>>371
と思うじゃん?
このインタビュー記事見ると多分本当だぞ
アゾフの幹部や製鉄所の社長が言ってるからな
https://news.yahoo.co.jp/articles/56180aea60fdad5cde48d46e7dc0aaf2563cd115

「地下室は幅広く枝分かれして、部屋がとても多いのが特徴です。
空や海からのミサイルや化学兵器にも耐えられます。隠れ家として使うには都合よく作られています」
「防空壕の上部には4.5から5メートルのコンクリートのパネルがあります。場所によっては厚さが7メートルにもなります」

冷蔵庫や医療施設もあり、バーやカフェもあるようです。園芸場らしきものもあり、植物を栽培し、簡単な自給自足ができるという情報もあります。

「2014年以降、何かが起こるのは分かっていた。36の防空壕を設置し、有事に備えた」

一カ月以上に及ぶ激戦を耐え抜く大きな要因には、ある通路の存在があると言われています。
「他の市内の地下室とつながっているのか、ロシア軍も知りたがっているだろうから、答えられない。ロシア軍は今もそれを探している」