ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2022/04/21(木) 18:33:27.61ID:B5ThoWab711名無し三等兵
2022/05/16(月) 00:13:02.37ID:WXkGwsJ5 他に開発しなきゃいけないのが多いのと、T-7A訓練プログラムの革新性だな
国産キッズの俺でも他に選択肢は無い
国産キッズの俺でも他に選択肢は無い
712名無し三等兵
2022/05/16(月) 01:38:57.33ID:pSc4hOj4 とうとうT-4厨はトドメを刺されたようだな
713名無し三等兵
2022/05/16(月) 04:31:50.69ID:54WL9irb T-4後継機予想
ボーイングT-7A ◎
レオナルドM346 △
エアバスAFJT △
KIA T-50 対象外
TIA ヒュルジェト 対象外
川崎T-4改 ✕
BAEホーク ✕
ボーイングT-7A ◎
レオナルドM346 △
エアバスAFJT △
KIA T-50 対象外
TIA ヒュルジェト 対象外
川崎T-4改 ✕
BAEホーク ✕
714名無し三等兵
2022/05/16(月) 05:25:03.21ID:XZeIWrnL715名無し三等兵
2022/05/16(月) 05:43:59.60ID:npLUrqXM ホークに関しては、提案程度はありそうだがな
インドで主要パーツ製造してBAEで組み立てのちにノックダウン程度で
インドで主要パーツ製造してBAEで組み立てのちにノックダウン程度で
716名無し三等兵
2022/05/16(月) 05:48:03.00ID:XZeIWrnL BAEからはこれの提案でしょ
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-mixed-reality-cockpit-technology-aims-to-revolutionise-future-aircraft-----
BAE Systems mixed reality cockpit technology aims to revolutionise future aircraft
7 Sep 2017 ←これ
A ground-breaking ‘wearable cockpit’ technology concept, designed to revolutionise
the training and combat jet cockpit environments
of the future, has been unveiled for the first time by engineers at BAE Systems’ Military Air & Information business.
そういや、BAEの話を聞かなくなったのは一体何時からだ?
日本の次の戦闘機ではガッツリ絡んで来るようだが
>>699 <独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
https://www.baesystems.com/en/article/bae-systems-mixed-reality-cockpit-technology-aims-to-revolutionise-future-aircraft-----
BAE Systems mixed reality cockpit technology aims to revolutionise future aircraft
7 Sep 2017 ←これ
A ground-breaking ‘wearable cockpit’ technology concept, designed to revolutionise
the training and combat jet cockpit environments
of the future, has been unveiled for the first time by engineers at BAE Systems’ Military Air & Information business.
そういや、BAEの話を聞かなくなったのは一体何時からだ?
日本の次の戦闘機ではガッツリ絡んで来るようだが
>>699 <独自>次期戦闘機、日英共同開発へ BAEと協力、伊も参加
717名無し三等兵
2022/05/16(月) 05:49:32.35ID:XZeIWrnL Engineers at our site in Warton are now exploring technologies that build on the current capabilities of the Striker II HMD. These include voice control, use of gestures and touch to allow the pilot to interact with these virtual cockpit controls by, for example, selecting a cockpit control on the helmet display and then using gesture to reposition it.
The aim is to develop a capability to meet the changing and increasingly complex demands that future developments in combat aircraft will bring. The concept will be usable in multiple aircraft, reducing development time, cost and training requirements.
The aim is to develop a capability to meet the changing and increasingly complex demands that future developments in combat aircraft will bring. The concept will be usable in multiple aircraft, reducing development time, cost and training requirements.
718名無し三等兵
2022/05/16(月) 09:57:23.88ID:rCAaIoZZ 髭のタイチョは議員やってるバンブーでしかありませんし。で、肝心の陸についての見識が怪しいという… 海で頓珍漢言いまくったし、空についてもお察し…
719名無し三等兵
2022/05/16(月) 11:00:01.66ID:b1n5iRe9 ヒゲ隊長の見識はどうでもいいのさ
この人を動かしてる連中が防衛省の人だと
それは空自がT-7A導入に動いてる
練習機なんて比較的マイナーな装備品を引き合いに出す意味はなんのかだ
F-35とか10式戦車を引き合いに出すなら単なる例え話だが
何故にT-7Aなんて話を唐突に出したのかだ
この人を動かしてる連中が防衛省の人だと
それは空自がT-7A導入に動いてる
練習機なんて比較的マイナーな装備品を引き合いに出す意味はなんのかだ
F-35とか10式戦車を引き合いに出すなら単なる例え話だが
何故にT-7Aなんて話を唐突に出したのかだ
720名無し三等兵
2022/05/16(月) 18:16:27.63ID:2wagWpeB まだ検討の段階は取得方法の情報要求だからなあ
だが普通に考えれば国内開発をしなければ空自内ではT-7Aを推すだろ
国内メーカーもライセンス生産ならT-7A推しは目に見えている
だが普通に考えれば国内開発をしなければ空自内ではT-7Aを推すだろ
国内メーカーもライセンス生産ならT-7A推しは目に見えている
722名無し三等兵
2022/05/16(月) 19:13:44.02ID:npLUrqXM 正確には空自幹部→佐藤議員だな
海外輸入派じゃあね?
これで財務が言い出してきたら逆にT-7Aはなさそうではある。
海外輸入派じゃあね?
これで財務が言い出してきたら逆にT-7Aはなさそうではある。
723名無し三等兵
2022/05/17(火) 04:42:16.44ID:wMG3De65 国内開発するなら現時点で開発に向けての根回しがされてるだろ
当然の事ながら将来練習機と教育体系がどんなものが必要かという事も防衛装備庁が構想くらいは出す
それすらもないから練習機を国内開発する方向ではない可能性が高い
まだ機種の絞り込みも国内開発構想も無いのに財務省が特定機種を候補に推すとかはない
あの連中は防衛省が採用したい案の対案としてコストが安い候補として出してくるので候補の絞り込みもない状態では特定機種を推したりしない
髭隊長が何かの意図を持ってT-7Aという話を出したなら空自の意向だろう
当然の事ながら将来練習機と教育体系がどんなものが必要かという事も防衛装備庁が構想くらいは出す
それすらもないから練習機を国内開発する方向ではない可能性が高い
まだ機種の絞り込みも国内開発構想も無いのに財務省が特定機種を候補に推すとかはない
あの連中は防衛省が採用したい案の対案としてコストが安い候補として出してくるので候補の絞り込みもない状態では特定機種を推したりしない
髭隊長が何かの意図を持ってT-7Aという話を出したなら空自の意向だろう
724名無し三等兵
2022/05/17(火) 05:52:09.87ID:n4dm6sbn 普通に考えれば国内開発しない場合は
空自は米空軍機を推すのは自然な流れ
M-346が有利なんて話はT-4厨の妄想
空自は米空軍機を推すのは自然な流れ
M-346が有利なんて話はT-4厨の妄想
725名無し三等兵
2022/05/17(火) 09:10:50.44ID:g1sm3Er1 忍者
726名無し三等兵
2022/05/18(水) 02:40:06.81ID:GWn/75Tl 川崎
「こんなこともあろうかと新型練習機T-4Ez8です」
「こんなこともあろうかと新型練習機T-4Ez8です」
727名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:50:47.29ID:C+4wqUTk まだ生産終了したT-4とか言ってるのかよ
生産中なら量産効果が見込めたが
生産設備復活と近代化改良費用とか加算したら
間違いなくT-7Aライセンス生産の方が安くなる
生産中なら量産効果が見込めたが
生産設備復活と近代化改良費用とか加算したら
間違いなくT-7Aライセンス生産の方が安くなる
728名無し三等兵
2022/05/18(水) 08:56:18.27ID:NXX3pzvr FADECを搭載してる、がイキりポイントの旧式エンジン積んでるやん
730名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:38:24.46ID:NXX3pzvr そこでF5コア
731名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:39:28.16ID:NXX3pzvr ※国産100%も夢じゃない
732名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:40:44.06ID:q5D7YRWA そりゃT-4よりちょっと良いのでいいなら国産出来るさ
733名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:43:13.20ID:NXX3pzvr …エンジンやで?
734名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:54:56.30ID:hS4pNSAz 韓国が友好国だったらねえ
それなりにT-50もチャンスあったかも
今は準非友好国扱い
LMが間に入ってもダメだと思う
順当ならT-7Aかな
それなりにT-50もチャンスあったかも
今は準非友好国扱い
LMが間に入ってもダメだと思う
順当ならT-7Aかな
735名無し三等兵
2022/05/18(水) 15:57:26.27ID:NXX3pzvr T-50なんてLMが単独で売り込んできても
要らんだろ(…間に入らせてウリたいノネ
要らんだろ(…間に入らせてウリたいノネ
737名無し三等兵
2022/05/18(水) 20:01:54.20ID:vtA/Fu1s 台湾のT-5はカッコイイことは認める
後、ボツになったノースロップN400は中身はともかくカッコイイ
後、ボツになったノースロップN400は中身はともかくカッコイイ
738名無し三等兵
2022/05/18(水) 22:38:54.83ID:HPpQlseI 勇鷹よりはT-7Aの方が圧倒的に格好良くてスマートだなぁ
740名無し三等兵
2022/05/20(金) 12:52:55.83ID:9VU8VbtV AFJTは計画頓挫?
だとしたらT-7Aの天下ですな
だとしたらT-7Aの天下ですな
741名無し三等兵
2022/05/20(金) 13:01:06.72ID:9VU8VbtV https://www.aviationwire.jp/archives/251271
やっぱりボーイングはライセンス生産には前向きのようです
どうもしっかり売り込みに来てる感じ
ヒゲ隊長のブログの意味も気になりますが
防衛省や国内メーカーと接触してる可能性は高い
やっぱりボーイングはライセンス生産には前向きのようです
どうもしっかり売り込みに来てる感じ
ヒゲ隊長のブログの意味も気になりますが
防衛省や国内メーカーと接触してる可能性は高い
742名無し三等兵
2022/05/20(金) 13:03:05.81ID:9VU8VbtV この記事の重要なとこは機密事項がなく
ライセンス生産で問題なしとボーイングの人がコメントしてます
ライセンス生産で問題なしとボーイングの人がコメントしてます
743名無し三等兵
2022/05/20(金) 13:05:29.50ID:HmfOqwsb T-4厨に悲報 ボーイングの人がT-7Aの独自改修も可能とコメント
744名無し三等兵
2022/05/20(金) 13:53:18.06ID:jjWLil04745名無し三等兵
2022/05/20(金) 14:00:32.13ID:NbZeR9GI T-4厨さんはM1エイブラムスの件で手痛いダメージを被ってしまったので
戦力の再編成中でごわす
戦力の再編成中でごわす
746名無し三等兵
2022/05/20(金) 14:07:25.15ID:jjWLil04 >>745
何かあったの?
台湾の話がソース無しでどうだこうだgdgdに終わったのは記憶
してるが。
あと、海外向けは劣化装甲だろ?
でないと、国内製品の値段高騰が
放置されてる理由が分からん
(全量産数が遥かに下の極東の
10式が安価と言う結果になるw
何かあったの?
台湾の話がソース無しでどうだこうだgdgdに終わったのは記憶
してるが。
あと、海外向けは劣化装甲だろ?
でないと、国内製品の値段高騰が
放置されてる理由が分からん
(全量産数が遥かに下の極東の
10式が安価と言う結果になるw
748名無し三等兵
2022/05/20(金) 14:23:32.96ID:jjWLil04 >>747
本当に?
The U.S. sold downgraded export models to clients in the Middle East and Asia-Pacific,
but it may be more open to furnishing DU armor to a NATO ally.
For what it’s worth, Poland’s government claims it is receiving “stock” M1A2 SEPV3s.
https://nationalinterest.org/blog/buzz/poland-buying-us-abrams-tanks-face-russia-its-eastern-border-189806
昨年の7月の段階でだが、劣化装備を
中近東およびアジア-太平洋に売ってたぞ?
ナショナルインテレスト誌によれば。
後、ポーランドのM1 SEP V3は在庫より調達
とポーランド政府より主張されてたそうだが、
DU以外の戦車を米国はストックしてたのかね
本当に?
The U.S. sold downgraded export models to clients in the Middle East and Asia-Pacific,
but it may be more open to furnishing DU armor to a NATO ally.
For what it’s worth, Poland’s government claims it is receiving “stock” M1A2 SEPV3s.
https://nationalinterest.org/blog/buzz/poland-buying-us-abrams-tanks-face-russia-its-eastern-border-189806
昨年の7月の段階でだが、劣化装備を
中近東およびアジア-太平洋に売ってたぞ?
ナショナルインテレスト誌によれば。
後、ポーランドのM1 SEP V3は在庫より調達
とポーランド政府より主張されてたそうだが、
DU以外の戦車を米国はストックしてたのかね
749名無し三等兵
2022/05/20(金) 15:42:43.13ID:Bui+eIDq あまりの悲報にT-4厨は慌てて戦車の話題をもちだす
750名無し三等兵
2022/05/20(金) 15:49:50.87ID:0PtEW9A1751名無し三等兵
2022/05/20(金) 15:50:35.86ID:RXXy0rxT752名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:48:42.09ID:jjWLil04753名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:50:17.13ID:xUD0Xoy/ 日本の次期主力機からも落ちたw BOE w
754名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:52:56.85ID:eVhTSEP8 練習機なら日本にほほ無害だからいいのでは?
元々練習機開発しようなんて話自体なかった
元々練習機開発しようなんて話自体なかった
755名無し三等兵
2022/05/20(金) 16:56:48.46ID:8ZlSVJqG 日本も噛むべきだろ一枚w
またブラックボックス云々w言い出しそうやあw BOE w
またブラックボックス云々w言い出しそうやあw BOE w
756名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:22:11.01ID:wrtvUbDq 日本には軽戦闘機タイプはいらない
有理な条件を引き出す為には当馬は必要
有理な条件を引き出す為には当馬は必要
758名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:30:31.22ID:1BWTkUdA759名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:33:55.58ID:jjWLil04 >>757
However, concerns were raised about funding, with Bryan Clark of the Hudson Institute predicting that the program would evolve into a modification of the F-35 or F/A-18 Super Hornet.[16]
潜水艦とイージス代替との間で選択を迫られてないか?
海軍さんは
However, concerns were raised about funding, with Bryan Clark of the Hudson Institute predicting that the program would evolve into a modification of the F-35 or F/A-18 Super Hornet.[16]
潜水艦とイージス代替との間で選択を迫られてないか?
海軍さんは
761名無し三等兵
2022/05/20(金) 19:37:31.73ID:jjWLil04 (所謂放射脳なんやろか)
762名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:05:54.52ID:aHX+1duX763名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:08:15.61ID:wrtvUbDq ボーイングが日本に提案してるのは確実
これで国内メーカーと手を組んでたら他候補が勝つ見込みなし
これで国内メーカーと手を組んでたら他候補が勝つ見込みなし
764名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:13:23.51ID:jjWLil04 >>762
台湾の話をしたっけ?w
ポーランドに関しては、例の2016年辺りに少数manufactureされたDU
と同様の新造品を渡すのかね。
で、イージス代替がキャンセルされたとは(ポンチ絵、出てたよな?
台湾の話をしたっけ?w
ポーランドに関しては、例の2016年辺りに少数manufactureされたDU
と同様の新造品を渡すのかね。
で、イージス代替がキャンセルされたとは(ポンチ絵、出てたよな?
766名無し三等兵
2022/05/20(金) 20:27:59.39ID:jjWLil04 >>762
https://www.thedrive.com/the-war-zone/u-s-army-could-use-new-lend-lease-act-to-speed-m1-abrams-tanks-to-poland
The facility is currently churning out 15 Abrams tanks per month, Bush said.
With its current workforce, the plant could ramp production to satisfy both U.S. and Polish demands for tanks,
Bush said. He did not say how quickly the ramp-up could be achieved.
このラインは、分かれてるとの解釈なんだよね?w
https://www.thedrive.com/the-war-zone/u-s-army-could-use-new-lend-lease-act-to-speed-m1-abrams-tanks-to-poland
The facility is currently churning out 15 Abrams tanks per month, Bush said.
With its current workforce, the plant could ramp production to satisfy both U.S. and Polish demands for tanks,
Bush said. He did not say how quickly the ramp-up could be achieved.
このラインは、分かれてるとの解釈なんだよね?w
767名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:15:06.38ID:uUIHPOpw T-4厨は米陸軍向けのM1A1改修と混同してるみたい
768名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:16:48.96ID:jjWLil04 ラインは何個あるの?
769名無し三等兵
2022/05/20(金) 22:58:23.71ID:uj4N0Ftn770名無し三等兵
2022/05/21(土) 01:10:07.59ID:TzhPjj5W771名無し三等兵
2022/05/21(土) 01:20:52.85ID:G9DQLS58 DU装甲の優れている側面ってコストだけ
比重や素材特性などを加味するとWHA(タングステン合金)装甲に敵わない
ID:jjWLil04が、具体的に「なぜタングステン複合装甲がダウングレードなのか?」を示せない時点でこの話題は決着していると思う
比重や素材特性などを加味するとWHA(タングステン合金)装甲に敵わない
ID:jjWLil04が、具体的に「なぜタングステン複合装甲がダウングレードなのか?」を示せない時点でこの話題は決着していると思う
772名無し三等兵
2022/05/21(土) 04:14:21.81ID:YAOS7/4J774名無し三等兵
2022/05/21(土) 06:24:01.65ID:uYTyOr75 今回もBOE外しでいいw
775名無し三等兵
2022/05/21(土) 07:31:07.69ID:Abj2z8se エアバスのAFJTが今の段階で出来てたら
UH-Xのように国内メーカーが別々の機体を推すこともあったかもなあ
あとBAEに有力な候補があると必ずしもT-7A絶対有利とは言えなかった
流石に設計が古いM-346とか事実上の非友好国原産のT-50が対抗馬では結果は見えている
UH-Xのように国内メーカーが別々の機体を推すこともあったかもなあ
あとBAEに有力な候補があると必ずしもT-7A絶対有利とは言えなかった
流石に設計が古いM-346とか事実上の非友好国原産のT-50が対抗馬では結果は見えている
776名無し三等兵
2022/05/21(土) 11:45:35.55ID:JpKcbsz/ T-7Aがある程度日本仕様にできるなら複座訓練型なんて益々いらなくなるな
そんな無駄なもの設定するくらいなら単座機を十分保有しておいた方がいいことになる
最低限のF-2BとF-15DJしか必要なくなるので練習機として使ってた機体は真っ先にF-3で更新される
そんな無駄なもの設定するくらいなら単座機を十分保有しておいた方がいいことになる
最低限のF-2BとF-15DJしか必要なくなるので練習機として使ってた機体は真っ先にF-3で更新される
777名無し三等兵
2022/05/21(土) 23:08:29.70ID:c0L8egqb ホントに複座戦闘機が怖くて仕方がない、は解った。
w
w
778名無し三等兵
2022/05/21(土) 23:48:39.60ID:YlWb6uTC たしかにコスト面では怖くて仕方がないよ >>複座戦闘機
779名無し三等兵
2022/05/22(日) 04:18:39.75ID:Svn3Mfmm T-4厨が意気消沈しいますが
何かあったのですか?
何かあったのですか?
780名無し三等兵
2022/05/22(日) 06:23:03.19ID:92mWZms+781名無し三等兵
2022/05/22(日) 07:19:27.68ID:yGBa47QK 航空機の市場競争に負けるボーイング、荷物まとめてワシントンへ移転
2022.05.20
https://www.cnn.co.jp/business/35187795.html
ボーイングが本社をシカゴから首都ワシントンDCの郊外へ移転する。
だが専門家の中には、これが間違った選択だと考える者もいる。
ボーイングは1916年の創業から2001年までシアトルを拠点としていた。
全盛期にはもっとも安全で最良の機体を製造するエンジニアリング主導の企業として名をはせた。
だがボーイングが損益ばかり気にするようになったことで、
大勢の業界関係者はそうした評判が失われたと感じた
――軽率な方向転換を如実に示す兆候として挙げられているのが、
シアトルからシカゴへ本社移転するという2001年の決定だ。
5日に同社がバージニア州アーリントンへの本社再移転を発表し、
批判はさらに高まるばかりだ。ボーイングが国防省と連邦議会のおひざ元に移ることは、
まるで自分たちが欧州航空機大手エアバスとの民間機競争に敗れ、
今は主に防衛・宇宙事業の契約業者として見られたいということを示唆しているようにも見える。
下院運輸インフラ委員会のピーター・デファージオ委員長(民主党、オレゴン州)も、
ボーイングの決定を非難した。
「原点である北西部太平洋岸からシカゴへ本社を移転したことは、悲惨な間違いだった……
かつて同社の名声を築いた製造エンジニアよりも、ウォール街の計算ばかりする人に力を与えた」と、
同氏は声明の中で述べた。「ボーイングの問題は政府との接触の不足ではない。むしろ、
現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
それらが死を招いた737Maxの墜落につながった」
「ボーイングは安全な航空機の製造に力を注ぐべきだ――連邦規制官や議員を相手にロビー
活動をしている場合ではない」と同氏は締めくくった。
2022.05.20
https://www.cnn.co.jp/business/35187795.html
ボーイングが本社をシカゴから首都ワシントンDCの郊外へ移転する。
だが専門家の中には、これが間違った選択だと考える者もいる。
ボーイングは1916年の創業から2001年までシアトルを拠点としていた。
全盛期にはもっとも安全で最良の機体を製造するエンジニアリング主導の企業として名をはせた。
だがボーイングが損益ばかり気にするようになったことで、
大勢の業界関係者はそうした評判が失われたと感じた
――軽率な方向転換を如実に示す兆候として挙げられているのが、
シアトルからシカゴへ本社移転するという2001年の決定だ。
5日に同社がバージニア州アーリントンへの本社再移転を発表し、
批判はさらに高まるばかりだ。ボーイングが国防省と連邦議会のおひざ元に移ることは、
まるで自分たちが欧州航空機大手エアバスとの民間機競争に敗れ、
今は主に防衛・宇宙事業の契約業者として見られたいということを示唆しているようにも見える。
下院運輸インフラ委員会のピーター・デファージオ委員長(民主党、オレゴン州)も、
ボーイングの決定を非難した。
「原点である北西部太平洋岸からシカゴへ本社を移転したことは、悲惨な間違いだった……
かつて同社の名声を築いた製造エンジニアよりも、ウォール街の計算ばかりする人に力を与えた」と、
同氏は声明の中で述べた。「ボーイングの問題は政府との接触の不足ではない。むしろ、
現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
それらが死を招いた737Maxの墜落につながった」
「ボーイングは安全な航空機の製造に力を注ぐべきだ――連邦規制官や議員を相手にロビー
活動をしている場合ではない」と同氏は締めくくった。
782名無し三等兵
2022/05/22(日) 07:21:34.83ID:92mWZms+ >「ボーイングの問題は政府との接触の不足ではない。むしろ、
>現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
草www
まあ的確なんだけど、
>現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
草www
まあ的確なんだけど、
783名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:25:52.84ID:jLvHZ64k T-7Aが単座機のみの時代になる練習機としては最適なことは確か
空自で練習機でやるかどうかは知らないが米空軍と同じ方式なのもポイント
国内開発機でも候補に立てない限りは他を圧倒した候補なのは間違いない
その国内開発話は全く出て来ないから流石にないだろう
練習機開発構想なんて隠す必要がある話ではないので流石に今から出てくる可能性は低い
空自で練習機でやるかどうかは知らないが米空軍と同じ方式なのもポイント
国内開発機でも候補に立てない限りは他を圧倒した候補なのは間違いない
その国内開発話は全く出て来ないから流石にないだろう
練習機開発構想なんて隠す必要がある話ではないので流石に今から出てくる可能性は低い
784名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:29:49.00ID:92mWZms+785名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:32:16.65ID:8mB4lr+s786名無し三等兵
2022/05/22(日) 13:58:35.79ID:92mWZms+787名無し三等兵
2022/05/22(日) 14:08:17.69ID:Qb24Nqzf >>786
今両国で検討されてる機体の共通化というのがC-2とP-1のような関係だとしたら次期戦闘機のコクピット周りはこれになるかもしれんな
今両国で検討されてる機体の共通化というのがC-2とP-1のような関係だとしたら次期戦闘機のコクピット周りはこれになるかもしれんな
788名無し三等兵
2022/05/22(日) 14:37:35.01ID:jLvHZ64k 実働戦闘機を練習機として使うから金がかかるから問題になってるのだろ
練習機の役割はパイロット候補生を正式のパイロットにするまでが仕事
パイロット候補生の訓練に実働戦闘機を使ってられないからT-7Aのような機体が登場してきた
日本はF-35に続いてF-3導入されるから米国の次に単座機のみ時代がやってくる
T-7Aが素晴らしいというより他に適当な練習機がないという消去法で決まってしまうだけだ
M-346は設計が古い上に飛行性能とコストでT-7Aに勝る要素がほとんどない
T-50は事実上の非友好国である韓国の権利が入ってるので防衛装備品購入は色々と問題がある
台湾のT-5も日本が国家として承認してない台湾からの防衛装備品はだきない
本来ならエアバスAFJTが対抗馬になるとこだが現時点では開発がスタートした消息不明
ここまでライバルがダメだと話にならん
練習機の役割はパイロット候補生を正式のパイロットにするまでが仕事
パイロット候補生の訓練に実働戦闘機を使ってられないからT-7Aのような機体が登場してきた
日本はF-35に続いてF-3導入されるから米国の次に単座機のみ時代がやってくる
T-7Aが素晴らしいというより他に適当な練習機がないという消去法で決まってしまうだけだ
M-346は設計が古い上に飛行性能とコストでT-7Aに勝る要素がほとんどない
T-50は事実上の非友好国である韓国の権利が入ってるので防衛装備品購入は色々と問題がある
台湾のT-5も日本が国家として承認してない台湾からの防衛装備品はだきない
本来ならエアバスAFJTが対抗馬になるとこだが現時点では開発がスタートした消息不明
ここまでライバルがダメだと話にならん
789名無し三等兵
2022/05/22(日) 15:32:46.82ID:92mWZms+ >>787
サブシステムの共通化は明言してるから
F-3コクピット周りは…まあシンプルになる
と思いますよ。
むしろT-7A勿論M-346の方が無駄にゴチャゴチャ
や思います。
>>788
その問題になってる,と言ってる事を,BAEと言う
ホークって練習機を作ってた所はテンペストの
売りの一つにしようとしてるのですが。
米空軍も、本来はF-15EXがF-35の代わりにさせる
仕事をそのまま廃止(F-15減っても補わず)縮小すると、
ステルス戦闘機の整備に専念する模様
…有事では大して重要視されてないんだろ?
散々手前が主張してた事は。
同盟国なら同じ練習機を買うべき!と言う
主張がPC-21導入の豪で否定されたり、
勝手な脳内補強で馬鹿な主張ばかり
繰り返してないかな?そ
サブシステムの共通化は明言してるから
F-3コクピット周りは…まあシンプルになる
と思いますよ。
むしろT-7A勿論M-346の方が無駄にゴチャゴチャ
や思います。
>>788
その問題になってる,と言ってる事を,BAEと言う
ホークって練習機を作ってた所はテンペストの
売りの一つにしようとしてるのですが。
米空軍も、本来はF-15EXがF-35の代わりにさせる
仕事をそのまま廃止(F-15減っても補わず)縮小すると、
ステルス戦闘機の整備に専念する模様
…有事では大して重要視されてないんだろ?
散々手前が主張してた事は。
同盟国なら同じ練習機を買うべき!と言う
主張がPC-21導入の豪で否定されたり、
勝手な脳内補強で馬鹿な主張ばかり
繰り返してないかな?そ
790名無し三等兵
2022/05/22(日) 16:38:41.32ID:jLvHZ64k 意味不明なこと書いてどうした?
日本のT-XにアメリカのF-15EX調達数がどうかなんて関係ない
T-7Aは300機以上はアメリカ空軍で採用されるのは確定
その上で日本のT-Xでの動向の話で意味不明過ぎるレスで笑ってしまう
日本のT-XにアメリカのF-15EX調達数がどうかなんて関係ない
T-7Aは300機以上はアメリカ空軍で採用されるのは確定
その上で日本のT-Xでの動向の話で意味不明過ぎるレスで笑ってしまう
791名無し三等兵
2022/05/22(日) 17:55:55.38ID:92mWZms+ >>790
そりゃアメリカさん、制空とか空戦とか重視してませんもんね?
日本のT-Xとは関係ない
https://www.thedrive.com/the-war-zone/the-f-15ex-program-is-in-trouble
The Air Force is looking to reduce the size of its F-15EX buy to the point that it is likely to be more trouble than it’s worth.
BY
THOMAS NEWDICK,
TYLER ROGOWAY
APR 26, 2022 4:33 PM
…T-7Aとか。
BAEやレーダー作ってるレオナルドならともかく、
あの会社って何か日本の第6世代戦闘機の立ち上げに
関係してましたっけ?
あ!ここで正にどうでも良い米国で300機以上採用の話を
出してきますか!どの辺を笑えば良いか、良く解りませんがw
T-38を見れば分かる通り、この手の練習機が世界的に
採用されるかは別問題だし(今更コスト増の軽戦闘機化、
の話とかしないよね)、民間スクールでの採用例もなし。
日本の(佐藤)代議士先生からサジェストが出てるような
話をしたい?
→ボーイングの問題は政府との接触の不足ではない。むしろ、
→現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
とかどっかの米国議会の下院委員長にキレられたばかりの
政治アニマルばかりじゃないですかw(ここまで言…いたいんだろうな
そりゃアメリカさん、制空とか空戦とか重視してませんもんね?
日本のT-Xとは関係ない
https://www.thedrive.com/the-war-zone/the-f-15ex-program-is-in-trouble
The Air Force is looking to reduce the size of its F-15EX buy to the point that it is likely to be more trouble than it’s worth.
BY
THOMAS NEWDICK,
TYLER ROGOWAY
APR 26, 2022 4:33 PM
…T-7Aとか。
BAEやレーダー作ってるレオナルドならともかく、
あの会社って何か日本の第6世代戦闘機の立ち上げに
関係してましたっけ?
あ!ここで正にどうでも良い米国で300機以上採用の話を
出してきますか!どの辺を笑えば良いか、良く解りませんがw
T-38を見れば分かる通り、この手の練習機が世界的に
採用されるかは別問題だし(今更コスト増の軽戦闘機化、
の話とかしないよね)、民間スクールでの採用例もなし。
日本の(佐藤)代議士先生からサジェストが出てるような
話をしたい?
→ボーイングの問題は政府との接触の不足ではない。むしろ、
→現状抱えている生産上の問題や、経営と役員会の機能不全だ。
とかどっかの米国議会の下院委員長にキレられたばかりの
政治アニマルばかりじゃないですかw(ここまで言…いたいんだろうな
792名無し三等兵
2022/05/22(日) 19:31:15.75ID:+Xl76URv 単座で訓練しろが出るとは思わなかった
793名無し三等兵
2022/05/22(日) 19:54:09.66ID:8ff72E/t794名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:02:15.04ID:92mWZms+ >>793
ニーズはあるの?w
第6世代戦闘機に関しては格闘戦の重要度が減ってるようだが。
An initial focus on air superiority roles has moved away from close-in dogfighting,
which is becoming less common, and instead broadened to embrace ground support,
cyber warfare and even space warfare capabilities, with beyond-visual-range (BVR)
air-to-air missile capability remaining important.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sixth-generation_fighter
今回のウクライナでの戦争で何か変わった事ある?
ニーズはあるの?w
第6世代戦闘機に関しては格闘戦の重要度が減ってるようだが。
An initial focus on air superiority roles has moved away from close-in dogfighting,
which is becoming less common, and instead broadened to embrace ground support,
cyber warfare and even space warfare capabilities, with beyond-visual-range (BVR)
air-to-air missile capability remaining important.
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Sixth-generation_fighter
今回のウクライナでの戦争で何か変わった事ある?
795名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:21:39.45ID:wJYh7qSy >>794
今回のウクライナの戦争では緒戦でドッグファイトやりまくってるな
多層エアディフェンスの重要性が再確認されたのと、その中に制空戦闘機による格闘戦を織り込んでいたことでロシア側に負担を強いた形
今回のウクライナの戦争では緒戦でドッグファイトやりまくってるな
多層エアディフェンスの重要性が再確認されたのと、その中に制空戦闘機による格闘戦を織り込んでいたことでロシア側に負担を強いた形
797名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:33:01.87ID:8ff72E/t >>796
F-15EXほただの遠距離攻撃用のミサイルキャリアーだろ
削減するって言う事は遠距離よりも近接の割合が高くなる
それに敵の懐奥深くに侵入するステルス機の方がドッグファイトの確率は高いんじゃね
F-15EXほただの遠距離攻撃用のミサイルキャリアーだろ
削減するって言う事は遠距離よりも近接の割合が高くなる
それに敵の懐奥深くに侵入するステルス機の方がドッグファイトの確率は高いんじゃね
798名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:33:32.73ID:8ff72E/t F-15EXほ→F-15EXは
799名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:37:03.60ID:92mWZms+800名無し三等兵
2022/05/22(日) 20:55:24.50ID:92mWZms+ で4月26日の手のひらクルクルパー
、の前のアメリカ合衆国空軍さん。
F-35もそうだけど、F-22も削って
F-15EXを増やすつもりでしたよ、ええ
Air Force Wants To Retire 33 F-22s, Buy More F-15EXs In New Budget
A-10s and E-3s are among other aircraft potentially on the chopping block. We have a full rundown of combat aircraft highlights from the new budget.
BY
JOSEPH TREVITHICK
MAR 28, 2022 8:11 PM
The Air Force is seeking to retire 33 F-22A Raptor stealth fighters.
This would reduce the total F-22A fleet size from around 186 to some 153.
https://www.thedrive.com/the-war-zone/44954/air-force-wants-to-retire-33-f-22s-buy-more-f-15exs-in-new-budget
、の前のアメリカ合衆国空軍さん。
F-35もそうだけど、F-22も削って
F-15EXを増やすつもりでしたよ、ええ
Air Force Wants To Retire 33 F-22s, Buy More F-15EXs In New Budget
A-10s and E-3s are among other aircraft potentially on the chopping block. We have a full rundown of combat aircraft highlights from the new budget.
BY
JOSEPH TREVITHICK
MAR 28, 2022 8:11 PM
The Air Force is seeking to retire 33 F-22A Raptor stealth fighters.
This would reduce the total F-22A fleet size from around 186 to some 153.
https://www.thedrive.com/the-war-zone/44954/air-force-wants-to-retire-33-f-22s-buy-more-f-15exs-in-new-budget
801名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:23:24.06ID:07a2BPML と思いきやF-15EXも削減
T-4厨、絶望のファクトチェックへ
T-4厨、絶望のファクトチェックへ
802名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:27:37.50ID:92mWZms+803名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:41:53.19ID:8ff72E/t >>802
何かに特化し過ぎるとある事には強くても別の事には極端に弱くなるからバランス取って色んな事をするのは当り前だろ
特にアメリカ空軍はセンチュリーシリーズで行く方針何だから
色々な種類の多種多様な戦闘機を少数生産して行く方針のはずだぞ
何かに特化し過ぎるとある事には強くても別の事には極端に弱くなるからバランス取って色んな事をするのは当り前だろ
特にアメリカ空軍はセンチュリーシリーズで行く方針何だから
色々な種類の多種多様な戦闘機を少数生産して行く方針のはずだぞ
804名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:43:10.13ID:8ff72E/t 何か変な戦闘機を作っても別の戦闘機を直ぐに作るから大丈夫と言うのが答え
806名無し三等兵
2022/05/22(日) 21:47:20.96ID:8ff72E/t809名無し三等兵
2022/05/22(日) 22:03:53.52ID:H0ui7wWG■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市会談】 長年、日本初の女性首相を目指し争った 百合子と早苗「国と都の補正予算で連携するわよ!」 首相官邸で初会談 [485983549]
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 犯罪者たち「刑事罰受けて罪は償った!被害者への賠償金?もう反省済みだから一円も払わねーよばーかwww」 [177178129]
- 【高市副首都】 維新「副首都は人口200万人を超える都市と条件を付けろ! 福岡と札幌を除外だ!」 ※残るのは横浜、名古屋、大阪のみ [485983549]
- ㊗157円 [194819832]
- 瑛太の父、首吊り自殺
