ウクライナ情勢291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/04/16(土) 12:36:14.64ID:FGocQg8W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢284
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649938380/
ウクライナ情勢285
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649944185/
ウクライナ情勢286
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650003575/
ウクライナ情勢286 (287)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649993803/
ウクライナ情勢288
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/16(土) 13:09:27.12ID:yBx/qX73r
>>70
民主政権はなぁ
鳩山さんに元日本国首相の肩書きをもたせたのは何気にだめな気もする
83名無し三等兵 (ササクッテロリ Spdd-96iL [126.205.171.143])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:09:30.58ID:RlWwMtM0p
>>48
正面装備ばっかり高い金払って手元の個人装備やメンテナンスが十分出来てなかったりする
正面装備でも海空偏重で陸の戦車や火砲は削減の一途を辿ってる
正直、現状を維持していくだけでもかなりの金が飛んでいく
2%に上げたとしてもアレもコレも買い揃えるような余裕はない
2022/04/16(土) 13:09:36.69ID:BclNIcjud
>>48
とりあえず自衛隊員の給料と待遇上げてあげてほしい(´・ω・`)
85名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-fNw1 [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:09:39.39ID:ELntYKYH0
>>32
本当にジャム好きだな
2022/04/16(土) 13:09:44.99ID:suhKiSGkH
ウクライナ側SAMの残数欠乏、配置状況を見越しての戦略爆撃か、
評価見積を無視して、手段達成のみを目的とした戦略爆撃か、
どっちなんだろう。

もし効果的な配置、残数がある所に爆撃機が突っ込んで行ったら、悲惨な結果になるよね。
2022/04/16(土) 13:09:57.42ID:yBx/qX73r
>>76
核武装か
予算たりなそう
2022/04/16(土) 13:10:14.73ID:fZmi+DS+0
軍事評論家の戦況図及び論評
https://twitter.com/JominiW/status/1515178052845723649
全体
https://pbs.twimg.com/media/FQb8kTVXEAsiNdT?format=jpg&;name=4096x4096
ウクライナ戦争劇場、47-51日目:過去120時間。ロシア軍がドネツ川ラインとセベロドネツクサリエント
を突破しようとしているのを見てきました。マリウポリでは、ロシア軍が複数の利益を上げてきましたが、
ウクライナの防衛は依然として南西部と中央マリウポリを保持しています。

ハリコフ
https://pbs.twimg.com/media/FQb8ym_WYAIY8xr?format=jpg&;name=4096x4096
ロシア軍は、ベルゴロドからイジュームへのロシア軍の移動をスクリーニングしている間、
ハリコフ地域でのウクライナの機動部隊の修正に引き続き焦点を合わせていた。
ウクライナ軍は、ロシアの重要な標的に対する限定的な攻撃を選択しているようです

ドネツク
https://pbs.twimg.com/media/FQb8_ArXIAAiLl7?format=jpg&;name=4096x4096
ロシア軍は、イジュームの南東および南西、ルビージュネ、セベロドネツク、ポパスナに対して
毎日小規模な攻撃を続けています。ロシアは、キーウ周辺で行ったように、援軍を少しずつ戦闘に送り続けています。
このアプローチは、ロシアが残した攻撃能力を浪費します。逆に、これはウクライナの防御力を発揮し、
ウクライナ軍がロシアの戦闘力を徐々に弱体化させ、より重要な反撃への移行を可能にするでしょう。

ザポリージャ
https://pbs.twimg.com/media/FQb9HNOXEAY1Biy?format=jpg&;name=4096x4096
ザポリージャ州でのロシアの活動は、マリウポリの捕獲に焦点を合わせたままです。
ロシア軍とウクライナ軍による限定的な攻撃と反撃は、
ヴァシリフカからヴォルノヴァーハまでの路線の間で続いています。

マリウポリ
https://pbs.twimg.com/media/FQb9TTeWQAUnNY5?format=jpg&;name=4096x4096
マリウポリの状況はウクライナの擁護者にとって悪化し続けていますが、彼らは南西部と中央マリウポリを維持しています。
彼らがどれだけ長く耐えられるかは不明であるが、ロシアのストライキ活動の増加は、
彼らがロシア軍に甚大な被害を与えたことを示唆している。

ヘルソン
https://pbs.twimg.com/media/FQb9YHhXwAEDp6O?format=jpg&;name=4096x4096
ロシア軍は、ヘルソンの有意義な支配を維持することに苦労し続けています。
ヘルソンの西にあるロシアの防御境界を拡大する試みは成功していません。
ウクライナはここでより大きな反撃を開始する可能性があります。

全体的な評価。ウクライナとロシアはどちらも、ドンバスでの作戦上の成功を通じて明確な優位性を獲得するまで、
交渉に再び参加することはありません。戦場での失敗が続くと、
クレムリンはより不安定になり、必死の対策に訴える傾向があります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 13:10:23.97ID:2WsYau/E0
>>43
やっぱ単独行動してたのか
もういい加減ウクライナ、というかNATO連合をナメた行動は慎め
2022/04/16(土) 13:10:27.84ID:W88d7Eao0
>>81
等価交換だぞ
つまり失われたものは得られたものでもある(なんのこっちゃ
2022/04/16(土) 13:10:29.69ID:7lQFS2ZZ0
>>86
モスクワ撃沈とか見てるとね
92名無し三等兵 (ワッチョイ 93e7-5Mct [203.89.34.189])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:10:39.49ID:EqqI0bKt0
>>75
中国はコロナを自演してロシアの援助から逃げてる最中
2022/04/16(土) 13:10:41.15ID:bpNJgPwJa
>>48
来年度は宿舎や整備設備などにも多くいれたいという話だったな
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d52dea7edfe41c1eb90955c15f142270f48e438
94名無し三等兵 (ワッチョイ 19b0-0oAO [114.158.162.127])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:10:42.45ID:LmAhlx440
>>87
でもおれはTWICEを応援するよ
2022/04/16(土) 13:10:49.58ID:MXi7eKbXM
>>86
パトリオットを導入出来ないのかな
2022/04/16(土) 13:10:52.07ID:7fFo23SPr
俺が思うロシアが唯一得たものは
EUの中核国ドイツの凋落を確定させたことかな
長期的に見ればEUの弱体化に繋がるから大きいと思う。ブレグジットした英国は良かったね
97名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:10:59.03ID:R0Pc9h/R0
>>81
マイナスを得た。まだまだこんなもんではないがね。でもマイナスから得ること
もある。ウクライナ東部の工場は壊滅だろうが、新しく再建できればプラスに
なる。ただウクライナが保持して治安が安定することが条件だがね。
2022/04/16(土) 13:11:06.72ID:wek/k2HE0
>>79
給料に関しては人事院の管掌だから防衛費ではないね
99名無し三等兵 (ワッチョイ 93e7-5Mct [203.89.34.189])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:11:17.87ID:EqqI0bKt0
>>82
鳩山もメルケルも大差ないだろ
2022/04/16(土) 13:11:20.04ID:yBx/qX73r
>>80
人件費はそこまで減ってない気もするな
新隊員は減ってるし今年の夏ボーナスは10%以上減るらしいけども
101名無し三等兵 (ワッチョイ 215f-xqSK [14.10.142.0])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:11:38.16ID:5jh58Dh20
ロシアは兵隊が略奪でiPhone、洗濯機、ゲーム機を手に入れた。
ウクライナの国土を荒らし、GDPを低下させた。
うむ。戦国時代に青田刈りと乱妨取りのために他国に侵攻したのと変わらん。
102名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.254.205.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:11:38.79ID:5dSsHRdOr?PLT(12000)

キンジャールとかいうのどうなったの?キンジャール自体がハッタリだった可能性無いか?
2022/04/16(土) 13:11:47.31ID:6al6kBnTa
>>87
F-35とかイージス艦を台湾とインドに売っ払えばいいよ
代わりに原潜開発
2022/04/16(土) 13:11:50.93ID:MXi7eKbXM
>>88
マリウポリ、まだロシア軍にダメージ与えてるのか
2022/04/16(土) 13:11:53.95ID:zNmADrqX0
>>96
ガスの一番のお得意様を衰退させて得するの?
2022/04/16(土) 13:12:07.82ID:bkOninjga
>>60
「パンパン」は緊急事態発生で世界共通だよね
2022/04/16(土) 13:12:13.31ID:X5ErTWM3a
ルーマニアのミグ21マジで供与してくれ
戦闘機相手じゃなきゃいけるだろ
2022/04/16(土) 13:12:14.52ID:yBx/qX73r
>>83
なるほど
>>84
陸は都内とかなら結構いいよ
北海道は(´;ω;`)だが
2022/04/16(土) 13:12:20.26ID:oIw5frou0
>>72
その要素+も入ってる…
どんな割合だったのか?は決着つくまでわからない?
2022/04/16(土) 13:12:29.57ID:7lQFS2ZZ0
>>102
元々、空中発射型イスカンデルだし、アレ
2022/04/16(土) 13:12:48.86ID:6ObCVuaA0
>>45
第二次大戦前ってアメリカも大不況に陥っていたわけだが、そこから膨大な兵器を開発、製造して広大な戦域を戦い、
はては核兵器まで作ってしまうんだが、その後もマーシャル・プランとガリオア・エロア基金で西欧にも日本にも膨大な資金を投入し、
朝鮮戦争まで突っ込んでいく
ってことを考えたらやり方次第なんじゃないのって気がするんだが
112名無し三等兵 (ワッチョイ 9307-iEcR [203.88.189.14])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:13:07.71ID:E+oGqjX00
>>15
本当に、恥知らずな国だと思うわ。
あの国は、正直言って、日本を舐めてると思う。
2022/04/16(土) 13:13:15.30ID:MXi7eKbXM
核武装なんかしなくていいよ
原子力発電を出来るようにして置けば、いざとなればすぐに核兵器作れるし
2022/04/16(土) 13:13:25.75ID:/S+/rRXYa
お前らなんか勘違いしてるけどバックファイアが確認されたのはマリウポリだけやで
今全土爆撃してるのは確実にいつも通りの巡航ミサイルや
2022/04/16(土) 13:13:32.03ID:/NpltPnJd
>>88
こう図にしてみるとロシア集結していて
ウクライナは一気に攻勢かけられたら危機だなぁ・・・
2022/04/16(土) 13:13:51.49ID:7lQFS2ZZ0
>>111
それは基軸通貨持ってる国だからできるのよね
2022/04/16(土) 13:13:56.24ID:yBx/qX73r
>>93
建物は確かに古いな
うちのやつとか旧軍時代のやつを直し直し使ってるそうな
>>94
なるほど
2022/04/16(土) 13:14:04.41ID:OlyCPFMs0
インドって、むしろロシアと貿易を拡大したほうがいいんじゃないの
中国と繋がるより、インドが経済的優位な状態でロシアと関係を築く方が、
ロシアとのパイプ役としても中国の資本流入の阻害にしても役に立つとは思う
119名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:14:16.32ID:R0Pc9h/R0
>>113
各シェルターとミサイル防衛にかけてもいいと思う。核兵器を無効化する技術もね。
理論上は可能だそうだがね。
2022/04/16(土) 13:14:19.31ID:yBx/qX73r
>>99
メルケル元首相も叩かれまくってる気もする
2022/04/16(土) 13:14:22.57ID:wek/k2HE0
>>110
アメリカも一時期開発を目指したけどあれ?これ意味なくね?となって開発中止したからロシアしか持っていない技術ではあるよ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 19b0-0oAO [114.158.162.127])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:14:35.20ID:LmAhlx440
twice応援しています。
123名無し三等兵 (ササクッテロロ Spdd-odLb [126.253.10.112])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:14:39.29ID:SYy4Xwhdp
https://twitter.com/karizo2022/status/1510246615919243266?s=21&;t=DQBzsA0aPryT_gfwXYhCOg

うむうむ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 13:14:39.61ID:/NpltPnJd
>>108
配属先でそんなに違うのか・・・
2022/04/16(土) 13:15:30.59ID:W88d7Eao0
>>100
稼働率あげるには部品などの備品に金がかかるし
整備員、及びメーカーへ人件費用もかかるんで稼働率を高く維持するには人件費はかかる

ただ単に人件費って自衛隊員の給与だけの問題ではないのよ
2022/04/16(土) 13:15:32.31ID:p93A4L2v0
>>96
イギリスはプレゼンスは急上昇してるけど、経済は割と明るくないから良かったとまでは言えないかな
遠い国との経済的なつながりが増えるから、なかなか辛いと思う
北極海航路が使えればまだ良かったんだけど、今回の件で完全に死んだ
2022/04/16(土) 13:15:47.14ID:zNmADrqX0
>>115
図に距離の縮尺が欲しい、このルートで包囲されたらヤバそうとか思っても、実際は数百キロの距離だったり、そもそも道があるか不明だったり
2022/04/16(土) 13:15:57.55ID:yBx/qX73r
>>124
まず給料が違う
朝霞とか練馬なら地域手当20%つくからね
はよ北海道から脱出したいわ
2022/04/16(土) 13:16:06.99ID:hC8yosz00
核武装は維持費もめっちゃ高コストだからな
1回だけ作って終わりとは行かん
130名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:16:41.55ID:R0Pc9h/R0
>>129
しかも通常兵器がハリボテになって本末転倒。
2022/04/16(土) 13:16:51.07ID:yBx/qX73r
>>125
確かにメーカーには金かけて欲しいね
2022/04/16(土) 13:17:02.00ID:XLM5qYFM0
>>124
地域手当とかじゃない?
寒冷地の手当があってもそれを覆せない
2022/04/16(土) 13:17:10.87ID:hC8yosz00
>>125
お前さんはまず、可動率と稼働率の区別を付ける所からだ
134名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-fNw1 [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:17:22.78ID:ELntYKYH0
戦争が終わってさ、プーチンがでてきてロシア国民に責任はない、すべて私に責任があるって言ったらどうするよ?
って考えたんだけどそんなことあるわけないわ
135名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-7WpT [133.106.52.61])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:17:26.71ID:48LS3jeJM
>>22
ロシアは無能揃いだったという自覚
2022/04/16(土) 13:17:38.92ID:yBx/qX73r
>>130
ウクライナ見てると日本も戦車あんまり減らすとやばい気はするな
137名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.254.205.128 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:18:04.98ID:5dSsHRdOr?PLT(12000)

BREAKING: Intel sources say Moskva had at least two nuclear weapons aboard when it went down in the Black Sea.
https://twitter.com/wardcarroll/status/1515096747944685568


モスクワ核兵器2個積んでた臭い、戦後明らかになるだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/16(土) 13:18:07.15ID:bkOninjga
>>115
よく見たらロシア側はBTG×1とかばっかりだけど
139名無し三等兵 (ワッチョイ 19b0-0oAO [114.158.162.127])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:18:19.69ID:LmAhlx440
劣等アジア民族から出た星。それがtwice。
永遠不滅也。ヘイタイサンガンバレ
2022/04/16(土) 13:18:25.59ID:MXi7eKbXM
プーチンは多分、電撃戦が成功間違いなしと思ってたんだね
2022/04/16(土) 13:18:27.46ID:DSAPc5we0
>>118
それはアリ。インドが儲ける分には日本には大して損が無い
中国からの切り離しをしてくれるのは都合が良いし
アメリカが我慢できずにインドから離反しようとしなければだけど
2022/04/16(土) 13:18:32.94ID:7lQFS2ZZ0
戦況図見てるが

これメリトポリ方面とヘルソン方面のロシア軍、かなり厳しい状況に置かれているのでは
きっかけ一つで一気にウクライナが押し込みそうな雰囲気

ドンバスはこれ双方ともどうにもならんでしょ感
143名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-SART [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:18:34.60ID:yQ1+F9by0
>>96
英国は自国通貨のポンドを持っているし
英国連邦という巨大な経済圏があるし
中露に乗っ取られつつあるEUに
お付き合いする必要はなかったしな

何よりUKUSA協定(ファイブアイズ)という
英国、米国、豪州、NZ、カナダの強力な諜報同盟がある

フランスのマクロンはトランプの保護主義政策のアメリカに
楯突いて、EU軍を新たに創設したいと発言した結果、
豪州に潜水艦の受注を白紙にされていたし
2022/04/16(土) 13:18:52.04ID:DJLSiJkf0
>>128
その書込み内容見る人が見ればあなたがしかるべき立場の人間だとバレますよ
2022/04/16(土) 13:18:56.47ID:/S+/rRXYa
モスクワに核兵器ってどこに収容するんだ
2022/04/16(土) 13:19:00.97ID:W88d7Eao0
正直ロシアが核の恫喝してるのは核弾頭搭載ICBMやSLBMが使い物にならないからってのもあるかもねぇ
だからこそ戦術核を使えるように必死で装備してるわけなんじゃねーのかなぁ

あと北のミサイル開発の後援やっとるのもいわゆる外注して安くそれらを買う為ってのもあるんじゃないかねぇ
特にICBM
2022/04/16(土) 13:19:31.00ID:7R8iqlhq0
>>42
大好きだったけど〜彼女(ロシア)がいたなんて〜
2022/04/16(土) 13:19:37.20ID:yBx/qX73r
>>132
寒冷地手当とか営内者なら月3000円とかだし、営外者だと光熱費で消えるか下手したらマイナスだわ
演習当直で家に帰れないのが10日とかありゃまあトントンかってところ
2022/04/16(土) 13:19:48.62ID:tOuxyR2P0
>>145
あなたの心の中です
2022/04/16(土) 13:20:15.31ID:yBx/qX73r
>>144
はい(´・ω・`)
2022/04/16(土) 13:20:16.40ID:BHkyIR6T0
>>98
隊員が仕事で使うのに自腹で買わされているものを無くせば防衛費で実質昇給できる
2022/04/16(土) 13:20:22.29ID:eFjahVNX0
>>136
海上で大半を叩くのが基本だろうけど一部でも着上陸されると
今回のウクライナと同様に機甲、長距離火砲(含む巡航ミサイル)、防空が必要だからな。
2022/04/16(土) 13:20:22.56ID:6knzcmC30
>>67
学術会議が反対している。
そこをまず改革。
2022/04/16(土) 13:20:24.53ID:bzQQYIgGa
>>56
あれはウクライナ人の大人になって過ち繰り返すなよ。
ロシアの奴隷になれ宣言だと、何度言ったら。。。
2022/04/16(土) 13:20:24.64ID:7a9HAYXsa
>>112
必死に戦っているウクライナにあれだけ舐め腐った対応して、政治利用のためだけにキーウ訪問打診し、拒否られたら逆ギレするメンタル
156名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:20:26.28ID:R0Pc9h/R0
>>148
ある程度はいいけど、守秘義務もあるから程々にね。もちろんご存じだと思うがね。
2022/04/16(土) 13:20:40.04ID:bkOninjga
>>137
転覆した老朽艦を曳航しようとしたのは各軍縮条約違反の隠蔽が目的か
2022/04/16(土) 13:20:58.12ID:6al6kBnTa
>>113
製作を突貫工事で行っても核実験もせずにぶっつけ本番で使うわけにもいかない

>>119
核を撃たれること前提の装備より核抑止に賭ける方が筋は良くないか?
核兵器を無力化するのは夢物語だろ
159名無し三等兵 (ZA 0H0d-STwV [188.214.158.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:21:02.08ID:ZntNPaxeH
鉄道復旧
https://i.imgur.com/DGXyds3.jpg
チェルニーヒウとキエフ、–Ukrzaliznytsiaの間で復元されています

土木工事も手早いな
建築、土木は国力の指標
ウクライナの方がソ連だは
160名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-xY05 [106.154.149.134])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:21:03.65ID:IReuMWwGa
>>84
自衛隊員の給料安いか?
田舎だと自衛官も公務員なんでなと民間を蔑んでイキッてるの少なくないぞ
2022/04/16(土) 13:21:09.87ID:yBx/qX73r
>>156
そーします
2022/04/16(土) 13:21:51.06ID:3KiIgY+4d
クリミアの時みたいに、東部の親ロシア派支配地域の占領だけで満足しとけばこんな事にならなかったのに、プーチンもバカな奴だ
2022/04/16(土) 13:21:59.36ID:fZmi+DS+0
ドイツとフランスとイタリアが腹決めて、重火器送り始めてくれたら
一気にウクライナ側が有利になりそうだけどなあ
2022/04/16(土) 13:22:14.45ID:5sLg6eHbM
>>129
中国や北朝鮮みたいな中央集権型の国には効果的。

貧乏人放置して軍拡できる中国の侵略に備えて、いくらでも通常戦力を揃えるとかできんし…
2022/04/16(土) 13:22:27.61ID:7lQFS2ZZ0
>>160
幹部自衛官もそこそこではあるが
兵や曹の若い人の給与とか雀の涙だわな
2022/04/16(土) 13:22:34.51ID:yQ1+F9by0
>>146
北朝鮮みたいに何もない海にミサイルを撃ち込んで
威嚇するとかもしないからな

本当に撃てるのか怪しいもんだね
2022/04/16(土) 13:22:54.71ID:qwbCAb120
>>163
そこら三国なくてもアメリカのレンドリース始まれば圧倒よ
168名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.155.8.26])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:22:58.20ID:/S+/rRXYa
>>162
その辺だけじゃ採算とれなかったの
クリミアに金かけすぎて熱狂してた国民の支持率が下がるレベル
ウクライナ侵略の採算を取るには手を引くか全土占領しかなかった
2022/04/16(土) 13:23:03.43ID:lHV6Xy5L0
やっぱ核積んでたか。管理もいい加減なんだろうな。
170名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.72.8.221])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:23:04.15ID:BZ5Zs13kd
>>153
関係ない
自衛隊の頭が古い爺さんの将官がドローンの戦闘採用に反対している

学術会議とかNHKをただの政府の言いなりにしたいなら、それはロシアのような国だよ
2022/04/16(土) 13:23:22.61ID:AHR4Bq490
【速報】チェコのRM-70(ロケット弾車両)がウクライナに引き渡された
172名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-XhrW [133.106.138.177])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:23:35.82ID:8LCrNREwM
アゾフ大隊謎の兵站
2022/04/16(土) 13:23:38.94ID:W88d7Eao0
>>133
可動率を高く維持する為には稼働率を高く維持しないとあきまへん
今の自衛隊は稼働率が低いことで可動率が落ちている状態

特に空自はね
2022/04/16(土) 13:23:52.21ID:U4YpNUSh0
>>142
メリトポリの傀儡市長の逮捕楽しみだわ
175名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.72.8.221])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:24:18.80ID:BZ5Zs13kd
>>174
ロシアに亡命するだろ
2022/04/16(土) 13:24:27.89ID:7lQFS2ZZ0
>>170
日本のアカデミー界隈の軍事アレルギーは、でもなんとかしなくちゃだよ

平和を欲するなら戦の準備をせよ
というローマの格言を完全に忘れ去ってる
2022/04/16(土) 13:24:31.82ID:/NpltPnJd
>>165
まぁ戦前みたいに士官の妻が内職していたとかは無いだろう・・・
178名無し三等兵 (ワッチョイ 0b02-Gc4Y [113.144.215.11])
垢版 |
2022/04/16(土) 13:24:41.82ID:m9Tqs3OY0
>>144
バカか?給料は公開情報だが?
2022/04/16(土) 13:24:45.05ID:U4YpNUSh0
>>159
ウクライナ人のやる気が凄いね
戦争と復興どっちもパワーが漲ってる
2022/04/16(土) 13:24:53.41ID:6al6kBnTa
>>129
通常兵器で中国に対抗するのはもう不可能になる(GDPは日本の3倍)から核抑止に賭けるしかないのではないか
2022/04/16(土) 13:24:56.80ID:hC8yosz00
>>173
逆ゥ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況