>>138
仮にF-22の輸入に失敗した時、どうするべきかという案を考えておく必要が有った
F-2の地道な改良発展を継続して第5世代は無理でも
使い勝手の良い4.5世代機を配備できる体制が望ましかったと思ってる

後F-22の輸入がF-35の輸入にそのまま変わったわけじゃないよね
F-22が輸入できなかったからF-35の無事の完成を祈りF-4の退役を遅らせた

護衛艦の話に戻すとSeaRAM11発だけでどうにかしなければならない期間の長期化が焦点になるんじゃないかな