>>546
航続距離が必要なら、普通にターボファンエンジン使うだけよ
(民生用マルチコプターの様なバッテリーによるプロペラ駆動に拘る必要はない、TB2だってバッテリー駆動じゃなくガソリンエンジンだし)

「航続距離の長い有人航空機」 は作れる訳で、それを遠隔地でも制御可能にするだけ
偵察用ならRQ-4の様な衛星経由通信でもいいが、戦闘用だと自律飛行しつつ近傍の有人機から指示を受ける形だな