フィンランドの話が出ていたので 3年前にフィンランドの軍事博物館を見たときの感想を伝えておく 館内に入ってまず驚いたのが 天井にどーんと翻る旭日旗
もちろんナチスの鍵十字も翻っておった
対ソ連戦に使用した兵器がずらりと並んでいるのだが 燦然と輝くのは 呉海軍工廠製作銘打たれた 15センチ艦載砲 説明には 冬戦争の時日本が送ってくれたこの砲で ソ連軍を散々にやっつけたとある 第二次大戦の最初から最後まで ヨーロッパ戦線で枢軸側として戦い 戦後も政権を維持した稀有な民族 当時400万人足らずの国家で 12万以上の戦死者を出したが ソ連軍には60万以上の犠牲を強要した この驚異的な戦闘力ゆえ ソ連はベルリンを陥落させたが ヘルシンキはついに落とせなかった 当然 同盟国日本に対する新日感情は強烈 楽しい旅行となった
この戦闘民族は 今や精神的にウクライナを支えている あるいはロシアが第2戦戦を開いたとき ウクライナとフィンランド2国のみでロシアに勝てる
露探の橋下が フィンランドは戦わずにロシアの軍門に降り国民を守った などというデマをテレビで盛んに流したが
無学にもほどがある 知ってて言ってるなら売国奴 北欧きっての戦闘民族に失礼極まりない