レールガンの基本原理なローレンツ力は電流ベクトルと磁場ベクトルとのベクトル積
いわゆるフレミング左手の法則ってやつだな

二本のレールを導体で繋いで大電流を流せば一巻きコイルに相当する磁場が発生するわけだが、
別にそれ以外に磁場発生源を持ってきてもレールガンは成立する(この場合、レール電流は増えない)

ま、必要とされる磁場の方向的にちょっと難しい配置になるが