https://twitter.com/takano_r/status/1513935772592017408
米国防総省の戦況分析
【東部情勢】
・ミサイル発射は侵攻開始以降で1540発以上(昨日は1500発以上)
・増加が鈍っているのは、多正面作戦から東部集中に移行したため
・イジューム周辺では激戦が続く。ロシア軍はイジュームの南20キロまで前進
・ウクライナ軍の補給路や防空網への攻撃も試みている

【東部へのロシア軍増強】
・北部から南下する増援部隊の車列は、イジュームの60キロ北を進行中
・春になり舗装路を外れるのは難しく、車列は幹線道路を進行。ウクライナ軍からの攻撃は確認していない
・ロシア軍の残存戦力は、侵攻前に集結した戦力(人員、装備など)の80%強

【化学兵器の使用疑惑】
・使用は確認はできず、引き続き注視している
・催涙ガスのような暴動鎮圧剤の場合、即効性だが土壌には浸透しない。被害者が少人数なら、証明も難航する
・現場に行けないので確認には大きな困難が伴う。非常に慎重に判断をしたい

【続・化学兵器の使用疑惑】
・シリアでのサリン使用の際も、被害は大規模だったが、それでも慎重に確認した
・ロシア軍が暴動鎮圧を装ってより深刻な化学物質を使う可能性を示唆する情報はある
・ただ、今回ロシア軍がマリウポリで何らかの薬剤を使ったかどうかも不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)