なんかさ、モスクワが沈んだから、これから大きく攻撃できないとか、作戦転換しなければ東部も攻略できないとか、黒海で作戦活動が難しくなるとか何も知らない自称評論家、元自、週刊誌、新聞が報じてるけど…

対地攻撃してるのはモスクワじゃなく、他の小型艦やフリゲート、潜水艦、カスピ小艦隊というのを知らないのかな?w
カリブルなんかほぼ連日黒海艦隊から発射されてるし、こないだはカスピ小艦隊からもウクライナに向けて発射されてるし
そして、ネプチューンの射程は長くて300km
対して、カリブルは余裕でその射程外から発射して精密に攻撃できてる

因みに、黒海艦隊とカスピ小艦隊からカリブルを発射できる艦船の数、約15隻
最低8発から最高10数発搭載できる