ウクライナ情勢299

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 93f1-oK1H [172.105.235.210 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/17(日) 22:25:42.02ID:iewSQd2R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢293
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650104950/
ウクライナ情勢294
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650116063/
ウクライナ情勢295
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650135830/
ウクライナ情勢296
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650159509/
ウクライナ情勢297
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650175301/
ウクライナ情勢298
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1650191157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
472名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:28:42.89ID:lX7+IunG0
>>465
ウクライナの反撃が始まるだろうね。ただヘルソン、東部戦線は一進一退の
苦しい戦いだね。
2022/04/18(月) 10:28:45.12ID:2+Nax7f8d
しかし侵攻前はアメリカのレンドースなんてWWUの出来事がもう一回起こるなんて思いもしなかったんだから、ホント何が起こるかわからんな
今後も誰も予想出来てないだろう
2022/04/18(月) 10:28:57.52ID:K0Dhh7g30
レンドリースが下院を通るかそして大統領署名が為されるか、それが
今の最大の焦点だな。戦争は会議室でも起きている
475名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:29:03.05ID:CwqaOJD30
>>434
その若干も許さないと思うがな
476名無し三等兵 (ワッチョイ 0b82-x/nP [113.20.244.9])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:29:12.03ID:8nd8HUCs0
>>459
だからロシアには20日の可決までの2日間しか猶予がない
占領地をすべて返してクリミアだけで我慢するという選択肢はそれ以降は選択できない
2022/04/18(月) 10:29:15.61ID:XGcBdZG5a
v速は完全に頭おかしい人の巣になってるから見ないほうがいい
2022/04/18(月) 10:29:20.57ID:o8Vx/dgpp
ジャベリンはもう在庫危ういんでしょ?
2022/04/18(月) 10:29:34.73ID:ZaMLF9fOF
>>420
EU経済圏を守ろうと環境だ基準だなんだで非関税障壁を作るんだけど、
毎回失敗して、自分の首を絞めているのがEUの立ち位置。
2022/04/18(月) 10:29:40.78ID:MO3jch0g0
>>453
この世界情勢でバイデンの支持率が微増だからなそれより酷いのは、あれだけ大手メディアが2020年にデマだフェイクだとか言ってたハンターバイデンから選挙の不正問題まで実は事実でしたとか現実味帯びて来て中間選挙が第三次世界大戦でも起きないと民主党が勝てない状況になりつつある。最大の引き金はニューヨークタイムズがハンターPCは事実でしたって報道しちゃった
481名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-C+gE [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:29:46.42ID:sDTMDSgf0
>>443
どの開戦のことだろうか?
2017なのか2022なのか
レンドリース方では前者ですね
2022/04/18(月) 10:29:47.45ID:5+0XcS9S0
ニュー速はIP表示無いからね
ロシア大使館からでも書き込めてしまうんだ
483名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-C+gE [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:30:05.27ID:sDTMDSgf0
>>481
2014だった
2022/04/18(月) 10:30:07.46ID:rX1ZAm9H0
>>465
何を終わりとするかは分からないけど
マリウポリを取り返すのは無理だろうな
元のウクライナに戻らないと言う意味においては終わったのかも
ロシアが崩壊して全部返ってくるチャンスがくれば別だが
2022/04/18(月) 10:30:20.65ID:3yiVUDDoF
ゴミすぎるんだが
https://twitter.com/sumlenny/status/1515843731416563713
ロシアは、(「LDNR」とクリミアの占領地に加えて)イジューム市でウクライナ人の強制徴兵を開始しました。これはもう一つの戦争犯罪です。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/18(月) 10:30:43.90ID:2+Nax7f8d
>>474
あのひねくれた上院が今回は全会一致だから秒で通る
ほとんど儀式的なもんだろう
2022/04/18(月) 10:30:55.65ID:Up5CGcq/0
>>459
何度も言われてるけど、アメリカ国民が一番気にしてるのはインフレ抑制だぞ
他国の戦争なんか二の次だ
488名無し三等兵 (ドコグロ MMab-XYs9 [125.196.13.105])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:30:59.30ID:K0/0+/EGM
>>420
うーんこのスレでも化石燃料脱却が間違いだったみたいなレスが多いのなんでだろう
水力風力太陽光を増やした北欧はロシアの石油ガスを断てる
フランスも原発増やしてロシアの石油ガスを断てる
むしろ化石燃料に依存しないのが正解だったっていうのがはっきりしたのに
2022/04/18(月) 10:31:24.54ID:k1lAwFfud
>>418
10年も続いたら代替済んでロシアは無かったものになってるよ。
短期では困るが長期になるなら企業側も対策する。
490名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:31:26.19ID:lX7+IunG0
>>480
共和党が保守本流に回帰すれば少しはマシだがね。トランプ再選なら
南北戦争再びだから日本も覚悟が必要だね。
2022/04/18(月) 10:31:27.81ID:5+0XcS9S0
全会一致超党派での可決の意味が分かってない奴がおる
それはもう共和・民主でこの法案はきまってるということ
492名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-C+gE [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:31:34.68ID:sDTMDSgf0
>>478
「危うい」のレベルが違う
アメリカの在庫が3分の2になったって話
2022/04/18(月) 10:32:02.09ID:YQI8gef40
巡洋艦モスクワの写真は明らかなフェイクなんだが
ここでは本物扱いしてるの?
2022/04/18(月) 10:32:05.84ID:o8Vx/dgpp
ロシアは退く気配ないし
予備役も傭兵もドンドン入れるだろう
ウクライナが望むような全土を奪還しての停戦にはならないと思うね
2022/04/18(月) 10:32:06.32ID:aI1aViKi0
>>427
ロシアが国力的に持たない。マリウポリ制圧をもって5/9勝利宣言して、その後有耶無耶にしてくる可能性はあると思う。

反面、ウクライナはクリミア含めた全土奪還したいだろうから
すぐには停戦しないだろうけど、以下から10年戦争継続は無理かと考える。
・ウクライナの経済力、債務返済能力が限界を超える
・ロシアがポーランドとかに攻め込んで支援がそちらに流れる
(ウクライナの戦力バフが低下)
・ロシアが核を使ってWW3突入
・ロシアまで攻め込むのはNATOとかが止める
2022/04/18(月) 10:32:14.45ID:aAfpy7c9M
ウクライナの司令官が嫌がらせに徹した手堅い戦法を取ってるから
余り戦況に変化がないように見えるんじゃねーかな
2022/04/18(月) 10:32:46.54ID:XGcBdZG5a
ロシアの予備役なんてどこにいるんだよ
地獄か?
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-C+gE [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:32:55.40ID:sDTMDSgf0
>>460
ドイツの財務相だっけか?
あれの首を差し出せばあるいは
2022/04/18(月) 10:32:55.54ID:K0Dhh7g30
>>486
その通例は本当か知らんけど両院通っても拒否権発動もあり得る
まだ何が起こるかわからんで
2022/04/18(月) 10:33:20.17ID:rX1ZAm9H0
>>480
バイデンは年齢からしても次はないだろうから
一期で終わり
次にどちらの誰が大統領になるかでウクライナの命運も決まるから
アメリカにばかり頼るのは危険だね
2022/04/18(月) 10:33:26.19ID:5+0XcS9S0
>>494
君が交渉してほしいのはわかったがウクライナはもうする気ないのでw
残念でしたね
2022/04/18(月) 10:33:33.46ID:h247Q3wX0
>>402
5・9戦勝記念日にプーチンが目指してるのはそれだと真剣に思っている。
それはウクライナと世界が許さない「このぐらいにしといてやる」池乃めだか論法でしかないが、
それで押し通す押し通せると思っているのが今の痴呆も噂されるプーチンのお花畑脳内だろう。
勿論そんなのは通らずレンドリース・ドバドバ大爆弾なわけだが、そこで被害者ポジションの抗議からの…。
503名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:33:47.34ID:md79XQ480
米国がレンドリース法を可決する意味は、東部やクリミア半島から露軍を叩き出す意思だと思うが。
露国の都合良く、東部とクリミア半島維持が出来ると思える理由が何かあるのか?
504名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:34:02.38ID:CwqaOJD30
>>457
折角?今から振り返るとなんであんなにロシアに甘かったかよくわかるな おまけにそれすらロシアが破り放題なのを黙認してた 全部役得ずくだったわけだ で、ロシアがヒトラーと同じに調子に乗って今度の事態 今痛い目に遭ってるのは自業自得 たっぷり反省すればいいか
2022/04/18(月) 10:34:07.13ID:jaTFqtJS0
>>484
ウクライナも迎撃はできても東部で反転攻勢とかいう余力は感じないからね
寡兵でも守るのと攻めるのは難易度が違いすぎる
2022/04/18(月) 10:34:14.60ID:5+0XcS9S0
>>499
バイデンが拒否権発動するの?www
2022/04/18(月) 10:34:22.62ID:ajCp2MJZd
そういえば
二週間前ぐらいからウクライ市民の
保証の話しがもう出てたね。
住宅半壊全壊とかその辺の保証について
2022/04/18(月) 10:34:46.33ID:S9koXBBT0
ロシアから買ってるのはそれが安いからというだけで道義的に買えなくなったらほかのところから買うか代替技術を開発するわけでな
別に各種資源はロシアにしかないわけではないからな
くりかえすけどロシアから一番安く買えるから買ってただけ
2022/04/18(月) 10:35:07.06ID:AhT7rwZq0
米国はクリミア奪還まで視野に入れていて
独仏はクリミアまでは反対するだろうね

ウクライナの独仏との現在の距離感はウクライナとしてどっちを選択したのかを示唆している。
2022/04/18(月) 10:35:07.29ID:5+0XcS9S0
なんかアメリカは頼りにならないから停戦しようぜ
みたいな工作方針なんだろうな今
2022/04/18(月) 10:35:09.42ID:+95yCC2U0
>>488
風力は日本じゃそこまでベース電源としては望めないし水力はダム開発が通らないから無理
太陽光は放っといてもどんどん効率改善するんだから待ちの一手で基本的に問題ない
化石燃料脱却は間違いじゃないが拙速な脱却は大間違い
10年20年じゃ温暖化の前には誤差だしマジで環境派が気持ちよくなる以外意味がない もっと有意義なことにリソース使えって感じ
2022/04/18(月) 10:35:09.50ID:aI1aViKi0
>>485
ウクライナ市民を徴兵してもウクライナ兵と戦う士気は無いだろうに
後ろから銃で脅して人間の壁やらせるのか?
いずれにしても事実ならロシアはマジモンの蛮族だな
513名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-C+gE [126.227.118.62])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:35:11.59ID:sDTMDSgf0
>>471
それだけNATOやレンドリース法を怖がっているとも
2022/04/18(月) 10:35:16.80ID:O95SOikf0
>>485
もし目的が達成できずに撤退して場合でもウクライナ東西の隔たりを大きくするための当たり前の戦略だと思う
戦略的には常道でも反吐が出るのは変わりないけど
515名無し三等兵 (スププ Sd33-+xkO [49.98.53.78])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:35:33.68ID:D8XkdTAVd
武器や支援はいくらでも入ってくるのか…
あとはウクライナの戦意が持つかどうかだけど
憎しみというのは無限の戦意を生み出すからなあ
それこそ核連打でもして脅しでもせん限り断ち切れん
2022/04/18(月) 10:35:41.45ID:jaTFqtJS0
>>503
ウクライナにそれだけの余力があるように思えないってだけだ
アメリカ式の最新戦車とか扱える人材が生えてくるわけでもないし
2022/04/18(月) 10:35:44.45ID:5+0XcS9S0
>>509
独仏はもうそもそも頼りにされてないから
イギリスがこいつら叩きだして新たな条約機構を作ろうって言いだすくらいに
518名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.75.2.87])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:35:56.80ID:BBfvWq8Vd
>>497
ヒトラーが地下防空壕で絶叫した最後の頼みの綱のシュタイナー軍団と同じ
519名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:36:04.49ID:lX7+IunG0
戦後の話は早いけど首都はキーウから西部に移転するだろうね。
キーウはロシア及びベラルーシから近すぎる。韓国も同じ
だけどね。
2022/04/18(月) 10:36:04.61ID:g5JaZyaC0
>>495
ロシアがポーランドとかに攻め込んだらウクライナにとって全土返還のチャンスだろ
ロシアの兵力が無限の想定でもしてるのかよ
2022/04/18(月) 10:36:09.08ID:o8Vx/dgpp
>>501
嫌でもウクライナは交渉する局面になるよ
ゼレンスキーは今は興奮状態だから全土奪還なんて息巻いてるが現実的じゃない
2022/04/18(月) 10:36:20.08ID:O95SOikf0
>>512
西部ウクライナ人が東部ウクライナ人を撃って殺した
この事実がロシアにとって後々効いてくる
2022/04/18(月) 10:36:22.80ID:XGcBdZG5a
もう頭ロシア派はイジュームの話もしなくなったな

レンドリース大したことない
西側の方が経済制裁で折れる

この2点しな言わない壊レコ
2022/04/18(月) 10:36:28.51ID:5+0XcS9S0
>>521
ゼレンスキーが決めてると思ってるのか?w
2022/04/18(月) 10:36:55.20ID:WPQSB4e+0
>>364
君は早くルペン陣営の軍師になるんだ…勝てる策を実行しない/できないのはなぜかを考えたら?
2022/04/18(月) 10:37:28.85ID:aI1aViKi0
>>522
あー、分断を狙うわけか
マジでクソだな露助
2022/04/18(月) 10:37:29.44ID:K0Dhh7g30
>>506
何が起こるかわからん。特にバイデンお爺ちゃんだとね。
2022/04/18(月) 10:37:35.07ID:5+0XcS9S0
>>521
そっかーそうなるといいねwww
529名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:37:48.46ID:CwqaOJD30
>>480
まーた、デマを ニューヨークタイムズの報道ひん曲げてるな 本当に頭Qはタチが悪い バイデンの息子のパソコンなんて、全然再燃してないよ 数日前の過去スレ見てこい
2022/04/18(月) 10:37:59.47ID:9zus6Elwp
NKVD「逃亡者は銃殺する。」
531名無し三等兵 (ドコグロ MMab-XYs9 [125.196.13.105])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:38:05.65ID:K0/0+/EGM
>>369
というかアメリカの保守は昔からモンロー主義的で
リベラルの方が積極介入派だった
2022/04/18(月) 10:38:09.07ID:ajCp2MJZd
朝日だけど、まあそうだろうね。

「戦争犯罪」とロシアを非難した首相発言、「支持」88% 朝日調査

朝日新聞社は16、17日に全国世論調査(電話)を実施した。ウクライナに侵攻したロシア軍による市民への殺害行為を岸田文雄首相が「戦争犯罪だ」とした発言について、「支持する」が88%を占め、「支持しない」は8%だった。国内経済に影響が広がってもロシアへの経済制裁を「続けるべきだ」とする意見も68%(前回3月調査は67%)と引き続き高かった。岸田内閣の支持率は55%(同50%)で政権発足以来最高となった。
「戦争犯罪だ」とする発言への支持は男女差がなく、どの年代も8割以上だった。内閣不支持層も85%が支持している。

 ロシアのウクライナ侵攻から1カ月余りが過ぎ、原油高など経済への影響も広がりつつあるが、制裁を「続けるべきだ」は全世代で半数を超えた。男性74%に対して、女性は61%と低かった。「そうは思わない」は全体で23%だった。

 国連改革についても尋ねた。国際的な紛争を解決する役割を果たせるように、日本政府が改革を促すべきか聞いたところ、「促すべきだ」が82%を占め、「その必要はない」は11%だった。ロシアの侵攻についての岸田首相の対応を「評価する」は60%(同52%)、「評価しない」は28%(同26%)と、先月に続き一定の支持を得ている。評価する人の内閣支持率は69%に達した。
2022/04/18(月) 10:38:33.31ID:+95yCC2U0
ってかまだ開戦二ヶ月経ってないのに戦意が萎えるわけないじゃん
キーウ近郊押し返して勝ちムード出てる状態で各地の虐殺発覚で怒り心頭だろ?
厭戦ムードが出てくるなんてまだまだ先でむしろボルテージ上がるタイミング
534名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:38:45.04ID:md79XQ480
>>516
一番解らないのは、その短期的な目線だ。
長引けば長引くほど宇国に有利なのに、私には意味が解らない。
2022/04/18(月) 10:38:58.05ID:kmY6krMUd
クリミアも東部2共和国も正直お荷物だと思うけど、放棄するとも言えないしな
2022/04/18(月) 10:39:01.50ID:kN/KLRP+0
WW2で敵同士だった独と露が組む胸熱展開になりWW3が始まり人類の終演へと導く・・・
2022/04/18(月) 10:39:02.69ID:o8Vx/dgpp
ウクライナ軍の戦果ばかり強調されて損失についてはほとんど語られないよね
まあそういう情報戦略なんだろうけど、損失が少ないわけないんだから実情は苦しいだろう
戦車や戦闘機はすぐに使えるもんじゃないし
ジャベリンも在庫が尽きつつある
2022/04/18(月) 10:39:08.92ID:k1lAwFfud
>>495
ポーランド行ったら他国の支援どころかNATOと全面対決になるからロシアがウクライナ攻めてる場合じゃなくなる。
539名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:39:13.82ID:CwqaOJD30
>>484
取り返すよ どれだけ時間をかけても 今やマリウポリは徹底抗戦の象徴
2022/04/18(月) 10:39:25.55ID:O95SOikf0
>>523
西側経済とか言っている人は何故かロシアと中国を完全に一体化している人が多いように思える
中国は当然自らの利益のために西側と盛んに輸出入をするのは当たり前なのに
2022/04/18(月) 10:39:28.51ID:5+0XcS9S0
>>534
そもそもアメリカは全くのど素人が西側の武器を扱えるようになる訓練期間もきっちり決めて育成中なのにな
2022/04/18(月) 10:40:10.60ID:h247Q3wX0
>>536
ドイツの国民が政府に怒っている件は見逃せない
大規模な抗議が起きた
2022/04/18(月) 10:40:14.57ID:ZaMLF9fOF
>>465
プロじゃないけど、

・マリウポリはロシア軍を今までよく引き付けてくれた、ありがとう。
・キエフ戦線の陰に隠れて見えなかったけど、東部は開戦直後から膠着している

・東部を攻めとらなければならないのはロシア軍
・東部ウクライナ軍はロシア軍を撃退するだけで戦果をあげられる
・もうロシアは自ら敗北を認めるしかない状態にはまっている
・しかしロシアは自軍の損耗顧みない人海戦術の成功体験を持っているので止められない

・ウクライナ軍のハリコフ奪還まであと何ピース要るか不明だが徐々に障害は減っている

・歩兵が掌握して守り切れることで始めて占領が機能する。精度が低く破壊目標情報も
不明確な弾道ミサイル攻撃は、心理戦にしかならず嫌がらせに過ぎない
・ロシア軍は総じて市民に恐怖を与える戦略をとっているが、逆にウクライナの結束を招いている
2022/04/18(月) 10:40:28.38ID:jaTFqtJS0
>>533
まあ北部と東部でもまた状況は違うだろうけど
東部は北部程上手く行かない状況でずっと防衛戦だからな
2022/04/18(月) 10:40:29.10ID:5+0XcS9S0
アメリカの試算だと訓練して十分に扱えるようになるまで1か月
ポーランドに集めて大量に育成中
546名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.75.2.87])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:40:46.12ID:BBfvWq8Vd
>>531
ネオコン政権のブッシュ親子が海外派兵に積極的だった
547名無し三等兵 (ササクッテロロ Spdd-odLb [126.253.26.126])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:40:49.81ID:f011JI/wp
ロシアからのパラジウムが入荷困難になると半年後に西側兵器が造れなくなると言うファンタジー論を炸裂してるのがわからん 全くもってさっぱりわからん
548名無し三等兵 (ワッチョイ eb7b-36NA [153.133.87.147])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:41:01.52ID:WKOwn5tc0
>>474
大統領選挙戦で負けた後のトランプが悪あがきしたせいで
共和党への批判が噴出して、1月の米連邦議会選では
上院、下院共に民主党が多数派になったんだよね

あれは地味に効いていて、親ロシア派の共和党勢力は
バイデンの政策への妨害が出来にくくなった

ロシアのデマ工作はトランプの議事堂占拠暴動を
起こした結果、共和党の墓穴を掘ってしまった
549名無し三等兵 (スププ Sd33-+xkO [49.98.53.78])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:41:02.83ID:D8XkdTAVd
>>532
ほえ?岸田ップも戦争犯罪だと言明したんか
そして9割近い国民がその発言を支持
これは大変なことになったと思うよ
2022/04/18(月) 10:41:02.90ID:SjdAGXNr0
何もかも足りないのに攻勢に出ようとしてるのはあのハゲの命令としか思えん
2022/04/18(月) 10:41:34.82ID:XGcBdZG5a
どうせならもっと景気良いこと言えよ頭ロシア派

ドンバス包囲網でウクライナ軍は包囲されなす術もなく包囲されるだろう!ケツを洗って真っ赤!とかな
2022/04/18(月) 10:41:39.94ID:ObVM0iTAa
アメリカが本気でウクライナ勝たせたければ西側きっちりまとめて戦車も戦闘機も滞りなく必要なだけ送るはずなんだよな

いやこれは攻撃的兵器で第三次世界大戦になるから…

とかなんやねん
2022/04/18(月) 10:41:58.84ID:/yp3+Opf0
米国が155mm榴弾砲を提供し始めただろ
それに新時代の火砲であるスイッチブレードも提供し始めた
攻勢に必要なのは火砲で、これらが潤沢に投入されればロシア軍は陣地を維持できず駆逐される
西側は核が使われるリスクを最小化しながら、ウクライナ軍を徐々に強化してって、侵略者はウクライナの大地に🐸
554名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.178.121])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:42:17.15ID:e6AMAZ5ua
>>363
俺もそう思う、初期の頃から意図的な誘引をしているように見える

>>370
一行目が何を根拠にしているのかしらんが東部二州だってロシアには永遠に無理だし
「無理する必要はない」と書こうが、実際にロシア軍が何回も陣地やら空港入ってやられてるからなあ
555名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.75.2.87])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:42:19.65ID:BBfvWq8Vd
>>543
ハリコフ市は一度も陥落してないぞ
ハリコフ州のことか?
2022/04/18(月) 10:43:02.25ID:O95SOikf0
>>547
歯医者はめっちゃ困るのは事実
2022/04/18(月) 10:43:10.23ID:o8Vx/dgpp
時間が経てば経つほどウクライナ有利?
果たしてそうかな?

ウクライナとて軍に入れられる国民の数には限界があり、その限界値はロシアの方が余裕がある
アメリカのレンドリースもジャベリンの件を見ればわかる通り無限ではない
そして制裁の反動でEUは苦しい状況にあり、時間が経てば経つほど苦しい
アメリカ国民もまたインフレに苦しんでおり、そのインフレを加速させているこの戦争の早期集結を願っている
558名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-96iL [126.145.247.135])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:43:30.30ID:uzKyYhcZ0
NZ首相、日本・シンガポールへ18日外遊 コロナ後初
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM220P90S2A320C2000000/

今月はNZ首相にショルツ首相が来日予定
ペロシ下院議長の来日はいつになるやら
2022/04/18(月) 10:43:34.44ID:XGcBdZG5a
レンドリース
マーシャルプラン

この2つを出してきた時点でメンツかかってんだよアメリカも
半端な決着じゃまた下野してしまうからな
560名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.178.121])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:43:46.05ID:e6AMAZ5ua
>>537
「損失が少ないわけがない」まではまあ想像の範囲としておかしいとは思わないが
それ以降は単なる妄想だな、根拠がない
561名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:43:49.55ID:md79XQ480
あと、ジャベリン在庫が尽きたら何かあるのか?
米国以外の対戦車誘導弾が供与開始になるだけだろ。
以国のスパイクだって売り込みたい状況なのによ。
2022/04/18(月) 10:44:02.02ID:3yiVUDDoF
>>553
152o砲弾が少なくなってきてるから
早めに西側の榴弾砲に切り替えていきたい
18門じゃなくてもっと供給してほしい
2022/04/18(月) 10:44:07.97ID:KCqFuEEzp
>>544
プーアノンさぁ隠してるつもりだけどお前からロシア大好きがプンプン臭うから
ここで願望を垂れ流すよりIP無しスレへ行こうな?
2022/04/18(月) 10:44:10.31ID:zy5ywcSk0
>>472、484、543
よくわかる解説ありがとう。親ウとしては少し安心した。
2022/04/18(月) 10:44:10.45ID:5+0XcS9S0
>>557
頭プーチンの君に言うと
ロシアの望む形で停戦した場合制裁解除は無いのでインフレはずっと続きます
566名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-YqXw [27.95.192.158])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:18.21ID:CwqaOJD30
>>522
さあな、もう東部の民も親ロシア感情は吹っ飛んでるだろうよ この状況で、どちらが真の敵が分からない程馬鹿ではなかろう ド人共、ル人共の首脳部にどれほどの人望があるのだい?
2022/04/18(月) 10:44:35.86ID:5+0XcS9S0
>>561
レイセオンがガンガン作るってよw
568名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.178.121])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:37.74ID:e6AMAZ5ua
>>465
このスレでは「そもそもマリウポリ落ちてるの?」だね
何十日も繰り返されてる
569名無し三等兵 (ササクッテロ Spdd-RiQw [126.35.71.217])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:49.20ID:o8Vx/dgpp
>>545
現代戦は高度だからプロしか戦えないって一部ミリオタや国会議員は言ってたのにな
570名無し三等兵 (スップ Sd73-otVR [1.75.2.87])
垢版 |
2022/04/18(月) 10:44:56.87ID:BBfvWq8Vd
>>536
エカテリーナ女帝はドイツ人だから
2022/04/18(月) 10:45:03.37ID:rX1ZAm9H0
>>552
カッコいい戦闘機とか渡したら本物のモスクワに爆弾落としに行きそうだから
中々半信半疑なのだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況