【レールガン】先進兵器総合【レーザー】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642737483/
前スレ 1
探検
【レールガン】先進兵器総合【レーザー】2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
2022/04/19(火) 12:09:31.38ID:oxtC8m1u972名無し三等兵
2023/04/07(金) 07:38:25.38ID:1mF/UkV0 技術上の知見と素養がないのに技術の話を無理に言い合うのほんとさあ…
973名無し三等兵
2023/04/07(金) 08:15:47.82ID:4Z/TouFk 文系の限界w
974名無し三等兵
2023/04/07(金) 11:54:37.93ID:H7v2KUZa 実装については、電池がデカくて入らない、だけどその電池の小型化は劇的改良は見込めない、省電力化も厳しい、とかのどうしようもない要請でない限り、本質的な技術的影響ってあんまりない気がする。
975名無し三等兵
2023/04/07(金) 12:35:52.02ID:IBJjaHql 電池、、、ですか
そうですか
大電流放電が出来る電池がいつのまにか開発された?
俺の知らない世界や
そうですか
大電流放電が出来る電池がいつのまにか開発された?
俺の知らない世界や
976名無し三等兵
2023/04/07(金) 12:51:29.55ID:dgfPimtu977名無し三等兵
2023/04/07(金) 13:16:51.48ID:IBJjaHql >>976
コンデンサバンク一択
放電速度が足らんと単位時間あたりの電流量が不足する
電池やと思いっきり並列接続しまくっても突入電流の後ガクッと下がるから弾が減速する
スイッチ制御して時間差で接続していく方法もあるけど
効率悪いし加速も安定せんよ
コンデンサバンク一択
放電速度が足らんと単位時間あたりの電流量が不足する
電池やと思いっきり並列接続しまくっても突入電流の後ガクッと下がるから弾が減速する
スイッチ制御して時間差で接続していく方法もあるけど
効率悪いし加速も安定せんよ
978名無し三等兵
2023/04/07(金) 14:36:01.46ID:dgfPimtu >>977
そうなんだね。
それにしてもどうやったらそんなたくさんのキャパシタをまとめられるんだろう。既存の電解コンデンサ並列にするんだよね、高電圧じゃなくて大電流だから。
そもそもそういう用途でキャパシタって使わないから、電流伝搬による表皮効果とか導線を撚り合わせるところでの抵抗とか大丈夫なのかな。伝搬経路に幾何学的隘路がある場合はクエンチングみたいな現象が起きたり、誘電体の誘導損失による加熱も気になる。
そうなんだね。
それにしてもどうやったらそんなたくさんのキャパシタをまとめられるんだろう。既存の電解コンデンサ並列にするんだよね、高電圧じゃなくて大電流だから。
そもそもそういう用途でキャパシタって使わないから、電流伝搬による表皮効果とか導線を撚り合わせるところでの抵抗とか大丈夫なのかな。伝搬経路に幾何学的隘路がある場合はクエンチングみたいな現象が起きたり、誘電体の誘導損失による加熱も気になる。
979名無し三等兵
2023/04/07(金) 16:20:38.26ID:2VQOecH9 BAEの32MJ砲は、32MJパルス電源+9MJコンデンサバンク
980名無し三等兵
2023/04/07(金) 22:22:30.49ID:xAKtbOmt まぁイプシロンSだとコスパが悪いのかも知れんがはやいところ試射を成功させて欲しいな
[更新]JM2040: JAXA、H3ロケット コンステレーション対応開発を契約 jm2040.blogspot.com/2023/04/h3-dev… 2022年3月に「H3ロケット コンステレーション対応開発」を三菱重工業と7億円で契約。
[更新]JM2040: JAXA、H3ロケット コンステレーション対応開発を契約 jm2040.blogspot.com/2023/04/h3-dev… 2022年3月に「H3ロケット コンステレーション対応開発」を三菱重工業と7億円で契約。
982名無し三等兵
2023/04/08(土) 00:41:13.55ID:KtGx+lG9 レーザー兵器って最低でも数十キロ、理想は数百キロ先まで届くレベルのもの作れないと意味ないやん
ドローン撃ち落とす程度のものじゃショボすぎだし
光の速さで照射出来るのが最大のアドバンテージなんだから
特に極超音速ミサイルなんて1秒でも早く迎撃しないとすぐ日本に届くんだから
極超音速に対応出来れば相手が発射して数秒後に無力化なら防衛は最強になる
ドローン撃ち落とす程度のものじゃショボすぎだし
光の速さで照射出来るのが最大のアドバンテージなんだから
特に極超音速ミサイルなんて1秒でも早く迎撃しないとすぐ日本に届くんだから
極超音速に対応出来れば相手が発射して数秒後に無力化なら防衛は最強になる
983名無し三等兵
2023/04/08(土) 00:48:11.31ID:C8KV7xK0 まあ2~3kmでいいじゃろ
984名無し三等兵
2023/04/08(土) 00:56:59.40ID:O4D60Cej 用途による、マルチコプターや自爆ボート対策なら2~3kmでいい
航空機搭載の対AAM防御用も大した射程はいらない (自分が高速で動いてるからね)
巡航ミサイル落としたいですとかいうならそれなりの射程あった方が良いけど
航空機搭載の対AAM防御用も大した射程はいらない (自分が高速で動いてるからね)
巡航ミサイル落としたいですとかいうならそれなりの射程あった方が良いけど
985名無し三等兵
2023/04/08(土) 01:16:06.34ID:vXPLiPRT >>982
直感的に考えて、数百メートル先のビルの小窓だってどんな高性能な望遠鏡で見ても蜃気楼で揺らいでぼやけてる訳で、数キロなんて大気揺らぎでまず無理じゃないの?熱レンズ効果もあるし。
拡散は距離に指数的に依存するけれど、それをパワーでどこまでカバーできるんだろうか。
直感的に考えて、数百メートル先のビルの小窓だってどんな高性能な望遠鏡で見ても蜃気楼で揺らいでぼやけてる訳で、数キロなんて大気揺らぎでまず無理じゃないの?熱レンズ効果もあるし。
拡散は距離に指数的に依存するけれど、それをパワーでどこまでカバーできるんだろうか。
986名無し三等兵
2023/04/08(土) 01:32:12.58ID:vXPLiPRT それとも目標の発する赤外線をガイド星のように使ってリアルタイムの補償光学でビーム形成をするのかな。
目標は点光源に近似できないからAIを使っては減衰位相の空間揺らぎを推定してそれをフィードバックに使うとか。
遠赤外を使うと照射レーザー光の波長と異なりオプティカルフローが異なるから使えず、観測と切り替えの切り替えもできない。
すると迷光対策をした同軸の光学系を2つ(照射用と観測用)使うような感じかな。
いや、照射したらその時点で散乱光で補償系へのフィードバック情報が変わるね。振動しそうだな。
どうしたら良いんだろう。
目標は点光源に近似できないからAIを使っては減衰位相の空間揺らぎを推定してそれをフィードバックに使うとか。
遠赤外を使うと照射レーザー光の波長と異なりオプティカルフローが異なるから使えず、観測と切り替えの切り替えもできない。
すると迷光対策をした同軸の光学系を2つ(照射用と観測用)使うような感じかな。
いや、照射したらその時点で散乱光で補償系へのフィードバック情報が変わるね。振動しそうだな。
どうしたら良いんだろう。
987名無し三等兵
2023/04/08(土) 01:34:13.37ID:C8KV7xK0 どうもしない、近距離限定大出力
それでいい
それでいい
988名無し三等兵
2023/04/08(土) 06:48:42.15ID:uXDYuUAD990名無し三等兵
2023/04/08(土) 08:17:15.29ID:lC/FY+Nu 頭悪そう
目標に対して照射点がズレてたら補正するだけ
いくら歪んでも、目標点と照射点のズレは観測出来るしそのズレ幅は歪みに関係ない
目標に対して照射点がズレてたら補正するだけ
いくら歪んでも、目標点と照射点のズレは観測出来るしそのズレ幅は歪みに関係ない
991名無し三等兵
2023/04/08(土) 08:24:50.51ID:lC/FY+Nu そもそも物理的にレーザー発振器と、照準光学機は数10㎝離れて設置されており
完全に平行に設置してればどの距離でもそれだけオフセットされて照準される
仮に5km先で両者同じ位置に照準を合わせて設置させても
それ以外の距離ではズレが発生する
そのために補正機能は標準装備されてるのが当たり前
完全に平行に設置してればどの距離でもそれだけオフセットされて照準される
仮に5km先で両者同じ位置に照準を合わせて設置させても
それ以外の距離ではズレが発生する
そのために補正機能は標準装備されてるのが当たり前
992名無し三等兵
2023/04/08(土) 08:30:24.83ID:lC/FY+Nu もちろん射撃中に両者のアライメントを調整したり弄るという話でも何でもない
目標に対してズレてたら、その分ずらして照射するだけ
FCSが普通にやってることだ
目標に対してズレてたら、その分ずらして照射するだけ
FCSが普通にやってることだ
993名無し三等兵
2023/04/08(土) 08:41:21.12ID:CnIkgwyb 光の歪みや回折問題は大径レンズから撃つことでだいたい回避できる
この場合の欠点もあって遠くまで届く反面近くの敵は焼けないという感じ
この場合の欠点もあって遠くまで届く反面近くの敵は焼けないという感じ
994名無し三等兵
2023/04/08(土) 09:13:17.56ID:vXPLiPRT995名無し三等兵
2023/04/08(土) 09:56:17.45ID:wBjMrr3v996名無し三等兵
2023/04/08(土) 10:12:51.14ID:vXPLiPRT997名無し三等兵
2023/04/08(土) 10:20:57.25ID:3fQv2eVe 目標外したレーザーの反射光って観測出来たっけ?
何がレーザーを反射するん?
小人さん?
何がレーザーを反射するん?
小人さん?
998名無し三等兵
2023/04/08(土) 10:37:53.33ID:kXq8giJv ABL知らんのか?
999名無し三等兵
2023/04/08(土) 10:39:32.21ID:CnIkgwyb >>994
レーザー砲ってSFなんかのイメージと真逆で砲口(つまりレンズ径)が太い方が回折の影響が小さくなるから遠くに焦点合わせられるんだよ
レーザー砲ってSFなんかのイメージと真逆で砲口(つまりレンズ径)が太い方が回折の影響が小さくなるから遠くに焦点合わせられるんだよ
1000名無し三等兵
2023/04/08(土) 10:47:45.12ID:VG8pfQoC10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 353日 22時間 38分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 353日 22時間 38分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」★2 [冬月記者★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★3 [おっさん友の会★]
- 【悲報】パンダ🐼の赤ちゃんの動画見て"子育てごっこ"してる、誰も助けてくれない社会の末路がこれだよ [904880432]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【訃報】壁に落書きする仕事の男の子、自殺...「27歳で死ぬと決めてた」 [856698234]
- 【速報】オコエ自由契約
- なんとかペイはもういいて
