ウクライナ情勢262

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:33:45.99ID:/p3HFn27a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
ウクライナ情勢257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649510699/
ウクライナ情勢258
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649530432/
ウクライナ情勢259
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649554515/
ウクライナ情勢260
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649569684/
ウクライナ情勢261
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649583824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/10(日) 23:51:03.10ID:q9dz2PVx0
>>180
もうどうでもいいは
今日最速報十数件以上貼ったけど
twitter信者が最速情報を見ない
そのくせ遅れた情報をぺたぺた貼りだす

いよいよ終わってきたな
情弱日本
今現在該当地域で最も情報量が多く最速なのがtelegram
signalはLINEと同じくらいオワコン
2022/04/10(日) 23:51:04.85ID:5MksEDXn0
>>209
ロシア的にも完全中国依存は亡国一直線なので、どこか別の国に絡んでて居て欲しいジレンマがある
この辺だけは若干対中包囲網じみてる
2022/04/10(日) 23:51:34.81ID:I69EBt0z0
>>91
ドルーピー
2022/04/10(日) 23:51:35.40ID:2lPHNBFD0
>>16
サウスパークで死後確実にネタにされるよなプーチン
217名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-2uwb [193.119.175.70])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:51:37.08ID:Nua0OnGEM
教育レベルの低い奴は珍しい物があると不注意に拾ったりするのよ
略奪やレイプするのもこういうバカ
2022/04/10(日) 23:52:18.66ID:wJNNbfhx0
>>172
(もし万が一)ロシアの制裁が解除されるようなことになれば凍結されたロシアの外貨準備は
ウクライナへの賠償に当てられると思う
その他民間企業への賠償も同じくここから出して、足らない分は時間をかけて払っていくことになる

ウルトラCのちゃぶ台返しとして、プーチン政権がクーデターで倒れて
新政権が新国家の樹立を宣言→ロシア共和国の負債継承を拒否するようなパターンも考えられる
2022/04/10(日) 23:53:00.63ID:3BmIAvwc0
>>212
時間さえ稼げればいいんだよ
そのうち人民元とのレートを中心としてルーブル安定させれば元に戻せる(白目)
2022/04/10(日) 23:53:03.96ID:41/5fXzL0
そもそも発表されてるロシアの金の総量が本当に正しいのか疑問
2022/04/10(日) 23:53:05.51ID:iJKMnmiS0
信用なんかなくなっても堂々と居座って強盗するのがロシアという国よ
2022/04/10(日) 23:53:12.25ID:ZzkrTv/gd
>>198
勇気あるよねぇ・・・
2022/04/10(日) 23:53:13.43ID:WJ6cJbX50
レイプや乱取りに精を出す軍隊は弱いって何かで見たな。

やりだすと統制取れなくなって、組織的軍事行動維持できなくなるとか。
2022/04/10(日) 23:53:34.10ID:uHofSIw60
19世紀以降ロシア/ソ連は
1839、1885、1918、1991、1998年
年に破綻しています
「国家は破綻する」ラインハート&ロゴフ より

近年ロシアは財政破綻の多い国です

今のルーブルの最後はこうなる可能性大と思います

モスクワのショッピングセンターで、大量のルーブル札がばら撒かれる事件があった。
https://twitter.com/seloeniseiskoe/status/1502300792132599808?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/10(日) 23:53:42.00ID:E0DNIZ4d0
スロバキアはs-300に続いてミグ29も提供する用意があるって
小国なのによくやるわ
2022/04/10(日) 23:53:44.96ID:odvhGrqG0
>>207
実態を伴わない話すんなよw
富の流通が確保された所で、ロシアの金は流出しガスは買われなくなるんだから、富自体が枯渇するやんけ。破綻が早まるだけになる危険性が高い。ここまでやらなきゃならないなら、早いとこ精神的勝利宣言でも何でもして兵を引いて経済回さなしゃあないで。
227名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:53:55.28ID:aRBZMNVx0
>>222
でもプーが誇ってるだけのトルストイ持っててもアウトっていよいよアネクドートの世界になってきた
2022/04/10(日) 23:54:21.52ID:iJKMnmiS0
>>223
そりゃ兵隊に不満がたまってるってことだから
何かしらに問題がある衣食足りて礼節を知るって言葉の通り
2022/04/10(日) 23:54:25.80ID:fL+dJInF0
ルーブルは仮想通貨として(ry
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
2022/04/10(日) 23:54:32.83ID:nEcfI6lPd
>>57
ブラックホークダウンでも上半身もげちゃう人いたよね
それを思い出しちゃった……
2022/04/10(日) 23:54:34.91ID:3BmIAvwc0
>>218
後継国家が債務継承拒否って、ロシア帝国>ソ連の例しかないけどな
またロシアか、って言われるだけか

その場合も、債務継承しないなら外貨継承も当然消失するので、これウクライナ行きだね
2022/04/10(日) 23:54:49.43ID:ZzkrTv/gd
>>223
第2次大戦のソ連軍は強いと思う
2022/04/10(日) 23:54:51.34ID:5MksEDXn0
>>218
ウルトラCコースの場合は確実に軍事政権だね
あの国には屋台骨になるストーリーが存在しないし、独ソ戦とかルーシ国家を背骨にするなら今と変わらない
しかし軍事力であの広大な地域を抑え込めるかというと無理だと思うんだ
234名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-kr0I [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:55:07.89ID:x9zk0nq50
>>175
Z
2022/04/10(日) 23:55:18.55ID:ZzkrTv/gd
>>227
白痴とかでもアウトになりそうだ
2022/04/10(日) 23:55:20.91ID:K1jWkcL50
>>219
いっそロシア国内に人民元流通させたほうが早いんじゃないかな
2022/04/10(日) 23:55:45.06ID:ESGCpwama
>>170
昔は年末、市場が閉まると八百屋も魚屋もみんな閉まる。みんな店が閉まってしまい何も買えなくなる。
冷蔵庫もない。
次に開くのは三が日を過ぎて5日あたりから(地域により違う)。

そこで日持ちする濃い味付けで保存が効くようにした。
238名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-kr0I [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:55:48.23ID:x9zk0nq50
>>184
憲兵しっかりしてたら100年前から蛮行してないはずですし
2022/04/10(日) 23:55:53.71ID:WJ6cJbX50
>>232
兵隊の数が違うような。。
2022/04/10(日) 23:56:23.73ID:I69EBt0z0
>>140
廃棄物置き場のコバルト60を素手で触ったという記事があったから
バケツ臨界より酷い状況で亡くなったかもしれない(その件より爆速でもある)
2022/04/10(日) 23:56:44.30ID:WJ6cJbX50
>>236
デジタル人民元が通貨になりそう。。
2022/04/10(日) 23:56:49.75ID:odvhGrqG0
>>232
レンドリースの後押しがあってこそだけどな。兵站のトラックはほぼ全てアメリカからだった。
2022/04/10(日) 23:56:52.20ID:f3NtGGfo0
>>219
時間も何も、そういう紐付けを行った時点で市場から見放される
人民元の価値はドル(60%)はおろかユーロ、ポンド(35%)に及ばず
円と同じくらい (1%)
人民元とルーブルを変えても人民元の価値が下がるだけだよ
2022/04/10(日) 23:57:07.92ID:uHofSIw60
なお財政破綻する国は破綻する直前まで

我が国は破綻しない
今回は過去と違う

と言い張るそうです
これはロシア関係無く、史上殆どの国家に当て嵌まるそうです
245名無し三等兵 (ワッチョイ 578f-wAOu [58.91.110.168])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:57:08.60ID:uJU9BnYl0
>>218
新国家がロシア共和国の負債継承を拒否する理屈は
新国家はロシア共和国でないから、なんだろうけど
その場合当然に国連安保理常任理事国の地位も承継されないわけで
あとは国連決議でどうにでもできるようになる気がする
246名無し三等兵 (スプッッ Sd5a-fIGS [1.79.89.133])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:57:22.07ID:txO5ZEbNd
アメリカでは海軍憲兵ドラマNCISが20年近く大人気放送中
247名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-wAOu [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:57:28.95ID:vJdP/q5a0
>>210
ガスで稼いだユーロで金を買って、どうするんだろ?
ミサイルの部品とかを金で買えないだろ
専門じゃないからよくわからないが、誰もロシアに売ってくれないのが問題なんじゃないのか?
2022/04/10(日) 23:57:50.98ID:WJ6cJbX50
>>219
人民元ペッグですね。
現実的かも。
249名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:58:27.79ID:aRBZMNVx0
>>247
金も物に変えることができなければただの紙だしね
これも中国経由?
250名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-8wnG [126.171.132.100])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:58:36.61ID:JsxtDKVg0
少し考えればわかることだが
ロシアが持ってる人民元使い果たしたら相場安定させる手段ないよ
2022/04/10(日) 23:58:38.69ID:iJKMnmiS0
>>247
世の中には悪党がいてね幽霊会社つくって密輸したり抜け穴は多数あるのよ
252名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:59:33.74ID:aRBZMNVx0
>>250
人民元に運命を握られたロシアなんてフルシチョフ辺りが見たら気が狂うと思う
2022/04/10(日) 23:59:48.08ID:Ba2xWFRfa
>>184
憲兵隊発足は2015年からで、それまで憲兵無かった。
ここに書いてあるよ。

https://mountain3433.militaryblog.jp/e676839.html
2022/04/10(日) 23:59:54.33ID:bXTzgYiA0
人民元を頼るしかないとしたら人民元に投資しといたほうがいいとかある?
2022/04/10(日) 23:59:59.21ID:bIwGgx/M0
>>206
さらに綺麗な核物質もあるんだ。

ベリリウム
https://i.imgur.com/yXhtdna.jpg
プルトニウム(崩壊熱で真っ赤に輝く)
https://i.imgur.com/KaWTMXm.jpg
2022/04/11(月) 00:00:42.42ID:Dizi6REJ0
ちなみに、当座の対応として感心してるだけで、将来にわたって継続的に維持できるなんて言ってないからね

あらゆることに中国が必要になり、経済的には中国経済の一部になると言う意味でしかない
2022/04/11(月) 00:01:12.96ID:a8QGmvsn0
>>255
一体どーやって撮影できたんだ
2022/04/11(月) 00:01:30.66ID:GhT82gqa0
>>144
ウランガラス思い出した
あれは無害と言うけどやっぱちょっと不気味
259名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-wAOu [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:01:39.77ID:jg51vT9p0
>>218
資産凍結した金は賠償に当てるとして、絶対足りないのが問題だ
交通違反の罰金を踏み倒す奴らだからな、真面目に賠償金を払うとは思えない
260名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-hlI8 [124.144.187.158])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:02:03.08ID:asVWQqZr0
ロシア地上軍の戦闘能力が回復する目処がないから予備役がウクライナの戦線にきても小銃ぐらいしか渡せないんじゃないかなウラーで一回ぐらいは攻撃できるかもだけど
2022/04/11(月) 00:02:04.59ID:4mkzTGHOa
>>197
中国どぅなるん?
262名無し三等兵 (ワッチョイ 4e10-tEy/ [153.170.94.138])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:02:59.92ID:e/kpK11m0
13キロの車列にどのぐらいの損害を与えられたんだろ?
2022/04/11(月) 00:03:06.21ID:aRYmBmb70
>>259
パイプラインのタリフに上乗せするとか。
競合のノルドストリームがジャマだけど
2022/04/11(月) 00:03:07.06ID:fgs4HFP60
>>245
継承拒否するパターンだと合法的にロシアを常任理事国から降ろすことができるね
ただしクーデターで政権交代が実現したとしても、ロシアは分裂する可能性が高い

このままプーチン皇帝が権力の座に居座ってウクライナの惨劇を見続けるより他にないか
ロシアが不安定化して巨大な紛争地帯になってしまうのか、難しいところね
2022/04/11(月) 00:03:10.18ID:Dizi6REJ0
>>259
凍結済みの外貨準備以上の賠償金は、もう取れると思わない方がいいと思う
そもそも、この外貨準備すらウクライナに使えるか分からんわけだし

ドイツあたりは猛烈に反対しそうだしな
2022/04/11(月) 00:03:11.54ID:3ioXCMP70
極右の右に極々右が立てば、
なるほどルペンは中道右派だな
2022/04/11(月) 00:03:21.44ID:oSymzaqU0
>>260
伝統の2人で一丁だろうな
268名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-2uwb [193.119.175.70])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:03:53.37ID:v9giBJJQM
>>259
経済制裁解除されないだけだよ
2022/04/11(月) 00:03:54.55ID:4mkzTGHOa
>>198
トルイスト書いた本持ってて、逮捕なんて無知と罰じゃんw
2022/04/11(月) 00:03:56.39ID:BeyfHqoO0
長引けば中国が絶対こちら側にすり寄ってきて
戦後処理に首突っ込んでくる
それをどう牽制するかが課題だ

今、中国がウクライナに巨額支援とか、ロシアに経済制裁とか
言い出したら西側はそれを歓迎するだろう
2022/04/11(月) 00:04:41.26ID:3Sp0g6zq0
>>260
帝国陸軍のバンザイアタックもかなり面倒だったそうだから、決して効果が無いわけじゃない。鬱陶しいことこの上ないと思うよ。
2022/04/11(月) 00:04:47.29ID:Dizi6REJ0
ロシアはウクライナ向けガスの価格を、他国相場の1/5で25年間くらい供給するって条件なら飲むかもしれぬ

すぐに損する話でもないし
2022/04/11(月) 00:05:10.47ID:dFDYdWLY0
>>204
心臓や脳は新陳代謝がない(必要ない)から壊死しないと言う原理らしい。
2022/04/11(月) 00:05:16.97ID:sotJM0NK0
スロバキア持ってるミグ29全部ウクライナに渡すと
ポーランド以上に前のめり
2022/04/11(月) 00:05:21.00ID:mia7lewL0
今は戦車は2台に1人だみたいになってる
2022/04/11(月) 00:05:29.29ID:K2aAXiBk0
車両動かせる人間も相当やられただろうからなロシアは
2022/04/11(月) 00:05:48.21ID:6Hpme9jz0
25年後にはガス資源が枯渇するから現実的ではないな
2022/04/11(月) 00:06:00.91ID:+se368zf0
しかしコロナさんここに来て中国にダメージ与えてんのな
まあ今ロシアのゴタゴタあるから最高のタイミングだわ
2022/04/11(月) 00:06:18.87ID:nPmAzLnN0
>>270
歓迎はするけど非難決議棄権や人権委員停止反対に回った事実をウクライナは忘れないと信じたい
2022/04/11(月) 00:06:20.59ID:FOIfCW890
F-35もらえるんじゃね?さすがにF-16かF-18かな
2022/04/11(月) 00:06:51.59ID:WJ4ByWVRd
>>116
リアル現場猫…
https://pbs.twimg.com/media/EIrqJTEUwAAJOo5.jpg
282名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-2uwb [193.119.175.70])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:07:06.74ID:v9giBJJQM
賠償金取れなかったら当然ロシアの国債も買われないし投資もストップする
巨体を維持出来なくて割れるか資源の採掘権を借金のカタに差し出すしかない
2022/04/11(月) 00:07:11.59ID:mia7lewL0
ウクライナ軍が車両をどれだけ集められるかのゲームになってきている
2022/04/11(月) 00:07:16.62ID:tLHIihyh0
ロックダウン中の上海人が全員餓死しても毛沢東の足元にも及ばないのでセーフ
2022/04/11(月) 00:07:26.87ID:fgs4HFP60
>>259
プーチンが権力を握ってる限り、ウクライナに賠償金が支払われるかは望み薄だね
ウクライナに賠償金が支払われるのはプーチンが退いた後になると思われ
あと何十年か後だろうねえ
2022/04/11(月) 00:07:40.69ID:Dizi6REJ0
>>278
前々から「ゼロコロナ戦略はそのうち破綻するから出口戦略を」ってコロナに対して危機感持ってる感染症対策医なんかも言ってたのに、延々とやってたからこんなことになるのよ

台湾やニュージーランドは今の中国見て対策練ってるだろうね
287名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:07:47.82ID:NV8+CDv+0
>>271
今ロシアのあのションベン攻撃よりはやけくそウラーのが怖いまであるよね
あくまでも比べればだけど
2022/04/11(月) 00:08:17.84ID:w3nVRLOQa
>>280
35はさすがに維持費がね
敵国と陸で接してるんだから予算も陸に優先して回すだろう
2022/04/11(月) 00:08:18.28ID:4mkzTGHOa
>>232
無茶苦茶な作戦で、メチャクチャ死んでるけどね。
空挺降下を雪が深いからパラシュート無しでやらせたりしてるからね。ちなみに実験させられた空挺大隊は壊滅した。
降下時に大量に兵士が負傷して。頭おかしいのは当時から。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 4b02-wAOu [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:08:35.84ID:jg51vT9p0
>>251
でも、ひとつやふたつのパーツじゃないよ
何もかも正規には売ってもらえないんだからなあ
幽霊会社もすぐ足が付くでしょ
2022/04/11(月) 00:08:45.89ID:mia7lewL0
ドニプロ空港破壊は援軍を断ち切りたかったんだろうな
2022/04/11(月) 00:08:53.04ID:KdC/4tTx0
まあ賠償金払うくらいなら中国に採掘権売っていくんだろう
ロシアに劇的な政変でもない限り変わりそうにないね
2022/04/11(月) 00:09:23.48ID:Rb7gk58r0
>>278
新株だから日本に来るとやばい
今来てるのとはまた違うんだろうか?
2022/04/11(月) 00:09:24.14ID:Dizi6REJ0
>>288
ロシア相手でウクライナが整備するなら、F-16Vあたりが良さげ
廉価で高性能だし
2022/04/11(月) 00:09:47.01ID:dsLsCZfDa
イギリスと東欧諸国以外はロシアの崩壊までは望んでないと思うんだがね
アメリカも生かさず殺さずぐらいにしときたいでしょ
日本こそ沿海州が中国の手に落ちたらそれこそ地獄
296名無し三等兵 (テテンテンテン MMda-2uwb [193.119.175.70])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:09:58.48ID:v9giBJJQM
もうそろそろロシア国内を飛ぶエアバス航空機はパーツ止められて飛べない機体が出始めてるだろう
297名無し三等兵 (ワッチョイ 3e02-NeUa [113.144.215.11])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:09:59.08ID:j3/wS2a40
ロシアの国債をどこも買わない引き受けないから外貨調達ができないのよ。
もちろん8日発表された選択的デフォルトも影響してます。
じゃあルーブル下落すんのかって話しなんだけど、それを阻止する為に金を買ってルーブルの価値を担保する作戦に出てるわけ。
2022/04/11(月) 00:10:05.77ID:WJ4ByWVRd
今日もカリブル発射してるが
こいつの脅威は今のところしっかりアピールできてるな
命中率はさておき破壊力はかなりのもん
2022/04/11(月) 00:10:11.45ID:BYCv5COJ0
>>173
キュリー夫人享年67
早死にだな

ってのは置いといてあんなことしてたのに長生きしたんだなキュリー夫人

>>278
ゼロコロナ政策は習近平の肝入りやからね
欧米より素晴らしい政策であることを証明するもんだから
ここで転換したら習近平の政策が間違いだったなるし
欧米よりも優れてなかったとなるからやめるにやめれない

まぁゼロコロナ政策の経済損益がウィズコロナとの比較で大きく差が出なければ転換はないだろうな
2022/04/11(月) 00:10:21.11ID:p3Cz0LAh0
>>110
戦車で来るのはいいことだ
対戦車砲しこたま用意しているのに
動く的役が居ないと撃破動画を楽しめない
2022/04/11(月) 00:10:43.93ID:9zmw7QxB0
まあ良いんじゃない賠償金は、凍結資産でどうにかできるかもだし
2022/04/11(月) 00:10:50.14ID:mia7lewL0
ロシア軍兵士がまだ8割残ってるそうだから南部や東部をもっと打撃しないと降伏に追い込めないのでは
2022/04/11(月) 00:11:02.16ID:aRYmBmb70
戦争終わったら、ウクライナと西側の国で戦闘機の共同開発とかするのかなぁ。
エンジン強いから、F3共同開発でもいいなぁ。
2022/04/11(月) 00:11:10.34ID:Dizi6REJ0
>>296
ボーイング機もな
国内便飛べなくなったらどうするんだろ

無理に飛ばして落ちまくるとか、いくらロシアでも見たくないぞ
2022/04/11(月) 00:11:49.96ID:Tjlf1J7L0
>>23
公衆トイレ設備にまで嫉妬したか
精密ミサイルで狙うほどのものかね
2022/04/11(月) 00:11:57.44ID:a8QGmvsn0
>>289
当時の帝国陸軍の空挺でさえ演習で1%の損失出していて
前夜での無礼講な飲み会は黙認されてたと聞いたことがあるんだけど
2022/04/11(月) 00:12:07.01ID:oFA+Xbe+0
>>37
左以外モノポッド必要じゃないのか?
2022/04/11(月) 00:12:16.00ID:3Sp0g6zq0
>>296
無理に飛ばす未来しか見えない
2022/04/11(月) 00:12:46.06ID:KdC/4tTx0
そうだね結局ウィズコロナも強い国だから採れる政策という側面もあると思う
公衆衛生を支える行政的な側面のみならず市民社会の強さというところが大事だ
2022/04/11(月) 00:12:49.41ID:FOIfCW890
まあ間違いなくゼレンスキーは偉人になるな
ドラマ国民の僕より数奇な運命になった
2022/04/11(月) 00:13:12.32ID:f7r2KoUu0
上海は飲める水ない、食料ないでリアルで戦場みたいになってるな。
312名無し三等兵 (ワッチョイ dbb1-hlI8 [180.196.119.48])
垢版 |
2022/04/11(月) 00:13:45.09ID:NV8+CDv+0
>>311
ロシア軍より習近平のが兵糧攻め上手そうよね
2022/04/11(月) 00:14:04.81ID:BYCv5COJ0
衝撃映像系でかなり危ないことするのはたいていアメリカ人かイギリス人かロシア人やからなぁ
あいつら恐怖の感覚が俺らのそれと大違い
鈍感すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。