ウクライナ情勢262

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8e-CC7z [27.85.205.43 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/10(日) 22:33:45.99ID:/p3HFn27a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢256
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649497838/
ウクライナ情勢257
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649510699/
ウクライナ情勢258
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649530432/
ウクライナ情勢259
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649554515/
ウクライナ情勢260
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649569684/
ウクライナ情勢261
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1649583824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/11(月) 06:56:04.23ID:UkwGu7wid
>>861

製鉄所地下が硫黄島顔負けの要塞でそこに立てこもっている。
その地下要塞は郊外まで通じていて、そこから補給もできているらしい。
2022/04/11(月) 06:56:07.51ID:k3q8i4Vh0
>>879
ジャングル戦だな
ベトコンとして日本で暴れてるグエンたちを送ろうぜ
2022/04/11(月) 06:57:22.40ID:6Hpme9jz0
>>876
クリミア侵攻は侵攻後の国際法規を根拠とした結果の違法って解釈で、
侵攻そのものに対する国際法規上の問題はギリギリ掻い潜ってたから、
政治的には制裁は課されたが軍事的な視点では合法扱いだよ
そのせいで強い制裁は課されなかったのが大きい
2022/04/11(月) 06:57:52.16ID:6xtfFPC20
東部において軍事的勝利をロシアは得るだろう
が、経済的に負ける
ウクライナは破壊され尽くすが、そのことによりロシア第三帝国は亡びる
今日は月曜日、米国のレンドリースの行方が明らかになっていく
885名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-zNbr [126.182.147.148])
垢版 |
2022/04/11(月) 06:59:43.57ID:SCQVtXDbp
>>876
てか、クリミア以前のシリア、コーカサスを含むロシアの侵略紛争は、ゲラシモフドクトリンに基づいて米国やらNATOを過剰に反応させずに、上手く収めてきた。のに、ウクライナ侵攻はなんでこんな無茶苦茶なことになった?ってことじゃないかしらね
886名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 06:59:49.49ID:pGPkovI7p
んー、ロシア軍はイジューム近くで継続的な喪失を被っていそう。やっぱり
大半のBTGがボロボロなうえ、BTGを集中的に運用する能力が妨げられてるのでは、という指摘がされている
こんな状態で攻めるのは無茶だな。命と装備の無駄遣い。守りに徹したほうが、ウクライナ軍はよほど嫌がる
https://twitter.com/hn_schlottman/status/1513273503050567685?s=21&;t=YtzVDcyRBoltIunxJLlN5w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/11(月) 07:00:52.04ID:dsLsCZfDa
仏大統領選 マクロンとルペンの決選投票で決まり
2022/04/11(月) 07:01:24.36ID:6Hpme9jz0
マクロンじゃないとフランス大変なことになるぞ
2022/04/11(月) 07:02:02.05ID:FbUDWq/za
>>868
ゼレンスキーの言葉通り
まさしく【能力残念道徳最小軍隊】
2022/04/11(月) 07:02:40.54ID:ITcjQ/pjd
世論調査よりマクロンがリードしてるな
2022/04/11(月) 07:03:58.42ID:fS29jOLi0
>>883
2014年の制裁もそもそも弱くは無くて(2014年制裁より強い制裁を受けてるのはイランだけ)
特に資源国家ロシアへの余命宣告になってたというのが自分の認識だから
まずそこから認識が違うようだね
2022/04/11(月) 07:04:26.84ID:k3q8i4Vh0
>>888
他の候補が大体マクロン支持に回ったから大丈夫
2022/04/11(月) 07:05:09.52ID:VMx/BRT3d
さすがにマクロン勝ってくれよ
二人目のオルバンとか悪夢やぞ
2022/04/11(月) 07:06:16.06ID:Wi03C9Dm0
東部ロシア軍は包囲狙ってゲリラ戦法で叩かれるなら、正面に集中してゴリ押ししたほうがいいんじゃないの
2022/04/11(月) 07:09:07.96ID:KKz1NSQy0
ちゃんとメシ用意して食うための略奪で忙しい状況やめたほうがええやろ、ロシア軍は
2022/04/11(月) 07:09:08.50ID:1mdD9uuY0
>>862
あれ結局本当だったん?
2022/04/11(月) 07:09:13.84ID:6Hpme9jz0
>>891
そういう話はしてない
俺は、何故ロシアがウクライナ侵攻を侵したのかについては
個人的な推論があるだけで事実は知らない
ただ今話してるのは今回の侵攻今までと比べて滅茶苦茶じゃね、
今まで通りだったら部分侵攻だけに絞るし、なぜ全面侵攻したんだろう不思議だな〜って
言ってるだけだよ
クリミア侵攻だって電撃戦であんなに上手くやれていたのに
2022/04/11(月) 07:10:00.25ID:hgKANsML0
でもそれやっても「勝利」じゃないし・・・
2022/04/11(月) 07:11:02.81ID:Yp7df6JS0
>>862
またやられたのか?
2022/04/11(月) 07:11:14.01ID:fS29jOLi0
>>885
確かに南オセチア紛争はまさに解釈が現実世界で成り立ち相当上手くやったと言えるな
それでいうなら2014年も無理筋のクリミア併合はしない方が良かった
2022/04/11(月) 07:11:46.99ID:FUd36EVC0
>>897
戦前の日本で言えば満州事変があまりにも成功してしまったので日中戦争でも
中国を侮って泥沼化したようなものだろう。
2022/04/11(月) 07:11:48.77ID:qOykTlrHM
>>894
士気が高ければ中央一点突破とか突撃できたけど
今のウ軍に真向勝負挑める露助が残ってるんだろうか?
903名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:11:51.80ID:pGPkovI7p
>>896
ロシア軍車列は破壊されたという噂が流れてる
ただ車列全滅!2000人死亡!みたいな非現実的な報告もあり、怪しい
そんな魔法のようなことができるのは米帝様だけ
2022/04/11(月) 07:12:35.69ID:mia7lewL0
マリウポリはいつ落ちてもおかしくないが、特に戦略的な価値もない。
905名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:13:25.84ID:pGPkovI7p
>>902
比較的良い状態のBTGが少数、前線に押し出されて損害を被ってる状況じゃなかろうか
2022/04/11(月) 07:17:08.76ID:UkwGu7wid
ヘルソンの防衛を最優先にしているっぽいからな。ドニエプル川東岸にウクライナ軍の出撃拠点を作られるとロシア軍は崩壊する。
2022/04/11(月) 07:17:09.10ID:K2luPew60
>>878
ある国の有力政治家は
防御は最大の攻撃
と言ったらしいが
2022/04/11(月) 07:17:25.98ID:9cq63aYJ0
ゲラシモフドクトリンていうと聞こえはいいけど
やってることはヤクザの縄張り荒らしと変わらんじゃん
その結果が前代未聞の侵略戦争と制裁になってるわけで
2022/04/11(月) 07:18:06.47ID:6Hpme9jz0
今の状況はもうドクトリンもなにもねえよ
2022/04/11(月) 07:18:07.99ID:FUd36EVC0
>>904
それでロシアが勝利宣言する根拠になるかもしれん。
もっともウクライナの経戦能力には影響しないから、単に泥沼化するだけだろうが。
911名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-aTjn [126.156.152.165])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:19:03.31ID:ZgJnKEt+r
>>905
兵を溶かすだけだね。
912名無し三等兵 (スップ Sdba-mmn6 [49.97.13.89])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:19:38.21ID:FrmtS7Acd
2014年侵攻がクリミア併合はしない反乱支援だけと言う形だったら弱い制裁すらどれだけあったのか
もしくはどうせ侵略判定くらうなら2014年時点で全面侵攻と傀儡化してたら少なくとも軍事的には話は簡単だった
2022/04/11(月) 07:19:47.97ID:/bIWUbh5d
>>907
そりゃ正しいでしょ
どこも自国の安全保障上の脅威の排除で
戦争仕掛けるのが大半なんだから
攻撃は最大の防御理論だ
2022/04/11(月) 07:20:20.56ID:s6XskEVf0
>>856
皮肉やぞ
ロシア軍の車両にジャベリンやNLAW70発が命中したってこった
まあ、100発以上射耗させたのは事実やろ

命中直前に煙が出るのはスターストリークなのかな?
2022/04/11(月) 07:20:37.22ID:/aF3QU4nM
第49戦車連隊が撃退されたTweetで戦車49台撃破と主張してるやつもいたな
2022/04/11(月) 07:21:00.67ID:/bIWUbh5d
要するに防衛戦争だ
2022/04/11(月) 07:21:31.36ID:saxYb3LR0
>>901
大成功経験すると二匹目のドジョウ狙って痛い目見るのはどの国もやらかしてるしな
今回もイケるやろの精神でやって、ダメでしたってなるのは非常に親近感ある()
918名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:22:09.07ID:pGPkovI7p
>>911
ウクライナ軍の大本営発表によると、昨日、ロシア戦車を17台破壊したらしいのよ
ウクライナ軍の大本営発表は結構正確だろうと、研究者から指摘されてる
17台は異常な数
919名無し三等兵 (ササクッテロル Sp3b-hlI8 [126.233.105.226])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:22:48.32ID:hzlxBc5Fp
>>838
普通にマクロン1位、ルペン2位で決選投票の見通し…
という記事が出てるのだが、これは誤報なの?

フランス大統領選、マクロン・ルペン両氏が決選投票へ 5年前の再現
https://news.yahoo.co.jp/articles/77246b8ad0b71a9bd691f4aadeb57e3a81e3d2ca

公共放送「フランス2」が伝えた得票率予測では、マクロン氏が28・1%。ルペン氏が23・3%。
左翼のジャンリュック・メランション氏(70)が20・1%だった。
2022/04/11(月) 07:23:21.67ID:s6XskEVf0
>>918
正確な大本営発表とは?概念が壊れる
2022/04/11(月) 07:23:48.73ID:UkwGu7wid
>>918
イジュームの戦果は今日発表だと思う。
2022/04/11(月) 07:24:43.37ID:6Hpme9jz0
ロシアはt-34か何かで戦ってるんか
923名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:25:08.63ID:pGPkovI7p
>>921
そう思う。昨日以前の攻勢の戦果だろう
マリウポリやイジュームとかの
924名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:26:47.82ID:pGPkovI7p
東部は見晴らしのいい大平原で、歩兵が隠れられる茂みも点在してるから、対戦車ミサイルや観測射撃でカモられてるんじゃあるまいか
2022/04/11(月) 07:27:55.30ID:KgsHglwRd
>>922
流石にそのレベルの骨董品は送ってないんじゃないか
それを修理できるのはもう北朝鮮くらいしかないと思うしな
926名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.40.29])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:28:15.10ID:tkZasFu/M
日本からロシアへ返却中の美術品、フィンランド税関が押収。プーシキンの所蔵品も

美術手帖

 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続くなか、欧州連合(EU)はロシアとベラルーシに対して大規模な制裁を課している。この制裁によって、美術館の所蔵作品が押収される結果となった。


 フィンランド税関は4月1日から2日にかけ、フィンランドとロシアの国境検問所であるヴァーリマーで3件の船舶による美術品輸送を阻止。うち1隻を押収したと明らかにしている。
artnet newsによると、その額は保険金で4200万ユーロを超えるという。


 この貨物には絵画と彫刻が含まれており、フィンランド税関執行部長のサミ・ラクシットは捜査対象の貨物は「通常の取締業務の一環として発見されたもの」だと説明。作品はイタリアや日本からフィンランドを経由してロシアに輸送途中だったもので、展覧会からの返却作品だ。

 ロシアのタス通信
によると、これら押収作品には、イタリアからの返却作品としてエルミタージュ美術館や国立トレチャコフ美術館の所蔵品が、日本からの返却作品としてはロシア国立東洋美術館とプーシキン美術館の所蔵品が含まれているが、すでに返還に向けた準備が進められているという。
 EUはロシアへの制裁措置として、美術品を含む高級品の販売や供給、譲渡、輸出を禁止しており、BARRON'S
はこれまで10人がこの制裁を破って美術品を輸送した疑いがあると報じている

https://news.yahoo.co.jp/articles/6115b2e8b8336ef117b5a4f80dd589356b643fb7
2022/04/11(月) 07:30:01.29ID:EhETUyJi0
>>917
アメリカも湾岸戦争で大成功して、イラク戦争でやらかしているなw
928名無し三等兵 (オッペケ Sr3b-aTjn [126.156.152.165])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:30:14.15ID:ZgJnKEt+r
>>918
戦車無用論が出かねないほどの有様だね
2022/04/11(月) 07:31:14.81ID:cJ4XysKRa
>>760
デブ猫「食料食い尽くせ、も追加で」
2022/04/11(月) 07:31:34.05ID:NW/848ZG0
>>655
ベラルーシだけでなくジョージアでもチェチェンでも同じ考えの人はいるね
投稿して義勇兵になった自由ロシア兵ですらそう思ってる
ここでロシア軍を叩くことが祖国のためになると思ってる
2022/04/11(月) 07:32:32.66ID:6Hpme9jz0
義勇兵の中ではベラルーシが最大規模なんだろ?
祖国解放のために必死なんだろうな
932名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.40.29])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:32:40.70ID:tkZasFu/M
>>918
17両とか別に不自然とは感じないけど
そんな多いか?
933名無し三等兵 (テテンテンテン MMb6-ceou [133.106.40.29])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:33:34.36ID:tkZasFu/M
そういえばルカシェンコはどうしてるの?
全然出ないが
2022/04/11(月) 07:34:32.83ID:9cq63aYJ0
ニコライエフで大爆発
://t.me/conflictzone/22761?single
2022/04/11(月) 07:34:51.83ID:mia7lewL0
ガーナの棺桶ダンサーがウクライナに寄付
https://twitter.com/vorobyov/status/1513072883203022849?t=Q0C4zZuA5kgcxtHfj-Vc0w&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/11(月) 07:35:41.75ID:u9MOkZBjM
東部2州取って一方的に勝利宣言
これがプーチンのシナリオ
2022/04/11(月) 07:36:33.29ID:i39h5ymi0
ジャン・リュック・メランション氏(本日20%獲得)のスピーチ。

「あなたの怒りはわかる。でも、それで取り返しのつかない過ちを犯さないようにしてください」と言う。
「私たちは誰に投票しないかわかっています」
「マリーヌ・ルペンには1票も入れてはいけない」

彼はそれを4-5回繰り返し、大きな歓声を浴びる。
2022/04/11(月) 07:37:22.72ID:328AqxdG0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-idJPKCN2M20K0?feedType=RSS&;feedName=special20
>ロシア、デフォルトに追い込まれれば法的措置へ─財務相=現地紙


まずそう(小並感)
2022/04/11(月) 07:37:27.43ID:6FBvRaFGM
「おまえもこうしてやるからな?」
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/b/340h/img_1baf68e0608168e66de41c2ecd93dc43112852.jpg
940名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:38:04.99ID:pGPkovI7p
>>928
BTGに配備される戦車が約10両。BTG二個ぶんの戦車が一日で消えてる。訓練を積んだ戦車兵もお陀仏
戦車が無いと攻勢には出られない(出づらい)ので、前進してウクライナ軍を包囲したいロシア軍にとっては致命的な損害
2022/04/11(月) 07:38:10.50ID:mia7lewL0
1日で戦車17両はヤバいですね
例えば日本の陸自の戦車保有数は570両です
2022/04/11(月) 07:38:35.98ID:u9MOkZBjM
>>911
兵士はDPRや少数民族から徴兵できるから、幾らでも用意できるんじゃない?
フィンランドは継続戦争で人口350万で50万動員という無茶をできた
DLPRだけで50万動員は可能だろう
2022/04/11(月) 07:39:40.90ID:qOykTlrHM
おはようございます

今朝までの戦果は、64kmの次は13kmが現れて、もう溶けちゃった?
マジで露助は頭がおかしいのか
2022/04/11(月) 07:39:55.81ID:6Hpme9jz0
>>933
なんかちょっと前演説で西側に対して制裁の緩和と、
安全保障の枠組みに入れてもらいたいとかいう旨の発言してたよ
ロシアと距離を置こうとしてるらしい
945名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:40:30.10ID:pGPkovI7p
>>942
その当時は火力があまりインフレしてなかったから、付け焼き刃の新兵もそれなりに戦力化できた
今は訓練の不十分な新兵は何の役にもたたない。弾丸キャッチャーならなれる
2022/04/11(月) 07:40:36.24ID:FbUDWq/za
>>918
昨日の発表には車列の分はカウントされてないっぽい
只、各方面の情報から車列を撃破したのは間違い無さげなので今日昼過ぎの戦果更新をニヤニヤしながら待とう
17台どころじゃないかもしれない
2022/04/11(月) 07:40:56.05ID:nLDyYviP0
マリウポリはウクライナの抵抗拠点が分断孤立したらしいので、落ちる落ちる詐欺もとうとう終焉かも
2022/04/11(月) 07:41:18.17ID:MJDf4W3V0
戦意ゼロ、訓練なしの人員ばかり増やして弾除けにして、ウクライナ側の残虐行為とでもキャンペーン?
949名無し三等兵 (ワッチョイ 0b01-OPJC [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:41:55.01ID:fhyGP4+d0
>>941
最終的に300両まで減らさせるんでしょ?
もうこれ以上減らして欲しくないんだけど…
2022/04/11(月) 07:42:14.85ID:u9MOkZBjM
>>940
DLPRから50万は動員可能
BTGを新たに300作れるかも
951名無し三等兵 (ワッチョイ 9a02-IpSy [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:42:18.13ID:MJDf4W3V0
>>947
あ、そう?司令官戦死キャンペーンはどうなったの、真偽不明の スレまで立ってたね
2022/04/11(月) 07:42:51.97ID:FZ3iq5nF0
>>948
んなもん送ったところでそれに見合う数の士官がいないんなら兵士は行軍すらできず逃げ出して終わりだぞ
2022/04/11(月) 07:43:04.98ID:EXf4D+Wra
ロシアではチェルノブイリ原発の事故のことは義務教育で教えないのか
だから塹壕掘とかやってんのか
指揮官は知ってそうだけどな
2022/04/11(月) 07:43:22.11ID:me4a8TYV0
イジューム近辺のロシア軍側からの動画だが無理ゲー
https://twitter.com/visegrad24/status/1513278913211944961?s=21&;t=Qzg4R5XDJiJHj44t5xm67w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/11(月) 07:43:48.61ID:mia7lewL0
VマークやOマーク入ってたら再投入部隊だから分かりやすいぞ
956名無し三等兵 (ワッチョイ cebb-2G8z [217.178.14.86])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:43:59.28ID:giSc8l7z0
ウクライナ軍による殺戮ショーになりそう
2022/04/11(月) 07:44:08.83ID:dsLsCZfDa
>>941
だから日本は海自空自にステータス全振りしてて陸自は雑魚国レベルだから比べても意味ない
ロシアは稼働可能数だけで2600両、倉庫には1万両の戦車がある
実際にはその数字分すべて使えないにしても700両程度の損失でロシアがへたれるわけない
もう一桁壊さないとな(笑)
2022/04/11(月) 07:44:17.27ID:m+SESZ91a
>>932
1日、かつ1箇所の損害とすると法外と言っていい被害だね
普通なら有りえん

3箇所くらいで同日に損害出したならまあある数字だけど
1日で3箇所も敗北してるとすると、軍全体で悲劇的状況だろうね
2022/04/11(月) 07:44:36.68ID:6FBvRaFGM
ロシアに指揮官はいらない
アフトマートさえあれば
2022/04/11(月) 07:44:40.37ID:u9MOkZBjM
フィンランドやポーランドはロシア軍に蹂躙された記憶が蘇って必死だろな
とにかくロシアを遠ざけたい強い意志を感じる
2022/04/11(月) 07:44:49.29ID:XzBmgFfKa
10式戦車 300両
16式機動戦闘車 300両

まあ将来的にこんな感じだそうだから絶望するほどじゃなくね
どうせ上陸されたら日本は滅亡してるし
2022/04/11(月) 07:45:59.23ID:FbUDWq/za
自衛隊は上陸阻止にリソースを全振りしてるよ
2022/04/11(月) 07:46:01.23ID:u9MOkZBjM
>>961
t-90に勝てますか
2022/04/11(月) 07:46:47.48ID:u9MOkZBjM
>>959
プーチンが基本的に作戦決めてるんじゃない?
オデッサ上陸作戦もしそう
965名無し三等兵 (アウアウウー Sa47-hlI8 [106.154.149.37])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:46:54.98ID:XzBmgFfKa
>>963
(ロシア海軍が上陸などできるわけがないという意味で)余裕
2022/04/11(月) 07:47:12.46ID:mia7lewL0
1日17台戦車が壊れるってそのペースが1週間続いたら119台破壊され、1ヶ月なら510台破壊されるってことだぞ
967名無し三等兵 (ササクッテロ Sp3b-OPJC [126.33.160.129])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:47:49.62ID:u0m8kiUPp
>どうせ上陸されたら日本は滅亡してるし

軍事板ですらこのような極論を言うものが絶えないのは何故か?
2022/04/11(月) 07:48:29.50ID:Jd5mN3IR0
ロシア軍の装輪車両のパンク率異常じゃない?
放棄車両がタイヤホイールのない状態であるところ見ると、進撃しながら共食い整備してそう。中国製のタイヤに問題があると以前聞いたけどそれだけでは無さそう
2022/04/11(月) 07:48:54.99ID:m+SESZ91a
>>957
その1万両の戦車はモスボールで、復帰するのに1年くらいかかる代物だし、そもそも禁輸で物資が足りてないので復帰させられるか微妙

2500両ある戦車のうち、フィンランド・バルト三国方面や中国方面のもの、また政治的にモスクワ方面のものも引き抜けないから、現在ウクライナで活動中のもの+アルファ程度しかロシアも使えんよ
2022/04/11(月) 07:48:55.32ID:u9MOkZBjM
>>958
でもロシアはどれくらい予備戦力あるのかね
バルバロッサ作戦やクルスクの戦いや戦車や航空戦力大損害受けても次から次へと予備戦力が膨れ上がったし
2022/04/11(月) 07:49:20.01ID:LEPBRRa8a
>>954
マズルブレーキが効いてるな
2022/04/11(月) 07:49:36.75ID:bGClFEhHp
>>951
司令官が死んだのは確定じゃね?
昨日ここにも散々死体の画像が貼られてたし
2022/04/11(月) 07:49:45.23ID:6Hpme9jz0
キングダムでも王騎将軍が死んでから新たな若い芽が出てきたように
再配置してから実は隠れてた優秀な人材が出てきて
ロシアが劇的な勝利を遂げると思ってたけどやっぱそうはならんようだな
2022/04/11(月) 07:49:59.63ID:uWsSSQ89d
>>830
真実かな?

ロシア軍が簡単にやられないだろ
975名無し三等兵 (ワッチョイ e301-dLLP [60.108.2.242])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:01.38ID:cDU8Xh1/0
>>938
なんかお疲れ
2022/04/11(月) 07:50:25.59ID:nLDyYviP0
>>966
oryxで確認されてるだけで、ロシア軍戦車は467両喪失だから、実際そんなペースよ
977名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp3b-OPJC [126.166.111.25])
垢版 |
2022/04/11(月) 07:50:34.86ID:pGPkovI7p
>>968
本当に中国製の安物タイヤらしいな
タイヤを無くして遺棄されてる車両については、高価値の軍用車から略奪品を運ぶトラックにタイヤを付け替えるケースもありそうという、海外の軍事専門家の見解があった
2022/04/11(月) 07:50:52.93ID:lWYlhSc00
今回は戦略予備はないそうな。
全部隊投入して平均15%〜の損害となると、いつ再戦力化できる事やら。
2022/04/11(月) 07:51:01.73ID:mia7lewL0
捕虜になるロシア兵
https://twitter.com/antiputler_news/status/1513284204607516682?t=McxWxlhxjZSsyVQ6jtmGcA&;s=19

股に重傷を負ったロシア兵
https://twitter.com/AlchevskUA/status/1513265356449755147?t=syEHgJvkGPUNaBSGVjqejQ&;s=19

頭を粉砕されたロシア兵
https://twitter.com/antiputler_news/status/1513277125108895746?t=czgPScOP96AHarcv9xGUGg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/11(月) 07:51:46.55ID:59kj5810M
>>968
適正なトルクや空気圧の概念を末端兵士が知らないで整備不良になってるのはありそう

普通は特殊な治具とかでフールプルーフするんだろうけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況