ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
探検
練習機総合スレッド44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/04/21(木) 18:33:27.61ID:B5ThoWab356名無し三等兵
2022/04/29(金) 07:04:53.86ID:1fC1KXIP >>348
>>352
一応、新造のM1A2 SEP V3はGDで
生産されてるらしい
>General Dynamics Land Systems also received a $270m contract from the US Army Tank Automotive Command to manufacture 45 Abrams M1A2 SEPv3 tanks, in October 2017.
→270m/45=$6 million
>>349
この記事を引き続き見ると
>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019.
は書いたよな。
実際にはM1A1の金額が不明なのでM1A2の金額で代替するにせよ
>M1A2無印をベースにすると上記US$6.21 million (M1A2 / FY99)
と合わせて$10.3 million
となる。
この金額だと思うぞ?その4500ページ以上の
PDF資料に書かれているのは。
SEP V3へのアップグレードパッケージが
1730個用意されると言うのに11億の改修費用では
流石に割が合わんよw(GrandFleetやし
>>351
どうなんでしょうね。まあ上のGDのmanufacture文も
先頭にRe-, が付くのか知らんけど(チェックが必要
>>352
一応、新造のM1A2 SEP V3はGDで
生産されてるらしい
>General Dynamics Land Systems also received a $270m contract from the US Army Tank Automotive Command to manufacture 45 Abrams M1A2 SEPv3 tanks, in October 2017.
→270m/45=$6 million
>>349
この記事を引き続き見ると
>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019.
は書いたよな。
実際にはM1A1の金額が不明なのでM1A2の金額で代替するにせよ
>M1A2無印をベースにすると上記US$6.21 million (M1A2 / FY99)
と合わせて$10.3 million
となる。
この金額だと思うぞ?その4500ページ以上の
PDF資料に書かれているのは。
SEP V3へのアップグレードパッケージが
1730個用意されると言うのに11億の改修費用では
流石に割が合わんよw(GrandFleetやし
>>351
どうなんでしょうね。まあ上のGDのmanufacture文も
先頭にRe-, が付くのか知らんけど(チェックが必要
357名無し三等兵
2022/04/29(金) 07:16:01.06ID:1fC1KXIP >>350
>スペインはライセンス生産がしたいんじゃなくて、CASA主導でエアバス製次世代練習機を売りたいのよ
まあその夢を見る(あわよくば世界市場で2000機!!)時期が終焉しつつあると言うのが
記事の出た2021年から今に掛けての現状でしょ。でF-5の代替は待ったなしなので
選択は早急に判断する事が求められる…引き続き経済苦境の時期でもある今、
これからT-7Aが成熟するの待ってまぁす、等とは言えんわなw(コロナ禍から回復、
がウクライナの戦争のお陰ででで)
>スペインはライセンス生産がしたいんじゃなくて、CASA主導でエアバス製次世代練習機を売りたいのよ
まあその夢を見る(あわよくば世界市場で2000機!!)時期が終焉しつつあると言うのが
記事の出た2021年から今に掛けての現状でしょ。でF-5の代替は待ったなしなので
選択は早急に判断する事が求められる…引き続き経済苦境の時期でもある今、
これからT-7Aが成熟するの待ってまぁす、等とは言えんわなw(コロナ禍から回復、
がウクライナの戦争のお陰ででで)
359名無し三等兵
2022/04/29(金) 11:00:15.36ID:cBFekCHP360名無し三等兵
2022/04/29(金) 11:10:16.66ID:1fC1KXIP >>359
>おそらくM1A2C改修費用の見積もりが甘かったか、一部の高価な装備を別会計にしてしまっていたのか
これはその後調べてるけど…どうも陸軍が
アップグレード件数を減らしてるらしいを
2019年は180近くあったのが2020年は90両、
昨年は既出の通り、そして…今度は22両? !
流石に笑えなくなってきたわ…まあ別スレでも
書いた通り、壊滅状態のロシア戦車戦力
(そして文字通り空気のT-14)見て、既存数の
M1A2 Cでも大丈夫、と思ったか知らんが
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2022/03/an-eye-on-where-the-floors-are-army-cuts-abrams-and-strykers-to-balance-modernization/amp/
The Defense Department’s budget overview shows that it asked for $700 million for upgrades to 22 M1 Abrams tanks,
down from 70 in its FY22 request and 90 that Congress allocated
>おそらくM1A2C改修費用の見積もりが甘かったか、一部の高価な装備を別会計にしてしまっていたのか
これはその後調べてるけど…どうも陸軍が
アップグレード件数を減らしてるらしいを
2019年は180近くあったのが2020年は90両、
昨年は既出の通り、そして…今度は22両? !
流石に笑えなくなってきたわ…まあ別スレでも
書いた通り、壊滅状態のロシア戦車戦力
(そして文字通り空気のT-14)見て、既存数の
M1A2 Cでも大丈夫、と思ったか知らんが
https://www.google.com/amp/s/breakingdefense.com/2022/03/an-eye-on-where-the-floors-are-army-cuts-abrams-and-strykers-to-balance-modernization/amp/
The Defense Department’s budget overview shows that it asked for $700 million for upgrades to 22 M1 Abrams tanks,
down from 70 in its FY22 request and 90 that Congress allocated
361名無し三等兵
2022/04/29(金) 11:13:29.55ID:i+GQKo/h つまり台湾やポーランドの購入した1両1800万ドル程度のM1A2 SEPV3
これって弾薬やロジスティクスが完璧に用意されていることや、ピカピカの新造であることを鑑みると米軍のM1A2Cより安いまである
これって弾薬やロジスティクスが完璧に用意されていることや、ピカピカの新造であることを鑑みると米軍のM1A2Cより安いまである
362名無し三等兵
2022/04/29(金) 11:21:45.01ID:1fC1KXIP >>361
むしろ22件の再生生産だと米国の値段が上回るかも
…例の新規生産分を導入するのでなければな
(生産数の答え合わせから、これはどうも正しいようだ)
General Dynamics Land Systems also received a $270m contract from the US Army Tank Automotive Command to manufacture 45 Abrams M1A2 SEPv3 tanks, in October 2017.
270m/45=$6 million
むしろ22件の再生生産だと米国の値段が上回るかも
…例の新規生産分を導入するのでなければな
(生産数の答え合わせから、これはどうも正しいようだ)
General Dynamics Land Systems also received a $270m contract from the US Army Tank Automotive Command to manufacture 45 Abrams M1A2 SEPv3 tanks, in October 2017.
270m/45=$6 million
364名無し三等兵
2022/04/29(金) 11:58:24.00ID:ubgMTg8L >>362
台湾に対するM1A2T供与品の内訳
この内容でよくもまぁ
Defense Security Cooperation Agency ttps://www.dsca.mil/sites/default/files/mas/tecro_19-22_0.pdf
台湾に対するM1A2T供与品の内訳
この内容でよくもまぁ
Defense Security Cooperation Agency ttps://www.dsca.mil/sites/default/files/mas/tecro_19-22_0.pdf
366名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:11:04.66ID:1fC1KXIP https://www.armyrecognition.com/united_states_army_heavy_armoured_vehicles_tank_uk/m1a2_abrams_sep_v3_main_battle_tank_technical_data_sheet_specifications_pictures_video_11710154.html
M1A2 SEP V3 OR M1A2C
に出てる、前SEP
- M1A2 SEP (System Enhancement Package): Has upgraded 3rd generation depleted uranium armor components with graphite coating (240 new built, 300 M1A2s upgraded to M1A2SEP for the USA, also unknown numbers of upgraded basic M1s and M1IPs, also 400 oldest M1A1s upgraded to M1A2SEP).
上記940車両に2017年から新規生産分含めた
SEP V2 521両足せば1400両は新装甲の
M1A2 SEPが存在すると。
>>364
2019年、つまり180両米国分は再生してた時期の話か?
因みに、2021年の豪州 M1A2 SEP V3
75両(と29両M1150含む55補助車両)
合わせて豪$35億→US$25億
$25億/95=2600万ドル
↑補助車両は価格ベースで20加算
まあ、ガチ一緒に戦争してる豪州が
ハブられてる?
M1A2 SEP V3 OR M1A2C
に出てる、前SEP
- M1A2 SEP (System Enhancement Package): Has upgraded 3rd generation depleted uranium armor components with graphite coating (240 new built, 300 M1A2s upgraded to M1A2SEP for the USA, also unknown numbers of upgraded basic M1s and M1IPs, also 400 oldest M1A1s upgraded to M1A2SEP).
上記940車両に2017年から新規生産分含めた
SEP V2 521両足せば1400両は新装甲の
M1A2 SEPが存在すると。
>>364
2019年、つまり180両米国分は再生してた時期の話か?
因みに、2021年の豪州 M1A2 SEP V3
75両(と29両M1150含む55補助車両)
合わせて豪$35億→US$25億
$25億/95=2600万ドル
↑補助車両は価格ベースで20加算
まあ、ガチ一緒に戦争してる豪州が
ハブられてる?
367名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:14:24.23ID:1fC1KXIP >>365
2倍にしといてあげるw
2016年の9億に2億位たすので終わりそうだな?
2023年は調達そのものがなくなりそうだし
(540 M1A2 C + 940 SEP 1, 2で十分そうだし、
米陸軍もそう言う判断なのでしょう)
2倍にしといてあげるw
2016年の9億に2億位たすので終わりそうだな?
2023年は調達そのものがなくなりそうだし
(540 M1A2 C + 940 SEP 1, 2で十分そうだし、
米陸軍もそう言う判断なのでしょう)
368名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:15:18.98ID:1fC1KXIP369名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:18:33.08ID:Cy643lJ0 いい加減、戦車の話は他所でやれ
370名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:19:58.98ID:1fC1KXIP371名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:21:20.03ID:1fC1KXIP まあ→×2
T-7A: 3800万ドル、て事で
w
T-7A: 3800万ドル、て事で
w
376名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:39:19.17ID:OrVB10fJ というわけで論破まとめ
・T-7Aの運用経費はグリペンC(4700ドル / h)を下回る
・M1A2 SEPV3の輸出価格は意外にも本国と同等かそれ以上に割安
・スペインは自国で練習機開発を狙っておりAFJTは空中分解しそう
・T-7Aの運用経費はグリペンC(4700ドル / h)を下回る
・M1A2 SEPV3の輸出価格は意外にも本国と同等かそれ以上に割安
・スペインは自国で練習機開発を狙っておりAFJTは空中分解しそう
377名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:41:48.77ID:EysZPJpi378名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:49:32.48ID:OxK4SkNU 豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
379名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:50:25.00ID:W3/KZNxJ 昨日から断続的にT-4厨に対するオーバーキルが続いているな?
380名無し三等兵
2022/04/29(金) 12:55:34.65ID:1fC1KXIP >>377
それ、計算にいれてるけどね
5000万の地雷処理車、2000万のレッカー車、1870万の架橋車だっけ?
$25億/95=2600万ドル
↑補助車両は価格ベースで20加算
元々は、75両だよねw
それ、計算にいれてるけどね
5000万の地雷処理車、2000万のレッカー車、1870万の架橋車だっけ?
$25億/95=2600万ドル
↑補助車両は価格ベースで20加算
元々は、75両だよねw
381名無し三等兵
2022/04/29(金) 13:01:33.28ID:1fC1KXIP >>378
豪州が25億米ドルで買ったもの
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌←5 million
M1074JAB ×18輌←1.87 million
M88A2ヘラクレス ×6輌←2 million
で
>豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
On Monday, Minister for Defence Peter Dutton confirmed a
$3.5 billion investment
in the Main Battle Tank Upgrade (Land 907 Phase 2) and Combat Engineering Vehicle (Land 8160 Phase 1) projects.
これ、豪ドルなんだけど、米ドルに直したら
16億ドルになるの?
防衛相に聞いたほうがよい?w
>>379
?
何か別の(売り上げとか)見えてるのかしら…
豪州が25億米ドルで買ったもの
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌←5 million
M1074JAB ×18輌←1.87 million
M88A2ヘラクレス ×6輌←2 million
で
>豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
On Monday, Minister for Defence Peter Dutton confirmed a
$3.5 billion investment
in the Main Battle Tank Upgrade (Land 907 Phase 2) and Combat Engineering Vehicle (Land 8160 Phase 1) projects.
これ、豪ドルなんだけど、米ドルに直したら
16億ドルになるの?
防衛相に聞いたほうがよい?w
>>379
?
何か別の(売り上げとか)見えてるのかしら…
382名無し三等兵
2022/04/29(金) 13:18:35.05ID:sPVSoIdg >>381
残念だけど米ドルや(爆笑)
藁にもすがりたい気持ちが伝わってくる、良いレスやったで ( ̄ー ̄)bグッ!
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/australia-heavy-armored-combat-systems
残念だけど米ドルや(爆笑)
藁にもすがりたい気持ちが伝わってくる、良いレスやったで ( ̄ー ̄)bグッ!
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/australia-heavy-armored-combat-systems
384名無し三等兵
2022/04/29(金) 13:23:27.87ID:1fC1KXIP >>382
ちなみに台湾の取引
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECRO for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion
20億ドルなんですよね
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
なんでしたっけ…んん?
ちなみに台湾の取引
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECRO for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion
20億ドルなんですよね
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
なんでしたっけ…んん?
386名無し三等兵
2022/04/29(金) 13:30:10.62ID:1fC1KXIP (何者かが敗走する音を探知)
とか書けば良いんだろうか…
上の豪州の箇所ではコロナ禍の影響もあるかと書こうとしたが、
色々と値上がりしてるんですかね
…Bay陸軍さんもどんどん注文絞ってるし
とか書けば良いんだろうか…
上の豪州の箇所ではコロナ禍の影響もあるかと書こうとしたが、
色々と値上がりしてるんですかね
…Bay陸軍さんもどんどん注文絞ってるし
387名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:16:29.57ID:l69i1SJf [悲報]T-4厨さん、通貨を取り違えて大恥をかいてしまう
390名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:24:22.81ID:1fC1KXIP >>389
ん?昨年4月の米国発表の話をしたいの?
一方でオーストラリア
Tank upgrade finally confirmed
12 January 2022
Comments 29 Comments
https://www.australiandefence.com.au/defence/land/tank-upgrade-finally-confirmed
ん?昨年4月の米国発表の話をしたいの?
一方でオーストラリア
Tank upgrade finally confirmed
12 January 2022
Comments 29 Comments
https://www.australiandefence.com.au/defence/land/tank-upgrade-finally-confirmed
391名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:25:36.38ID:gQgLmrwU >>390
豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
392名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:27:04.62ID:1fC1KXIP >>389
一方で
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/australia-heavy-armored-combat-systems
WASHINGTON, April 29, 2021
一年前の今日か
一方で
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/australia-heavy-armored-combat-systems
WASHINGTON, April 29, 2021
一年前の今日か
393名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:28:14.48ID:1fC1KXIP >>391
一年前の16億ドルの話をしてます?
>WASHINGTON, April 29, 2021 -
>The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Government of Australia of Heavy Armored Combat Systems and related equipment for an
>estimated cost of $1.685 billion.
一年前の16億ドルの話をしてます?
>WASHINGTON, April 29, 2021 -
>The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Government of Australia of Heavy Armored Combat Systems and related equipment for an
>estimated cost of $1.685 billion.
395名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:30:33.21ID:1fC1KXIP >>394
変わったんだろ?
台湾の2 billion dealが130億ドル?、
になったように。
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECRO for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion
↓
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
変わったんだろ?
台湾の2 billion dealが130億ドル?、
になったように。
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECRO for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion
↓
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
396名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:34:16.43ID:tsq/kM4r [悲報] T-4厨さん、台湾ドルや豪ドルを巧みの表記を利用して、何とか印象操作を試みるもあえなく失敗
397名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:34:41.77ID:1fC1KXIP Thu, Sep 26, 2019 page1
First M1A2T tanks expected by 2023
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
First M1A2T tanks expected by 2023
http://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
398名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:36:33.04ID:1fC1KXIP >>397
台湾ドルについては俺も何も書いてないわけだが…
これ、俺じゃないぞ?
>257 名無し三等兵 sage 2022/04/28(木) 14:09:26.95 ID:kWDI6VIB
同じく台湾に売却するM1A2 SEPV3の事例
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
こちらの方が契約内容的に素のお値段に近いだろう
First M1A2T tanks expected by 2023 - Taipei Times
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
台湾ドルについては俺も何も書いてないわけだが…
これ、俺じゃないぞ?
>257 名無し三等兵 sage 2022/04/28(木) 14:09:26.95 ID:kWDI6VIB
同じく台湾に売却するM1A2 SEPV3の事例
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
こちらの方が契約内容的に素のお値段に近いだろう
First M1A2T tanks expected by 2023 - Taipei Times
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
399名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:37:31.03ID:uPK8uZgF [悲報] T-4厨さん、適当なソースを乱打して隠蔽を図るも、16.5億ドルパッケージの詳細を突きつけられて遁走
400名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:39:45.39ID:t0VGAydS ここまでのファクトまとめ
・本国のM1A2Cの改修価格11.5億円
・M1A2 SEPV3の販売価格はフルサポート込みで1700~1800万ドル
・本国のM1A2Cの改修価格11.5億円
・M1A2 SEPV3の販売価格はフルサポート込みで1700~1800万ドル
401名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:43:50.86ID:1fC1KXIP >>399
…その台湾M1A2TA
130億/108=1200万ドル(大体
を出したのは俺じゃないが
米国通知の130億(…桁多くね?)でなく
20億ドル/108他=
の算出を出して欲しいの?
まあ訂正すべきコトだし各車両の係数
出して計算しなくちゃな
1200からどれくらい上がるかは知らんけど
…その台湾M1A2TA
130億/108=1200万ドル(大体
を出したのは俺じゃないが
米国通知の130億(…桁多くね?)でなく
20億ドル/108他=
の算出を出して欲しいの?
まあ訂正すべきコトだし各車両の係数
出して計算しなくちゃな
1200からどれくらい上がるかは知らんけど
402名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:47:39.18ID:1fC1KXIP403名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:53:21.97ID:1fC1KXIP M1150ABV ←5 million
M1074JAB ←1.87 million
M88A2ヘラクレス←2 million
M1074JAB ←1.87 million
M88A2ヘラクレス←2 million
404名無し三等兵
2022/04/29(金) 14:56:26.74ID:Aq5JQeOL 豪州が16億ドルでお買い上げした品一覧
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
M1A2 SEPv3 ×75輌
M1150ABV ×29輌
M1074JAB ×18輌
M88A2ヘラクレス ×6輌
正直エイブラムスだけで無理矢理割り算しても1輌2100万ドルにしかならないので、ID:1fC1KXIPが追い詰められて2600万ドルと算出してしまった背景には個人的な資質を問う声が上がりそう
405名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:04:54.53ID:DjlaREL2 なんで米国側が承認した16.5億ドルから突然25億ドルに上がったのか?
↓
チヌークの購入分も入ってました(斬新な結末)
>>The Defense Security Cooperation Agency (DSCA) has approved two separate Commonwealth government requests to purchase heavy armoured combat systems,
and Boeing-built CH-47F Chinook helicopters for a total of approximately US$2 billion ($2.5 billion).
Defence procures $2.5bn in AFVs, CH-47F Chinooks - Defence Connect
ttps://www.defenceconnect.com.au/land-amphibious/7974-defence-procures-2-5bn-in-afvs-ch-47f-chinooks
↓
チヌークの購入分も入ってました(斬新な結末)
>>The Defense Security Cooperation Agency (DSCA) has approved two separate Commonwealth government requests to purchase heavy armoured combat systems,
and Boeing-built CH-47F Chinook helicopters for a total of approximately US$2 billion ($2.5 billion).
Defence procures $2.5bn in AFVs, CH-47F Chinooks - Defence Connect
ttps://www.defenceconnect.com.au/land-amphibious/7974-defence-procures-2-5bn-in-afvs-ch-47f-chinooks
406名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:05:12.78ID:1fC1KXIP 台湾向けFMS 20億ドル分の戦闘車両内訳
M12AT 108両
M88 14両 (1戦車価格の1/5程度)
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECR
for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion.
中略
TECRO has requested to buy one hundred eight (108) M1A2T Abrams Tanks
中略
fourteen (14) M88A2
HERCULES Vehicles
↓
このレスのリンク先からの抜粋
↓
>364 名無し三等兵 sage 2022/04/29(金) 11:58:24.00 ID:ubgMTg8L
>> 362
台湾に対するM1A2T供与品の内訳
この内容でよくもまぁ
Defense Security Cooperation Agency ttps://www.dsca.mil/sites/default/files/mas/tecro_19-22_0.pdf
M12AT 108両
M88 14両 (1戦車価格の1/5程度)
WASHINGTON, July 8, 2019 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign
Military Sale to TECR
for the M1A2T Abrams Tanks and related equipment and support
for an estimated cost of $2 billion.
中略
TECRO has requested to buy one hundred eight (108) M1A2T Abrams Tanks
中略
fourteen (14) M88A2
HERCULES Vehicles
↓
このレスのリンク先からの抜粋
↓
>364 名無し三等兵 sage 2022/04/29(金) 11:58:24.00 ID:ubgMTg8L
>> 362
台湾に対するM1A2T供与品の内訳
この内容でよくもまぁ
Defense Security Cooperation Agency ttps://www.dsca.mil/sites/default/files/mas/tecro_19-22_0.pdf
407名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:09:26.66ID:1fC1KXIP408名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:16:25.40ID:1fC1KXIP409名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:17:59.22ID:ObKJP5DE410名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:19:42.83ID:ObKJP5DE んでもってM1A2 SEPV3を含む当初の装甲車両パッケージは変わらず約17億ドル
>>The first order includes approximately US$1.7 billion ($2.2 billion) in M1A1 Tank structures/hulls provided from stock for the production of:
75 M1A2 SEPv3 Abrams Main Battle Tanks
29 M1150 Assault Breacher Vehicles
18 M1074 Joint Assault Bridges
six M88A2 Hercules Combat Recovery Vehicles
and 122 AGT1500 gas turbine engines.
>>The first order includes approximately US$1.7 billion ($2.2 billion) in M1A1 Tank structures/hulls provided from stock for the production of:
75 M1A2 SEPv3 Abrams Main Battle Tanks
29 M1150 Assault Breacher Vehicles
18 M1074 Joint Assault Bridges
six M88A2 Hercules Combat Recovery Vehicles
and 122 AGT1500 gas turbine engines.
411名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:20:39.44ID:1fC1KXIP >>405
ちなみに、それの購入は何時行われたの?
まあ分かるとは思うけど
今年1月の豪州防衛相の
On Monday, Minister for Defence Peter Dutton confirmed a
$3.5 billion investment
in the Main Battle Tank Upgrade (Land 907 Phase 2) and Combat Engineering Vehicle (Land 8160 Phase 1) projects.
は極めて限定的よ。
ちなみに、それの購入は何時行われたの?
まあ分かるとは思うけど
今年1月の豪州防衛相の
On Monday, Minister for Defence Peter Dutton confirmed a
$3.5 billion investment
in the Main Battle Tank Upgrade (Land 907 Phase 2) and Combat Engineering Vehicle (Land 8160 Phase 1) projects.
は極めて限定的よ。
412名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:20:49.62ID:ObKJP5DE これ初めに気づいてて書き込みたくてウズウズしてたんだけど、泳がせてしまってスマンT-4厨 >>ID:1fC1KXIP
413名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:22:01.37ID:K5FxVcOe 美しいハメ技をみた
414名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:29:33.34ID:T2iYSmZj 38 w
415名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:36:59.55ID:1fC1KXIP >>412
じゃあ調整して1800万ドルにする?w
>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019
の上のリンク
714/174=4.1 million
と
>Production of M1 and M1A1 tanks totaled some 9,000 tanks at a cost of approximately $4.3 million per unit.
>By 1999, costs for the tank were upwards of US$5 million a vehicle.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/M1_Abrams
を加味するに
M1A1 + SEP Upgrade→ 5 + 4.1 = 9.1
台湾と同期の米陸軍アップグレードは
9.1 million になりましたと
…あんまり2016年のSEP 2とあまり値段が
変わらんね。
じゃあ調整して1800万ドルにする?w
>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019
の上のリンク
714/174=4.1 million
と
>Production of M1 and M1A1 tanks totaled some 9,000 tanks at a cost of approximately $4.3 million per unit.
>By 1999, costs for the tank were upwards of US$5 million a vehicle.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/M1_Abrams
を加味するに
M1A1 + SEP Upgrade→ 5 + 4.1 = 9.1
台湾と同期の米陸軍アップグレードは
9.1 million になりましたと
…あんまり2016年のSEP 2とあまり値段が
変わらんね。
417名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:45:13.82ID:1fC1KXIP で、>>409台湾の130億!も伝言ゲームの類かな?
こちらは単に前年の台湾国会の前年の申告ですか
The Legislative Yuan
last year
approved a budget of NT$40.5 billion (US$1.3 billion) for 108 M1A2T tanks.
>257 名無し三等兵 sage 2022/04/28(木) 14:09:26.95 ID:kWDI6VIB
同じく台湾に売却するM1A2 SEPV3の事例
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
こちらの方が契約内容的に素のお値段に近いだろう
First M1A2T tanks expected by 2023 - Taipei Times
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
こちらは単に前年の台湾国会の前年の申告ですか
The Legislative Yuan
last year
approved a budget of NT$40.5 billion (US$1.3 billion) for 108 M1A2T tanks.
>257 名無し三等兵 sage 2022/04/28(木) 14:09:26.95 ID:kWDI6VIB
同じく台湾に売却するM1A2 SEPV3の事例
130億ドルで108両なので1両の価格はだいたい1200万ドル
こちらの方が契約内容的に素のお値段に近いだろう
First M1A2T tanks expected by 2023 - Taipei Times
ttp://www.taipeitimes.com/News/front/archives/2019/09/26/2003722928
418名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:52:16.69ID:1fC1KXIP 結論 米国の兵器商品について
国内価格:輸出価格=1:2
T-7Aの想定輸出価格:3800万ドル
以上w
国内価格:輸出価格=1:2
T-7Aの想定輸出価格:3800万ドル
以上w
419名無し三等兵
2022/04/29(金) 15:57:57.77ID:1fC1KXIP なお、国務省至上主義で行くのであれば
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/poland-m1a2-sepv3-main-battle-tank
WASHINGTON, February 17, 2022 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Government of Poland of M1A2 SEPv3 Main Battle Tanks and related equipment for
an estimated cost of $6.0 billion.
The Defense Security Cooperation Agency delivered the required certification notifying Congress of this possible sale today.
さて…やっぱコレも再計算します?
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/poland-m1a2-sepv3-main-battle-tank
WASHINGTON, February 17, 2022 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Government of Poland of M1A2 SEPv3 Main Battle Tanks and related equipment for
an estimated cost of $6.0 billion.
The Defense Security Cooperation Agency delivered the required certification notifying Congress of this possible sale today.
さて…やっぱコレも再計算します?
420名無し三等兵
2022/04/29(金) 16:00:04.42ID:1fC1KXIP 394 名無し三等兵 sage 2022/04/29(金) 14:28:44.05 ID:gQgLmrwU
>> 392
契約金と単価は希望通り書き換えられそうですか?(小声)
>> 392
契約金と単価は希望通り書き換えられそうですか?(小声)
421名無し三等兵
2022/04/29(金) 17:25:30.94ID:ta5rES7s ※ T-4厨の美しい怨嗟の音色が響いています
422名無し三等兵
2022/04/29(金) 18:39:25.14ID:1fC1KXIP [悲報]
?
?
423名無し三等兵
2022/04/29(金) 18:49:49.93ID:1fC1KXIP やっぱり国務省の見積もりは6 billionだな。
https://dsm.forecastinternational.com/wordpress/2022/04/06/poland-inks-m1a2-abrams-tank-contract/
Poland Inks M1A2 Abrams Tank Contract
April 6, 2022
Poland made official its M1A2 Abrams SEPv3 main battle tank (MBT) procurement
to meet an urgent operational requirement with the signing of a roughly $4.75 billion deal on April 5.
The Pentagon’s Defense Security Cooperation Agency (DSCA) notified Congress earlier on February 17 of the U.S. State Department’s approval of
a government-to-government Foreign Military Sales (FMS) request by Poland for M1A2 Abrams System Enhancement Program version 3 (SEPv3) MBTs.
The FMS proposal covers acquisition of 250 Abrams tanks, plus associated training and equipment (counter-IED systems, machine guns, ordnance, spare parts, etc.),
26 M88A2 Hercules combat recovery vehicles (CRVs), and 17 M1110 joint assault bridges.
Altogether the proposal comes with an estimated price tag of $6 billion.
https://dsm.forecastinternational.com/wordpress/2022/04/06/poland-inks-m1a2-abrams-tank-contract/
Poland Inks M1A2 Abrams Tank Contract
April 6, 2022
Poland made official its M1A2 Abrams SEPv3 main battle tank (MBT) procurement
to meet an urgent operational requirement with the signing of a roughly $4.75 billion deal on April 5.
The Pentagon’s Defense Security Cooperation Agency (DSCA) notified Congress earlier on February 17 of the U.S. State Department’s approval of
a government-to-government Foreign Military Sales (FMS) request by Poland for M1A2 Abrams System Enhancement Program version 3 (SEPv3) MBTs.
The FMS proposal covers acquisition of 250 Abrams tanks, plus associated training and equipment (counter-IED systems, machine guns, ordnance, spare parts, etc.),
26 M88A2 Hercules combat recovery vehicles (CRVs), and 17 M1110 joint assault bridges.
Altogether the proposal comes with an estimated price tag of $6 billion.
424名無し三等兵
2022/04/29(金) 19:42:58.31ID:6j8MWYDj >>423
FMSだから最大限度額(60億ドル)をアメリカ側で承認して、最終的にポーランドとの交渉結果(47.5億ドル)で妥結したパターンだね
>>This notice of a potential sale is required by law. The description and dollar value is for the highest estimated quantity and dollar value based on initial requirements.
Actual dollar value will be lower depending on final requirements, budget authority, and signed sales agreement(s),
if and when concluded.
FMSだから最大限度額(60億ドル)をアメリカ側で承認して、最終的にポーランドとの交渉結果(47.5億ドル)で妥結したパターンだね
>>This notice of a potential sale is required by law. The description and dollar value is for the highest estimated quantity and dollar value based on initial requirements.
Actual dollar value will be lower depending on final requirements, budget authority, and signed sales agreement(s),
if and when concluded.
425名無し三等兵
2022/04/29(金) 19:46:50.82ID:1fC1KXIP426名無し三等兵
2022/04/29(金) 19:49:33.44ID:1fC1KXIP ちなみに、台湾のM1A2 SEP V3、
第3世代の装甲って奴を使用?
サウジと同じそうだが
>361 名無し三等兵 sage 2022/04/29(金) 11:13:29.55 ID:i+GQKo/h
>つまり台湾やポーランドの購入した1両1800万ドル程度のM1A2 SEPV3
>これって弾薬やロジスティクスが完璧に用意されていることや、ピカピカの新造であることを鑑みると米軍のM1A2Cより安いまである
第3世代の装甲って奴を使用?
サウジと同じそうだが
>361 名無し三等兵 sage 2022/04/29(金) 11:13:29.55 ID:i+GQKo/h
>つまり台湾やポーランドの購入した1両1800万ドル程度のM1A2 SEPV3
>これって弾薬やロジスティクスが完璧に用意されていることや、ピカピカの新造であることを鑑みると米軍のM1A2Cより安いまである
427名無し三等兵
2022/04/29(金) 19:53:04.84ID:YkyK/wmE429名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:00:37.16ID:7YbdqMX6 >>425
そもそも台湾は対空ミサイルやジャベリンも含めて26億ドルの要求を出していて、結果的にアメリカ側が承認したのが20億ドル分だけ
M1A2T × 108輌は要求通り認められたので、特にこれ以上削るものはなく満額で契約成立
そもそも台湾は対空ミサイルやジャベリンも含めて26億ドルの要求を出していて、結果的にアメリカ側が承認したのが20億ドル分だけ
M1A2T × 108輌は要求通り認められたので、特にこれ以上削るものはなく満額で契約成立
430名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:04:44.57ID:1fC1KXIP ちなみにサウジのM1A2案件
…米エイブラムズが892万ドルの年に
11.5億の/153=864万ドル
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/kingdom-saudi-arabia-m1a2s-saudi-abrams-main-battle-tanks-and-m88ala2
WASHINGTON, Aug 9, 2016 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Kingdom of Saudi Arabia for M1A2S Saudi Abrams Main Battle Tanks and M88Al/A2 Heavy Equipment Recovery Combat Utility Lift Evacuation System (HERCULES) Armored Recovery Vehicles (ARV), equipment, training, and support. The estimated cost is $1.15 billion.
The Kingdom of Saudi Arabia has requested a possible sale of up to one hundred fifty-three (153) M1Al/A2 Tank structures for conversion to one hundred thirty-three (133) M1A2S Saudi Abrams configured Main Battle Tanks and twenty (20) battle damage replacements for their existing fleet
>>429
1台辺り、装甲が同程度で随分上がってるな
1850万ドルとなるが、これが米国務省の交渉術?
…米エイブラムズが892万ドルの年に
11.5億の/153=864万ドル
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/kingdom-saudi-arabia-m1a2s-saudi-abrams-main-battle-tanks-and-m88ala2
WASHINGTON, Aug 9, 2016 - The State Department has made a determination approving a possible Foreign Military Sale to the Kingdom of Saudi Arabia for M1A2S Saudi Abrams Main Battle Tanks and M88Al/A2 Heavy Equipment Recovery Combat Utility Lift Evacuation System (HERCULES) Armored Recovery Vehicles (ARV), equipment, training, and support. The estimated cost is $1.15 billion.
The Kingdom of Saudi Arabia has requested a possible sale of up to one hundred fifty-three (153) M1Al/A2 Tank structures for conversion to one hundred thirty-three (133) M1A2S Saudi Abrams configured Main Battle Tanks and twenty (20) battle damage replacements for their existing fleet
>>429
1台辺り、装甲が同程度で随分上がってるな
1850万ドルとなるが、これが米国務省の交渉術?
432名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:16:33.78ID:dYUiWsMv433名無し三等兵
2022/04/29(金) 20:21:41.21ID:FRCAkJBL ・ポーランド
47.5億ドル / 250輌
1輌あたり1900万ドル
・台湾
20億ドル / 108輌
1輌あたり1850万ドル
・アメリカ
10億ドル / 89輌 (M1A1からの改修)
1輌あたり1100万ドル
47.5億ドル / 250輌
1輌あたり1900万ドル
・台湾
20億ドル / 108輌
1輌あたり1850万ドル
・アメリカ
10億ドル / 89輌 (M1A1からの改修)
1輌あたり1100万ドル
434名無し三等兵
2022/04/29(金) 21:47:23.26ID:vCPSIEUQ M346みたいに海外客から2倍のお金取ればいいのに、これM1A2SEPV3売ってアメリカは利益でるんだろうか?
435名無し三等兵
2022/04/29(金) 21:57:34.34ID:1fC1KXIP >>432
Exclusive: U.S. pursues sale of over $2 billion in weapons to Taiwan, sources say, angering China
By Mike Stone, Patricia Zengerle
https://www.reuters.com/article/us-usa-taiwan-exclusive-idUSKCN1T62CA
20億ドル、以上の取引のようだが
これはお得な、何処で妥協された
ディールになってるのか?
The congressional notifications included a variety of anti-tank munitions, including 409 Raytheon Co and Lockheed Martin Corp-made Javelin missiles worth as much as $129 million, two of the sources said.
The notifications also included 1,240 TOW anti-tank missiles worth as much as $299 million, one of the sources said. There were also 250 stinger missiles worth as much as $223 million in the notification, the source said.
Stingers are often used in portable anti-aircraft weapons systems.
この3兵器の合計は$ 651 mil,
ウィキの金額の掛け算すると
$ 244 mil, つまり409 mil(4億)
台湾が過大に払ってるように
見える。
ランチャー等あるにしても
それでトントンになるかどうか…
あと
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/taipei-economic-and-cultural-representative-office-united-states-9
この中にはそれらミサイル入ってないでしょ
…両方ともかたやモンキー、かたやお得感の
ないミサイル価格で、良いように
やられてないか?
台湾は。
まあ、これが陸軍仕込の国務省の交渉術とすれば
そうなのかも知れんが
Exclusive: U.S. pursues sale of over $2 billion in weapons to Taiwan, sources say, angering China
By Mike Stone, Patricia Zengerle
https://www.reuters.com/article/us-usa-taiwan-exclusive-idUSKCN1T62CA
20億ドル、以上の取引のようだが
これはお得な、何処で妥協された
ディールになってるのか?
The congressional notifications included a variety of anti-tank munitions, including 409 Raytheon Co and Lockheed Martin Corp-made Javelin missiles worth as much as $129 million, two of the sources said.
The notifications also included 1,240 TOW anti-tank missiles worth as much as $299 million, one of the sources said. There were also 250 stinger missiles worth as much as $223 million in the notification, the source said.
Stingers are often used in portable anti-aircraft weapons systems.
この3兵器の合計は$ 651 mil,
ウィキの金額の掛け算すると
$ 244 mil, つまり409 mil(4億)
台湾が過大に払ってるように
見える。
ランチャー等あるにしても
それでトントンになるかどうか…
あと
https://www.dsca.mil/press-media/major-arms-sales/taipei-economic-and-cultural-representative-office-united-states-9
この中にはそれらミサイル入ってないでしょ
…両方ともかたやモンキー、かたやお得感の
ないミサイル価格で、良いように
やられてないか?
台湾は。
まあ、これが陸軍仕込の国務省の交渉術とすれば
そうなのかも知れんが
436名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:09:22.19ID:1fC1KXIP >>433
>>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019.
$714m/174 = 4.1 mil
>By 1999, costs for the tank were upwards of US$5 million a vehicle.
でM1A1 は$ 5 mil
4.1 + 5 = $ 9.1 mil じゃないのか?
M1A2 SEP V3は。
910万ドルと言った所だよ、元車両と改装合わせて
>>434
装甲はモンキーにすれば問題ないよ。
まあ実際の国務省さん流の商売法?
オプションは多めにね
>>General Dynamics Land Systems received a $714m delivery order from the US Army to
>>upgrade additional 174 M1A1 MBTs to M1A2 SEPv3 standard in January 2019.
$714m/174 = 4.1 mil
>By 1999, costs for the tank were upwards of US$5 million a vehicle.
でM1A1 は$ 5 mil
4.1 + 5 = $ 9.1 mil じゃないのか?
M1A2 SEP V3は。
910万ドルと言った所だよ、元車両と改装合わせて
>>434
装甲はモンキーにすれば問題ないよ。
まあ実際の国務省さん流の商売法?
オプションは多めにね
437名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:11:22.76ID:AaaAGWWE 話題のシュミレーターが思ってたよりも10倍くらい本格的な仕上がりでワロタ
あと計器のUIがカッコ良すぎる
T-7A Red Hawk “Red Tail” jet makes debut - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=w3HiPcfp7R4
あと計器のUIがカッコ良すぎる
T-7A Red Hawk “Red Tail” jet makes debut - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=w3HiPcfp7R4
438名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:23:56.35ID:IZbRN7QU シミュをシュミと間違えて覚えてる人って実在したんだ草
439名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:24:48.37ID:1fC1KXIP そこはシュミレイターで
440名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:29:53.07ID:XFmtF6zh441名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:35:29.30ID:NLb0nGw4 いや~今日はいつにも増して完封試合だったな!
T-4厨はこれに懲りずに精進しような!
T-4厨はこれに懲りずに精進しような!
442名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:35:56.74ID:1fC1KXIP444名無し三等兵
2022/04/29(金) 22:52:43.57ID:O/Rcw2Fx >>443
トロフィーは付いてるみたい
実は昔から複合装甲の方がコストとしては高い
安くて固くて汚い劣化ウラン装甲と複合装甲の二重防御は確かに最強だけど、整備するために放射能防護服着なきゃいけない装甲なんて本当に羨ましい?
トロフィーは付いてるみたい
実は昔から複合装甲の方がコストとしては高い
安くて固くて汚い劣化ウラン装甲と複合装甲の二重防御は確かに最強だけど、整備するために放射能防護服着なきゃいけない装甲なんて本当に羨ましい?
445名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:02:11.76ID:vCJTFLsI https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/3014351/first-t-7a-red-hawk-rolls-out/
USAF公式からも量産機ロールアウトの発表
USAF公式からも量産機ロールアウトの発表
446名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:06:35.41ID:1fC1KXIP >>444
敵に撃ち抜かれるよりはマシだろ?
で実際に劣化ウラン装甲を安いと言えるかどうか。
上に出てたサウジのM1A2SA、車数ベースで
864万ドル程度で輸出用と考えるにしても
米国内の当時の車両と金額的におなじ。
あまり安く上がる代物でもないんだろうな。
敵に撃ち抜かれるよりはマシだろ?
で実際に劣化ウラン装甲を安いと言えるかどうか。
上に出てたサウジのM1A2SA、車数ベースで
864万ドル程度で輸出用と考えるにしても
米国内の当時の車両と金額的におなじ。
あまり安く上がる代物でもないんだろうな。
447名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:26:07.37ID:1fC1KXIP まあ台湾に関しては倍位の価格で不安な戦車と
倍以上払わされてるように見える小型ミサイル群、
最前線なのにお得感はまるでない、これだけ
倍以上払わされてるように見える小型ミサイル群、
最前線なのにお得感はまるでない、これだけ
448名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:38:23.70ID:8esbrmqh >>446
そもそもサウジアラビア用のM1A2は劣化ウラン装甲を取り外されている
というより輸出用のM1エイブラムスで、劣化ウラン装甲外されてないパターンって無いような?
おそらくポーランド向けにも付いてない
そもそもサウジアラビア用のM1A2は劣化ウラン装甲を取り外されている
というより輸出用のM1エイブラムスで、劣化ウラン装甲外されてないパターンって無いような?
おそらくポーランド向けにも付いてない
449名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:47:42.73ID:1fC1KXIP450名無し三等兵
2022/04/29(金) 23:56:50.47ID:ktuqqQ6p451名無し三等兵
2022/04/30(土) 07:53:04.19ID:EYfhZU0d >>450
>劣化ウラン装甲自体が過去にアメリカが複合装甲の開発に遅れた失態の産物なので
その米国がメインに採用してない
米国製の複合装甲技術(技術的にも
後進)、を有り難がる?
まあ核アレルギーが確実にある豪州は除くにしても、更に技術がなく
米陸軍自体が採用してないものを
使わされるのはどんなものか…
台湾とかね
>劣化ウラン装甲自体が過去にアメリカが複合装甲の開発に遅れた失態の産物なので
その米国がメインに採用してない
米国製の複合装甲技術(技術的にも
後進)、を有り難がる?
まあ核アレルギーが確実にある豪州は除くにしても、更に技術がなく
米陸軍自体が採用してないものを
使わされるのはどんなものか…
台湾とかね
452名無し三等兵
2022/04/30(土) 10:08:58.28ID:SkFD46zv453名無し三等兵
2022/04/30(土) 10:44:41.11ID:dmDiZ+dd >>451
重量あたりの阻止能力はセラミック装甲の方が上だからね
単にコスト上の理由で使い続けてるアメリカと、大幅な重量減でインフラ投資を減らせる & 放射能に対する不必要な批判も回避できる各輸出先との対比の構図
あと劣化ウラン弾のついでに劣化ウラン装甲を使ってるアメリカと違って、他の国はそうではないから
重量あたりの阻止能力はセラミック装甲の方が上だからね
単にコスト上の理由で使い続けてるアメリカと、大幅な重量減でインフラ投資を減らせる & 放射能に対する不必要な批判も回避できる各輸出先との対比の構図
あと劣化ウラン弾のついでに劣化ウラン装甲を使ってるアメリカと違って、他の国はそうではないから
454名無し三等兵
2022/04/30(土) 11:59:17.87ID:kskRUX3/ >450 軍趣味だと舶来絶対の年寄りは多いから、劣化ウラン装甲こそ至上、てのは要るよ、>451みたいに。
無論おっしゃるとおりアメリカの開発力の無さでしかないので、あんなモン有難がる意味は無い。
なお、劣化(減損)ウランは放射線害より重金属としての害の方が強かったりはする。
無論おっしゃるとおりアメリカの開発力の無さでしかないので、あんなモン有難がる意味は無い。
なお、劣化(減損)ウランは放射線害より重金属としての害の方が強かったりはする。
455名無し三等兵
2022/04/30(土) 13:49:53.12ID:cl9xsTgq >>454
もちろん、被弾したり損傷したりしても即座にデポ送りにして、何食わぬ顔で代わりを補充できるアメリカにとっては合理的なやり方ではある
それにAPFSDS弾に対しては劣化ウランの重量密度って頼りになるしね
もちろん、被弾したり損傷したりしても即座にデポ送りにして、何食わぬ顔で代わりを補充できるアメリカにとっては合理的なやり方ではある
それにAPFSDS弾に対しては劣化ウランの重量密度って頼りになるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★5 [おっさん友の会★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 [ぐれ★]
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否★7 [夜のけいちゃん★]
- NHK会長 新語・流行語大賞ノミネート「オールドメディア」に反論「言われる筋合いはない」「新しいメディアだと思っている」 [muffin★]
- 【速報】 米大使「はっきりさせておこう、米国は尖閣諸島含め日本の防衛に全面コミット、中国がどうしようが変わらない」 [お断り★]
- 自民、経済対策で子ども1人に2万円給付へ 児童手当に上乗せ 所要額は約4000億円 [ぐれ★]
- ネトウヨ首長を選んだ結果、日本に損害与える。白浜のネトウヨパンダ町長と同じ構図か!?😲 [521921834]
- 【速報】高市首相「つい言い過ぎた」 存立危機事態の答弁について [237216734]
- 【速報】中国、水産物輸入停止★2 [989870298]
- 【ネトウヨ悲報】基地内で女性をレイプした基地外米兵「記憶がない」 [834922174]
- 高市総理「あなた、やるんでしょ?あのね、稼いでね。稼げるようにしてね。稼がなきゃだめよ、稼ぐのよ!じゃあ、あとよろしく(ガチャン」 [256556981]
- 山上妹「統一信者から安倍自民への投票を求められた」法廷で証言 [947332727]
