韓国軍総合スレ376 ワッチョイ 有スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa8a-05OS)
垢版 |
2022/04/23(土) 16:32:11.82ID:TJ1ZkoaGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍事板の韓国総合スレです。
主に韓国の軍事面(陸海空軍・戦闘警察・諜報機関・戦史など)についてあれこれ語るスレです。

軍事以外の韓国ネタも話題OK
(総力戦分析では、文化・産業・人口・歴史・世論など様々な要素の分析も必要なため)

実りある議論をしましょう。

韓国軍総合スレ375 ワッチョイ 有スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1636723108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/12/25(日) 21:56:21.63ID:cwefo7y10
>>771
胴体着陸は、お前みたいな朝鮮人には見えないのか?
773名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb8-dy38)
垢版 |
2022/12/25(日) 23:59:24.97ID:nTLgqOiX0
会社の金を使ったのが問題じゃないかと。
774名無し三等兵 (ワッチョイ 9bb8-dy38)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:05:12.29ID:t0lYQ1pr0
会社の金使う必要があったのか?
775名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-x5wo)
垢版 |
2022/12/26(月) 00:54:51.61ID:Gg5Z8k+X0
なあに韓国艦艇には「海弓」というすんばらしいウリナラ近接防空ミサイルがあるじゃないか。
悪名高い韓国防衛事業庁が開発調達を命じたのだから大丈夫だよw
2022/12/26(月) 06:19:20.39ID:k4AABOUV0
韓国の水兵さんは何割位泳げるんかな
背折る号の時の沿岸警備隊は泳げんかったんやろ
2022/12/26(月) 17:25:22.57ID:stWSjvQ+0
韓国江原道横城で空軍戦闘機が墜落…「操縦士2人は意識明瞭」
中央日報日本語版 12/26(月) 15:58配信

26日午前11時39分ごろ、江原道横城郡墨渓里で空軍KA-1攻撃機と推定される戦闘機が墜落する事故が発生した。
操縦士2人は無事脱出し、消防当局に病院に搬送されたが、意識ははっきりとしているという。
空軍によると、民家の被害は現在まで確認されず、軍当局が事故の経緯を調査している。

KA-1はKT-1基本訓練機を土台に開発した戦術統制用航空機であり、2005年に導入された。
全長10.9メートル、翼幅10.3メートル、高さ3.7メートルで、12.7ミリ機関砲と2.75インチ空対地ロケットで武装している。
地上軍に火力を支援する空軍のCAS(近接航空支援)作戦などに投入される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8218733ba38a8603ed64775916dcb394c88d8636

それ戦闘機じゃなくて初等練習機改造の軽攻撃機
778名無し三等兵 (スッップ Sdaf-4twh)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:59:09.50ID:C/no228id
>1
【 はい、令和 ウクライナ戦争 
戦線、東アジアへ、全面拡大だ。
朝鮮戦争 今すぐ再開 第3次世界大戦 
全世界全面核戦争 開戦だな 】

北朝鮮の、UAV無人機編隊が、
韓国領空を、大規模な侵犯 約5年ぶり=住宅街まで南下
韓国軍の、スクランブルした、戦闘機 戦闘ヘリ 多数と交戦中
2022/12/26 17:06 YONHAPNEWS
 【ソウル聯合ニュース】

韓国軍の合同参謀本部によると、
26日午前10時25分ごろから
ソウル郊外の京畿道で
北朝鮮の無人機と推定される未詳の航跡が確認された。
無人機は数機という。
北朝鮮の無人機が韓国の領空を
侵犯するのは2017年以来となる。

韓国軍は南北軍事境界線(MDL)の北側で無人機を確認し、
複数にわたって警告放送と
警告射撃を実施。
さらに、スクランブルで、
空軍の戦闘機や、攻撃ヘリコプターなども投入し、本格的な、撃墜作戦を展開している。

この日、午前に墜落した
韓国空軍の軽攻撃機「KA1」は、
北朝鮮無人機編隊の迎撃対応作戦のため、投入された際に事故を起こしたという。
北朝鮮の無人機は京畿道・金浦や坡州、江華島で確認され、
数機が別々の航跡を見せた。一部は民家がある地域まで南下した。
韓国軍は肉眼でも無人機を確認。大きさは14年に韓国で発見されたものと似ているという。
2022/12/26(月) 18:02:39.95ID:ypDJh5dx0
>>777
この件どうも実戦(?)らしい。。
北朝鮮の無人機がソウルの近くまで侵入して撃墜しようとしてるとか…
2022/12/26(月) 19:29:30.51ID:stWSjvQ+0
北朝鮮無人機が領空侵犯、ソウル撮影…韓国軍は撃墜失敗
KOREA WAVE 12/26(月) 19:12配信

韓国合同参謀本部によると、北朝鮮の小型無人機5機が26日午前、南北の軍事境界線(MDL)を越え、韓国領空に侵入した。
うち1機が韓国の首都ソウルまで接近し、上空から市内の様子を撮影したとみられる。
韓国軍は撃墜を試みたが失敗した。無人機は北朝鮮に向けて引き返したとみられる。

同本部によると、韓国軍は同日午前10時25分ごろ、北朝鮮上空で無人機の航跡を確認した
。その後、無人機は韓国側に入り、京畿道金浦と坡州、仁川江華島上空まで飛来してきた。 一部の無人機は肉眼でも識別されたという。

無人機は直線航路で南下したあと、Uターンをしたり左右に動いたりするなど航跡を多様化させ、1機がソウル上空に到達したという。

北朝鮮の無人機領空侵犯と韓国軍の対応により、金浦、仁川両国際空港では同日午後1時すぎから一時、航空機の離陸が中断された。

北朝鮮の無人機による韓国領空侵犯が軍当局に確認されたのは2017年6月以来。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8b3e3339b2b018291d4f0390e1dd605329039cd
2022/12/26(月) 20:25:49.51ID:C/no228id
>778-780
はい

マイニラ村 砲撃事件コース
トンキン湾 事件コース 

入りました。

今すぐ、日本海と三陸沖の、
米欧日安保同盟 クアッド圏 艦隊から、原潜と、イージス艦
グアムの、B1爆撃機から、

露中 朝鮮 イラン 枢軸同盟機構圏
ユニオン圏 エルジア圏 
汎大陸同盟機構圏 大亜連合圏 東亜人民連邦圏 北朝鮮の、

ヨンビョン 複合核施設

トンチャンリ 大型 ロケット打ち上げ施設、

ここらに、今すぐ
トマホーク バンカーバスター 
100発ノックだ。今すぐ、発射な! 

>778-780
作戦コードネームは、ベラシーラ だ
2022/12/26(月) 21:19:57.51ID:C/no228id
>1
ID:C/no228id
韓国軍 大規模な領空侵犯の北朝鮮 
UAV 無人機編隊に、100発超射撃、
撃墜できず 2022年12月26日18時46分
共同通信
 【ソウル共同】
聯合ニュースは26日、韓国軍が北朝鮮の無人機に、
100発を超える射撃を行ったものの、撃墜はできなかったと伝えた。


北朝鮮の無人機編隊が、韓国領空に侵犯。
スクランブルの緊急出動の攻撃機が、墜落(共同)
2022年12月26日 19時01分 共同通信【ソウル共同】
緊急出動した、韓国空軍の、
攻撃機1機が墜落した。
操縦士2人は脱出し無事だった。

韓国軍は同日、対抗措置として、
韓国軍の偵察機を南北軍事境界線の北側に投入し偵察活動を開始したと明らかにした、
南北の緊張が高まる可能性がある。
ID:C/no228id
2022/12/27(火) 11:13:26.92ID:zp3Vrruh0
F-35の重整備お願い先っていつまでに決めなきゃなんねーの
2022/12/27(火) 11:32:17.16ID:+rkelRcj0
国防総省とロッキード・マーチンの前で
連続土下座し続ければ米国も折れて
自国で整備できるようになるかもしれないよ
2022/12/27(火) 11:50:57.54ID:98GrDL5uM
>>783
オーストラリアに船で送るんじゃなかったっけ?
2022/12/27(火) 12:11:19.50ID:N90xVMT7M
>>784
韓国人の整備か
心踊るな
2022/12/27(火) 12:55:52.42ID:zp3Vrruh0
>>785
もう決まってんのかな
艦隊旗艦の漂流輸送艦で持って行くんかな
最初はいつになるんやろ
2022/12/27(火) 14:35:18.71ID:+rkelRcj0
最終的には韓国本土での整備が許されるとは考えてる
最も整備工場は在韓米軍基地内に設置され、
整備担当はLMから派遣され韓国人は排除される事になると思うが
2022/12/27(火) 14:58:22.66ID:zp3Vrruh0
そういう可能性もあんのかな
米軍で預かって韓国に内緒で日本に持ち込んだりしたらやだなー
790名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-A8Li)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:20:11.08ID:Qd72BRfK0
>>782
7時間追跡して百発以上20mm機関砲弾撃って当たらず
挙げ句の果てに墜落とは

V-1対策よろしく翼端で跳ね上げようもとでもしたのかなw
2022/12/27(火) 15:48:29.40ID:zTcw+jO50
>>790
KA-1て12.7じゃなかった?
2022/12/27(火) 15:49:49.59ID:zTcw+jO50
あ、違った、KA-1離陸時に墜落したんだったw
793名無し三等兵 (ワッチョイ 3b5f-A8Li)
垢版 |
2022/12/27(火) 16:17:04.06ID:Qd72BRfK0
書き方が悪かったね
20mm撃ってたのはコブラだろうか?
2022/12/27(火) 16:38:06.16ID:X8nCBHNP0
AH-1Sコブラだね
795名無し三等兵 (ワントンキン MM1f-MTU0)
垢版 |
2022/12/27(火) 17:17:08.11ID:/1ZGm8R2M
離陸直後墜落したアホ戦闘機って何だったのw?
2022/12/27(火) 17:21:26.78ID:zTcw+jO50
しかし何ぼ低速とはいえ7時間飛べるって凄いな
2022/12/27(火) 21:51:26.92ID:GhEQIZcZ0
やっぱドローン撃墜には4億円のパトリオットミサイルほ使わないと
2022/12/27(火) 23:51:42.68ID:dbR6q8zD0
>>782
【失態】北朝鮮の無人機に慌てた韓国軍、鳥の群れに出撃 韓国メディア
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672141210/
2022/12/28(水) 10:45:06.72ID:j4YAMlDw0
ソウルに北朝鮮の無人機…出撃した韓国空軍機、田んぼに墜落 パイロット2人は脱出し無事
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1672093349/
2022/12/28(水) 18:10:15.87ID:PpkRSX/S0
460 名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs sage 2022/12/28(水) 12:43:55.64 ID:JRSplwPE0
「ドローン入ってこい」…北の無人機を撃墜できなかった韓国軍、十日前には大口を叩いていた

韓国国防部の所属機関「国防広報院」の面目が丸つぶれになった。
このほど動画共有サイト「ユーチューブ」で「無人機の天敵」だとして地上配備型対空兵器「飛虎複合」を広報したのにもかかわらず、
26日に韓国領空が北朝鮮の無人機(ドローン)5機によって侵犯されたからだ。 動画を掲載してから十日しかたっていなかった。

韓国軍は戦闘機と攻撃型ヘリコプターを出撃させたが、北朝鮮の無人機を1機も撃墜できなかった。
こうしたことが報道されたことから、該当の動画には広報とは違う韓国軍の対応に失望したというコメントが殺到している。

「ドローン? 無人航空機? 地上戦? 全部『トゥルワ(入ってこい)』! 飛虎複合が全部阻んでやる」という動画タイトルも注目を集めた
「トゥルワ」は韓国映画『新しき世界』(原題:『新世界』)の中のセリフで、怖がっていないことを表現したり、自信を見せたりする時に
主に使われ流行語になった。

ところが、北朝鮮の複数の無人機が26日に韓国領空を侵犯し、ソウル市北部や京畿道金浦市・坡州市、仁川市の江華島一帯を
5時間以上飛行して戻ったというニュースが報道されるや、この動画があらためて注目を集めた。
27日午後7時30分時点でこの動画の再生回数は44万回、コメント数は1600件を超えている。
これまで国防テレビ・チャンネルで最高再生回数を記録した動画のコメント数は1120件だったが、これを500件以上も上回ったものだ。
2022/12/29(木) 12:08:41.73ID:vi7k1LuJ0
「インド太平洋戦略」発表
802名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp1f-+1ef)
垢版 |
2022/12/29(木) 12:30:15.12ID:wKGeYPB7p
「韓日太平洋戦争」発表
803名無し三等兵 (ワッチョイ 3bad-x5wo)
垢版 |
2022/12/29(木) 20:04:31.28ID:hTWJkFnu0
太平洋に出られないだろw
2022/12/30(金) 22:38:31.95ID:HTuZpbQP0
サル肉(半島原住民)製の魚の餌が大量に造られるな
805名無し三等兵 (ワッチョイ abda-ZF+D)
垢版 |
2023/01/08(日) 14:19:40.69ID:/maDqAyq0
 
 ♪ トンスル~がお好きでしょ ♪
 
  ウリのハイボールは
  トンスルが1にソーダが4
\                  /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              彡 ⌒ ミ コリア美味しいニダ
  彡 ⌒ ミ  / ̄\ <`∀´r >
  <ヽ`∀´.> /    日(  彡 ⌒ ミ
  ( つ√|0       \「 <`∀´r > うんこの味、最高ニダ!
  |  ~~/.       日⊂    )
       /           \「  )
2023/01/11(水) 00:44:50.27ID:BqRiVtj80
ドローンを捕捉する「電子眼」スカイスポッターの緊急導入を検討
https://www.yna.co.k※r/view/AKR20230107032100504?input=tw
(国別コードで弾かれるのでソース閲覧の際は※を消して下さい)

イスラエル ラファエル社製の画像探索型ドローン警戒システムだそうで北の無人機侵入で失態を晒したので緊急導入を検討中とのこと
レーダーでは北無人機の検出は出来てたものの判断に約1時間を要したのでこういった画像探索式センサーが必要だと判断した模様
また開発中である防空用レーザーも試験配備するとのこと
2023/01/11(水) 03:00:57.06ID:LbbmUxSE0
>>806
兵器を買うときに割高になる条件が揃ってるな。仕方が無いけど
2023/01/11(水) 12:36:52.16ID:uvJohm520
北朝鮮無人機を捕まえる韓国レーザー砲、ほぼ完成…1発撃っても200円
KOREA WAVE 1/11(水) 5:21配信

北朝鮮の無人機撃墜などに使用する韓国産レーザー対空砲の研究開発がほぼ完成した。
防衛事業庁によると、昨年開発した「レーザー対空兵器ブロックI」が現在、運用試験評価(OT)を受けている。

「レーザー対空兵器」は光ファイバーから生成された光源レーザーを標的に撃って無力化させる兵器システムだ。
このレーザー砲は最近まで約10回余り実施した運用試験評価迎撃試験で命中率100%を達成したという。

特に、レーダーなどと連動した時は10キロ以上離れた鳥類サイズの物体を探知することができ、数キロの距離内では迎撃が可能だったという。

「レーザー対空兵器ブロック-I」は早ければ来月中に最終評価を経て、前方部隊に実戦配置するなど戦力化が可能だという。

レーザー砲は、別途の弾がなくても電気さえ供給すれば運用できる。
ミサイル・機関砲とは異なり、着弾による安全事故の懸念も少ない。
特にレーザー砲は1回当たりの発射費用が2000ウォン(約212円)程度と安く、騒音がないという長所もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dec1d609a51b1b6e098655ceca4525f93ca7d826

んでこれは北朝鮮のチープドローン相手にどれだけ有効なのやら?
2023/01/12(木) 00:47:03.98ID:ZdlfUygS0
【時論】静かに偉大に…宇宙強国への道=韓国
中央日報 1/10(火) 10:03配信

宇宙関連ニュースが最近よく報道されている。 月の軌道に進入した「タヌリ号」が撮影した美しい地球と月の写真を韓国国民は誇らしく鑑賞した。
12月30日には宇宙空間に送る軍事用偵察衛星打ち上げのための固体燃料ロケットの燃焼と2・3・4段目分離実験に成功したと、国防部が発表した。

もう我々は間違いなく「宇宙時代」に暮らしている。
宇宙時代を享有する主人公である若いMZ世代のために、上の世代はさらに確実に宇宙技術の基盤を構築する必要がある。
そのためには宇宙についてどんな哲学を持つべきなのか。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/47b061f327a5181df1ebdfe196bac2f6d8fb4849

確かに韓国は既存の宇宙6大国体制(米ロ中欧日印)に続く7番手の宇宙クラブメンバーとしての地位は固めつつあるし、8番手以降の国々との
実績や能力も今年のヌリ号打ち上げや月周回探査機の成功により大きくリードする事となりました。

しかし現状では未だに5番手6番手に位置する日印との格差は20年分はあるし、年間700億円程度の宇宙開発予算と極めて使い勝手の悪い
国内のロケット射場のままでは、追いつくどころか更に差を広げかねられません。

よって韓国マスコミの言い草とは異なり、宇宙大国や強国を名乗るには10年は早いと言わざるを得ません。
2023/01/12(木) 07:40:57.12ID:v0pOzspuM
射場に関しては日本も偉そうなことは言えない
2023/01/12(木) 08:04:27.76ID:64iAR1uz0
おおすみ打ち上げから53年、社会党の妨害で変態技術で打ち上げたから実際はもっとデカい差が付いてると思うよ
2023/01/12(木) 09:20:18.57ID:ZdlfUygS0
>>810
>>811

かっては種子島等の射場は漁業権問題で打ち上げ期間が著しく制約され、年2回の打ち上げペースがやっとでしたが、
その後漁業権交渉も進捗して大幅に打ち上げ回数も増えました。

それに日本の射場は東側が大きく太平洋側に開けていているのに対し、韓国のそれは四方を陸地に囲まれているから、
事実上真南の極軌道への打ち上げしかできません。

しかもその唯一のコースは沖縄本島のすぐ東側を抜ける針の穴のようなルートだから、日本側との事前調整は欠かせないし、
事故が起きた場合最悪那覇市や嘉手納基地に破片が降り注ぐことに。

この為予算の制約もあって、2020年代はどう足掻いても年1回の打ち上げペースでしか行けないから、発射回数を増やして
経験値を挙げて先達に追いつくという手法も取りようがありません。
2023/01/12(木) 18:37:16.16ID:ZdlfUygS0
韓国軍、偵察衛星「1号機」打ち上げへ「北朝鮮監視強化」…固体推進宇宙ロケットも
KOREA WAVE 1/12(木) 17:42配信

韓国軍当局が今年、軍事用偵察衛星「1号機」を打ち上げる。また、固体燃料を使用する宇宙ロケットの最終試験発射を進めるなど、
北朝鮮より優れた情報・監視・偵察能力を備えるための注力する。

イ・ジョンソプ(李鍾燮)国防相は11日午前、大統領府迎賓館で開かれたユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領に対する年頭業務報告で、
こうした内容を盛り込んだ「2023年国防省業務推進計画」を報告した。

同省によると、韓国軍は独自の対北朝鮮監視能力確保のため、2025年までに高性能映像レーダー(SAR)衛星4機と電子光学(EO)・
赤外線装備(IR)搭載衛星1機を戦力化するいわゆる「425事業」を推進している。

軍は同事業の一環として、今年後半に偵察衛星1号機を軌道に打ち上げる計画だ。
425事業による衛星5機は、いずれも米国の民間宇宙探査企業「スペースX」ロケットに搭載されて打ち上げられる見通しだ。(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5716bc33d5b2db602edcd0bf74fe28c7914b5e81
2023/01/17(火) 11:28:33.79ID:YVq+/wt60
https://grandfleet.info/european-region/estonia-announces-3rd-procurement-of-k9-acquisition-of-12-tanks-by-2026/
エストニアが3度目となるK9追加調達を発表、2026年までに12輌取得
815名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp6d-JwVX)
垢版 |
2023/01/17(火) 13:07:20.91ID:5+d6gZI/p
誇らしい。また韓国の勝利ですね
チョッパリの兵器なんかどこも買わないよ
816名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-gjnd)
垢版 |
2023/01/17(火) 15:50:24.34ID:CvPxZcEva
>>809
無理だ。いい加減気がつけ。ロケットの打ち上げに韓国は向いてない。
2023/01/17(火) 17:27:17.56ID:md5AjPO40
日本、米国と宇宙まで協力拡大…韓国は米国と遅々不進
1/16(月) 13:00配信 中央日報

米国航空宇宙局(NASA)が14日(現地時間)、ブリンケン米国務長官と林芳正外相が最近、宇宙探査協力拡大を骨子とする合意書に署名したと明らかにした。
特にブリンケン長官と林外相は今回の署名の直前に北朝鮮の核・ミサイル脅威を糾弾し、従来の防衛条約を宇宙にまで拡大すると明らかにした。

米国と日本の宇宙協力は緊密だ。
これに先立ち両国は昨年5月の日米首脳会談で「平和目的のための月とその他の天体を含む宇宙空間の探査および利用における協力」を約束した。
昨年9月にはハリス米副大統領が東京を訪問し、商業、民間、安全保障など幅広く宇宙協力を強化することにした。
昨年11月にはNASAと日本文部科学省が地球から約38万キロ離れた月の軌道に月周回有人拠点「ゲートウェイ」を共に建設して運営することに追加で合意した。

日本が米国と具体的な宇宙協力を強化している中、韓米間の宇宙協力は大きな成果を出せていない。
韓国も昨年5月、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領が米国と首脳会談し、宇宙探査共同研究に同意した。しかし当時の首脳会談で具体的な協約はなかった。
韓国と米国は「民間宇宙対話」などを通して宇宙分野の協力活性化案を議論している。
しかし現状況を共有するレベルの対話であり、日本のような具体的な協力案は出ていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ff6acb66332e4345dc8edb800d2fc59ebede976

だって日本や欧州やインドと違い、韓国は宇宙大国筆頭のアメリカに対してギブアンドテイクで言う所のテイクがありませんからな。

所謂既存の宇宙六大国と称される宇宙開発一軍グループは、いずれも自前のロケットを有し、実績実力ともに担保されているからこそ、
米国も提携を持ち掛け共同プロジェクトを行う多大なメリットがあります。

でもやっと韓国は自前のロケットでの衛星打ち上げに成功したばかりで、月/惑星探査もやっと先日月周回軌道に乗ったタヌリ号のみなのだから、
対等のパートナーとして遇してもらうには実力も実績も足りないのです。

この先地道な努力を10年や20年積み重ねれば、米国や日本の対応や態度も変わるでしょうが。
2023/01/17(火) 17:48:28.24ID:PGnd38nIM
>>817
カネなら出せるんじゃないかな
2023/01/17(火) 19:39:41.83ID:md5AjPO40
>>818
とは言えNASAの予算は今年2.7兆円(軍用や民間も含めれば更に数兆円プラス)、日本の宇宙開発予算は
来年度で約5千億円に対し、韓国のそれは約700億円台なのだから文字通り桁が少ない。

まぁ韓国の衛星打ち上げは、近年より安価で実績のあるスペースXのロケットに委託する事が多いから、
その意味ではお得意さんではありますが。
2023/01/18(水) 17:39:01.81ID:xwfYdexp0
日本が米国と宇宙探査協力、韓国メディアは「韓国との格差広がる」と懸念=韓国ネット「うらやましい」 (レコードコリア 1/17)
(前略)
一方、韓国については「日本は科学・外交・安保チャンネルを総動員し、米国との全面的な宇宙分野協力を引き出したが、韓国は宇宙強国との協力において
これといった進展がない」と指摘している。

韓国も昨年5月に尹錫悦大統領が米国との首脳会談の際、宇宙探査の共同研究に合意したものの、具体的な協約には至っていない。
また、宇宙関連の任務が科学技術情報通信部、外交部、国防部、国土交通部などに分かれていることも問題視されており、政府は年内に宇宙航空庁を
新設する計画だが、同庁に関する情報も十分ではなく、海外の協力を引き出せるほどの体系が整っていないとしている。

日本はこれまでに15人の宇宙飛行士を輩出しており、若田光一氏、星出彰彦氏が国際宇宙ステーション(ISS)船長も務めており、「米国をはじめ宇宙強国からの
信頼も厚い」と記事は評している。 一方で、韓国人宇宙飛行士はイ・ソヨン氏が唯一で、有人宇宙探査に関する研究も不足していると指摘。
「日本の宇宙飛行士が月面に着陸し日章旗を立てた場合、韓国には『月面着陸ショック』が訪れるだろうという懸念の声も上がっている」と指摘している。

この記事に、韓国のネットユーザーからは「後進国は過去に執着し、先進国は未来を見ている」
「韓国は日米、露中のどこにも入れてもらえず、透明人間扱いされているようだ」「韓国は中国、ベトナム、サウジと協力すべきだと思う」
「尹錫悦政権になってから、韓国宇宙航空研究院はほぼ解体状態だしな」「尹政権は宇宙分野に関心などないでしょ」
「日本はこれまでどれほどの時間と予算を投じてきたか。韓国はまだ始まったばかりだよ」
「半導体技術にロケット発射技術、今度は月面着陸まで。 米国が日本を助ける理由は何か?。 日本の資本を利用しているんだよ。
移転しているのは単純な技術だけ。韓国としては、それすらもうらやましいことだけどね」などのコメントが寄せられている。(翻訳・編集/麻江)

Record Korea 2023年1月17日(火) 10時0分
------------------------------------------------
そもそも二人目の韓国人宇宙飛行士が旅立つのはいつになるのやら?
2023/01/18(水) 18:07:18.71ID:vGZ79HpsM
次の宇宙飛行士ったって、どこのフネに載せてもらえるやら…
2023/01/18(水) 18:20:21.73ID:o9+U8Xj80
そもそも韓国の宇宙開発自体が、対北か対日用の
弾道ミサイル開発の方便ではないのかw
2023/01/18(水) 19:01:50.61ID:xwfYdexp0
一応補足すると、数年以内にはスペースXの大型宇宙船「スターシップ」の第一便のチケットを元ZOZO代表の
前沢氏が購入して、世界各国のクリエイターらに選抜配布。

その中の一人に韓国人ミュージシャンも含まれているから、これが順調にいけば二人目はいきなり民間人初の
月周回ミッションの栄誉を受ける事に。

もっともこのケースだとあくまでお客さんであり、正規の宇宙飛行士とは呼べないのですが。
2023/01/18(水) 19:12:39.39ID:o9+U8Xj80
crewとpassengerではだいぶ違う
825名無し三等兵 (ワッチョイ fe6a-2Zg2)
垢版 |
2023/01/18(水) 20:28:06.32ID:U1Iknt7S0
韓国は宇宙開発でも、またロシアやアラブと組みんじゃない?
2023/01/19(木) 03:46:28.23ID:7RaNg2Ir0
>>823
一人目とされるイ、そのものも、国際的には「宇宙旅行客」であって、「宇宙飛行士」ではない

飛行機でいったら、コックピットの中にいたら「飛行機を飛ばした」人だが、彼女はそうじなない、たんに「宇宙を飛んでる機内にいた」だけ
2023/01/19(木) 03:51:17.56ID:7RaNg2Ir0
当の本人は、朝鮮系アメリカ人と結婚して、アメリカの大学でMBAとって宇宙開発とは縁のない生活

かつては国籍離脱と騒がれたが、後になって本人が否定
2023/01/19(木) 04:02:58.63ID:7RaNg2Ir0
ただ、2020年に独自技術で月着陸船を打ち上げることになってるそうなので楽しみだな

ただこの「2020年」がどういう年号なのかは知らない

ヒジュラ暦なんだろうか?だとしたら、あと500年だな、気長に待とう
2023/01/19(木) 10:24:52.25ID:cqVUYlNK0
>>828
それは2020年ではなく、「2030年代に」の間違いでは?

一応韓国は2030年代初頭に自前のロケットで月着陸探査機を打ち上げる計画があるから、その事かと。

無論そのスケジュールが守られる保証はどこにもありませんが。
2023/01/19(木) 10:29:33.08ID:7RaNg2Ir0
>>829
では?

って自信ないなら調べてから書き込め!
2023/01/19(木) 10:37:45.24ID:7RaNg2Ir0
ぱくくね時代にぶちあげたんだよ

また性懲りもなく、自分の任期後に実現するかのような「計画」は常にあるんだろいがな
再任がない大統領制の弊害の一つだろうな
2023/01/19(木) 11:59:45.30ID:cqVUYlNK0
>>931
確かにクネは在任中にそんな無茶な計画をぶち上げていましたな。

2010年代後半に国産ロケットヌリ号の2号機辺りでいきなり月着陸船を打ち上げ、月面に太極旗を突き立てるとかいう。

無論そんな無茶なスケジュールが守れる訳が無く、肝心の国産ロケットヌリ号もクネ政権どころか次のムン政権になっても成功せず、
ようやく今のイ政権になってから2回目の打ち上げで成功しました。

そして現政権下で改めて宇宙開発計画が改定され、2030年代初頭の月着陸機打ち上げと改良型国産ロケットの開発が、主要な
目標として掲げられました。

更にその先には2045年頃の火星探査機打ち上げも掲げられましたが、これは現在の所努力目標の域を出ません。
2023/01/19(木) 12:44:57.36ID:iueu0cKn0
https://grandfleet.info/middle-east-afria-related/egypt-and-south-korea-sign-local-manufacturing-contract-for-t-50-fa-50-procurement-scale-of-about-100-aircraft/#comment-152940
エジプトと韓国がT-50/FA-50の現地製造契約を締結、調達規模は約100機

韓国防衛産業界にとって欧州進出のパートナーがポーランドなら、MENA地域(北アフリカ・中東)進出のパートナーはエジプトになるという意味だ。

韓国航空宇宙産業(KAI)は防衛産業界の関係者やメディアを招待して「Global KAI 2050 Beyond Aerospace(2025年までの開発ビジョン)」を披露、これについてAviacionline Defensaで編集長を務めるのガストン・デュボア氏は「KAIがFA-50の単座バージョン=F-50の開発に言及した」と明かしており、もう一つのサプライズは「(韓国)政府調達への依存を減らして海外輸出に重点を置くという戦略の発表だ」と述べている。
2023/01/19(木) 12:49:18.58ID:iueu0cKn0
>>833
エアバスD&Sが協力拡大のため「FA-50の欧州輸出を共同推進したい」と韓国の産業通商資源部に提案(デュボア氏はエアバスD&SのAFJT計画を葬り去った指摘している)したことでKAIの確認した可能性は更に自信が深まり、欧州、北米、アフリカ、中東で橋頭堡を築くきながら東南アジアと南米での存在感も強化していたいと考えている

デュボア氏は「政府調達への依存を減らして海外輸出に重点を置くKAIの戦略=FA-50への今後の投資が、潜在的な顧客からの資金供給に依存するのか、KAIの自社資金で賄われるのかは明かされていない」と指摘しているものの「FA-50の将来には可能性が広がっている」とも主張している
2023/01/19(木) 12:50:19.01ID:iueu0cKn0
>>834
デュボア氏は「まだ世界中で運用されているMiG-21、F-5、A-37、A-4、アルファジェット、L-39といった旧式機はFA-50に800機~1,000機の潜在的な市場を生み出す可能性がある」と指摘、さらにFA-50を導入した顧客は全て「KF-21を含む韓国製防衛装備品の潜在的な顧客」で、最終的にはボーイングやエアバスと競合してくるだろうと予想している。

KAIには今後何十年にも渡り「販売したT-50/FA-50から保守やアップグレードに関わる資金(イラクはT-50IQのサポート契約を3年3.6億ドル/約400億円で更新)」が流れ込む予定で、こういった資金を輸出向けのFA-50開発に投資して拡大を目指すつもりなのかもしれないが、航空分野でボーイングやエアバスと競合すると評価される企業がアジアから登場する
836名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-gjnd)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:12:44.02ID:mac14bFJa
>>823
前の人は旅行者だぞw
837名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-gjnd)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:13:09.36ID:mac14bFJa
>>826
既に書かれてたw
838名無し三等兵 (ワッチョイ a501-F3tn)
垢版 |
2023/01/19(木) 14:24:40.83ID:XTG9NzIO0
>>810
小笠原や沖縄に新設しないのかしら?
種子島での蓄積があるからわざわざ作る必要ないのか
2023/01/19(木) 18:56:06.79ID:7RaNg2Ir0
>>832
またしれっとウソ書くんじゃない

まだ南朝鮮はロケット打ち上げ成功してない

半分成功とか、ちゃんちゃらおかしいのにさらにこうやって時が経つとお前たち朝鮮人は「成功」にすり替えるから油断ならない
840名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp6d-JwVX)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:13:07.38ID:GKFXOWJmp
韓国がロケット打ち上げに成功したことは
「万能壁画」に書いてある
2023/01/19(木) 19:34:37.33ID:Mm7YNP1eM
ボーイングやエアバスと並ぶ航空分野企業がアジアから誕生したのは嬉しいね
KAI頑張れや
842名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-gjnd)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:17:44.67ID:X3UmHOeE0
ボーイングと並ぶとか無理だw
エアバスの製造ラインを買ってきただけの修理オン/マリオンが殉職者出しまくりw
843名無し三等兵 (ワッチョイ 15ad-gjnd)
垢版 |
2023/01/19(木) 21:19:40.60ID:X3UmHOeE0
>>832
27個のエンジンのクラスター化w
あれ考えた奴アホだ。
2023/01/19(木) 21:49:03.72ID:7RaNg2Ir0
>>843
軽自動車のエンジンを32台繋げてレーシングカー作ろう、みたいな笑
2023/01/19(木) 21:54:31.60ID:/40t0bNE0
>>843
イーロン・マスクだぞ。 韓国のロケット計画ファルコン1~ファルコンヘビーのパクりだから。
846名無し三等兵 (ワッチョイ fe6a-2Zg2)
垢版 |
2023/01/20(金) 02:42:08.07ID:rJG6ILR10
何で欧州はT-50クラスの練習機作らなくなったのか?
K-9榴弾砲も欧州に対抗する機種が無い
不思議だ
2023/01/20(金) 07:12:55.89ID:7KwrrkLVH
>>846
練習機はシミュレータ十分だから
自走砲は元々作ってないかクソ高いか安いアメリカ産が消えた

21世紀なってから欧州の兵器開発が低調でアメリカも地味に開発失敗してたからねXM2001とかね、でも近年M1299って自走砲開発している
2023/01/20(金) 10:03:05.00ID:dziFdELG0
世界軍事力ランキング2023
1位 アメリカ
2位 ロシア
3位 中国
4位 インド
5位 イギリス
6位 韓国
7位 パキスタン
8位 日本
9位 フランス
10位 イタリア
https://www.globalfirepower.com/countries-listing.php

ははは。韓国以下ですか?w
弱い日本。雑魚がw
2023/01/20(金) 10:26:43.42ID:jPhWYbm10
>>846
>>847

それに米軍のT-7レッドホーク練習機は、第5・第6世代戦闘機との統合運用やそれらを前提とした
練習体系が機体設計に組み込まれているのに対して、世代の古いT-50は未対応です。

今後米軍を始めとする西側主要国でF-35を始めとする第5世代機や、更にその先の第6世代機が
主力を為していく2030年代以降は、新奇に古いT-50を取得しても練習体系が対応できません。

無論第5/第6世代機を買う金の無い二流三流の空軍はまた話は別ですが。
850名無し三等兵 (ワッチョイ fe6a-2Zg2)
垢版 |
2023/01/20(金) 11:16:24.34ID:rJG6ILR10
装軌の自走榴弾砲も、どうも自爆無人機には分が悪いみたいな感じだけどなあ
軽装甲の装輪自走榴弾砲に対無人機対抗装置載せた方が生存性高いような気がする
2023/01/20(金) 12:27:44.28ID:iVdi6xUVM
装輪式は装軌式の半値程度だからね
2023/01/20(金) 12:30:01.48ID:DN8kZKznM
>>848
単に陸軍兵力の数が多けりゃ上位に来るという単細胞的な統計に何の意味があるとでも?
こんなの軍事をかじった人なら誰でも知っていることなんだが?
それでおまエラの国の海軍は、日本と戦ったら40分で全滅というシミュレーションから
少しは改善されたのかね?w
F-35の重整備も出来ないで、どうやって戦うよ?
2023/01/20(金) 12:30:58.40ID:wH+6klwg0
見栄え、の問題

まるで戦車みたい、のが意味ある国、場合がある
2023/01/20(金) 13:17:48.19ID:7vROuEQsa
>>838
種子島に決めた際には沖縄は占領下、小笠原諸島は返還されたばかり。輸送考えると種子島が最適だったと。
製造施設から何から全て移転させるなら沖縄はありかもだけと。
2023/01/20(金) 19:16:59.85ID:E9hXQ5PVM
>>854
さすがに沖縄はないわな。
アメリカ軍基地があって軍港もあり、なおかつ訓練空域、訓練海域があって
制約が多そうだけどな。
下地島に自衛隊の戦闘機はおろか、輸送機すら着陸を認めない現状では
ロケットの打ち上げなんて、攻撃目標にされるだのなんだのと言って
反対ウンドーが起きると思うけど。ロシアのウクライナ侵攻の現状を見れば
軍事施設かどうかなんて何の意味もない。
856名無し三等兵 (ワントンキン MM4e-9k87)
垢版 |
2023/01/20(金) 19:36:32.53ID:3jvfcNh/M
>>848
何で去年より順位下げたんだろ…
しかも韓国、パキスタン以下って…
857名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp6d-JwVX)
垢版 |
2023/01/20(金) 20:20:40.15ID:Zz8S86mvp
>>856
天罰ニダ
2023/01/20(金) 20:58:33.91ID:veGZzjDR0
むしろパキスタンのヤバさが際立つな
他はそれなりにGDPも高い国なのだが
2023/01/20(金) 21:40:07.65ID:kBekfiN+d
パキスタンは核持ってるし
2023/01/20(金) 22:56:15.25ID:6LngxuqL0
>>847
亜音速機で十分だからね。
2023/01/21(土) 09:40:07.97ID:auyD3xMx0
韓国軍の米国製艦対空ミサイル試射、3発に1発「標的に命中せず」
KOREA WAVE 1/21(土) 8:42配信

KOREA WAVE】韓国軍が米国から持ち込んだ艦対空ミサイル「SM-2」が、これまでの試験発射で3発に1発の割合で標的に命中しなかったことがわかった。
これを受け、政府は先月、米国を訪問し、補償を含めた再発防止対策など後続措置を要請した。

防衛事業庁によると、韓国軍は2004~22年の19年間、計36発のSM-2を発射し、このうち25発は命中し、11発は命中せず、迎撃に失敗した。
運用者未熟という原因もあったが、6発は誘導弾の欠陥が問題だった。

昨年7月、ハワイ付近の海上で実施された環太平洋訓練(RIMPAC)中には、韓国海軍駆逐艦世宗大王艦(DDG・7600トン級)と文武大王艦(DDH-2・4400トン級)
がSM-2を1発ずつ発射し、巡航ミサイルを模写した標的を迎撃する訓練が実施された。

当時、世宗大王艦が発射したミサイルは標的に命中したが、文武大王艦が発射したミサイルは探知・追跡・発射手続きが正常に進行した後、標的に向かって
飛行中に空中で爆発した。

調査結果は今年上半期中に出る予定。
https://news.yahoo.co.jp/articles/16e1b2852c2d7ce113e7eb3e104a54acec1de3db

19年間で36発しかSM-2を訓練で発射しないなんて、そりゃ現場の連中も経験が少な過ぎて正しい撃ち方を忘れるよ。

SM-2の搭載艦艇が6隻から9隻いても、年に2発弱しか撃たないのでは、艦に乗り込んでも一度も撃たないまま降りてしまう兵や士官も多そう。
2023/01/21(土) 09:41:34.98ID:ifH2/YrIa
>>861
これ何年か前にも抗議してた気がする
2023/01/21(土) 09:51:23.35ID:auyD3xMx0
>>861
>運用者未熟という原因もあったが、6発は誘導弾の欠陥が問題だった。

これも製造段階での不良ではなく、不適切な保管や作業手順による精密部品の劣化破損が原因と言うオチだったりして。
864名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
垢版 |
2023/01/21(土) 10:05:18.89ID:Ba9zlki80
李舜臣艦でSM-2を運用するのは至難の業でしょ
ほぼ手動で2次元レーダーとパラボラアンテナで狙い定めるんだから
2023/01/21(土) 11:47:33.65ID:PYu5fgASM
SM-2の不具合は韓米合同調査入って相当調べられてるけど李舜臣級とはイルミネーターとの相性が悪いのも原因の1つになってるらしい
んで、今改修計画だとさ
866名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:16:55.69ID:Ba9zlki80
相性が悪いってより、多くの機器が製造中止でサポートが無いんでしょ?
ハリファックス級のカナダとか他の国はFCSと戦闘システムをそっくり入れ替えて対応してるのに、韓国はエミュレータ付き戦闘システム入れ替えで誤魔化してハードの改修は手付かずだから
867名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
垢版 |
2023/01/21(土) 12:27:19.55ID:Ba9zlki80
大邱級のセンサー&戦闘システムとそっくり入れ替えて、それにMk.99 GMFCSを適合させる
しかないんじゃない?
RAMかゴールキーパーCIWSのどちらかを諦める

大邱級Sensors and processing systems

SPS-550K air search 3D radar
SPG-540K fire control radar
SQS-240K hull-mounted sonar
SQR-250K towed array sonar system
SAQ-540K EOTS
Hanwha Systems SAQ-600K IRSTs
Naval Shield Integrated Combat Management System

+ Mk.99 GMFCS
868名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-LR+D)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:19:03.71ID:ZtdGlNaIa
>>867
ゆき型サイズのフリゲート用装備に載せ変えた駆逐艦😭
869名無し三等兵 (アウアウウー Saa7-7MFk)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:43:35.18ID:BjH0CK+La
>>862
アメリカは韓国の責任とつっぱえねた。
870名無し三等兵 (ワッチョイ 6f6a-h9hU)
垢版 |
2023/01/21(土) 13:57:17.17ID:Ba9zlki80
李舜臣級は、主要レーダーと戦闘システムを欧州製の安物に取り替えて2000年初頭に建造した劣化はたかぜ型
871名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-MASX)
垢版 |
2023/01/21(土) 15:03:30.17ID:1p8wcVgzM
>>848
パキスタンがイタリア、フランスより上位…
自衛隊韓国突き放されてるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況