ウクライナ情勢291

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/16(土) 12:36:14.64ID:FGocQg8W0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢284
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649938380/
ウクライナ情勢285
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649944185/
ウクライナ情勢286
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650003575/
ウクライナ情勢286 (287)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1649993803/
ウクライナ情勢288
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650027909/
ウクライナ情勢289
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650036840/
ウクライナ情勢290
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650069223/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
917名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:06:56.26ID:bBvuw4Ui0
>>907
今野ロシアはネトウヨのネトウヨによるネトウヨのための国家だぞ
そりゃネトウヨは「強いロシアを作る」というプーチンを支持するし、
たとえプーチンが利権にまみれても愛国無罪でスルーするし、
プーチンを支持しない奴はパヨクとして粛清することに大賛成だろ
戦争反対なんていう奴はプーチン支持者では売国奴も同じ。
ゴルバチョフは鳩山のような存在だと思っているのだろう
2022/04/16(土) 16:07:09.70ID:IUP2PmuH0
>>871
そして一回ツバつけた所は全部ロシアのもの

それがルーシ・ミール
ヒトラーのレーベンスラウムと変わらん発狂思想
2022/04/16(土) 16:07:14.56ID:CrPZNXhPr
>>822
ウクライナだけでも負けそうなのにポーランドまで手を出して勝てるわけ無いだろう
無敵AWACSが有効だったキエフ戦線やってたときでもあるまいに
2022/04/16(土) 16:07:15.58ID:DSAPc5we0
>>914
都合悪い事を言うやつは粛清して、納得できる内容を言ってくれる奴が現れるまで続ければいい
2022/04/16(土) 16:07:19.57ID:K1gfnOUo0
プーさんだけがスイッチ握ってるんじゃないのはわかるけど
他のロシア軍も基地外ばっかりじゃねえの
922名無し三等兵 (アウアウクー MM5d-lY84 [36.11.224.98 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:07:22.78ID:2hsbj91MM
ウクライナ情勢292
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650092826/
2022/04/16(土) 16:07:52.65ID:TbL+jW/EM
>>900
こいつら脳みそが中学生みたいで楽しそうだな
2022/04/16(土) 16:07:58.61ID:aWlUAsxc0
>>799
李強は当初欧米流の対策取ろうしていたけど、近平から厳命されたからね
今は上海閥が脚を引っ張ろうとしている感じ。
2022/04/16(土) 16:08:20.35ID:lV34tFS60
ウクライナの親ロシア派住民ってさ

ロシアが撤退したらどうするんだろ?
926名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-0oAO [106.155.8.26])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:08:26.19ID:/S+/rRXYa
>>920
粛清したらまたバレるやんけ
名前付きで誰がどんな理由で粛清されたか西側のニュースで見れるんですよ?
927名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:08:34.63ID:bBvuw4Ui0
>>911
別に玉音放送ラジオを生で聞けなくてもNHKラジオが解説放送するし、翌日の朝刊には新聞で発表されるし
2022/04/16(土) 16:09:20.49ID:aWlUAsxc0
フィンランドのNATO加入できるかなあ。
ハンガリーは反対するんじゃないかな。ドイツも怪しい。
929名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-tlX+ [126.119.124.34])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:09:22.50ID:yNt7hTQp0
ロシア軍のトラックのタイヤ
「きちんと管理していなかったせいでゴムが劣化している。
この状態で泥濘んだ路面を走行するため空気圧を下げれば
劣化したタイヤのゴムはひび割れ使いものにならなくなる。」
雨の日は泥道をはしれないと思う。
930名無し三等兵 (ワッチョイ 496e-pUOC [138.64.66.33])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:09:32.44ID:tEJfEg+c0
>>910
まるでシモ・ヘイへだな
ただ、いまやF-22も維持に金がかかるしアップデートされてないし
うかつに実戦に出して撃墜されてで解析されたら大変出しで
扱いかねてる時代遅れになりつつあるんだけど
2022/04/16(土) 16:09:33.46ID:p93A4L2v0
>>924
この程度なら権力闘争上たいして問題ないだろうけどね
このまま拡大して各所でロックダウン祭りにでもなれば多少は違うだろうけど、日本の経済も大打撃という罠
932名無し三等兵 (ワッチョイ 496e-DKtB [138.64.87.21])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:10:06.21ID:70ggoJO30
https://news.yahoo.co.jp/articles/f56d8ec0c17af164cf48044dd0f3be88cdaab334

予測できない結果って、モスクワ撃沈みたいな結果のこと?www
933名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:10:20.16ID:bBvuw4Ui0
>>928
バイデンが大統領でよかったな
ウクライナやフィンランドがNATOに入るなら、アメリカはNATOを脱退する!とトランプなら言いかねなかったw
934名無し三等兵 (スププ Sd33-+xkO [49.96.21.148])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:10:21.73ID:QXRx6Nvgd
>>900
岸田ぁこれ日本もやろうず
935名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:10:29.17ID:eJ2sth+e0
>>691
あと数年で前期退役。既にアップグレードも止まっててF-35に比べ低性能化してる
2022/04/16(土) 16:10:33.20ID:ylDCvzmIM
「この戦争ロシアが悪い?」→「YES」を選んだ人、日本が世界で圧倒的1位


https://imgur.com/h2B3HI2.jpg

世界一コントロールしやすい民族、日本
937名無し三等兵 (ワッチョイ 136c-+xkO [61.46.209.66])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:11:12.80ID:oZTmPuYc0
>>749
ウニはなんでも食べるよ。
みかんの皮も餌にできる。
ただし、味がミカンっぽい味になるらしいw
キャベツだと水っぽいとかw
938名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:11:47.23ID:eJ2sth+e0
>>932
次はTu-22MかTu-160の撃墜かな
2022/04/16(土) 16:11:49.16ID:FFk/9cEJ0
>>908
>ロシア軍艦に「中指」切手が人気 ウクライナ

これは世界中で売って欲しいな
2022/04/16(土) 16:11:57.18ID:z+P/9WM5a
ロシア軍東部に集結してるけど、糧秣は足りてるん?
941名無し三等兵 (スププ Sd33-+xkO [49.96.21.148])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:12:21.62ID:QXRx6Nvgd
>>936
元々ロシアのこと嫌いなん
2022/04/16(土) 16:12:24.73ID:BHj2dyIC0
簡単に言えばウクライナは有事になって、ゼレンスキーが国際社会に支援を求め、これが受け入れられたので支援の輪が広がることになった。そういうのがとても上手い人間を大統領にした、ウクライナ国民の努力と知恵がそこに垣間見れる

これと同様のことを、日本や台湾もできないと、自ずと苦しくなるんだね
2022/04/16(土) 16:12:25.01ID:QdNcqsR90
>>927
戦地だとそういうの無いしな
当時の日本国民は天皇陛下の声を聴いたことないから、アメリカの謀略だと思った人も多い
2022/04/16(土) 16:12:39.20ID:DSAPc5we0
>>936
隣国だけどロシア依存が欧州に比べて(比較的)低い
そして欧州は念入りに工作が進んでるんだろうね
どちらかと言えばロシア視点で重要視されなかった結果だと思う
2022/04/16(土) 16:12:41.07ID:UNcmrG6Ua
>>918
熊の習性と同じだな
一度自分の持ち物と認識したら執着心が酷いのが
2022/04/16(土) 16:13:17.26ID:cKDsVVwy0
>>936
我々はロシアが嫌いなのだw
2022/04/16(土) 16:13:20.41ID:FxXPRarF0
>>936
俺はこの戦争ロシアもだけどドイツが大戦犯と思う
2022/04/16(土) 16:13:29.24ID:6aGPgHbA0
>>899
F-22の高出力エンジンは格闘戦以外にもF-35比の上昇力とミリタリー速度の優位において
ミサイルの実質射程を最大40%伸ばすという分析もあるようだ(byアメリカ空軍協会)
949名無し三等兵 (ワッチョイ 0b24-e6mN [49.105.85.163])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:13:47.32ID:l2q889Vw0
>>908
これ欲しいな…
2022/04/16(土) 16:13:55.31ID:w9aMMlmf0
>>936
なんと日本人が一番賢かった
まともな人が多くてよかったね
2022/04/16(土) 16:14:00.22ID:We9yHU3E0
軍需産業は今が千載一遇の稼ぎ時。
ここで稼がないと、株主から経営陣に退陣要求がなされます。
2022/04/16(土) 16:14:13.02ID:3Eswc2TA0
>>944
安倍の日露交渉が頓挫して本当に良かったな
953名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:14:22.70ID:bBvuw4Ui0
>>940
今のロシアは牟田口魂でいくから

牟田口将軍の名言
「…皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、
やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。
弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。
腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。
日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。日本は神州である。」
2022/04/16(土) 16:14:32.15ID:54mCFVIw0
>>936
プーアノンがアホすぎて逆効果になってる説
2022/04/16(土) 16:15:06.98ID:cKDsVVwy0
男たちのモスクワ
2022/04/16(土) 16:15:08.90ID:iZKqwdRP0
>>925
そりゃ雪崩を打ってロシア領内に逃げ込むでしょう。
ここでも新たなウクライナ難民が発生しそうだ。
2022/04/16(土) 16:15:29.68ID:Szdy9mKl0
>>930,935
もう30年前くらいの機体ならそりゃそうか
30年前とかだとWin95よりも前だもんな……
958名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:15:29.87ID:bBvuw4Ui0
>>947
でもドイツもフランスと同様で極右が政権を握ったらNATO脱退だからね
2022/04/16(土) 16:15:46.87ID:BHj2dyIC0
>>936
中国は、アメリカが一番悪い=力の強い者が全て決める、って価値観で、かつ喧嘩両成敗な国というのが分かるな
2022/04/16(土) 16:15:53.26ID:cKDsVVwy0
イギリスと日本はやはり共通するものがあるな
961名無し三等兵 (ワッチョイ b175-EdYG [118.83.0.114])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:16:01.19ID:izpedrRT0
>>949
高値が付きそうだな
962名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:16:02.02ID:uVvpgzQX0
>>914
ウクライナ侵攻に後向きだったゲラシモフが居なくなったんだよなあ
2022/04/16(土) 16:16:31.11ID:lV34tFS60
>>956
そいつらって、もうウクライナ人ではないよな

ロシア人になってシベリアに移住すれば良いじゃん
2022/04/16(土) 16:16:41.09ID:fZmi+DS+0
>>955
バイラクタルに夢中で
撃沈とか

どんな映画になるだろう
2022/04/16(土) 16:16:51.40ID:FxXPRarF0
>>936
ドイツって選択肢も入れろよ
2022/04/16(土) 16:16:59.56ID:w9aMMlmf0
てかロシアがウクライナに攻め込んでアメリカが悪いってなる中国はかなり洗脳がすすんでるな
最近あっちの言論統制ひどいからな
2022/04/16(土) 16:17:12.66ID:5rliWPza0
>>787
そもそも、それ始めたの三浦半島のあたりで、クズな葉っぱは
文字通り捨てるほどあるんだよね。
2022/04/16(土) 16:17:12.97ID:6ObCVuaA0
反露は明治の開国以来、ずっと国是だからな
中国や朝鮮半島が脅威になったのは近年のことでしかないし
2022/04/16(土) 16:17:17.92ID:zNmADrqX0
>>955
タイトル的にモスクワ視点になるよな?
970名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.119.33])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:17:49.65ID:lDaG78IsM
嵐が来てなかったらモスクワも沈没しなかったのかな?
2022/04/16(土) 16:17:57.51ID:et/YofZea
>>956
普通にウクライナに残るだろ。
ハリコフや東部行けば親ロであろうロシア系も銃とってロシアに抵抗してる。

今回撃沈されたモスクワが狙っていたオデーサも典型的な親ロ系都市だが、ロシアに徹底抗戦のうえ今回モスクワ撃沈に貢献
2022/04/16(土) 16:18:00.06ID:KMs8fhMJd
>>955
最後爆発してすぐ沈むからドラマないでしょ
2022/04/16(土) 16:18:04.34ID:cKDsVVwy0
>>970
穏やかな海だったそうです
2022/04/16(土) 16:18:15.98ID:GKFVz7kDM
日本は英についていけば間違いない
2022/04/16(土) 16:18:23.54ID:gS1qi+Qyd
ロシア軍はイジューム西部から前進している
よく分からない動きだ
ハリコフを包囲したいのか?
2022/04/16(土) 16:19:01.63ID:QdNcqsR90
>>942
ゼレンスキーが開戦直後に世界中に頭を下げて支援を要求したのが大きい
普通はプライドとかいろんなものが邪魔してできない、すごい勇気ある行為

一国の元首として国のためならいくらでも頭を下げてやるという決意が支援を引き出した
977名無し三等兵 (オイコラミネオ MM6d-jUBW [150.66.119.33])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:19:07.15ID:lDaG78IsM
>>955
主題歌
https://youtu.be/KlUfXpR11p4
978名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:19:09.45ID:bBvuw4Ui0
>>968

日露戦争の後は一転して日露協約を4度も結んでますが
アメリカが南満州鉄道中立化を提案した時は、日露両国が共同声明で拒否した
979名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:19:24.99ID:uVvpgzQX0
>>936
ロシアが悪いことには変わりないけど多角的な意見を排除する奴と多角的な意見と陰謀論をごっちゃにして拒否反応示してる奴が多い気がする
危険な国民性であるのは確か
2022/04/16(土) 16:19:34.54ID:fZmi+DS+0
>>975
スリャビンスクを迂回するつもりかも
2022/04/16(土) 16:19:47.73ID:K1gfnOUo0
安部の融和外交のせいもあってロシアは日本には油断してたんだろ
世界第2位くらい金預けてたんだし

だからこないだロシア国内では日本の反応の厳しさに驚いていて
(一般国民は親露くらいに思ってた人も多かったらしい)
日本はアメリカや他の国のプロパガンダに騙されている!!ってなってるようですよ
って報道があったばっかり
2022/04/16(土) 16:20:12.22ID:qwbCAb120
>>980
また車列がボコボコにされそう
983名無し三等兵 (アウアウウー Sad5-sSpQ [106.131.39.22])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:20:25.12ID:en7JUbNsa
>>936
綺麗に民度の高い順ワロタ
2022/04/16(土) 16:20:32.08ID:lV34tFS60
>>971
そうなると、親ロシアってなんだろうね
985名無し三等兵 (ZA 0H0d-STwV [188.214.158.22 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:20:32.59ID:ZntNPaxeH
>>864
ネタが古くなってきたから種明かしするね

上の動画は場所がフェイク正しくはトゥーラ(ロシア)で撮られたやつ
下のは本物と思われる
一次ソースはtelegramロシア側アカウント

https://i.imgur.com/frzVX8z.jpg
もトゥーラで撮影されたもの

ウクライナにТу-22М3が攻撃したのは事実
ロシア側もウクライナ側も認めている

twitterは一次ソースが少ないのでデマが拡散しやすい特に日本人はtwitter教信者が多いから困ったもんだ
2022/04/16(土) 16:20:55.85ID:FxXPRarF0
>>983
糞ドイツは民度低すぎる戦犯だろ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-R8Dj [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:21:15.66ID:JsrKgymq0
>>93
正面装備買い漁らないとか予算計画立案してるやつ、有能
海自の倉庫なんて100年は経ってそうな煉瓦造りの奴もあったりしてたからね
兵站周りに金かけて今の自衛隊戦力をフルパワーで使えるようにしてほしい
2022/04/16(土) 16:21:22.06ID:bzQQYIgGa
>>910
凸スナだね。
2022/04/16(土) 16:21:29.34ID:gS1qi+Qyd
>>980
あんまり横に広がると守るべき領域が広がるばかりでキツくなると思うんだが
少なくともドンバス包囲の目標には向かっていない
2022/04/16(土) 16:21:35.79ID:TefaP6ABa
ロシア大使館の違法駐車も、軍の強さがないとただのチンピラのイキリにしか見えなくなってきた
2022/04/16(土) 16:21:42.22ID:A/2alcoi0
旗艦だけ沈めるの難易度高そう
2022/04/16(土) 16:22:29.61ID:BHj2dyIC0
>>976
というかね、ゼレンスキーは民主主義国の「民衆」に訴えかけたのが大きいんだよ。民主主義国なんで民衆が一つの方向に動けば政府も動く

だから日本台湾も、欧米を味方にしたいなら、「民衆」を味方にする術を持たないとならない。まあ、既にやってんだけど、有事に向けては不十分だな
993名無し三等兵 (ワッチョイ eb10-tlX+ [153.243.8.2])
垢版 |
2022/04/16(土) 16:22:33.67ID:bBvuw4Ui0
>>943
なるほど
だから皇族軍人が直接、海外展開中の日本軍を訪問して降伏を命じたのか
2022/04/16(土) 16:22:35.52ID:6ObCVuaA0
>>978
そら、一時的に手を組むことなんていくらでもあるだろうさ
アメリカだってソ連、ロシアと何度も協定、条約のたぐいを結んでいる
2022/04/16(土) 16:22:44.32ID:b+eQNjXCa
>>981
それは日本人を理解してないね
2022/04/16(土) 16:22:57.40ID:DSAPc5we0
>>983
民度とかそういうの以前に実はロシアをよく知らない国というのは結構多い
インド辺りは欧州もロシアも実は良く知られてない国枠だったりする
あの国の国民は南アジアを中心に関心が高くて、例外はアメリカくらいだよ
2022/04/16(土) 16:23:02.43ID:7L3/NcDT0
>>936
理解した上でプーチン氏ねっていってる人結構いると思うの
2022/04/16(土) 16:23:08.89ID:AORyZPO70
ロシアが嫌いならみんなトモダチ
2022/04/16(土) 16:23:09.77ID:Rjopk6PYr
>>936
日本以外は他国から来た人間が多そうだし
2022/04/16(土) 16:23:18.13ID:ndlAllKpM
>>975
偽看板
【スラビヤンスク50km→】
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 47分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況