連合軍が攻勢作戦を取る際に当然しておくべき準備をムッチーがしてなかったからだよ
484名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:59:10.41ID:2SH9NDjF485名無し三等兵
2022/05/06(金) 20:59:18.34ID:aXyTg373486名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:01:05.76ID:aXyTg373487名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:02:59.35ID:QqUrVSRd >>484
そうだよね そもそも歩兵連隊の記録なのだから15軍と直接関係がない
15軍の作戦指導に対したのは15師団なのだからムッチーの無能振りについての議論の証拠になるとどうやったら思えるのやら ムッチー擁護してる奴はムッチー並みの無能ってバレちゃうね
そうだよね そもそも歩兵連隊の記録なのだから15軍と直接関係がない
15軍の作戦指導に対したのは15師団なのだからムッチーの無能振りについての議論の証拠になるとどうやったら思えるのやら ムッチー擁護してる奴はムッチー並みの無能ってバレちゃうね
488名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:04:41.65ID:aXyTg373 それから連合軍側で最も価値のある資料でる
スリム中将の「敗北から勝利へ」
こっちも、とにかく佐藤師団長の事をボロクソに批判している
このバカが好機に攻めないから、我々は助かったと書いている
佐藤師団長の事を、連合軍が最も頼りにする将軍だと揶揄している。
こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
スリム中将の「敗北から勝利へ」
こっちも、とにかく佐藤師団長の事をボロクソに批判している
このバカが好機に攻めないから、我々は助かったと書いている
佐藤師団長の事を、連合軍が最も頼りにする将軍だと揶揄している。
こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
489名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:04:57.69ID:QqUrVSRd490名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:07:09.11ID:aXyTg373491名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:07:55.06ID:QqUrVSRd 結局このムッチー擁護論者は一冊読んだ連隊史だけを根拠にしてるのか
全くお話になりません ムッチー並みの無能振りだ
全くお話になりません ムッチー並みの無能振りだ
492名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:09:22.09ID:aXyTg373 >>491
連合軍側で最も価値のある資料である
スリム中将の「敗北から勝利へ」
こっちも、とにかく佐藤師団長の事をボロクソに批判している
このバカが好機に攻めないから、我々は助かったと書いている
佐藤師団長の事を、連合軍が最も頼りにする将軍だと揶揄している。
こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
連合軍側で最も価値のある資料である
スリム中将の「敗北から勝利へ」
こっちも、とにかく佐藤師団長の事をボロクソに批判している
このバカが好機に攻めないから、我々は助かったと書いている
佐藤師団長の事を、連合軍が最も頼りにする将軍だと揶揄している。
こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
493名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:13:11.90ID:2SH9NDjF いやはや。軍の作戦を語る上で、軍隷下の連隊の聞き書きが「最も価値がある」とは。
>こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
この御仁、どうも陰謀論者の類のようだ。「隠蔽」を行ったのは誰だと言うんだろう?
>こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
この御仁、どうも陰謀論者の類のようだ。「隠蔽」を行ったのは誰だと言うんだろう?
494名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:13:48.57ID:QqUrVSRd >>490
公式って言うのは帝国陸軍か防衛庁が書いた戦記の事を言う
その連隊記は税金を使って書かれて無いだろ 別に間違ってるとは言わんがお爺ちゃんの思い出話だけを根拠と言われても知らんがなとしか言いようがない
因みに戦史叢書は巻末の参考文献にスリム大将の本も60連隊の連隊長以下の関係者多数のインタビューをあげており当然それらの証言は全て参考にされている
公式って言うのは帝国陸軍か防衛庁が書いた戦記の事を言う
その連隊記は税金を使って書かれて無いだろ 別に間違ってるとは言わんがお爺ちゃんの思い出話だけを根拠と言われても知らんがなとしか言いようがない
因みに戦史叢書は巻末の参考文献にスリム大将の本も60連隊の連隊長以下の関係者多数のインタビューをあげており当然それらの証言は全て参考にされている
495名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:18:40.41ID:aXyTg373496名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:19:28.83ID:QqUrVSRd >>493
>こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
>この御仁、どうも陰謀論者の類のようだ。「隠蔽」を行ったのは誰だと言うんだろう?
きっと最近流行りのディープステートだろ
こいつらの崇めるプーチンが戦ってる相手だものな そっくりな作戦やったムッチーを弁護しろって指令を受けてんだよ
>こういった事実が日本では完全に隠蔽されてるだろ
>この御仁、どうも陰謀論者の類のようだ。「隠蔽」を行ったのは誰だと言うんだろう?
きっと最近流行りのディープステートだろ
こいつらの崇めるプーチンが戦ってる相手だものな そっくりな作戦やったムッチーを弁護しろって指令を受けてんだよ
497名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:21:00.43ID:QqUrVSRd499名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:21:44.21ID:aXyTg373500名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:22:39.95ID:QqUrVSRd501名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:23:39.22ID:NoeGGOVH >>495
高木俊朗なんてホラ吹きの大嘘があたかも第一級の史料みたいに扱われてきたのが異常だよ
これは陸軍特別攻撃隊や特攻基地知覧といった特攻書籍でも全く同じ
富永が息子を航空学校に裏口入学させたとかソース無しの大噓まで書いて富永を罵倒してる
こんなホラ吹きを信じてきた日本言論界が白痴同然なんだがな
高木俊朗なんてホラ吹きの大嘘があたかも第一級の史料みたいに扱われてきたのが異常だよ
これは陸軍特別攻撃隊や特攻基地知覧といった特攻書籍でも全く同じ
富永が息子を航空学校に裏口入学させたとかソース無しの大噓まで書いて富永を罵倒してる
こんなホラ吹きを信じてきた日本言論界が白痴同然なんだがな
502名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:24:23.32ID:QqUrVSRd503名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:24:26.61ID:uJZ4M9lO >>475
歩兵部隊が英軍戦車に踏み踏みされてるってのに弾が無いから輜重と一緒に歩くしかなかった砲兵の記述ってだけで、
もう補給が出鱈目だった証拠である。
後段は誰が言ったかさえも不明な根拠レスの噂じゃん。
強盗に遭った部隊の記述が存在しない以上、そこに米が無かった以上の資料的意味はない。
そして、砲兵に弾が届いてなかった時点で、米が届いてたって言い張るのも無理がある訳でw
(ムッチーは弾の方を優先して送らせてたのに弾が届いてない以上、先行した野盗とやらが本当にご飯食べられたかも怪しいのだ)
歩兵部隊が英軍戦車に踏み踏みされてるってのに弾が無いから輜重と一緒に歩くしかなかった砲兵の記述ってだけで、
もう補給が出鱈目だった証拠である。
後段は誰が言ったかさえも不明な根拠レスの噂じゃん。
強盗に遭った部隊の記述が存在しない以上、そこに米が無かった以上の資料的意味はない。
そして、砲兵に弾が届いてなかった時点で、米が届いてたって言い張るのも無理がある訳でw
(ムッチーは弾の方を優先して送らせてたのに弾が届いてない以上、先行した野盗とやらが本当にご飯食べられたかも怪しいのだ)
504名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:25:02.75ID:QqUrVSRd >>501
誰も高木俊朗の話はしてない 変な電波受信してんじゃねーよ
誰も高木俊朗の話はしてない 変な電波受信してんじゃねーよ
505名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:25:23.66ID:aXyTg373506名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:25:37.54ID:NoeGGOVH >>497
でもお前らの牟田口の基本知識は激戦中に毎朝オートミール食って夜は毎晩酒盛りで芸者相手にハッスルしてたという高木俊朗のホラなんだろ?
でもお前らの牟田口の基本知識は激戦中に毎朝オートミール食って夜は毎晩酒盛りで芸者相手にハッスルしてたという高木俊朗のホラなんだろ?
507名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:25:54.19ID:2SH9NDjF >499
誰もが「Aの価値は高い」と言う。
それくらい、「Aの価値は高い」と誰もが認識している。
絵に描いたようなトートロジー(同義反復)。ついにバグったのか?
誰もが「Aの価値は高い」と言う。
それくらい、「Aの価値は高い」と誰もが認識している。
絵に描いたようなトートロジー(同義反復)。ついにバグったのか?
509名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:27:23.50ID:aXyTg373510名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:27:34.51ID:NoeGGOVH >>504
お前も含めて日本人の潜在意識に高木俊朗のインパール5部作(笑)があって牟田口を色眼鏡で見てるから冷戦な分析ができないんだよ
お前も含めて日本人の潜在意識に高木俊朗のインパール5部作(笑)があって牟田口を色眼鏡で見てるから冷戦な分析ができないんだよ
511名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:29:23.18ID:NoeGGOVH512名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:29:46.76ID:aXyTg373 ★インパール作戦が失敗したのは、佐藤がアホだったから
連合軍を利する無能の佐藤は、殺すなと連合軍が特命をだしていたw
全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、それを爆撃しようとしたとき、
爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。
第四軍団参謀アーサー・バーカー中佐
私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
第14軍司令官スリム中将
連合軍を利する無能の佐藤は、殺すなと連合軍が特命をだしていたw
全くの話し、ストップフォードのごときは、英空軍が佐藤の本部を発見し、それを爆撃しようとしたとき、
爆撃しないように特命した事について話してくれました。
それは佐藤がもし殺されたら困る(もっと利巧な者が佐藤の代わりになってくるからだ)
とストップフォードは言ったそうです。
第四軍団参謀アーサー・バーカー中佐
私は、私の部下の不屈の勇気によって、敵のコヒマ侵入の能力を過小評価
した私の過誤の重大な影響から救われた事を前に述べたが、それが必ず
そうなるためには敵の局地の指揮官の愚鈍を必要とした。
後になってそれが明らかになったとき、佐藤司令部への航空攻撃を計画している
熱心な英空軍の幾人かの将校を見出したことがあった。
彼らの意図する犠牲者を私は最も頼りとなる将軍の一人として考えていたので、
彼らにその計画を放棄すべきであることを私が勧告したとき、彼らは驚いた。
第14軍司令官スリム中将
513名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:30:40.70ID:2SH9NDjF 「お前も含めて日本人の潜在意識に高木俊朗のインパール5部作(笑)があって」
・・・という色眼鏡。まさにブーメランですな。
・・・という色眼鏡。まさにブーメランですな。
514名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:32:26.25ID:QqUrVSRd515名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:32:40.24ID:NoeGGOVH >>513
でも高木俊朗のホラの孫引き読んで牟田口がオートミール食ってたとかお気に入りの芸者と離れるのがいやでメイミョウから前線に出なかったとかの毒電波信じてるんでしょ?w
でも高木俊朗のホラの孫引き読んで牟田口がオートミール食ってたとかお気に入りの芸者と離れるのがいやでメイミョウから前線に出なかったとかの毒電波信じてるんでしょ?w
516名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:34:06.93ID:QqUrVSRd517名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:35:23.30ID:uJZ4M9lO 何で友軍に機関銃突き付けられた部隊が誰一人告発しないんですかー?
15軍自体が撤収段階で15師団が殿軍やってて、そいつらに渡す物資が無いならフミネに突っ立ってる意味はないので
馬鹿砲兵よりは生還率は高い部隊の筈。 よって死人に口なしは有り得ない。
これだけでも>>445の書籍の資料的価値は同人誌レベルw
15軍自体が撤収段階で15師団が殿軍やってて、そいつらに渡す物資が無いならフミネに突っ立ってる意味はないので
馬鹿砲兵よりは生還率は高い部隊の筈。 よって死人に口なしは有り得ない。
これだけでも>>445の書籍の資料的価値は同人誌レベルw
518名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:36:01.33ID:2SH9NDjF >>512
同じコピペを何回見かけたことか。
それはそうと、もし、牟田口の本部を爆撃するチャンスがあったとしても、同様に爆撃しなかっただろう。
無能な軍指揮官の方が、(連合軍にとって)価値がより高い。
同じコピペを何回見かけたことか。
それはそうと、もし、牟田口の本部を爆撃するチャンスがあったとしても、同様に爆撃しなかっただろう。
無能な軍指揮官の方が、(連合軍にとって)価値がより高い。
519名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:37:16.82ID:aXyTg373 葬式で自己弁護のパンフレットを配った
これも高木の書籍だろ?
ずっと事実だとして、今でもあちこちでネット上に書かれてるが
これも作り話の大嘘
これも高木の書籍だろ?
ずっと事実だとして、今でもあちこちでネット上に書かれてるが
これも作り話の大嘘
520名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:39:29.24ID:aXyTg373522名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:42:32.14ID:QqUrVSRd523名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:43:07.89ID:NoeGGOVH524名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:43:22.38ID:aXyTg373525名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:43:29.59ID:QqUrVSRd >>520
壊れたロボットみたいになってて草
壊れたロボットみたいになってて草
526名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:44:55.93ID:uJZ4M9lO >>512
スリムの予定は15軍をインドに引きずり込んで長期戦に持ち込む事なので、
15軍が早期に逃げ帰るような事は困るのだ。
司令部に対する爆殺である以上師団長だけ死ぬというのは無理(ウクライナでもそういう時は幕僚をお供にしてますな)
そうなるとその師団は少なくともそこから前進しなくなるぞ。(最悪、そこで作戦はご破算)
15軍全体もそれに釣られるのは史実の動きからも明白。
スリムの予定は15軍をインドに引きずり込んで長期戦に持ち込む事なので、
15軍が早期に逃げ帰るような事は困るのだ。
司令部に対する爆殺である以上師団長だけ死ぬというのは無理(ウクライナでもそういう時は幕僚をお供にしてますな)
そうなるとその師団は少なくともそこから前進しなくなるぞ。(最悪、そこで作戦はご破算)
15軍全体もそれに釣られるのは史実の動きからも明白。
527名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:45:18.41ID:QqUrVSRd >>524
ムッチーは帝国陸軍歴史始まって以来の無能 作戦中に軍司令官を解任された将軍は建軍以来殆どおらず、大東亜戦争の決戦正面で解任されたのはムッチーだけ
ムッチーは帝国陸軍歴史始まって以来の無能 作戦中に軍司令官を解任された将軍は建軍以来殆どおらず、大東亜戦争の決戦正面で解任されたのはムッチーだけ
529名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:46:37.01ID:NoeGGOVH530名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:47:22.02ID:QqUrVSRd >>529
キルレシオが比較にならない ムッチーは帝国陸軍将兵だけを沢山殺した
キルレシオが比較にならない ムッチーは帝国陸軍将兵だけを沢山殺した
532名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:47:33.60ID:aXyTg373 >>527
解任されたのは作戦終了後だろ?
解任されたのは作戦終了後だろ?
533名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:49:17.80ID:NoeGGOVH534名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:49:26.71ID:aXyTg373 ●インパール作戦が「史上最悪の作戦」という嘘
インパール作戦は参加兵力92,000で戦死26,000。戦死率28%です。
これは1944年以降の日本陸軍の本格的な作戦としては最も低い割合です。
参考
・サイパンの戦い 参加兵力31,600 戦死30,000 戦死率95%
・レイテ島の戦い 参加兵力84,000 戦死79,000 戦死率94%
・硫黄島の戦い 参加兵力20,900 戦死約19,000 戦死率91%
インパール作戦は参加兵力92,000で戦死26,000。戦死率28%です。
これは1944年以降の日本陸軍の本格的な作戦としては最も低い割合です。
参考
・サイパンの戦い 参加兵力31,600 戦死30,000 戦死率95%
・レイテ島の戦い 参加兵力84,000 戦死79,000 戦死率94%
・硫黄島の戦い 参加兵力20,900 戦死約19,000 戦死率91%
535名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:50:36.95ID:QqUrVSRd >>532
8/30だから撤収中の解任だよ 軍司令部を捨てて一人で逃げたから方面軍も見捨てざる得なかった
そもそも久野村参謀長に軍司令官権限を移譲していたから実質的に指揮権を失ったのはもっと早いんだけどな
8/30だから撤収中の解任だよ 軍司令部を捨てて一人で逃げたから方面軍も見捨てざる得なかった
そもそも久野村参謀長に軍司令官権限を移譲していたから実質的に指揮権を失ったのはもっと早いんだけどな
536名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:52:14.17ID:NoeGGOVH 牟田口もロンメルもマンシュタインも無能だから負けたが、ロンメルのせいで北アフリカでは枢軸軍数十万、マンシュタインのせいでナチ兵とナチ市民が数百万人死んだが、牟田口が死なせた日本兵はたったの3万
537名無し三等兵
2022/05/06(金) 21:53:44.84ID:2SH9NDjF538名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:00:21.37ID:B4VfB/ED ID:aXyTg373
これは基地外海軍ガーなので相手にするだけ無駄口
無視しませう
これは基地外海軍ガーなので相手にするだけ無駄口
無視しませう
539名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:01:28.65ID:QqUrVSRd 因みに牟田口が軍司令部を捨てて独断後退したのは7/28ごろとされており、以降の15軍の作戦命令は権限移譲された久野村参謀長名で出されている 正に各部隊が飢えに苦しみながら撤退していた時期になるな
8/16に15軍が発令した第二段撤退計画は完全に牟田口抜きで発令された ここに至って河辺方面軍司令官は牟田口を見捨ててる
8/16に15軍が発令した第二段撤退計画は完全に牟田口抜きで発令された ここに至って河辺方面軍司令官は牟田口を見捨ててる
540名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:08:03.61ID:QqUrVSRd 因みに牟田口は一人ピンレブまで下がった所で方面軍から叱責を受けて8/21やっと現地に戻り始めたが軍司令部は牟田口を無視して移動しており追求に時間を要した 漸く合流出来てそろそろ指揮を取ろうかなと立ち上がった所で8/30に解任 参謀本部付となる
541名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:09:57.90ID:2SH9NDjF >>536
「たったの3万」しか死なせていないのに、負けて尻尾巻いて逃げた司令官を、無能と呼ばずに何と呼ぶ?
「たったの3万」しか死なせていないのに、負けて尻尾巻いて逃げた司令官を、無能と呼ばずに何と呼ぶ?
542名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:18:39.10ID:QqUrVSRd ムッチーがいつ15軍司令部に追及できたかは戦史叢書にも記載がない 最早15軍司令部に全く居所がなく作戦指揮にも関与してなかったからその正確な日付が分からないのだと思われる
結局7/28から解任までの15軍命令は全て久野村参謀長が出していた事が窺えるな
結局7/28から解任までの15軍命令は全て久野村参謀長が出していた事が窺えるな
543名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:31:57.31ID:I/QdFQxt ●補給を無視した、補給をしなかった、険しい道なき道を進行したという定説の嘘
補給が無かったのは参加した三個師団のうち、31佐藤師団だけです。
他の2個師団には補給されてます。
また33師団は連合軍の物資集積拠点をほぼ無血で確保し有り余る物資(武器、弾薬、車両、燃料、食料)
を得ており、もし補給なしでも物資を持て余しています。
(シンゲルで師団2か月分の物資を確保したとの記録があります)
15軍の作戦計画である期間の1ヶ月程度、長くても2ヶ月程度では補給はまったく問題ないです。
(作戦が延長され4ヶ月にも及んだのは、参謀本部、南方軍の判断で牟田口の判断ではありません)
補給が無かったのは31師・佐藤師団だけです。
しかしこの部隊は敵の背後へ回り込むという、日本軍がもっとも得意とした迂回、浸透戦術の部隊です。
こういった特殊な任務の部隊は、普通、作戦が終了するまで補給が無いのは当たり前です。
佐藤師団長も、そんなことは百も承知だったはずです。
実際に15軍の想定した1ヶ月は物資に何の問題もありませんし、
2ヶ月間は問題無かったわけですから、補給が尽きた責任は15軍・牟田口の責任ではありません。
作戦延長の判断は参謀本部によるものです。
(参謀本部の判断は中国からB29で日本本土を空爆するという連合軍のマッターホルン作戦を阻止すべく発令された
大陸打通作戦との兼ね合いから、ビルマに米支軍を引き付ける意味でインパール作戦がさらに重要となったため)
(またチャンドラボースも作戦中止に猛反対したため、日本軍のインパール作戦中止の判断が遅れました)
進行経路は険しい山岳地帯の道なき道を進行した、という話も嘘です。実際には道路が完備されています。
33師団、15師団の進行経路は全てトラックが通れる道路が整備されてますし、
もっとも険しいとされた佐藤31師団の進行経路でさえも、実は連合軍側によってジープ道が整備されており
それを利用し道なき道では無かったことが判明してます。
牟田口15軍はそれらを綿密に調査した上で作戦を立てています。
補給が無かったのは参加した三個師団のうち、31佐藤師団だけです。
他の2個師団には補給されてます。
また33師団は連合軍の物資集積拠点をほぼ無血で確保し有り余る物資(武器、弾薬、車両、燃料、食料)
を得ており、もし補給なしでも物資を持て余しています。
(シンゲルで師団2か月分の物資を確保したとの記録があります)
15軍の作戦計画である期間の1ヶ月程度、長くても2ヶ月程度では補給はまったく問題ないです。
(作戦が延長され4ヶ月にも及んだのは、参謀本部、南方軍の判断で牟田口の判断ではありません)
補給が無かったのは31師・佐藤師団だけです。
しかしこの部隊は敵の背後へ回り込むという、日本軍がもっとも得意とした迂回、浸透戦術の部隊です。
こういった特殊な任務の部隊は、普通、作戦が終了するまで補給が無いのは当たり前です。
佐藤師団長も、そんなことは百も承知だったはずです。
実際に15軍の想定した1ヶ月は物資に何の問題もありませんし、
2ヶ月間は問題無かったわけですから、補給が尽きた責任は15軍・牟田口の責任ではありません。
作戦延長の判断は参謀本部によるものです。
(参謀本部の判断は中国からB29で日本本土を空爆するという連合軍のマッターホルン作戦を阻止すべく発令された
大陸打通作戦との兼ね合いから、ビルマに米支軍を引き付ける意味でインパール作戦がさらに重要となったため)
(またチャンドラボースも作戦中止に猛反対したため、日本軍のインパール作戦中止の判断が遅れました)
進行経路は険しい山岳地帯の道なき道を進行した、という話も嘘です。実際には道路が完備されています。
33師団、15師団の進行経路は全てトラックが通れる道路が整備されてますし、
もっとも険しいとされた佐藤31師団の進行経路でさえも、実は連合軍側によってジープ道が整備されており
それを利用し道なき道では無かったことが判明してます。
牟田口15軍はそれらを綿密に調査した上で作戦を立てています。
544名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:32:40.77ID:I/QdFQxt ●参謀ら皆が無謀だと反対していたという嘘。
参謀らが反対したのは、以前の計画のウ号作戦です。
これはインド、アッサム州を攻略するという作戦であって、
それより遥か手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
また3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面には多くが反対しました。
この戦術はリスクが高く無謀だからということです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ないからです。
この点で最後までもめました。
多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してであり、インパールを攻略する作戦自体にはまったく反対意見はありませんでした。
なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。
この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。
しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
参謀らが反対したのは、以前の計画のウ号作戦です。
これはインド、アッサム州を攻略するという作戦であって、
それより遥か手前のインパールを攻略するインパール作戦とはぜんぜん別物です。
話がスリ変えられています。
また3個師団のうちの1個師団に、背後のコヒマを攻めさせるという戦術面には多くが反対しました。
この戦術はリスクが高く無謀だからということです。
短期決戦で成功すればいいですが、作戦が長引いた場合、背後の師団には補給が出来ないからです。
この点で最後までもめました。
多くの参謀が反対したのはこの戦術に関してであり、インパールを攻略する作戦自体にはまったく反対意見はありませんでした。
なおこれとは別に反東條派・対米決戦派がインパール作戦に反対し、裏で妨害工作をやってました。
対米戦に全兵力を投入すべきだと言う海軍支持勢力です
重臣の岡田や米内ら海軍関係者や、陸軍の反東條派がその勢力です
これらはインパール作戦が無謀だから反対なのではなく、対米戦に全兵力を投入したいがために
インパール作戦に反対し、裏でも妨害していたのです。
この対米決戦派による妨害工作こそが、インパール作戦失敗の最大要因です。
対米決戦派は南方軍参謀にも多く、稲田参謀副長などが裏で15軍の師団長らと通じ、
作戦を中止させるべく画策し、師団長らもそのつもりでやっていたと思われます。
しかしこの勢力が進めた対米作戦の方が、インパール作戦よりはるかに酷い作戦ばかりです。
この勢力は戦後の日本で実権を握り、自分らに都合よく戦記と歴史を創作してきました。
545名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:33:34.53ID:2SH9NDjF またコピペか・・・
546名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:36:11.57ID:EbSqRJKQ ID:I/QdFQxt
ID変更して別人のふりをしてる海軍ガー
相手にしてはいけまへん
ID変更して別人のふりをしてる海軍ガー
相手にしてはいけまへん
547名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:38:46.62ID:I/QdFQxt インパール作戦が失敗した原因は
対米決戦派による妨害工作です。
東条と敵対するこっちの勢力はインパール作戦を中止させて
兵力を全て、対米戦につぎ込もう考えていました。
しかし、対米戦の方が遥かにバカな作戦です
全滅玉砕するのが分かり切っている、無意味な犬死です。
インパール作戦の方がすべての面で兵は
恵まれていたのです。
対米決戦派による妨害工作です。
東条と敵対するこっちの勢力はインパール作戦を中止させて
兵力を全て、対米戦につぎ込もう考えていました。
しかし、対米戦の方が遥かにバカな作戦です
全滅玉砕するのが分かり切っている、無意味な犬死です。
インパール作戦の方がすべての面で兵は
恵まれていたのです。
548名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:41:15.30ID:QqUrVSRd コピペして来たらNG登録でスッキリですよ
15軍参謀長の久野村中将って高木本だと散々な書かれようなんだけど、牟田口の軍司令部後退指示を拒絶して作戦失敗の収集を図った頃から帝国陸軍内での評価は悪くない 実質的に7月末から10月頭の作戦完了までは彼が軍司令官と言えるね
多くのインパール作戦関係者が更迭されるなか彼は近衛第二師団長に親補されている事からも帝国陸軍内での評価が窺えるね
15軍参謀長の久野村中将って高木本だと散々な書かれようなんだけど、牟田口の軍司令部後退指示を拒絶して作戦失敗の収集を図った頃から帝国陸軍内での評価は悪くない 実質的に7月末から10月頭の作戦完了までは彼が軍司令官と言えるね
多くのインパール作戦関係者が更迭されるなか彼は近衛第二師団長に親補されている事からも帝国陸軍内での評価が窺えるね
549名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:44:53.64ID:OgUuiQYP >>548
そんな話はどうでもいいことだが?
そんな話はどうでもいいことだが?
551名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:46:47.91ID:OgUuiQYP552名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:50:18.96ID:QqUrVSRd >>550
そうなるね 軍司令官逃亡という前代未聞の事態に対応したんだから苦労人だとは思うわ
方面軍が牟田口に軍司令部に今すぐ戻れって指示したのは解任命令が発令された時に司令部に居ないと醜聞が国軍の歴史に残ってしまうからだと思うね
そうなるね 軍司令官逃亡という前代未聞の事態に対応したんだから苦労人だとは思うわ
方面軍が牟田口に軍司令部に今すぐ戻れって指示したのは解任命令が発令された時に司令部に居ないと醜聞が国軍の歴史に残ってしまうからだと思うね
553名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:51:43.90ID:uJZ4M9lO555名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:56:34.09ID:OgUuiQYP556名無し三等兵
2022/05/06(金) 22:57:01.78ID:QqUrVSRd >>554
そいつ有名なプーアノンだぜ
そいつ有名なプーアノンだぜ
557名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:01:02.73ID:uJZ4M9lO >>555
どこにもないぞ。
アホ砲兵が「誰に聞いたかもわからん噂話」を書いてるだけだ。
前日にボロボロの別部隊を見ていたが、機関銃強盗は目撃もしていない。
故に「機関銃を突き付けられた本人」の記述を出せと言ってるのだが。
どこにもないぞ。
アホ砲兵が「誰に聞いたかもわからん噂話」を書いてるだけだ。
前日にボロボロの別部隊を見ていたが、機関銃強盗は目撃もしていない。
故に「機関銃を突き付けられた本人」の記述を出せと言ってるのだが。
558名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:01:50.68ID:2SH9NDjF 孫崎氏も、ここで牟田口擁護を繰り返している御仁も、陰謀論を好む一点で共通しているな。
559名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:01:53.15ID:OgUuiQYP 結局、牟田口叩きをやってるのは
海軍信者で、対米戦争を肯定している連中。
牟田口も、おまえらに言われたくないと
思ってるだろうな
海軍信者で、対米戦争を肯定している連中。
牟田口も、おまえらに言われたくないと
思ってるだろうな
560名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:04:09.25ID:2SH9NDjF >結局、牟田口叩きをやってるのは
>海軍信者で、対米戦争を肯定している連中
言ったそばから、ナイスタイミング(笑)
>海軍信者で、対米戦争を肯定している連中
言ったそばから、ナイスタイミング(笑)
561名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:04:58.41ID:OgUuiQYP562名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:06:43.36ID:OgUuiQYP ●白骨街道の嘘
撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団(山内師団)だけです。
31師団(佐藤師団)と33師団は飢餓に苦しんでいません。
また餓死者が多数という話も嘘です。
飢餓に苦しんだ15師団でも、餓死という記録はまったくありません。
負傷兵が撤退をあきらめて自決したのがほとんどです。
撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団の特に60連隊(松村連隊)だけです。
しかしこの白骨街道の話の当事者である60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)は驚くべき内容です。
60連隊が悲惨な撤退を強いられた原因は、佐藤師団の抗命、無断撤退が原因であるとして、
佐藤師団を激しく非難した内容です。牟田口に対する批判は一つもありません。
60連隊が飢餓で苦しむ2ヶ月の撤退を強いられた要因は(白骨街道となった)
佐藤師団(烈師団)の無通告撤退、撤退時に集積所の食料を強奪したためだと明確に書かれ、
31師、烈師団を「劣師団」だと激しく非難しています。
インパール作戦の資料として日本で最も価値のある一次資料は
この60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)で間違いありません。
連合軍側の資料では、スリム中将の「敗北から勝利へ」です。
全てのインパール作戦本は、この二つの資料をソースとして書かれているはずです。
奇しくも両資料とも、佐藤師団に対する激しい批判が共通しています。そこに重点が置かれています。
牟田口15軍に対する批判はまったくありません。
しかしどの書籍にも、この肝心要の両資料の一番言いたかったことが作為的に削除、改ざんされてきました。
(スリム中将の佐藤批判を、牟田口批判であるかのように改ざんされてます)
撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団(山内師団)だけです。
31師団(佐藤師団)と33師団は飢餓に苦しんでいません。
また餓死者が多数という話も嘘です。
飢餓に苦しんだ15師団でも、餓死という記録はまったくありません。
負傷兵が撤退をあきらめて自決したのがほとんどです。
撤退時に飢餓で苦しんだのは15師団の特に60連隊(松村連隊)だけです。
しかしこの白骨街道の話の当事者である60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)は驚くべき内容です。
60連隊が悲惨な撤退を強いられた原因は、佐藤師団の抗命、無断撤退が原因であるとして、
佐藤師団を激しく非難した内容です。牟田口に対する批判は一つもありません。
60連隊が飢餓で苦しむ2ヶ月の撤退を強いられた要因は(白骨街道となった)
佐藤師団(烈師団)の無通告撤退、撤退時に集積所の食料を強奪したためだと明確に書かれ、
31師、烈師団を「劣師団」だと激しく非難しています。
インパール作戦の資料として日本で最も価値のある一次資料は
この60連隊の公式連隊記録(二つの河の戦い)で間違いありません。
連合軍側の資料では、スリム中将の「敗北から勝利へ」です。
全てのインパール作戦本は、この二つの資料をソースとして書かれているはずです。
奇しくも両資料とも、佐藤師団に対する激しい批判が共通しています。そこに重点が置かれています。
牟田口15軍に対する批判はまったくありません。
しかしどの書籍にも、この肝心要の両資料の一番言いたかったことが作為的に削除、改ざんされてきました。
(スリム中将の佐藤批判を、牟田口批判であるかのように改ざんされてます)
563名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:06:58.48ID:2SH9NDjF >噂話でいいじゃないか
おやおや?
オートミールは? 芸者は? 矛盾していないか?
おやおや?
オートミールは? 芸者は? 矛盾していないか?
564名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:07:39.51ID:QqUrVSRd コピペ厨をNGにしたらもうムッチー無能論者しか居なくなったな
無事一件落着で何よりです 皆さま乙でした
無事一件落着で何よりです 皆さま乙でした
565名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:10:40.06ID:uJZ4M9lO >耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった
目撃もしてません、誰が言ったかもわかりません。 被害者が誰かもわかんね。
こんな出鱈目な噂話を書いた本など同人誌で十分w
もしこれに資料的価値があるとしたら、別の資料で同じ事案が証明された場合のみ。
故にやられた部隊の証言が必要なんだが、全然出てこない。
物資をばらまき尽くした補給部隊なんて帰るだけの部隊だ、証言者だって生きてる訳で全滅する筈はないのにね。
目撃もしてません、誰が言ったかもわかりません。 被害者が誰かもわかんね。
こんな出鱈目な噂話を書いた本など同人誌で十分w
もしこれに資料的価値があるとしたら、別の資料で同じ事案が証明された場合のみ。
故にやられた部隊の証言が必要なんだが、全然出てこない。
物資をばらまき尽くした補給部隊なんて帰るだけの部隊だ、証言者だって生きてる訳で全滅する筈はないのにね。
566名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:13:06.77ID:l9YhHDfA ★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」
「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」
「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめたものが少なく無い異常さがあった。」
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「隣接友軍の無通告退却のために、直接の被害者となったわが右突進隊は、腹背の敵から挟撃されて、
推定260名以上に及ぶ犠牲者を出す運命の日となった。」
「損害の主因が戦場のルールと道義を無視した隣接部隊の友軍にあったという紛れも無い事実によって、
戦後なお敵に対するよりも、さらに激しいある種の感情を捨てきれない宿命を背負っている。」
「同じ戦場で同じ目的のために、死力を尽くしあってきた同胞に対し、ここに問題を提起して
新たな対立感情を起こすことは回避したいと思うし、この記録の目的とするところではないが、
「わが連隊の記録」への投稿者の戦友のうちには、この間の感情に対し、激烈な非難をこめたものが少なく無い異常さがあった。」
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
567名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:14:05.62ID:l9YhHDfA ★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、
頭をかすめてくるのである。』
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、
頭をかすめてくるのである。』
568名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:15:53.34ID:2SH9NDjF ID:l9YhHDfA
同じことを何回もコピペしなくてもいいよ。
いずれにしても、牟田口の無能を覆す証言ではない。
同じことを何回もコピペしなくてもいいよ。
いずれにしても、牟田口の無能を覆す証言ではない。
569名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:15:57.72ID:l9YhHDfA ★佐藤師団を批判した15師団60連隊公式記録
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、
「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
とにかく佐藤師団の事をボロクソに批判している。
『二つの河の戦い―歩兵第六十聯隊の記録 ビルマ篇』
「抗命部隊」 第二大隊砲小隊 桑原真一
『6月下旬、私は師団輜重連隊の本部と行動をともにしていた。
宿営地のそばのフミネ方面に通ずる道路をガヤガヤと大勢が通る足音に目覚め、天幕外に飛び出して驚いた。
見ると松明をかざした野盗に見まごう一団が歩いている。』
『その後、輜重連隊にも転進命令が下り、フミネに到着したが、そこには一粒の米も無かった。
耳に入ったのは6月下旬に烈の兵隊の襲撃を受け、否応無しに少ない糧秣を奪われたという情報であった。
友軍である列の徒党を組んだ襲撃の情報は信じたくなかったが、タナンに向かう撤退行軍の苦難の日々が重なるにつれて、
烈の兵隊に対する憎しみの感情が起るのは、やむを得なかった。
戦後20数年を経た今日でさえ、捨てられた弁当箱にご飯粒が残っているのを見ると、あの山の中で、この米粒があったらと思うと同時に、
「あの時の米は烈に奪われたのだ」という思いが、頭をかすめてくるのである。』
570名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:22:21.04ID:l9YhHDfA 「二つの河の戦い」
これは一般には見ることが出来ない非売品であるため
この内容は誰も知らなかったが
見てびっくりの内容だなw
これによって、高木の書籍のデタラメぶりが明らかになった
関係者も高木の書籍に対し、事実と全く違うと怒りが爆発し
真実の戦記を作る気になったらしい
これは一般には見ることが出来ない非売品であるため
この内容は誰も知らなかったが
見てびっくりの内容だなw
これによって、高木の書籍のデタラメぶりが明らかになった
関係者も高木の書籍に対し、事実と全く違うと怒りが爆発し
真実の戦記を作る気になったらしい
571名無し三等兵
2022/05/06(金) 23:23:51.57ID:l9YhHDfA この部分
高木の書籍に対する批判
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
高木の書籍に対する批判
「歴史が単に局外者の推理やエゴイズムによって、創作されるとしたならば、それは恐るべきことである。
しかもこの形式が、ひとたび活字となった場合には公刊、非売、限定等の形式に関わらず、また内容の
当否は別として、既成事実化し、真実は葬り去られるのが世の常である。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
