ウクライナ情勢259

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.14 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 10:35:15.58ID:VEWxtYUSa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢252
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649422200/
ウクライナ情勢253
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649434116/
ウクライナ情勢254
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649463593/
ウクライナ情勢255
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649477458/
ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
ウクライナ情勢257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649510699/
ウクライナ情勢258
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649530432/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 11:42:47.31ID:UBaDlXh30
>>240
が、主権を無視するならそれすなわちNATOへの攻撃だよ
2022/04/10(日) 11:43:07.84ID:3BmIAvwc0
>>241
それこそがトラウマ
セーヴル条約で調べればわかる
2022/04/10(日) 11:43:26.71ID:ZzkrTv/gd
大文字焼きをみて
シュペーアはナチスの党大会の演出に取り入れたんだよ(棒)
2022/04/10(日) 11:43:45.95ID:WZm41zLe0
ボコボコにされる黒海艦隊見てみたい
251名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-dLLP [126.156.72.143])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:43:48.23ID:MJGGB5W7p
>>197
あれ?ヘルソンってロシア軍ヤバいんじゃ
2022/04/10(日) 11:44:15.99ID:ODZLSOAwd
エグゾセはフォークランド紛争でいい宣伝してベストセラーになったが今度はハープーンのいい宣伝になりそうだな
マクロンも負けじとエグゾセの宣伝のためじゃんじゃん供与しろよ
2022/04/10(日) 11:44:17.74ID:t9Nvj8Qy0
>>248
どのみちトルコにとって一番うざいのは黒海艦隊ってのは間違いないだろ?
2022/04/10(日) 11:44:23.10ID:u/+p67BWr
アメリカから情報もらえるならミサイル弾切れ中のミサイル艇にハープン積めばいい
2022/04/10(日) 11:44:26.22ID:22YWwwy6M
ベルリン侵攻して、略奪と暴行、虐殺の限りを尽くした伝統そのまま引き継いでるんだな
2022/04/10(日) 11:44:32.80ID:lxbjVnzO0
プーアノンがチョロチョロ紛れこんでますね
なお寺社を示す卍マークはナチスの鈎十字とは鈎の方向が逆ですよ、プーアノンさん
257名無し三等兵 (ワッチョイ 7602-wAOu [111.99.223.228])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:44:39.70ID:0NP6bT130
米国は、トルコとの協議で、同国が所有するロシア製の地対空ミサイルシステム「S400」をウクライナへと供与する可能性について提起している。
20日、ロイター通信が報じた。

https://www.ukrinform.jp/rubric-defense/3434765-mi-guotorukoni-fang-kongshisutemunoukurainaheno-gong-yuwo-ti-an.html

これ、実現しないと思うけど、
実現したらすごいなw

ロシア、近づくことできないじゃんw

でも、米国から供与されるものよりも、
S400 のほうがヨーロッパに合ってるんじゃん?
2022/04/10(日) 11:44:48.19ID:3BmIAvwc0
>>247
モントルー条約の適用を国際海洋条約より上位に持ってきているのはトルコの都合であって
トルコが海峡を実力でコントロールできないのであれば、国際海洋条約の国際海峡規定に基づき自由に航行するようになる
259名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:45:02.31ID:zv9P0r8mM
>>251
中心部はまだロシアの勢力下なんだろ。
260名無し三等兵 (ワッチョイ 8754-LXkm [138.64.196.248])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:45:16.13ID:KvpfhNZe0
>>255
そりゃ、基本的にモンゴル帝国の後継国家だから
2022/04/10(日) 11:45:20.66ID:u/+p67BWr
>>246
18歳の姪っ子ゲリラウバルとの恋があるよ。
2022/04/10(日) 11:45:38.01ID:22YWwwy6M
大規模な戦車戦はいつ始まりますか
2022/04/10(日) 11:45:45.31ID:gj/T9TdVr
>>223
なるほど
>>229
ゼレンスキー大統領とそのブレーンはそっち業界の人だったのが強みよね
2022/04/10(日) 11:46:20.48ID:OQ/eM65n0
>>252
紛争始まったら武器のセールスマンやるのがお国柄なのに今回はしょっぱいよな
265名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:46:24.38ID:zv9P0r8mM
>>257
無いよドローンの苦情でトルコに言った時
民間が勝手にやったとか誤魔化してたから
それは民間じゃ無理だろ
2022/04/10(日) 11:46:37.87ID:ZzkrTv/gd
>>259
地図見たあたりあまり広い街でもなさそうだなぁ
2022/04/10(日) 11:46:37.90ID:v3OxkeNw0
>>257
F35パトリオット売ってくれないからのS400だったのに
ついに対トルコ制裁解除か、トルコにしてみたらウクライナ様様だな
2022/04/10(日) 11:46:38.73ID:2XL4TY9N0
>>235
撃つかな?撃てるかな?
何となく黒海艦隊壊滅っていうと、上手く言えないが一線を超えるって気がする。
2022/04/10(日) 11:46:54.82ID:+SwDXyk3M
>>145
反乱軍がアサド政権の非を論理的に世界アピールしたか?
2022/04/10(日) 11:46:57.58ID:5MksEDXn0
>>257
内心はよくわからないけど、行動としては欧米に近づいてるように見えるね
2022/04/10(日) 11:47:41.67ID:ODZLSOAwd
>>262
ポーランドからレオ2を供与されてロシア領内に攻め込んでからクルスクで激突してほしい
2022/04/10(日) 11:47:41.85ID:3BmIAvwc0
>>268
既に揚陸艦沈めてるのに今更感
273名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:48:11.91ID:zv9P0r8mM
今回のは自転車の活用を多く見てるような気がする
ロシアも略奪した自転車に乗って運んでた。
2022/04/10(日) 11:48:28.09ID:KbJLbSNM0
>>235
黒海はすでに、グローバルホークが飛んでるね

https://i.imgur.com/tCdUsTG.png
ちょっと古い画像
2022/04/10(日) 11:48:33.72ID:v3OxkeNw0
黒海艦隊は旅順艦隊のごとく引きこもって出てこないんじゃないかな
ロシアは艦隊温存するし
2022/04/10(日) 11:48:42.40ID:22YWwwy6M
>>271
クルスクの戦いが始まるのか
2022/04/10(日) 11:48:54.14ID:ZzkrTv/gd
>>233
もっと準備してロシア側の言い分とかクリミアの時の用に用意してからいえばな・・
そうしたら国際世論はある程度割れたかもしれないのに
準備怠ったからどう見ても悪
2022/04/10(日) 11:49:08.08ID:3BmIAvwc0
>>269
猛烈な勢いでアピールしてるけど、大手マスコミ(CNNや BBC)がそれほど大きくは取り上げてくれてない
279名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-NeUa [126.156.66.226])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:49:44.74ID:DpLTykd2p
>>226
極東を制圧するつもりですかい?
2022/04/10(日) 11:50:12.35ID:NZCpfuyv0
>>145
ロシアが前時代的な侵略開始したお陰で大義名分出来たしね
英国的にはアヘン戦争以来のボーナスステージ

ロシアの地下資源権益、米英で全部持っていく勢い
サハリンからもあっさり手を引いた
これだけ明確に反ロシアの姿勢取ったら戦後の発言力絶大だからね

最終的にウクライナ東部戦線でロシアは崩壊する
陸続きだからロシアが東部戦線で負けることは無いにせよ、何万の兵隊が東部戦線に投入され続ける事になるからね
ウクライナは防衛戦で武器も豊富なんで、東部戦線のみの戦域に限定されるなら停戦条件のハードル上げてくるよ

ロシア解体まで終わらない(終わらせない)戦役だよ
2022/04/10(日) 11:50:16.91ID:19F0TxDg0
特亜とか尻亜とかはどうでもよろしい
282名無し三等兵 (ワッチョイ db63-v+HV [180.23.199.19])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:50:17.72ID:s0hOq7lU0
やっぱ自転車便利だな
自転車部隊を作るべき
2022/04/10(日) 11:50:34.96ID:5S1RotoQd
>>246
幼なじみは大統領という、オバマとプーチンを擬人化した狂気のゲームもある
284名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.26.218])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:50:35.51ID:EncvVRNGp
>>274
2日3日おきで飛んでますよね
2022/04/10(日) 11:50:35.64ID:3BmIAvwc0
>>275
供与される弾数によるけど
それ対艦ミサイルの良い的では

港湾の防空システムが使えるとは言え
286名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-LlEv [14.10.142.0])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:50:54.05ID:MFnQY27z0
ウクライナが西側に行くのを防ぐために開戦したのに、
ウクライナが反露西側装備国家になったらロシアの戦略的大敗北だな。
2022/04/10(日) 11:51:03.46ID:zO7JSeQD0
捕虜にした中尉自由ロシア軍の手柄なのね
2022/04/10(日) 11:51:05.32ID:22YWwwy6M
でもウクライナもこんな山賊国家が隣でもっと防衛準備するべきだったな
2022/04/10(日) 11:51:29.75ID:MvWctEiCM
>>173
●駐日ロシア大使「ブチャの虐殺はでっちあげ。ゼレンスキーはロシアに罪を着せようと自国民を殺害している」

●アゾフのゾリン司令官
「この街は、もう守る価値はなくなってしまったかもしれない。ビルも、家も、街も、破壊されてしまった。けれど日本人ならわかるでしょう、その街を守るべき理由は建物でもインフラでもない。そこが故郷だからだ。最後まで戦います。」

どっちが信用できる人間か発言に端的に表れてると思うが( ・ω・)
2022/04/10(日) 11:51:44.66ID:J7nDPA79d
>>286
フィンランドとスウェーデンはNATOに加盟する模様
291名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.26.218])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:52:28.13ID:EncvVRNGp
ロシア「核撃つど!化学兵器使うど!」
ウクライナ「続々と新兵器やらが入荷中!」
2022/04/10(日) 11:52:48.45ID:dpMgLdCa0
>>278
シリアはアサド政権が潰れるとイスラム国や原理主義者が抗争する南北朝時代になるからな
しょうがないからアサドを生かすことにした
2022/04/10(日) 11:52:52.58ID:22YWwwy6M
>>290
みんなロシアやべーと必死に逃げてるな
あって良かったNATO保険
2022/04/10(日) 11:52:57.85ID:ODZLSOAwd
>>289
ゾリン△
2022/04/10(日) 11:53:23.43ID:3BmIAvwc0
>>286
もうそれは確定だからね
次善として、ウクライナに不和の種を蒔いて混乱させ、政情不安を日常化させることだけど、それも自分達の行動で台無しにしてしまったね

今後はポーランドやバルト三国と連携して、もっとも反露感情が強い国になるのだろう
2022/04/10(日) 11:53:29.57ID:yAj+OpKPa
>>216
「弘前 ナチス」
で画像検索してはいけない(戒め)
2022/04/10(日) 11:53:59.89ID:22YWwwy6M
ジョージアからもロシア追い出したい
2022/04/10(日) 11:54:24.62ID:OQ/eM65n0
>>263
制作会社持っててそこがゼレンスキー主演でドラマ作ってるのと同じだからな

ゼレンスキーはドラマのヒーローのように視聴者の望むヒーローを演じ続けている
それをやるのは難しいからな現実問題

国民の僕は日本のメディアはまだ放映権買い取れてないのか
299名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:54:30.77ID:zv9P0r8mM
今フィンランドやスウェーデンがNATOに加盟しても
ロシアは軍事的措置とか取れるの?
そんな兵力は出せないと思うが
2022/04/10(日) 11:54:53.49ID:KL+McN6T0
>>288
ウクライナもそれに気がついたのはクリミア以降のようだけどね
2022/04/10(日) 11:55:03.92ID:VLs1p8sy0
☆ウクライナ情勢スレの予備知識☆
 
@この軍事板では精神異常者を隔離しています。
『ロシアが正しい』『プーチンは正しい』という方のために【IPナシ】のキチガイ用プーアノンスレが用意されています。
 
A基本的な用語や人物や兵器、6日目からの戦争の状況は
https://gonsuke.work/
を読むと、ほぼこのスレで議論できる知識が身に付きます。
 
独裁者から民主主義を守るために頑張りましょう!
【君の物語を紡げ!】
2022/04/10(日) 11:55:07.79ID:r/OIQH3D0
ジョージアの南オセチアから来た部隊はヒッチハイクで国に帰ったらしいが
2022/04/10(日) 11:55:15.84ID:VLs1p8sy0
【パットン停戦案】
@ロシアの武装解除 非武装化
Aロシアの中立化、非ナチ化
Bロシアの分国
C分国するので、当然安保理メンバーですら無くなる
Dロシアに非核三原則の適用
Eロシアに憲法9条の制定 小学校1年生のうちに暗唱できる義務
Fロシアは、通貨発行権の停止
Gロシアに国連平和維持軍の100年間の常駐
H新生各ロシア分国の政府閣僚の3割をウクライナ人とする
10 ロシアの原油、天然ガスの採掘権を300年間ウクライナに与える
11 上記によりロシア人はウクライナへの賠償義務は負わない
12 ロシア人は向こう100年間、国連職員にはなれない
13 俗にいうプーアノンの先進国での非合法化(ナチスと同様の対応)
2022/04/10(日) 11:55:19.23ID:48t2HBJi0
言うてフィンランドのNATO加盟申請もアメリカがお墨付き与えてるのが大きいし
やっぱ民族浄化ジェノサイドでアメリカ刺激したのが不味すぎた
2022/04/10(日) 11:55:33.26ID:3BmIAvwc0
>>297
ジョージアの国力だと苦しいのが辛い

アブハジアと南オセチアの時には、ジョージアが持ち堪えられなかったからね
306名無し三等兵 (ワッチョイ 1a10-wAOu [123.225.245.4])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:55:45.10ID:xfSlGGPY0
トーチカUがウクライナの在庫だーって登録したばかりのアカウントでTwitterで拡散してるが
あれはなんなんだ?
2022/04/10(日) 11:55:54.38ID:zhj+sSBM0
5月9日に申請予定らしいけどする前に核ぶっぱでもするか
308名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:55:58.91ID:zv9P0r8mM
>>291
でも負けがこむにつれ使う確率は高くなってくると思う。
トチ狂って戦術核で一発逆転とかするかもしれない。
2022/04/10(日) 11:56:02.12ID:TJeQ5SWW0
最近プーチン見ないが安全なウラルに引きこもったらマザー3のポーキーみたいに出てこれなくなったのか?
2022/04/10(日) 11:56:11.02ID:gj/T9TdVr
>>289
この放送でアゾフ連隊へのイメージ良くなったと思う
311名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:56:51.37ID:zv9P0r8mM
>>306
4chanのpolでしつこくやってたよ
2022/04/10(日) 11:56:58.19ID:NZCpfuyv0
ここら辺で手打ちって考えは日本人特有の思考
ケツの毛までむしり取るのがアングロサクソン

ロシアが疲弊したら追加の制裁かけてくるよ
今回はこの辺で勘弁してやるかは通らない

今回はウクライナが代理戦争してくれてるから徹底的にやる
ロシア潰すまで終わらせない
2022/04/10(日) 11:57:07.62ID:IPybpql00
ウクライナに供与されるイギリス軍の装甲車。
https://twitter.com/jpg2t785/status/1512985931569000449
マスティフ
ウルフハウンド
フォックスハウンド
スパルタン
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
314名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp3b-evcI [126.253.26.218])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:57:10.45ID:EncvVRNGp
>>308
核兵器は弱者の武器ですからねぇ
2022/04/10(日) 11:57:11.20ID:loz81KxTd
>>302
というか地元民が率先して帰りの車を手配(居座られてもジャマ)とか
2022/04/10(日) 11:57:13.08ID:fDVMmGar0
ゾリンのスマホに 東京大空襲後の更地になった街並の画像を送信してやりたいよ
大丈夫だ、マウリポリに人は戻ってくるぞ
2022/04/10(日) 11:57:28.86ID:SVbEoJDfd
ウクライナ軍も葬儀が増えました
2022/04/10(日) 11:57:35.74ID:VLs1p8sy0
イギリスからのマスティフと、
オーストラリアからのブッシュマスターで、
かなりゴリゴリとした歩兵大隊作れるな(*^^*)
2022/04/10(日) 11:57:39.13ID:v3OxkeNw0
>>306
FSBのお仕事、国家予算でやってるんだからあれで軍予算が減ってウクライナが助かってると考えよう
320名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:57:44.15ID:zv9P0r8mM
>>289
あの大使はふてぶてしい態度だよな
2022/04/10(日) 11:58:05.31ID:3BmIAvwc0
>>312
「分け前」と「引き際」って、むしろ英米こそが上手であって
日本ってどちらもど下手な部類では?
歴史的に見ても
322名無し三等兵 (ワッチョイ 13cd-TLQQ [150.246.57.221])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:58:11.99ID:nojldJ870
>>177

耕作地ベースだと
北海道の30倍くらいの面積あるんだってね
2022/04/10(日) 11:58:30.16ID:ZzkrTv/gd
>>290
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR06F0A0W2A400C2000000/
NATO、加盟申請なら歓迎 フィンランドとスウェーデン

これは決まりだなぁ

おまけ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2022040300228&g=int
高まるロシア脅威論 伝統の中立政策転換も―フィンランド
>一方、フィンランド安全保障情報庁は声明で、NATO加盟の政策決定に影響を与えようと、
>ロシアがさまざまな試みを仕掛けてくる可能性があると言及。サイバー攻撃を含む介入に警戒を呼び掛けた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/873e8dbf8a05a7eb0d8fa666e88b26eccb168157
フィンランド政府のサイト攻撃 ゼレンスキー氏が演説中

>フィンランド政府の外務省と国防省は8日、それぞれのウェブサイトがサイバー攻撃を受けたと発表した。
>当時は同国の議会に向けてウクライナのゼレンスキー大統領がオンライン演説をしていた。
>地元メディアによると、大量のデータを送り付けてシステム障害を引き起こす「DDoS(ディードス)攻撃」で、仕掛け元は不明。
2022/04/10(日) 11:58:56.88ID:n5y5JMVg0
ウクライナ側の犠牲が増えるから核は撃たないで欲しいと思う反面、現状の核に防空網がどれだけの機能を果たすのかはちょっと見たい
2022/04/10(日) 11:58:57.52ID:48t2HBJi0
つかレンドリースやウ軍の他国での訓練なんかの成果が本格的に出てくる前に
ウクライナが降伏か大幅譲歩しての停戦懇願を願わせるとすれば
戦術核含めた大量破壊兵器乱射と大規模攻勢やるしかないと思うんだけど
できないのかできないのか知らないけどやる気配無いねぇ
2022/04/10(日) 11:59:05.26ID:zO7JSeQD0
>>305
今後は大量の兵器を持ったウクライナ義勇兵がいるではないか
2022/04/10(日) 11:59:11.16ID:t9Nvj8Qy0
>>299
ロシアはいつも口だけだよ
対外戦争は負けたほうが多いぞ
2022/04/10(日) 11:59:24.86ID:MvWctEiCM
>>310
なんつーか、日本人の感情のツボを刺激する名発言だよなw
329名無し三等兵 (オイコラミネオ MM63-dhXA [150.66.117.94])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:59:28.85ID:UUP5eqaCM
原子力施設へのテロ行為って歴史上今年が初めて?
2022/04/10(日) 11:59:46.08ID:KL+McN6T0
>>308
核使用したらクレムリンやプーチンのアジトみんな空爆すると脅せば良い。ウクライナ侵攻軍のために、そんなリスクは侵さないはずだ
2022/04/10(日) 11:59:50.11ID:t9Nvj8Qy0
>>325
そんなことをしたらNATO総攻撃が始まるだけだが
332名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 11:59:57.08ID:zv9P0r8mM
ウェブ全体から検索 24 時間以内 関連度順 リセット
「ルカシェンコ」に一致するニュースは見つかりませんでした

扱いが悪いな…欧州のキーマンだぞ
2022/04/10(日) 12:00:02.71ID:/OksPkO8r
>>325
戦術核なんて使ったらアメリカから戦略核が1000発ロシアに飛んできかねない
2022/04/10(日) 12:00:08.21ID:Q7cZyc9ld
言論の〜という話にもなりかねないが、少なくとも開戦前後に作られたプロパガンダ垢と同調するQ系は徹底削除と回線特定をしてほしい
2022/04/10(日) 12:00:12.88ID:KbJLbSNM0
>>284
今日飛んでる日だったw
https://i.imgur.com/hBNqq6z.png

出発地はここらしい
https://i.imgur.com/fXMIoCE.png

出発地拡大
https://i.imgur.com/UQRqWVa.png

そして、たまたま、この周辺で、
アメリカのP8ポセイドン哨戒機が東に飛んでる、どのに向かうか気になるところ
https://i.imgur.com/2zwQY0V.png
2022/04/10(日) 12:00:14.13ID:22YWwwy6M
>>327
冬戦争も勝ったけど、小国フィンランド相手に被害はロシアのほうが甚大だったな
337名無し三等兵 (ワッチョイ 736c-vtdv [182.171.196.8])
垢版 |
2022/04/10(日) 12:00:17.02ID:X34jjbMo0
>>325
やったら終わりということをわかってるのか
使いたくても使えない状況なのかのどっちかだろうな
338名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.55.25])
垢版 |
2022/04/10(日) 12:00:28.26ID:zv9P0r8mM
>>331
プーチンちょいおかしいから
2022/04/10(日) 12:00:34.10ID:r/OIQH3D0
>>315
ウ「足用意してやるから国へ帰れ」
ジョ「返さないで!もっと送るから数減らしてよぉ」
2022/04/10(日) 12:00:38.48ID:loz81KxTd
>>323
スウェーデンに核兵器積んだ戦爆で領空侵犯したの知ったときはマジでプーチン頭おかしいと思ったわ
2022/04/10(日) 12:00:58.98ID:ZzkrTv/gd
>>298
買い付けに行ってもそれどころじゃねぇと蹴られるか
出来栄えがアレか・・・
2022/04/10(日) 12:01:11.01ID:5s4yDw0/r
>>308
一発逆転(逆転できない)
343名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.146.81.227])
垢版 |
2022/04/10(日) 12:01:44.05ID:aEFHzNIla
>>338
NATOが攻撃してこないことに賭けて核攻撃はプーならありえなくもないけど、戦術核使用は時すでに遅し感ある
2022/04/10(日) 12:01:48.37ID:t9Nvj8Qy0
そもそもいくら役者でも暗殺者がどんどん送られてくる状況には普通耐えられないよw
2022/04/10(日) 12:01:56.64ID:SVbEoJDfd
負けを誤魔化すために核使用などプーチンの命が持たんだろう
2022/04/10(日) 12:02:07.17ID:J9F66D+n0
>>27
ロシアの現場猫はぶっ飛んでるな
ガイジすぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況