ウクライナ情勢309

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウエー Sa9f-5izk [111.239.172.174 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:30:03.33ID:xDHCyzYDa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢299
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650201926/
ウクライナ情勢299(300)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650201942/
ウクライナ情勢300(301)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650236732/
ウクライナ情勢301(302)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650203628/
ウクライナ情勢303
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650278968/
ウクライナ情勢304
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650291763/
ウクライナ情勢305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650325592/
ウクライナ情勢306
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650337969/
ウクライナ情勢307
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650352417/
ウクライナ情勢308
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650365545/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/04/19(火) 22:56:02.60ID:RD5pd7UG0
>>31
セルジューク朝の領域復活の勢いw

>>47
そりゃあなぁww キリルの説教って、ローマ法王が突然隠してた軍隊でロンドン襲ったのと変わらんし
2022/04/19(火) 22:56:20.65ID:iooo1aXU0
>>50
まさに情報戦だな
近傍のギリギリの場所まであらかじめ秘かに移動させておいて、公式発表と同時に送り込む
レンドリースも下院通ってバイデンが署名した瞬間になだれ込むだろう
84名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-pUOC [126.171.175.190])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:56:42.87ID:6PjuzXHu0
アメリカ軍はポーランドのジェシュフに駐屯している
リヴィウまでは一日で届くし、ドイツの米軍基地からの補充も一日で届く
2022/04/19(火) 22:56:52.90ID:m0Pn/50+0
アメリカも世界中で敵を作ったからしゃーない
敵の敵は味方理論や
2022/04/19(火) 22:56:53.32ID:lI0ehbhd0
アメリカは、ウクライナが一番必要としているハロップのような長距離特攻ドローン、スパイクNLOSのような長距離対戦車ミサイル、中距離用の野戦防空システムを保有していない。
2022/04/19(火) 22:57:06.86ID:cbee7yVQM
>>50
アメのロジスティクスは異次元だな
アマゾンのプライム配送かよ
2022/04/19(火) 22:57:11.07ID:RD5pd7UG0
>>56
逮捕者リストの執行と人民投票(笑)の準備だろ
2022/04/19(火) 22:57:13.36ID:d9ECxOf50
3包囲からの包囲殲滅戦か・・・成功すれば歴史に残る大勝利だったが
2022/04/19(火) 22:57:22.30ID:/YpXXHqQ0
ひどくて草
https://twitter.com/john_snowwww/status/1516412224428027919?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/19(火) 22:57:27.35ID:buhViYuc0
トルコはチグリス川とユーフラテス川の上流を握っているのはやはり強い
イラクを抑えればあのあたりの地域を水で支配できる
92為娘ラナおねえちゃん@未来少年コナン ◆LF7ulBbBqM (ワッチョイ 095f-fNw1 [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:57:28.43ID:OxfHwTsz0
今朝岸が声明出してたけど日本のドローンはいつ頃出荷されんのかな
2022/04/19(火) 22:57:33.06ID:ekpLHIGg0
>>51
自衛隊ってその辺りの失敗の検証としてヒアリングからの分析ってやってたんかな?
2022/04/19(火) 22:57:37.12ID:JYS3NYm20
>>80
そんな可能性ねーよ…
2022/04/19(火) 22:57:45.58ID:KNr5T0pI0
>>73
最初期はドイツ辺りの空港におろして送ってたからな、そこから陸路で送る予定がドイツマジックでヘルメットになっちゃってた
そのヘルメットにするのやめろやってキレたあとにドイツが領空通過を拒否ったせいで更に問題が起きて
現在はポーランドに降ろしてる状況だろ、どっちにしてもこれに関してはドイツが大体なんかしてた
2022/04/19(火) 22:58:31.10ID:/YpXXHqQ0
あれ?
2022/04/19(火) 22:58:38.37ID:GvM7G+Ht0
ロシア指揮官
「あぁ!?、誰が東部「大」攻勢って言ったか?」
「今、東部「小」攻勢なんだよ!順調だろ?」
98名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:58:53.56ID:j8S7IrB30
リビウからウクライナの東側に武器届けるのが難儀なのか?
2022/04/19(火) 22:58:58.94ID:Pktfj6SG0
>>82
シンジューク・トルコと聞いてやってまいりました
100名無し三等兵 (スフッ Sd33-96iL [49.104.21.121])
垢版 |
2022/04/19(火) 22:59:15.40ID:3NWE3hJxd
>>79
ぐぐっ.. 心臓が..心臓がっ..
2022/04/19(火) 22:59:24.22ID:/YpXXHqQ0
書き込めなかったのにまた書き込めるようになってる
なんだったんだあれは
2022/04/19(火) 22:59:30.97ID:NHafxWqX0
>>90
プーチンや側近にとって
猿同然のロシア兵の命はゴミクズやん
103名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-pUOC [126.171.175.190])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:00:02.63ID:6PjuzXHu0
>>98
ドニプロまでは鉄道で行けるやろ
その先もそこまで大変だとは思わんが
104為娘ラナおねえちゃん@未来少年コナン ◆LF7ulBbBqM (ワッチョイ 095f-fNw1 [106.73.4.98])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:00:27.42ID:OxfHwTsz0
大変だ、>>100閣下が・・・
2022/04/19(火) 23:00:29.86ID:wgbg6kjn0
永遠に戦争続けられるわけがない
から、ロシアとウクライナの継戦能力が途切れるまで戦争は続く
継戦能力が途絶えた方が妥協する

単純な物量ではロシアだが、ロシアには後背に味方はなく、不安定な国境線も多く抱えている
ウクライナは多くの国の支援があり後背に気をつける必要もないが、戦場が国内であり疲弊する

この状況で、どこに着地するか、今後の戦闘の結果次第って話だ
2022/04/19(火) 23:00:36.08ID:RD5pd7UG0
ポパスナとルビジュネはセベロドネツク小包囲の意図かな? 拘束?

イジュムの翼で深い突破は現実的に困難なんで、全線での平押し圧迫になってるかな
2022/04/19(火) 23:00:45.46ID:KNr5T0pI0
つか、プーの行動が明らかに変わったのって2008辺りからだよな
2022/04/19(火) 23:00:51.21ID:W83sEDdx0
今回の件で正教会をナチスを思う日本人は多いだろうね。
109名無し三等兵 (ワッチョイ ebb0-RiQw [153.203.52.139])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:01:10.94ID:k84ccRAw0
お前らにはわからんと思うが、自分の失敗や間違いを認めて失態も恥もすべて受け入れて一から考えを改め直すってかなり難しいからな。
2022/04/19(火) 23:01:24.21ID:wgbg6kjn0
>>95
もう本当にドイツは糞
111名無し三等兵 (ワッチョイ 0102-ylEZ [36.14.77.184])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:01:32.46ID:xC8/lhy90
>>9
ミサイル、そろそろ、底つくんじゃないか?
2022/04/19(火) 23:01:34.11ID:oeLVu3/J0
>>98
そっから先は闇、何時届いたのか続報は使われるまで不明
113名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-EdYG [157.147.174.4])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:01:48.54ID:oCP2U31k0
>>87
軍事輸送コマンドなんていう
兵站専門の大規模な編制があるしな...
2022/04/19(火) 23:01:49.62ID:buhViYuc0
>>106
今までは目的地へ最短で到達できる主要幹線道路で一列になって進軍だけどそれは見直すだろうね
2022/04/19(火) 23:02:00.66ID:iooo1aXU0
>>63
お前たちの行くヴァルハラはないぞロシア人
116名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.205.237.114 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:07.43ID:C/l6Lrkyr?PLT(12000)

年単位で戦争かかるなら路線引いた方が早くねーか?
2022/04/19(火) 23:02:15.96ID:bo/zsiwx0
>>98
ハリコフが攻め立てられてる時でもある程度の物資供給はできてたから補給ラインはしっかりしてると思う
ただここ二三日は住民避難の列車が運転出来ないとか話もあったし圧力はかけられてたかも
118名無し三等兵 (ワッチョイ 095f-R8Dj [106.72.151.96])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:18.33ID:jm8Bm5FH0
>>105
と言ってもドンバス、ドネツク周辺は2014年からずっと戦争状態だからな
今回、ハリコフとヘルソン周りが新しく追加されたけどさ
2022/04/19(火) 23:02:23.58ID:wgbg6kjn0
>>108
ロシア正教会 と言うべし
ウクライナもウクライナ正教会だし、たの東方正教会はとばっちりだ
120名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.172.174])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:25.17ID:xDHCyzYDa
>>62
親露派の自称共和国では東部二州にすら程遠いから
プーチンがそれをよしとすること自体がもうあり得ないことだと思うが
クリミアという前段階がある以上、そのレスの内容でも諸国が黙って見ているかは疑わしい
本当に「丸く収まった」かねえ
2022/04/19(火) 23:02:25.92ID:ekpLHIGg0
>>90
母の会って怒らすと政権維持も危うくなる強力な団体じゃなかったのかよ
122名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:28.00ID:j8S7IrB30
ドイツばかり言われるけどトルコはどうなの?
中東はどこも制裁に参加してないよな
123名無し三等兵 (スフッ Sd33-96iL [49.104.21.121])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:02:31.44ID:3NWE3hJxd
>>80
どこから攻めても講和とか都合の良い話は無理だったと思うけどな
2022/04/19(火) 23:02:51.72ID:SUmMwi/30
>>113
なんかもうそれだけでアメリカが正規戦で負けることはないって分かるよな
2022/04/19(火) 23:03:00.88ID:hQB2u9rMa
>>75
武器の機密中国に横流しした過去があるから台湾も信用するに値しないからしょうがないなあ
2022/04/19(火) 23:03:07.91ID:rOfp+hwJ0
キエフ攻略中止でロシアの損耗は1割だからな
見事な引き際だったよ
その間にルガンスクはほとんど制圧してしまったしウクライナの戦力も分散できた意味もあったな
127名無し三等兵 (ワッチョイ 8101-pUOC [126.171.175.190])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:03:37.62ID:6PjuzXHu0
>>106
ドネツク州の制圧がほぼ無理になったからルハンシク州だけでも切り取ろうとしてるね
2022/04/19(火) 23:03:40.37ID:buhViYuc0
ロシアは5月9日だけじゃなくて何とかNATO加盟が承認されるまでにフィンランドをもっと脅したいと言うタイムリミットも発生してしまったのが痛い
2022/04/19(火) 23:04:10.50ID:wVuni2UW0
>>107
たぶん、リーマンショックあたりでドイツ、アメリカに相当にロシアアセットを食い込ませるのに成功した。
2022/04/19(火) 23:04:34.31ID:yhNDypn7a
今ならロシアに手だしさせずにモルドバジョージアアゼルバイジャンまでNATOを広げられそう

実現性皆無だけどプーチンに対する最高の嫌がらせにはなりそう
131名無し三等兵 (ワッチョイ 9bad-gAPE [119.175.22.151])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:04:35.54ID:YP+V1adb0
プーチン&ロシア軍、「当初の思惑」だと開戦3日でサクッとウクライナ全土掌握、今ごろはポーランドとバルト三国とフィンランドに大規模侵攻かけてる所だったんだろうな…
あとは協力姿勢を示さなかったカザフを懲罰か、黒海越しにトルコもシバいてるか…

ウクライナ全土掌握が最低のスタートラインであって、東部数州とクリミアで譲歩&停戦に応じる事は無いだろうな
あくまで目標は旧ソ連時代の縄張り全域の復活だろうし
132名無し三等兵 (アウアウエー Sa23-9FrH [111.239.172.174])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:04:47.69ID:xDHCyzYDa
>>56
ウクライナ軍に行ったり来たり撹乱されて立ち往生してるというのが実情だったりしてな
2022/04/19(火) 23:04:58.58ID:W83sEDdx0
ほんとにドンバスがヤバいなら、アメリカが即座に武器を送ってくるはずなのに、
未だにちんたらやっている。つまり
2022/04/19(火) 23:04:58.88ID:dJkYxVzja
>>80
先生、時間が経てば経つほど彼我の工業力の差が戦力差に…
2022/04/19(火) 23:05:01.08ID:RO0vGKYG0
プーチンはリーマンショックあたりから米国を過小評価しだした
2022/04/19(火) 23:05:16.77ID:wgbg6kjn0
>>118
ハルキウとヘルソンはまずロシア現状維持できないだろ

問題はドンバス、そしてクリミアだ
クリミアだけは、長期戦に入って疲弊すれば、ウクライナが妥協できる唯一のポイントでもある
2022/04/19(火) 23:05:22.72ID:KNr5T0pI0
>>122
トルコで例えると黒海封鎖せずにロシア艦隊の補給OKにして、仮だけど中東からウクライナに支援を送ってたのをトルコ政府がロシア経由で送るとかってレベルのことしてるから怒られてる
トルコは制裁とか強いのはないけど、兵器販売と情報の一部提供、黒海への入口閉鎖で手打ちにされてる
2022/04/19(火) 23:05:44.41ID:hQB2u9rMa
>>86
それどこの国が持ってる?
2022/04/19(火) 23:06:06.39ID:d9ECxOf50
キエフ以西に再侵攻とか戦力的にもう無理なんだろうな
マリウポリで足止めされなかったら理想的な挟撃戦だったろうが
2022/04/19(火) 23:06:17.03ID:5NpRq9IS0
>>31
ここでEU加盟までこぎつけたらトルコ完全大勝利なんだけどな
2022/04/19(火) 23:06:31.06ID:wgbg6kjn0
>>135
とすれば、プーチンには経済感覚も外交感覚も乏しいと言うことに
2022/04/19(火) 23:06:40.26ID:imYktgkr0
あとはまぁ資源価格の値動きだあな
2022/04/19(火) 23:06:47.79ID:CziAGbO/M
>>126
1割の根拠は?
144名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:06:48.32ID:j8S7IrB30
>>105
味方は北朝鮮とベラルーシくらいだけど中立は多いよな
経済制裁が即効性ないのも中立がロシアと取引したり石油量産しなかったり遠巻きにロシアを助けてアメリカの足引っ張ってる
145名無し三等兵 (スフッ Sd33-96iL [49.104.21.121])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:06:56.29ID:3NWE3hJxd
>>95
ドイツとしてはロシアを怒らせると国益を損なうから必死よな
天然ガスと石油供給止められたら死活問題
2022/04/19(火) 23:06:59.46ID:J4Euz6gy0
この戦争ではアメリカの軍事力が突出してることがよくわかった
2022/04/19(火) 23:07:06.86ID:KNr5T0pI0
>>129
あー、それもあったな・・・
ついでに、プーの輪郭が激変したって言われてるのが2008に2回目か?あったから
もしかしたら別人になったのかも?と考えたくなるちなみに影武者だとするなら現在のプー人形は3体目って言われてるしな
2022/04/19(火) 23:07:34.37ID:wgbg6kjn0
>>137
モントルー条約適用だけでも、トルコはウクライナに恩を売れるレベル
149名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:07:47.49ID:P8nSomIh0
>>80
日中戦争も終わってないのに、米英と開戦を決意した時点で大日本帝国の運命は終わっている。
2022/04/19(火) 23:08:14.29ID:DPnZzHRFr
>>147
綾波かよw
2022/04/19(火) 23:08:17.18ID:BkFy/HCN0
トルコは黒海閉じたしウクライナに兵器売ってるし
まぁ十分でしょ
2022/04/19(火) 23:08:28.66ID:wgbg6kjn0
>>144
長期にわたって安定した味方でなければ、結局兵力をそちらに向ける必要があるから意味がない
味方でなくては
153名無し三等兵 (ワッチョイ 11b9-DKtB [220.214.47.11])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:08:49.46ID:azkGwK3A0
>>155
西側が人口6億で中立他が54億と考えると経済制裁が効かないのも
納得。決して日本では語られることがないがね。もちろん侵略した
ロシアが100%悪だがね。
154名無し三等兵 (オッペケ Srdd-EV/1 [126.205.237.114 [上級国民]])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:08:57.84ID:C/l6Lrkyr?PLT(12000)

>>146
全体的にコントロールしてるよな、まぁカミカゼアタックされたらまた変わるんだろうけど
2022/04/19(火) 23:09:07.01ID:5eLq4bDR0
>>136
ハルキウはそもそもウクライナ支配下だ
ヘルソンは指摘の通り時間の問題
次の大きなポイントはメリトポリじゃないか?
2022/04/19(火) 23:09:33.67ID:I0l2cLSh0
開戦時130BTGで、2ヶ月で70BTG。1ヶ月で30BTGすりつぶしたら
5月末には防衛しか出来ない。あとはちまちまウクライナ軍が削っていく。
157名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-RiQw [133.106.164.118])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:09:33.92ID:/FvssfDOM
ドンバス大攻勢
一番打撃を加えれるはずの初日なのに
ロシアが進めたのはKreminnaだけかよ
2022/04/19(火) 23:09:39.53ID:GvM7G+Ht0
>>107
2007年から、「もうソ連もワルシャワ条約機構も無いのに、なんでNATOを広げるんだよ!」と、LINEグループに入れてもらえない中学生みたいにキレてたね。
2022/04/19(火) 23:09:44.47ID:lI0ehbhd0
#Polohy 、ザポリージャ州の近くの非常に困難な状況。 Huliaipoleに対して大規模なロシアの攻撃があります。
2022/04/19(火) 23:09:47.07ID:RD5pd7UG0
>>121
そろそろ息子が消息不明って母親が、戦死捕虜合わせて15,000人は居るわけで、問い合わせが集まっちゃってるはず
2022/04/19(火) 23:09:56.17ID:KNr5T0pI0
>>148
あ、それ知らなかったわ、ありがとう
ちょいと調べてくるやっぱ博識な人多くて嬉しいわ
リアルだと同僚共ですら ロシアが核打つんだー って今日になって言い始めてたりしてげんなりだから高揚感あるわ
2022/04/19(火) 23:09:58.47ID:wgbg6kjn0
>>155
ハルキウの問題は近郊に備えるロシア軍の砲撃陣地のことだよ
2022/04/19(火) 23:10:06.86ID:h1gFjOKN0
>>111
5/9時点で勝った!と言えれば良いという考えだろうな
それまでは攻勢、以降は守勢
ミサイルなくても大丈夫
164名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:10:08.86ID:P8nSomIh0
>>126
多数の将官が宇国に討ち取られて見事な引き際ね。
戦力分散を語るなら、キーウ攻略に集中しなかったマヌケな露軍の失態を非難するべきでは?
2022/04/19(火) 23:10:12.00ID:XKkND1hDM
兵頭二十八がイラクアフガンから撤退して大量に余ってその処分に困ってるMRAPではなく、
M113をバイデンがウクライナへ送った理由をNBC防護力の有無だと言ってる


つまりプーチンはNBC兵器使う可能性あるとアメリカは思ってるってことだよな
マリウポリで化学兵器使った疑いが既にあるし

…ワイ将大阪市在住高層長屋住み、全面核戦争での死を覚悟
166名無し三等兵 (ワッチョイ 9371-EdYG [157.147.174.4])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:10:20.11ID:oCP2U31k0
>>148
モントルー条約は適用できるのか?
ロシアには (ロシアが呼ぶところの)「空母」はないのに。
167名無し三等兵 (ワッチョイ 0159-2kG2 [36.2.19.204])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:10:21.70ID:j8S7IrB30
>>137
トルコもNATOにしてはたいがい酷いけどドイツは盟主さんだから当たりが強いんだろうな
2022/04/19(火) 23:10:26.47ID:buhViYuc0
>>155
サポリージャ原発を使ってロシアが何を画策するかもかなり大きな焦点となってくると思う
単純に撤退するとは考え難い
2022/04/19(火) 23:10:47.92ID:GvM7G+Ht0
>>157
だから大攻勢じゃないって。
小攻勢だから成果は充分なんだよ。
2022/04/19(火) 23:10:53.89ID:5eLq4bDR0
>>141
資源ジャブジャブなのにあの程度の経済規模になってる時点でセンスはたかが知れてる
2022/04/19(火) 23:10:55.04ID:lI0ehbhd0
>>157
戦争開始時のロシア軍の侵攻の勢い凄かったからなぁ
その時に比べたらウクライナ側は猛攻撃開始にも関わらず耐えているのか
172名無し三等兵 (ワッチョイ ebb0-RiQw [153.203.52.139])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:11:13.79ID:k84ccRAw0
キエフ攻略が東部を攻める為のロシアの陽動だったかもしれんのだぞ?
プーチン大統領も最初から占領を目的にしてないっていってたろ?
欲しいのは川から東なんじゃないのか?

お前らもっと旧軍の勉強しろ。
海軍なんて陽動しまくってるぞ。
2022/04/19(火) 23:11:53.25ID:I/mpzBS50
こんな時代もあった

901 名前:ボットン次期TOTO社長候補 (ワッチョイ cf10-iDSx)[] 投稿日:2022/02/25(金) 13:09:43.83 ID:Gt1BypRY0 [7/9]
現況、電撃的に主要な軍事施設、空港、戦闘機を破壊されてしまっているので
ウクライナはチェックメイトの状態で連邦軍を迎撃してますが、決壊は時間の問題でしょ。
マリウポリにいるアゾフ大隊もロシアの精鋭部隊を前にしたら、コテンパンになって
壊滅するでしょう。ただ、東部戦線は多少は意地を見せるかもしれませんが、
航空優勢がない状態でどこまで持ち堪えるのか疑問です。
2022/04/19(火) 23:11:56.53ID:wgbg6kjn0
>>166
そもそもモントルー条約には本来空母の規定がなくてだな……
2022/04/19(火) 23:12:25.20ID:RD5pd7UG0
>>157
あとzarichneかな。どちらもドネツ北岸だし大突破でもない
2022/04/19(火) 23:12:35.25ID:UA8LM46t0
俺たちのオソロシアを返せよ!
177名無し三等兵 (ワッチョイ d195-2/TR [124.97.182.155])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:12:42.35ID:P8nSomIh0
>>172
あれが陽動と思えるマヌケな思考はどこからくるの?
2022/04/19(火) 23:12:53.94ID:wVuni2UW0
何か、アメリカ株調子いいけど、思惑とか不正確なものも含めて何か戦況が漏れたんかな。
2022/04/19(火) 23:13:08.13ID:1q/Ejqdo0
>>157
大攻勢演出の小攻勢だよ
大攻勢するよ詐欺だよ
2022/04/19(火) 23:13:31.07ID:5eLq4bDR0
>>162
了解
早とちりすまんね
181名無し三等兵 (テテンテンテン MM8b-RiQw [133.106.164.118])
垢版 |
2022/04/19(火) 23:13:32.21ID:/FvssfDOM
>>172
仮にキーウが陽動だったのなら
あれだけ損害出てる時点で
陽動としても大失敗だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況